icon

だーかーら、最後のHzはfpsだって

icon

リフレッシュレートが60Hz以外の場合には強制的に60Hzにするか60Hzで無理矢理描画するモードにしよう

icon

よし、決めた。明日デバイスロスト対策関連実装する

icon

onBeforeResumeとonAfterResumeを作るべきかな

icon

デバイスロストからの復帰でエラーになると思ったら一旦取得したものを消さなきゃいけないのか

icon

D3DERR_INVALIDCALL

icon

-2005530516

icon

デバイスのリセットに失敗した

icon

ちょっくらフルスクリーンでのテストしてくるわ

icon

まあ小学生は規約でTwitterできないんですけどね

icon

あー怖い怖い

icon

フレームスキップあたり実装しようか

icon

@canned_candy テストしようぜ!

icon

返り値の実装もこの調子だとうまくいってそう

icon

@syawatan んなわけないだろ。って言うより俺、GUIアプリケーションはC#で作ることにしてるぜ?

icon

この読み込み中のグルグルを使うときは出るのだろうか…

icon

やった!実装大成功

icon

ただ単にClear関数の値間違えてただけだった

icon

何これ・・・

icon

@syawatan CLRじゃん。俺の部活のPCが全部Vistaになったら考えてもいいけど2000とかあるし…一番古いのはPC-98

icon

RECT構造体面倒くさい

icon

アクティビティの切り替え関連がおかしいかもしれない

icon

明日ニュースになってたりして QT @maybowjin9: Desireのバッテリが最期の輝き放ってる。

icon

s/覗く/除く/

icon

JavaとC言語をあわせたようないい言語ないかなあ… ※ただしDを覗く

icon

次はアクティビティの遷移か

icon

FPSの表示を某STGにインスパイアされて右下に持っていった

icon

FPS関連できた

icon

やっとTL追いついた

icon

【マイリスト】骨川は大変なレコードを自慢しました http://nico.ms/sm9496340 #sm9496340

icon

ラブ#には特定の惑星に行かないと発生しないイベントが出るだろう

icon

ディスプレイもう一つ欲しいけどなあ…サムスンの動かないディスプレイならある

icon

ディスプレイなら同意できる QT @kantodaki: マルチスレッドだから RT @nullkal: 何で中学生プログラマのみんなはTwitter見ながらプログラミングできるの?

icon

何で中学生プログラマのみんなはTwitter見ながらプログラミングできるの?

icon

今気づいたんだけど継承されるべきメソッドは全部protectedだなあ

icon

やっぱりディスプレイもう一つ欲しい

icon

まずいままでの読み込み中アクティビティ表示の関数を消し去って…と

icon

目が!

icon

書いた時点で"SYNTAX ERROR"に書き換わったらそれはそれで怖い QT @mono_shoo: しかし、プログラミング言語Englishはあれだな。コンパイルタイムでもっと厳密に処理されるべきだな。

icon

そういえば60fpsにフレームレートを固定するの作ってなかったなあ

icon

ほかってきた

icon

よし、後で読み込み中表示するアクティビティを改造して一番前に表示するアクティビティにしよう

icon

まあいいや

icon

FPSの表示が安定しないせいでなんかなあ

icon

FPSの表示速い…

icon

秋葉原に小学生の頃行ったんだけどスイッチ一個買って返ってきた QT @nikoniko_sekki: 3年ぶり位に秋葉入ったけど、めっちゃ変わってた・・・

icon

FPSの表示が動きすぎて見れない

icon

やっぱりFPS安定してないね

icon

FPS表示が速すぎて見えない

icon

@bynn_chapu うん。結構前に申し込んだけど今日メールきた

icon

@bynn_chapu へー。一応俺も申し込んでみた

icon

@bynn_chapu へー。アカデミック版はどうだっけなあ。確か大丈夫だったよう泣きがする

icon

アカデミック版を買った俺は負け組 QT @bynn_chapu: Dream Sparkで全て使える俺は勝ち組! RT @YuukiMirai: えー…… 全部分けてるの……:Microsoft Visual Studio Express

icon

テストしてみる

icon

多分FPS算出ルーチンで来た

icon

あそうか。fpsの算出ルーチンを内蔵しておいてごにゃごにゃすればいいのか

icon

fpsの描画をデフォルトにしたほうがいいかもしれない

icon

@syawatan なんかツールでも使ってるんじゃね?

icon

@itochan315 うん。何か起動したときに操作できるようになるまでかなり時間が掛かるんだよね。

icon

@itochan315 重いのは分かるけど直感的にリロードできるから…

icon

@itochan315 俺は前試しにEchofon使ってみたけど慣れなかった

icon

よし、ウェイト処理実装するか

icon

VSYNCモードは画面が60fps、もしくは60fpsに変更可能だった場合にはグラフィックチップとの垂直同期を取るモード。WAITモードは垂直同期とは関係無く60fpsを出そうとするモード

icon

うーん…VSYNCモードとWAITモードの二つを用意しよう

icon

@h_hiro_ 変えられないんじゃなくて変えてもマルチタッチが使えないって噂だったような…

icon

でも一部のことがGIMPでしかできない… QT @bynn_chapu: あれのわかりにくさは異常 RT @bimalki: あー、GIMPの使い方よくわからないし

icon

SSDはいいからXperiaくれ

icon

デスクトップがごちゃごちゃ過ぎてフルスクリーンアプリ起動するのが怖い…

icon

@hinatter 一人で作らなくても賛同者がいるかもしれないぜ?

icon

よし、画面更新モードを初期化時に指定できるようにするか

icon

ケーブルがあたって手がかゆい

icon

あー。フルスクリーンのテスト面倒くさい

icon

なにこれ

icon

※ただしデーモンを自作できることが条件です

icon

ちょっとごにゃごにゃして負荷分散できるんだよねー。鯖数台あると

icon

それならネットラジオサービス作るかなあ… 帯域心配。サーバの提供者が数人いたら解決するかもしれないんだけど

icon

ねとらじってTwitterといい組み合わせになるような気がするのにそれを実践している人が数人しかいない

icon

ペンタブ接続した

icon

Zバッファだけ消すのってClear関数で出来るんだよね?

icon

Zバッファが恐ろしい…

icon

3D面倒くさいZバッファ面倒くさい

icon

clear関数でZバッファだけ消すってことできるのかなあ

icon

うーん・・・

icon

寝る。おやすみー

icon

なんだ妹MAKERのパクリか

icon

ついーとくんって何?

icon

ネットラジオだった

icon

独自プログラムでネッドラジオサーバ作りたい

icon

@toriimiyukki とおもったらその発言からして自鯖だな

icon

@toriimiyukki 自鯖なのかホスティングなのかハウジングなのかどれ?

icon

@toriimiyukki ニコキャストって鯖何使ってるの?帯域どれぐらい使ってる?

icon

いつみタバコ吸ってた父親が電子タバコ買って吸い始めて数日後に飽きてやめた。タバコもそれ以降吸わなかった。ニコチンとか関係なくタバコをやめるのは「やめるぞ!」って意思があればやめられることを知った。俺はタバコを吸う気はない