06:47:36
icon

 この際だからGIMPの使い方をある程度覚えたいなあと。GIMPにG'MICというプラグインを導入して、そのなかのExtract Foreground [Interactive] というフィルターで先日生成したイラストの背景を消してみたのだけど、あともうちょっとというところでかゆいところに手が届かない。

 GIMPに先立って利用したremove.bgというサイトで、AIによる背景の除去はこのイラストではできないのだけど、マジック・ブラシを使って手動でやると髪の毛の隙間までかなりの精度で背景を除去してくれる。ところがこちらは元の解像度のもの(高品質)をダウンロードするのにお金がかかる。サインアップすれば1枚だけ無料で元の画質のものをダウンロードできるということなので、割り切って登録した。その後、細かいところはGIMPで修正して背景を抜いた。本当はもうちょっと丁寧にしたいところだけど、こだわりはじめるときりがないのである程度のところで妥協。

 ここからパーツごとにレイヤーを分けていく。慣れない作業なのでGIMPの使い方を学習しながら、ゆっくり時間をかけてぼちぼちやっていこうかなと。

直前の投稿のイラストから、手前の人物だけを残し背景を除去したもの。
Attach image
06:50:18
2025-04-10 23:55:26 安東量子の投稿 ryoko_ando@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:27:18
icon

 大阪・関西万博で日本国際博覧会協会(万博協会)が「パーク&ライド(P&R)の利用を呼びかけている」っていうのだけど、京阪神ないし関西の身近なところにある鉄道の駅で、自転車、バイク、あるいは車を大量に駐輪・駐車できるような設備の整った駅というのを私は寡聞にして存じ上げず、もしかしてJR桜島駅には万博に合わせてそのような整備がなされたのだろうかと思い調べてみたら、JR西日本が運営するJRおでかけネットの桜島駅の情報ページに「パーク&ライド」は「なし」とはっきり明記してあった。おい!

RT: 「日本国際博覧会協会(万博協会)は9日、大阪・関西万博の開幕日(13日)の混雑予測を公表した。東西の入場ゲートは午前9時から昼すぎまで特に混雑する見込み。万博協会によると、13日朝にJR桜島駅のターミナルを出発するシャトルバスが予約で埋まりつつあるという。協会は「パーク・アンド・ライド」(P&R)の利用を呼びかけている」

万博協会が開幕日の混雑予測を公表 夕方にはゲート前で当日券販売も | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20250410/

Web site image
万博協会が開幕日の混雑予測を公表 夕方にはゲート前で当日券販売も | 毎日新聞
JRおでかけネットの桜島駅の情報ページ。その他サービスについてパーク&ライドはなしと表記されている。
Attach image
10:06:44
icon

 ラジ関(ラジオ関西)の2025年4月10日放送分の「こちら知事室!」もひどかった。ちょうちん番組もいいところ。ヨイショしてヨイショして、聴いてるこっちが恥ずかしくなってくる。よくもまあここまでヨイショできるなあと。ほんで動画のタイトル間違っているし。

toot.blue/@Shimaneko1985/11431

Web site image
Shimaneko1985 (@Shimaneko1985@toot.blue)
「こちら知事室!(2025年4月10目放送分)」とサムネイル画像にあり、動画のタイトルは「こちら知事室!(2025年3月13日放送分)」となっている。 10,584 回視聴、16時間前...その他 ラジオ関西 AMSSB FMS1.1 ラジオ関西 2.03万
Attach image
12:41:43
2025-04-11 12:39:39 きぜふらさんの投稿 kizehura@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。