09:49:33
icon

"エビデンスとは要するに、客観的で統計的な事実のことだ。エビデンスは個人の行動に伴うリスクを計算可能であるかに見せかけ、自己責任論を強化する。その結果、人は自ら進んで、合理的で根拠のある社会規範に従おうとするだろう。統計学が支配する社会は、おのずから為政者や経済的強者に有利なものとなり、人々の生はいっそう息苦しいものとなる"
digital.asahi.com/articles/DA3

Web site image
(売れてる本)『客観性の落とし穴』 村上靖彦〈著〉:朝日新聞デジタル
10:25:03
icon

小林恭子(在英ジャーナリスト)のコメントプラス
"重要なことにかかわる差別的な発言の場合、直接、外野席の声に反論するのではなく、討論会の話し手の一人が「自分たちの政策はこれに反する」という主旨の発言をします。これによって、会場から拍手がわくこともあります。外野からの差別的発言には、「制止」ではなく、「差別を容認しないという主催者側の意見をきっちりと残していく」形です"
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
目の前で差別発言…なぜ制止しない?河村市長に問い、記者は書いた:朝日新聞デジタル
10:26:23
icon

"協会ホームページで「性加害の実態が明らかとなったことを受けて、菊田一夫演劇賞における顕彰に相応(ふさわ)しくないとの判断に至りました」と発表した。協会事務局によると、賞の規定に取り消しの条項はないが、問題が重大であることから、授賞時の選考委員や菊田一夫氏の遺族らの承諾を得て決定したという"
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
ジャニー氏、菊田一夫演劇賞「特別賞」も取り消し 「相応しくない」:朝日新聞デジタル
10:29:47
icon

"ガバナンスコードには罰則がないので、党則の党員資格として、社会的に問題がある団体の構成員でないことを明記する。候補者選定基準で、教団から支援を受けることを禁止し、違反した場合には候補者から外す。そういったことは可能だろう" digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
「家族」重視唱え教団と関わる矛盾 自民、20年の右派主導に総括を:朝日新聞デジタル
10:43:01
icon

"公園ですらも、遊びの制限がされ、公園の遊具が大人向けの健康器具に取り換えられるなど、子どもの遊びを歓迎しているようには見えません。14年に神戸市東灘区の公園145カ所を調査した際には、6割超に遊びを制限する禁止看板がありました"
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
子どもが遊ぶ権利、軽視されてない? 条例案撤回でも…識者の危惧:朝日新聞デジタル
10:45:41
icon

"卵巣や精巣の切除を含む性別適合手術は、身体への負担が大きいため、健康上の理由で受けられない当事者もいる。今回明らかになったケースでは、家裁が例外的に申し立てを認めたが、多くの場合は性別変更を断念しているとみられる"
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
生殖機能残した性別変更認める 健康上の理由配慮 家裁が異例の判断:朝日新聞デジタル
10:49:58
icon

"近年はユダヤ系の大口献金者が大きな存在感をみせている。とりわけ共和党では、巨額の政治献金を得るためにイスラエル支持を競うように訴える場面が目立つ。ユダヤ系の政治集会に大物政治家が勢ぞろいするのは恒例だ"
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
【そもそも解説】イスラエルと米国、「特別な関係」の長い歴史とは:朝日新聞デジタル
10:54:41
icon

"不登校問題に詳しい春日井敏之・立命館大大学院教授(臨床教育学)  

「不登校は親の責任」というのは、保護者や学校、教育行政が連携して取り組んできたこれまでの不登校支援をめぐる到達点を全く踏まえていない。時代錯誤であり、がくぜんとする。  憲法の「義務教育」の条項も理解していない。義務教育は、国や自治体、保護者など大人に教育を受けさせる義務があり、子どもは教育を受ける権利の主体だ"
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
フリースクールめぐる発言、東近江市長は撤回せず 困惑する保護者ら:朝日新聞デジタル
10:58:16
icon

"米国人を含む人質解放はめどが立っておらず、地上侵攻でさらに米国人の人質ら民間人への被害が広がれば、米国世論も変化し、批判の矛先はバイデン政権にも向かう可能性がある。支援物資がハマスにわたる事態を警戒するネタニヤフ政権を直接説得し、最低限の人道的配慮を迫るのが、今回のバイデン氏訪問の狙いだった"
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
バイデン氏「ガザのテロ集団の誤射」との見方 病院爆発は大きな誤算:朝日新聞デジタル
11:04:45
icon

"「『幽霊塔』キターッ!って思ったよね。そのネタぶっこんでくるのか、と」  「宮崎さんが中学時代に夢中になり、後に『ルパン三世 カリオストロの城』で元ネタに使った江戸川乱歩の怪奇ロマン『幽霊塔』。三鷹の森ジブリ美術館でこの小説をテーマとした企画展をやった時、2015年6月8日の本欄で紹介しました」 "
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
「君たちはどう生きるか」に込めた宮崎駿の暗号(小原篤のアニマゲ丼):朝日新聞デジタル
11:11:23
icon

"例えば、名前にカタカナが入っていただけで就職説明会への参加を拒否されたり、肌の色を理由に警察官から頻繁に職務質問を受けたりすることが挙げられます。学校において黒髪ストレート以外の髪色・髪質・髪形を禁止する校則もその一つです"
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
校則の髪形規定、人種差別につながることも 「ハーフ」研究者の後悔:朝日新聞デジタル
11:15:32
icon

"エジプトが検問所を開けない最大の理由とは

最大の理由は、ガザ地区に潜伏する急進派の存在です。ガザには過激派組織「イスラム国」(IS)とのつながりが指摘される勢力が複数存在しますので、ガザ地区を実効支配するイスラム組織ハマスは「まだいいほう」。今回の大規模攻撃ではハマスの武装部門が動いたとされますが、政治部門はまだ「対話ができる相手」でもあるので"
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
ガザ人道危機、隣国が陥ったジレンマ ハマス「壊滅」がもたらすもの:朝日新聞デジタル
11:18:37
icon

"18日、吉本興業ホールディングスは「よしもと waraii myraii館」について説明した。直径約20メートルの球体を入り口にし、広場を設ける。所属タレントのライブなど、「世界の子どもたちが笑顔でつながれる楽しい展示やコンテンツを展開する」とした"
digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
お笑いライブに食育、万博の民間パビリオン出そろう 抽象的な内容も:朝日新聞デジタル
11:23:54
icon

すごい名前のゲームがあった。その名も「The Last Hope: Trump vs Mafia – North Korea」。日本語に訳すと「最後の希望:トランプ対マフィア – 北朝鮮」となる。既成の素材やテンプレートを組み合わせて作られたFPSゲームのようだ。このブログによると、ゲームの質は「音の出るゴミ」だそうな。
jushimatsu.com/indiegala-free-

Web site image
【無料配布】IndiegalaでFPSゲーム「The Last Hope: Trump vs Mafia – North Korea」が期間限定で無料配布中
11:30:42
icon

"「パレスチナ人が国境を越え、自分たちの歴史的な土地で戦うのはこれが初めてだ。いまイスラエルの未来の世代は、彼らがパレスチナ人を占領し続けられないことを知るだろう。これは最大の成果だ」 その一方でアブ・マルズークは、「今回の紛争では、アラブ諸国とイスラエルの接近や、パレスチナ人のさらなる孤立を止めることはほとんどできない」ことも認めている。彼は、サウジアラビアとイスラエルの関係正常化を遅らせる程度にしかならないと考えている"
courrier.jp/news/archives/3417

Web site image
ハマス政治部門幹部が語る「イスラエル攻撃の本当の動機」 | 報われなかった「共存」のための努力
11:34:57
icon

"香港科技大学のドナルド・ロー教授は、中国人移住者の増加がもたらす影響をこう話す。 「かつて中国人はみな香港に逃げたものですが、いまではシンガポールが、富裕層だけでなく専門職の人々にも人気の移住先になっています。しかし国内では、これに対する反発も起きています。中国人移住者のせいで物価が上昇していると、恨みを買っているのです」"
courrier.jp/news/archives/3416

Web site image
公共住宅の家賃70万円…中国マネーの過剰な流入にシンガポールが暴発寸前 | 米中への“二股”はいつまで続くのか
11:50:28
2023-10-15 20:38:45 koshian@misskey.ioの投稿 koshian@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:04:01
icon

上記の記事の公開後、差別的な投稿をした一部のアカウント名が見えなくなりました(おそらくBANされたのだと思います)。しかし、投稿自体は検索結果に残っています。検索結果のスクリーンショットを閲覧注意機能を使ってアップロードします。差別的な内容が含まれるため、ご注意ください。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
14:20:55
icon

現在、差別的な投稿をした一部のアカウント名は見えなくなっています(おそらくBANされたのだと思います)。しかし、投稿自体は検索結果に残っています。そこで、『DYSTOPIA』のDiscordサーバーで、問題点を指摘しました。反応がありましたら、またお知らせします。なお、『DYSTOPIA』のDiscordサーバーは以下のリンクから参加できます。
discord.com/invite/4Jk8nmfA5g
QT: fedibird.com/@mutevox/11123762
[参照]

Discordサーバー「DYSTOPIA」に参加しよう!
Web site image
小嶋裕一 Yuichi Kojima (@mutevox@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by 小嶋裕一 Yuichi Kojima (@mutevox@fedibird.com)
14:57:01
icon

"増田弁護士によると、IDやパスワードを第三者に教えてしまった場合、債務が免除される可能性はほとんどないという。SNSを使った消費者トラブルが若者を中心に増えており、「ネットにはだまされるリスクが高い広告があふれている。現金が得られるとアピールしていても簡単にもうかる方法はないと認識してほしい」と警鐘を鳴らす"
mainichi.jp/articles/20231018/

14:58:30
icon

"NHKは同事務所のタレントが多数出演する音楽番組「ザ少年倶楽部」(BSプレミアムなど)について、16日に予定していた公開収録を中止。山名啓雄メディア総局長は定例会見で「内容やタイトルの変更を含めて抜本的に見直してから初めて収録の再開ができる」と述べた"
mainichi.jp/articles/20231018/

Web site image
局内で被害証言、NHK会長「看過できぬ」 旧ジャニーズ性加害 | 毎日新聞
15:02:34
icon

"「船の体育館」として親しまれてきた旧香川県立体育館は、世界的建築家・丹下健三(1913~2005)の設計で1964年に完成した。同年に誕生した丹下の作品には、国の重要文化財になった国立代々木競技場(東京)がある。ワイヤで屋根を支えるつり屋根構造も代々木と同じだ。(中略)工事の難度や費用面からめどがたたず、2014年に閉館。今年2月、解体の方針が決まった"
sp.asahi-mullion.com/column/ar

Web site image
コラム/建モノがたり-朝日マリオン・コム-
17:02:17
icon

"同法務局の説明によると、ブログやフェイスブック、書籍などの表現など8件について調査。このうちブログの記述など5件を「人権侵犯性がある」とした。これを受け、同法務局は杉田氏に「啓発」したが、詳細は明らかにしなかった"
mainichi.jp/articles/20231018/

Web site image
杉田水脈議員、再び「人権侵犯」認定 在日コリアンにも差別的投稿 | 毎日新聞
17:11:43
icon

"インターネットの自由に関して言えば、透明性の向上は、ネット上で見ているコンテンツが、国家の支援を得てることを利用者が認識するのにも役立つ。たとえば中国は、政府がAI生成モデルによって作成されたコンテンツを共産党に有利なものになるよう要求している"
ascii.jp/elem/000/004/163/4163

Web site image
生成AI時代に「インターネットの自由」を取り戻す方法