icon

VOICEPEAK、デフォでいい感じに読んでくれるのもそうなんだけど、ちょっと違うなって思ったときパパッと修正できるのも強いよなあ。

icon

Twitter Web、Tampermonkeyで加工するのに優しくない。

icon

今気付いちゃったんだけど、プラレール本体に動力を搭載するのではなく、外からケーブルを使って強い力で引っ張るようにすれば、とてつもない最高速度が出せるのでは……?

icon

自宅サーバーはそろそろいいかなと思ってるんだけど、複数拠点持ってるとその間をダークファイバーで繫げたくなるよね。

icon

Wordle 295 5/6 ⬜🟨⬜🟨⬜ ⬜⬜⬜⬜⬜ 🟨🟨⬜⬜⬜ 🟩⬜🟨⬜⬜ 🟩🟩🟩🟩🟩

icon

無限にポータブルにしてしまう病一番酷かったときは「1byteが8bitじゃない環境が」とか言い始めてたので完全に末期

icon

コード書くとき、無限にポータブルにしようとしてしまう悪い癖があるので、もう無限にポータブルにする病とはおさらばしたい。ターゲットとしている環境で動けばいいんだよ。

icon

きつねかわいい!!

icon

SICPオマージュな表紙草

icon

一度ぐらいはMayaをガッツリさわってみたいものですなあ。

icon

バリアブルフォント面白そうだよね。AEとかと組み合わせると面白そう感があるんだけど、どうなんだろうかと思ったらプラグインがあった。

icon

実際には多分あの角度からは使わない素材だから修正しないでもいいんだろうけど、精度よく収録するためには色々と細々としたノウハウがあるんだろうなと思った今日この頃でした。

icon

そういや遅ればせながら、プロフェッショナルの庵野秀明特集見ました。モーキャプスタジオでプレビズ用の素材収録しているシーンで写ってたモーキャプ動画、結構腰がガクガクしてる所がありましたね。VICONでも場合によってあれだけガクガクするんだな。もし本番で使うなら手作業での修正大事っぽそう

icon

現状4Kディスプレイ2枚にWQHDディスプレイとかいう狂気の環境で、4K 144Hzディスプレイのリフレッシュレートにグラボが耐えきれるか分からなくてコワイので、ディスプレイを一枚減らすというのも考えるべきだな。

icon

今使ってる4Kディスプレイが32インチなので、できればサイズ小さくはしたくないんだよな。だから32インチで狙っていきたい。あわよくば値段下がって欲しい。

icon

ColorEdgeとか買おうとするとそれぐらいになるだろうし、まあ別のベクトルで覚悟してればいいか。

icon

ASUSのPG32UQも気になってきたな。PG27UQの値段見てると、20万円超えしそうな悪い予感がするけど。

icon

LGの4K144Hzモニターの27GN950-Bが欲しいんだけど、一向に入荷する気配がなくてつらい……。

icon

ウンスの髪の毛の上にたんぽぽを乗せる仕事がしたい

icon

@CTsuchinoko やってることはエッチングっぽいですよね。凹版印刷?

icon

標準BlenderのFBXインポーター、ライセンスの問題で公式のFBX SDKが使えなくて独自実装してるのでおかしくなるモデルが多いのは致し方ないこと……。

icon

「サイエンススズカ」すき

icon

うおーブログを移設するぞー

icon

お仕事終わったらブログをGatsbyで作り直すぞー

icon

昼飯をCOMPにすることによって、在宅勤務時の接触人数をかなり削減することができた。都会だと朝夜の飯屋はガラガラなんだけど、昼だけはオフィスから飯を食べに出てくる人がそれなりに居るので、昼飯だけ家で食べるだけでもかなり効果があるんじゃないかなという感じ。

icon

SHOW BY ROCK!!に投票したよ☆ みんなも投票しよう! ranking.sanrio.co.jp/characters/sho…

Web site image
2023年サンリオキャラクター大賞 公式サイト
icon

いつの間にかpixivの複数枚投稿がめっちゃ使いやすい仕様になっててありがたさを感じる

icon

@momiji_manjyuu 3D Touchができてからは強く押し込むとカーソル移動できますよ。便利すぎて最近はAndroidでも強く押し込んでカーソル移動したくなってます

icon

そういえば個人的にアニメーションやりたいなー思ってるけどまだできてないな。

icon

「人類完全に理解した」

icon

けした

icon

あ、GNU Socialのコードっぽい?

icon

思ったよりPHPやってる扱いなんだけど何かしたっけ

Attach image
icon

ほう

Attach image
icon

SHOW BY ROCK!!に投票しました。|第34回サンリオキャラクター大賞 公式サイト ranking.sanrio.co.jp/characters/sho…

Web site image
2023年サンリオキャラクター大賞 公式サイト
icon

UnityのGCがましになってGC Alloc滅ぶべしの風潮が改善されれば、structに悩まされることもなくなるのでは感あるよね

icon

@ueshita @dandymania_tw usingさんがこっち見てますよ

icon

@dandymania_tw IDisposableと和解しましょ。

icon

そこは、GCがある言語だから仕方ないというのはある

icon

ムーブセマンティクスとか、テンプレート関連の各種機能とか、C#には不満はあるにしろ、全部実装すると向かう先はC++なので、ええ感じに釣りあい取ってくれー感はある。

icon

全てはC#にムーブセマンティクスがないのが悪い

icon

Mastodon、なんか「特定の話題のインスタンスを探さないと登録できない」みたいな風潮になるのが猛烈にイヤなんですよね。完全に鳥の代替としても機能してほしいし、だからこそ「私のMastodonアカウントはこれですー」っていう風潮ができるとウレシイな

icon

そろそろmstdn.jp一周年だし、自分のスタンスについてポエムでも書くか……

icon

おなかすいたな?

icon

mstdn.jp そろそろ1周年なのか

icon

そこそこのカメラを買ったので、色々と何を撮るか考えたい (買ってから考えるニンゲン)

icon

TDU (東京電機大学)

icon

ヅ大一回ぐらいは行ってみたい

icon

個人的にはきつねさんは定まった現実世界での形が無くてもよい

icon

Kanonは結構最近アニメだけ見たんですけど,とてもよいですよね

icon

読書感想文のために読んだんですよ

icon

映画はしらん

icon

そういえば僕のきつね好き,実は『子ぎつねヘレンがのこしたもの』からなんですよねえ… 3次が先だった

icon

まじすこ

icon

Twitterなんだし,あまりあんまりアニメと関係無い方向に進んでった「やめるのだフェネック」ネタに文句言ってもなあって感じがする

icon

このサーバルには食べられそう.で,カバが助けてくれる

icon

わたしのフォローにスパムアプリ利用者はいません! フォロワーには1人居ました…。 #nospamapp blolook.osa-p.net/caution_user.h…

icon

D3DXのことをDirectXって言うのやめよう?

icon

@kyubisoft かじられたい…!!

icon

交通費別だとしても安すぎる気ががが… (サファリのほうは国際的な援助でも貰ってるみたいな感じなのかしら)

icon

安すぎないすか

icon

ふぉおおお

icon

クソみたいにかわいいきつね画像手に入れた

icon

Twitterは画像の劣化ががが

icon

そういえばDB申し込んだのに1ミリも本を開いてないんですけど…

icon

前衛的けものフレンズタグ全チェックマンになってしまった…

icon

うどんを救うアライさん

icon

ツケ払いじゃなくてケツ払いをしていけ

icon

@koyoimitsuki pixiv,一回ページリニューアルしたの差し戻したりしてるしやりたいことがよく分からないですよねえ…

icon

フェネック好きすぎる

icon

coinsラウンジ、自動販売機も囲いの中なのか……

icon

ORM真理教

icon

iPad Proが欲しい

icon

春学期20単位ぶっ込んだ… ほぇぇえ

icon

「物理的に正しい」ってどこからが物理的に正しいのかわからんから,本当に「物理学的なモデルを参考にこれまでよりも写実的になるアルゴリズムを作って使いました」ぐらいしか言えないよな

icon

神牛ラリティ (シンギュラリティ)

icon

銀行口座に限度額以上のお金入れておけばクレカは問題ないです

icon

@zakkas783 前人未踏の1000点台だな…

icon

個人的にEvernote Web Clipperで一番ウザい挙動はPDF開いたら出てくる右上の表示

icon

Slackとか抜きにしてもEvernote Web Clipper拡張ってかなりウザい挙動しません?

icon

僕もTOEICの点数100点上げたいんですけどどうしたらいいですか

icon

Twitterバグって負の数RTされたことある

icon

親から資金援助受けてる人間がクレカ2つ持ってると支払いがやばみになることがあるのでやめたほうがいいです

icon

っていうかマジレスするけど授業開始11日 (学群は13日)からじゃねえの?

icon

みんな学校いってるの真面目だなー.僕はおうちで個人番号通知カード探してた

icon

個人番号通知カードやっとみっけたぞ

icon

きつね

icon

マイナンバー通知カードが存在しなくてピーンチ

icon

チルノ

Attach image
icon

ブロックの全解除してる

icon

ネタすぎた

icon

@2_1718or2 @TenGummyyyyyyyy 10の位で四捨五入すればみんな0歳!

icon

うひゃっ

icon

ジャクリン可愛すぎる

icon

「みんなが入ってるネット」に空目して何言ってるんだって思った

icon

解析学のテキストで図形的な証明方法がなされてるとなんか騙された気になるよな

icon

それにしても、突然知らない垢から技術的な質問が飛んでくると何か勘繰ってしまうよな……

icon

@mkzakki1031 Google Playとか開発者サービスのデータを消したりしてみたらどうでしょう。それでダメならおそらく、サポートに連絡したほうが早いと思います support.google.com/googleplay/ans…

icon

@mkzakki1031 日本語ではこういうドキュメントがあります: developer.android.com/intl/ja/distri… ライセンスごたごたはLVLという機能なのでひとまず公開したいだけなら使わないで公開しちゃえばいいんじゃないですかね android-note.open-memo.net/sub/other__add…

icon

@mkzakki1031 ライセンス関連のドキュメントです。Playストアには有料アプリをリリースする際、それを割られないようにGoogleのサーバで正当なライセンスを保持しているか確認することができる機能がついています。それを正しくアプリ側で設定してあげれば公開できるはずです

icon

しっかし、久々にAndroidアプリとか作ってみたくなりますね。色々出尽してる感あって二の足を踏んでるけど

icon

誰なのかよく分からない人からPlayストアで有料アプリを公開する方法聞かれてもドキュメントの該当ページのリンク送るぐらいしかでないぞマジで

icon

誰じゃ

icon

僕がTwitterでウダウダとツイートしまくってる時って大体色々とヤバい時だからねえ……

icon

TOEICまた受けないとな

icon

僕はリスニングがあまり得意じゃないのです……

icon

英語またやりはじめたマン

icon

Goは多分Androidアプリ開発には向かない

icon

正直一番Androidが幸せになれるのは新しい言語作ることなんだろうけど、Googleはもう何個プログラミング言語作ったのかって状況なので……

icon

Androidの開発言語、SwiftじゃなくてRustにして欲しい……

icon

MSは早めにWineを支援し始めてUWPに完全移行しろ

icon

ハングアウト、グループ通話が9人とまでなのが玉に瑕

icon

ワンチャンよりもきつねさんのほうが好きです

icon

サッカーかなんかのイベントと城址祭りが被ってて今日の小机駅はめっちゃカオスだぞ

icon

横浜線快速、今日は小机止まるのか

icon

「AlphaGoは昔からあるアルゴリズムの発展型使ってるだけでそれをマシンパワーでゴリ押ししてる」っていうのも語弊があるけど、こっちもGoogleの札束で殴る手法で研究ブーストさせた感じだし、どのみちやっぱり資本こそ全てって感じがする

icon

この論調でディープラーニングとか計算量についての話混ぜろってほうが酷だろ >RT

icon

寝れないから腕立てしてる

icon

てすとさんのしゃれ垢って何基準なの

icon

最近思うんだけど、SKKに文脈読む機能ついたら最強になりそう。貴社の記者が汽車で帰社する、とか一発変換したい

icon

ネットが死にやがった

icon

ブロステェ……

icon

ブロステいいよね

icon

スパイダーマッ!!

icon

あれ、おちゃめ機能のインストに合わせて八頭身のモナーがふりふりする動画ってタイトルなんだったっけ (ド忘れ)

icon

日本語版 At the Gala

icon

heroku、DB周りとかよくわからなくてあまり使ったことない

icon

最近サショーさんが目標になりつつある

icon

それな

icon

別に教える側が教えるの下手でも構わないけど、それならば出来れば分かりづらい話を分かりやすくノートにまとめて、脳内にちゃんと叩き込む術を分かりやすく話してくれる人を大学に配備して毎学期講義をしてもらいたい

icon

きっつねー

icon

大学が無料でTOEFL ITPを受験させてくれるというので、そろそろ悪足掻きしておきたいところだけど、どうなのか

icon

そろそろ数学本腰入れないとダメな気がしてきたので、全然上達する気配のない落書きを捨てるか……

icon

コミュ力がないせいでソフトウェア開発コミュニティに入れなかくて今に至る

icon

この教室の中で一番うるさいのがおそらく僕です

icon

クリスマスツリー

icon

ジャバ(真顔)

icon

情数IV取ることに決めたマン

icon

単語覚えるのが苦手とはいえ、数学で一番楽なのが定義の部分だよな

icon

数学の何が一番苦手って単語覚えること

icon

情数IVのテキスト見ながら、「これは解析の復習をこの時間にやることにするべきなのか」とか考えてる

icon

あー、数学やろう

icon

寝れていない

icon

と、飛ばして読めばできるから……

icon

がんばゆ

icon

本の返却期限が間近なので、3日で2000ページも読まなきゃならないのぢゃ。

icon

寝れないでござる……

icon

いくら専門家でも原因を切り分ける前は「繋がらない」としか言いようないだろ

icon

@lre 「豊川信用金庫事件」 ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A…

Web site image
%E8%B1%8A%E5%B7%9D%E4%BF%A1%E7%94%A8%E9%87%91%E5%BA%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6
icon

@lre そういや「銀行が潰れる」系のデマの出元と拡散の一部始終を研究したお話ありましたな

icon

なんでポテチは当たらなかったのに、じゃがりこはすぐ当たるんですかねぇ…… (ローソンでじゃがりこを当てた)

icon

I wanna be the person who can write English without dictionaries

icon

寝不足は花粉症を悪化させる (教訓)

icon

P波、S波が実感できる揺れだった

icon

@kuina_ch ABテストでもやってるんじゃないですかね

icon

BBCラジオが"Good night"って言ってるのでおやすみムード

icon

「『万年筆』と呼ばれる種類の特殊なペンを使用して原稿を執筆していたと考えられており……」

icon

BBCラジオのニュースでもOpenSSLの脆弱性についてやってて、本気でやばいなと思う

icon

MS、「Windows XP ふぃなーれ」みたいな感じの名前で全部のパッチ適用済みのXPのiso配ってくんないかな

icon

あー。また生活習慣ボロボロ

icon

@kuguma CDからリッピングしたのとかみんなALACにしてるから、なるべくそれに合わせたいのが本心

icon

BandCampって音楽の販売者側から見てどうなのかな。利用者側からするとALACで落とせてとても重宝するんだけど

icon

DDR4か…… 128GBのモジュールが来年頃から量産体制に入るとかやばい

icon

本のリクエスト出したいので早くTWINSの登録やってください

icon

むしろそういう進学校の方がアニメとか漫画にずぶずぶなイメージ

icon

図書館にMastering CMakeリクエストしたい

icon

油揚げ地獄してる

icon

油揚げ丸々焼いたの三枚残ってる

icon

RanRanで飯詰め込む暮らししてる

icon

@ArGxento やっぱ確認してから行くべきでしたね。来週はお邪魔させていただきます

icon

帰って油揚げ焼くか

icon

3CラウンジってWORD部屋の真ん前で合ってる?

icon

遅かったのか今日はやってないのか知らないけどAmCrやってない雰囲気なので帰ります

icon

AmCrって今日活動してます?

icon

みんなもメタルラックとか電子レンジとかそういう重い物をイオンから春日まで運ぶといいよ

icon

体育館横の駐車場ついた

icon

春日の駐車場までついた

icon

地獄だ……

icon

助けて><

icon

メタルラックの時並につらい

icon

電子レンジ重い

icon

茨城の親戚が家の特徴書いても届くって言ってたっけ

icon

宿舎への手紙ってこんなアバウトな住所でも届くのか……

icon

折角大学生になったんだしTeX充したかったりしてる

icon

そういえば今日ってAmCrって行って大丈夫なんだろうか

icon

VPN張らないと録画鯖、rep2その他諸々に接続できない

icon

そういえばかばん買いにいかないとな

icon

一早くVPN張りたい

icon

きつね

icon

透過プロキシでも立ってる?

icon

httpsじゃないほうのGoogleに接続しようとするとSuSE Linuxのページ(ドイツ語?)に飛ぶの

icon

ユーザ名が変な数字になるなぁと思ったら筑波大のDHCPサーバに割り当てられたホスト名表示されているのか

icon

学内無線LAN、電波強度表示MAXなのにどこにも(認証画面)繋がらないのなんで

icon

学内無線LANに接続してみてる

icon

それとVLANできるルーターとか買ってルーターの台数減らしたい

icon

実家のネットワークのセキュリティ怖いので詳しい人にアドバイス貰いたい

icon

出発前、久々に冷蔵庫の中に入れてキンキンに冷えたレッドブル飲んだんだけどおいしかった(小並感)

icon

coinsが履修要覧持ってってるんでこっちも必要かなって踏んでる

icon

アニメの録画鯖アクセスできないので同時録画チャンネル数が1/3になってる

icon

リモートから自宅にVPN張る一人CTFやるか

icon

MBP充電切れてた

icon

適当に履修要覧とMBPだけ持って外出たけど

icon

今日の持ち物知っている人−!!!

icon

時間あるしメタルラック買いに行くかと思ったらイオンまだ開いてないんだった

icon

そういえばもらった冷蔵庫、冷凍室に製氷皿とかついてなかったけど捨てたのかな

icon

ぼくたちも履修要覧持っていく感じです?

icon

筑波大生って眼科とかどこ行ってるんだろ

icon

今日はなに持っていけばいいんだろ

icon

くいなちゃんSNSってどこに進んでいくべきなんだろうね

icon

スイッチのチカチカランプの点滅具合で通信内容を見分ける名人的な技能者

icon

coinsの人たち今日はネット隔絶の試練か

icon

AquesToneに校歌歌ってもらったのはいいけど聴かせる人がいない

icon

とここでSONARフリーズ

icon

校歌 AquesTone版できた!!

icon

AquesToneで遊んでる

icon

VY1って言おうとするといつもVYX1とか言っちゃうのは絶対某鳩のロボのせいだ

icon

校歌のMIDIファイル調べたらとっても寂しい物しか無かったので入学時にもらって五年間放置してた校歌CD参考にして修正してみた。ここでうpはしないけど

icon

SD-90がドラムパートでへたった

icon

音質いいとスネアの音がよく聞こえますね

icon

音質いいの入ってたー

icon

そういえば入学の時にもらってたCD忘れてた

icon

@beepcap 同窓会のサイトから抜き出してきました (

icon

ってか16kbpsって音質低すぎ

icon

校歌のmp3ファイル、3:06のと3:09の2つ入ってるんだけどなにこれ

icon

吹奏楽部がどんな楽器使ってるのか知らん

icon

落とせた

icon

Flash解析するの面倒なのでパケット盗る

icon

同窓会ページから校歌の音声ファイルを見つけたけどAll Flashなせいで抜き出すのめんどい

icon

高校に入る前にしたので抜かりはなかった

icon

帰宅ったー DHD家にあったーよかったー

icon

ねよう。おやすみ

icon

@makotok1 僕は忘れないっ!

icon

@Linfiel 一緒にC++やりましょうよ

icon

VBとかLispより学ぶ気しないわー

icon

孤独ってこわいよー

icon

選挙権ある人パルパル 早く選挙権がある年齢になりたい

icon

別に選挙で自分が選んだ候補が悪い政治をしても「せっかく選んでやったのにどうしてそんな政治するんだ」っていってればいいじゃないですか。

icon

それより早くHTML5の正式勧告してくれ

icon

僕のホームページ制作スキルはIE8以降必須のIE9以上推奨のものだからなあ

icon

Firefoxをインスコさせてもらいたい

icon

でも学校のパソコンIE6だからなぁ…

icon

特にホームページ作成が。最近全くやってないからアレだけど。

icon

それより僕のクラスだけ情報の時間が時間割にないんですけどどうするんですかね情報の時間。掲示板の授業とかホームページ作成とか楽しみなんですけど

icon

まどマギの放送がたのしみすぎるんですけど早く始まらないかしら

icon

最近自分の世界に入り込みすぎたなぁと反省

icon

200MBとか尋常じゃない

icon

太ったV8ライブラリ…

icon

それより太ったV8のライブラリをスリムにする方法を考えなくては

icon

結局アレだな。配列を渡してそれを描画するという関数をネイティブコードで実装して肝心のActor関連はスクリプトで作ることになりそうだな

icon

ちょっとだけゲームエンジン制作すすめるか

icon

ゲームエンジンを作るにしてもまだちょっと技術が足りない

icon

@ogwr_3000 おかえりー

icon

素早く的確に線を引くってのが難しいよね

icon

はらへった

icon

@shirono77 栓抜きとドライバーしか左手だけで使わん。それと歯ブラシは両方だからぎりぎり両利きの範囲内にあるという

icon

@shirono77 どうなんだろう。本当に両利きなのかも怪しいからなあ…

icon

@shirono77 だってほんっとうに微妙だもん

icon

今まで両利きをステータスにしてたけどこれから右手使いまくって右利きにしていくわ

icon

まっすぐな線を綺麗に引けるようになりたい

icon

うーん

icon

何とかして何とかしたい

icon

お腹の筋肉が緩くて…

icon

うう

icon

腕立て伏せでもするようにしますかね

icon

腕の力が弱いのかなあ

icon

なんかきた

icon

@slfmoon なんか石原アンチの人たちってマスコミの出口調査嫌いそうだもんな

icon

@Linfiel どんな政治をしてくれますかねー

icon

石原アンチの人とアンチマスコミ派がかぶってればいいですねー

icon

まだ出口調査拒否した人が総じて石原アンチの人という可能性が残っている

icon

公式サイトが重い

icon

まどマギがどうした

icon

絵の練習でもしますかね

icon

@mizunohito きゃああああ!!

icon

ほかいまー

icon

ほかってくる

icon

M式は括弧付けない方だったねー

icon

はずかしー

icon

消した

icon

S式だた

icon

下手にATOKを使うぐらいならばGoogle 日本語入力をおすすめする。Googleが大っきらいでGoogleのサービスを全く使ってないならば話は別だが

icon

ATOKは毎年買うなら定額制を使えばいいと思うよ

icon

じゅげむじゅげむごこうのすりきれかいじゃりすいぎょのすいぎょうまつうんらいまつふうらいまつくうねるところにすむところやぶらこうじのぶらこうじぱいぽぱいぽぱいぽのしゅーりんがんしゅーりんがいのぐーりんだいぐーりんだいのぽんぽこぴーのぽんぽこなーのちょうきゅうめいのちょうすけ

icon

どうでもいいやー

icon

なんか文がおかしかった

icon

ATOK2011からはATOKバーが言語バーに統合されたことなんだけどもアレも今ひとつだった

icon

文はタイピングすると同時に考えているので曖昧な言葉しか浮かばなかったときに詰む

icon

脳内の思考速度ねぇ…

icon

今気づいたんだけどもタイピングの速度に脳内の思考速度が追いついてないからタイプミスしてるんじゃないかという

icon

今それの方法を考えてるのだけども

icon

Gaagleみたいに話題別でスレッド的なの分けられて、しかも同じ話題だったら同じ場所で語り合えるような場が欲しいね。しかも似た人同士が集まりあって的な

icon

テキトーにツイートを流しまくってます

icon

自分のことなのにね。

icon

自分の頭の中で浮かんだ文がどういう経路を通してキーボードに伝わってるのか全く理解出来ない

icon

タイピングの時はアルファベットはあんまり意識してない気がする。英語タイピングするときには意識するけども

icon

もうちょっとタイピングのミスを無くしたい

icon

タイピングの正確さが詰まってきてアレ

icon

それより絵のアタリってどんな感じに描けばいいんですかね

icon

ATOKのAndroid版を入れてみたけど大してメリットがなかったのでOpenWnnのフリック対応版に戻した

icon

それよりタイピングの正確さを上げたい

icon

そういえばATOKの中の人がLinux版の新しいの出すかもしれないっていってなかったっけ

icon

@nvsofts ATOKのLiinux版でキーが使えればいいのにね

icon

それよりGoogle IMEのAndroid版でないかなあ。日本語の

icon

Google IMEで十分だと思う。ATOKは辞書管理ツールが妙に重くてアレだし

icon

@kyubuns そもそもATOKって崩れた文打つのに適してないからなあ。残念なことに。普通のしっかりした文だったら一発変換できて楽しかったけど

icon

@kyubuns 変な学習しそうで怖いからそういう時には普通に打ち直してるわ

icon

ATOKの月額版にお金をかけるぐらいだったら別のところにお金をかけたほうがいいからね

icon

@kyubuns さぁ。色々とATOKに不満たまってたしそれならいっそのことって変えちゃった

icon

Google IME本当に設定画面がシンプルすぎる

icon

@kyubuns 2011に変えたとたん予測変換的なのしだして設定するの面倒くさいからGoogle IMEにしちゃった

icon

Google IMEのサジェスト機能も消してる

icon

携帯電話の予測変換とか使わないですしj

icon

@kyubuns 勝手に補完してくれるのがあまり好きじゃなかったり

icon

結局ATOKは淘汰されて行くような気がする

icon

@kyubuns 絶望して消した

icon

ATOKに頼ってもさしてタイピングは大雑把にならないような気がする

icon

キャンバスいっぱいに絵が描けるとうれしいよね

icon

SE-300PCIEほすぃけどTitanium HD買ったばっかりだしなぁ…

icon

りんふぃーるカフェはどこにありますか

icon

直線を描く練習してる

icon

小学生の頃にまともな漫画を読んでたら違ったと思う

icon

絵を描くにも人をじろじろ見るなんてことをリアルではしたことが無いので構図が浮かばないのであった

icon

線を引く練習

icon

なんかくるの

icon

あとオーディオミキサー

icon

音量操作できるヘッドセットって音量操作するところが壊れて音が偏ることがよくあるからそういうのが無いちょっと高めのヘッドセット買いたい

icon

あれ、俺いつHootSuiteなんて入れたっけ

icon

あなたの男性フォロワーの中で1番あなたがなでなでされたい方は誰ですか? http://shindanmaker.com/108411 うーん、みんな!

icon

Perlのようなものから本格的なプログラミングは始めた

icon

二度寝して計16時間も寝てた

icon

何度寝でもできるぜ!

icon

またおきた おはよー

icon

おなかすいてきた

icon

僕のPCはマスターサンプリング量子ビット数が24bitなので

icon

横画面使わないのでいいけど

icon

@hadsn マジですごかった

icon

うわあ前よりひどくなった

icon

@hadsn うん。前見せた感じになる

icon

こんな時間に起きてしまった

icon

呼んだ? QT @canned_candy: 俺はどこぞやの誰かさんみたいに乱数で値を決めるような手抜きな診断は作らないからな!

icon

入れる方法知ってるけど危険なことしそうだから教えてあげない QT @itochan315: なんかそういうTLになってきたから言うけどSnow Leopardのiso、torrentで落としてPC/AT互換機に読み込ませてみたけど見事に入らなかったおw

icon

うひょろー

icon

あー複雑になってきた

icon

JITコンパイラ作りたい作りたいVM作りたい作りたい

icon

@bynn_chapu どっちかと言うと嫌い。でも他にない。自分で作りたいし名前もどういう風なものにするかは考えてるのだが、インタプリタ(正確にはJITコンパイラ)の作り方がわからん

icon

@syawatan ユーザが各自スクリプト書いて操作できるようにしたらものすごい人気になると思うが

icon

流石にここまで来たら自分で作ったほうがよさそうだ

icon

@syawatan じゃあLuaでカスタマイズできるようにしてよ

icon

@syawatan そう。残念だ

icon

@syawatan C言語でモジュール開発できるようにしてよ

icon

CP932≠Shift-JIS。これ忘れると波ダッシュが化ける

icon

ティッシュ混ぜたガムの噛み応えはすごい

icon

わーい多分番組一覧読み込みクラスは番組一覧の読み込みまでできた

icon

Adobeかよ…

icon

iPhone OS4をiPhone CS4に空目した

icon

パースを早くしよう作戦

icon

ちゃんとロックしたつもり

icon

マルチスレッドでやるとしても途中でコールバックリストの内容が変わると怖い

icon

マルチスレッドにするとロックとか大変だなあと思ってたらそうか、非同期通信があったか

icon

すげえGoogle翻訳で「resu」で英和翻訳するとカメラ付き携帯電話になる

icon

@syawatan ちなみにC++だと==演算子で出来る

icon

@syawatan Perl: @syawatanr">$string eq "あ" Java: string.equals("あ") C言語: 知らんな

icon

PerlとJavaとC言語の共通点: いずれも文字列が等しいかどうかを「==」演算子で確認できない

icon

←こいつ最高にアホ QT @gekota37: ←こいつ最高にアホRT @bynn_chapu: ←こいつ最高にアホ RT @bogosorter: ←こいつ最高にアホ

icon

番組表を更新するときにプログレスバー表示したいんだけど自動で番組表を更新する操作もしたいんだけどどうしよう

icon

しゃわたんの放送が始まったと思ってリンクをクリックしたら非公開だったときの絶望感は異常

icon

ふろってきた

icon

Eclipseの括弧の中身省略する機能に未だ慣れない

icon

Adobeは今必死でFlashをObjective-Cのコードに書き出すプログラムを書いているはず

icon

インターネットが他のマスメディアと違っていいところはだだっ広いこと。Twitterも同様。広いと無限の可能性を期待してはまる

icon

@syawatan とある魔術"noindex"って駄洒落思い出した

icon

俺の鯖には202.61.22.254という固有のIPアドレスが振られています

icon

@itochan315 いや、冗談だってば。そういえばWDCに期待してたんだけどどんどん先延ばしにするから飽きた

icon

日本語なjpドメインが660円だけど何も思いつかない

icon

男は黙って独自TLD

icon

@itochan315 へー。俺は互換性を考えてまだXHTML1.0Transitionalで書いてる

icon

「親方!空からポーランド大統領が!」ってツイートしようと思ったけど怖くてやめた

icon

XHTMLで書くとスクレイピングが楽になって便利!人が来て欲しいサイトのHTMLはちゃんと正しくXHTMLで書きましょう

icon

HTML5はXHTMLライクな書き方も出来るらしいよ QT @itochan315: HTML5が出るからXHTMLとか微妙wRT @tmd45 まずXHTMLは一旦諦めるべき>私

icon

またドメイン買うまでのものを作りたい

icon

所有ドメイン7個だった。でも使ってるのは4つだけ

icon

@aosuka これだった http://bit.ly/aUeTMm

icon

@aosuka そんなうん十万ってする物じゃないから鯖一台買うつもりで買うといいよ。重さも鯖一台ぐらいあるし

icon

@nullkal 動画サイトも簡単に作れるんじゃない?今ならHTML5もあるし

icon

サーバにUPS付けてるんだけど未だに役に立ったためしがない

icon

@hinatter 変なライブラリも使えるしいいよね。一番の目玉はやっぱり動画変換

icon

面白そうだけど使ったことないなあ・・・ QT @aosuka: FreeBSDはjailが好きだなぁ。実験環境がすぐ作れるのは魅力的。

icon

@aosuka 一応2台動いてる。

icon

サーバラックのようなもののスペースが足りないから新しい鯖作るとしたら省スペースに作らなきゃいけないなあ

icon

@itochan315 え?普通にディスク割り当てて少し質問に答えてごにゃごにゃすればいいだけだよ プログラムのインストールもportinstallでできるし

icon

@Sn0wNight Debianも入れたことがあるんだけどどうだったっけなあ…

icon

AndroidのアプリをActivity・Serviceとその他の共通ライブラリでパッケージ分けよう

icon

@hinatter コピー制限とかが煩わしいのは分かる

icon

@Sn0wNight Debian派なんだー 俺は最初入ったOSがFedoraだった影響でLinuxのパッケージマネージャは未だにyumから離れられない。でも最近はFreeBSDばっかり使ってる

icon

@hinatter でもあまりPCのことを自分に寄せすぎるとカメラからの取り込みとかも任せられるから困る

icon

@Sn0wNight Fedoraだったよー。Compiz Fusionで遊んでたらぶっ壊れて何回か入れなおした

icon

@aosuka それいいね。親も音がうるさいのと電源のLEDが眩しいのを理由に挙げてた

icon

俺のメインPCが未だLinuxだった頃あった QT @aosuka: よくあったw RT @Sn0wNight: 【報告】sshできないからまだ復旧してないのかとか思ったけど親が大元の電源抜いてました。理由:「いっつも点いてるから....」....いや鯖の意味ないじゃん.....

icon

@hinatter 自分の部屋に置くといいよ。俺の家の場合ルータまで俺の管轄下。サーバの電気止めるとテレビも見れないし電話も掛けられない

icon

@syawatan そーかー…でも俺の親は自分の部屋にPCを持っていくのは許してくれないが僕の部屋にサーバを置くのは許してくれたよ

icon

未だに高校生になった実感が湧かない

icon

@syawatan さあ親に頼むんだ。運がよければ…

icon

帰ってきた

icon

さて寝る。おやすみ

icon

特定の夢を見る方法: その特定のことを印象に残る形で表現している動画をみる

icon

@himahimalive CPUクーラーを取り付けの時に壊す俺よりはいいとおもうよ

icon

しゃわたんを呼ぶ時は右手を大きく振りながら「浜松!浜松!」と叫びましょう

icon

@syawatan 浜松!浜松!浜松!

icon

@haxe ちなみに最速はIE8 http://chains.nil.nu/bench/

icon

@haxe 昔余りよくわかってなかった頃そうしてたけど今はちゃんとpaeseInt使ってる。自作のベンチマークで調べて分かったけどなんかChromeってeval苦手っぽいね