この可処分時間のはずの場所の真ん中に陣取ってる仕事とかいうやつが邪魔すぎる。
前はこのデザインなかったな。これでもよかったかも。
GeekShare Switch ゲームカードケース Nintendo Switch対応 ゲームカード収納ケース switchゲームソフト24点収納 マイクロSDカード MicroSDカード収納ケース 24+24 月に登る https://amzn.asia/d/bp8hw6j
geekshareっていうたぶん中国のSwitch周辺機器グッズメーカーなんだけど、日本にはない感じのパステルカラーでいい感じのグッズをいっぱい出しててよい。
旅行の計画を立てようとgoogleマップを眺めてるが、長岡には山本五十六の記念館があるんだ #今日のあるんだ
うちのakkomaサーバにアクセスするURLはak.suzu-ya.infoで、個人サイトのURLがwww.suzu-ya.info。このakとかwwwがサブドメインで、サブドメインはいくつでも作れて便利。
This account is not set to public on notestock.
今日、ゲーム買いついでに高級写真用プリンターを見に行ったら思ったより大きくて怖気付いてしまった。A3ノビ対応だもんなー。そんな大きなサイズだったら業者に頼むからいいんだけど…
@seri4kb のblobcat、surpriseだけど日本人的にはあんまりsurpriseっぽくないですよね。
がちょっと解けました!
This account is not set to public on notestock.
あんまりきっちり時代考証してなさそうなフィクションでも帝国軍人が出てきたら「こいつ陸士何期やな」とか言い出すのは私の悪癖です。
明治〜昭和初期のゲームがしたいって言ってたやつ、ゲーム屋店頭で古書店街の橋姫 々 ってゲームを買ってみたけど思いっきりボーイズラブって書いてあったや。まあいいか。
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000041354.html
This account is not set to public on notestock.
抗日ドラマ、めちゃくちゃすぎるってバカにする人もいるけど、(切腹はともかくとして、)出てくる日本人がすぐ笑うなってビンタしたりするのもう民族の記憶になってるんだろうな〜という視点で面白い。
切腹しろ(抗日ドラマの日本軍はちょっとしたヘマですぐに切腹を言い渡します)って言って出てくるのが中華包丁なんですよ、笑うやんそんなん
映画のレビュー⭐︎1台はすごいな、まあ私がまあまあ好きなレイルロードタイガーとかも(政治的なアレで?)⭐︎2台とかだった気がするが…
それでやったことあったのは華ヤカ哉、我ガ一族だった。ゲーム部分もぬるく、朝の連ドラみたいなノリでのんびりやれたような思い出。物語の謎的なところまではたどり着けなかったが。
https://www.otomegame-nabis.com/taisho-roman-otomegame/
検索したら明治〜大正時代の女性向け恋愛ゲーのまとめは出てきた。ワイが一番好きなジャンルは伝奇バトル系なんだけど。