08:21:57
icon

 昨日の投稿に関連して、ひとつ書いておきたいことがある。

 現に虐待を受けているか過去に虐待を受けていた人が、現に虐待しているか虐待をするような人に自ら近寄って依存してしまう問題、あるいは自らが虐待をする当事者になってしまう問題、これらの問題そのものが虐待であり、また過去に受けた虐待の継続なわけよね。

 はたから見れば不合理で愚かな行為をしているように見えるし、実際にそうなのだけど、この依存性の問題(共依存とも言われる)については、個人の努力や意欲でどうにかなる問題ではないので、支援をする人はそのことを理解した上で、専門的な知識と経験に基づいて、被支援者を決して突き放すことなく、被支援者に寄り添って根気強く支援を続けていくということが何よりも大事なことなわけで、「本人の努力が足りない」とか「最後は自分で何とかしないと」とか「まったく反省していない」などと中途半端に関わって途中で突き放すのは最悪の一手。

 頂き女子りりちゃんこと渡邊真衣受刑者に関連する合同会社いぬわん解散の弁護士を含む支援者の発表内容や伊藤詩織さんの元弁護士らの言動にもやもやすることのひとつ。

08:22:01
2025-04-09 08:21:57 Posting Seiichi MORIMOTO mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 昨日の投稿に関連して、ひとつ書いておきたいことがある。

 現に虐待を受けているか過去に虐待を受けていた人が、現に虐待しているか虐待をするような人に自ら近寄って依存してしまう問題、あるいは自らが虐待をする当事者になってしまう問題、これらの問題そのものが虐待であり、また過去に受けた虐待の継続なわけよね。

 はたから見れば不合理で愚かな行為をしているように見えるし、実際にそうなのだけど、この依存性の問題(共依存とも言われる)については、個人の努力や意欲でどうにかなる問題ではないので、支援をする人はそのことを理解した上で、専門的な知識と経験に基づいて、被支援者を決して突き放すことなく、被支援者に寄り添って根気強く支援を続けていくということが何よりも大事なことなわけで、「本人の努力が足りない」とか「最後は自分で何とかしないと」とか「まったく反省していない」などと中途半端に関わって途中で突き放すのは最悪の一手。

 頂き女子りりちゃんこと渡邊真衣受刑者に関連する合同会社いぬわん解散の弁護士を含む支援者の発表内容や伊藤詩織さんの元弁護士らの言動にもやもやすることのひとつ。

09:22:38
icon

 虐待の被害者が、ときに長い年月を経て虐待の加害者になるということは、専門的な意味でその構造や理由を知らないとしてもそれなりに広く認知されていることだと思うのだけど、どうなんだろう。たとえば、子どものときに親から虐待を受けた者が、大人になって自らが親になったとき、子どもに虐待をするという事例。

 性的な虐待(性暴力)についても同様で、たとえばジャニー喜多川によって性暴力を受けた被害者の多くがさまざまな意味において同時に加害者であるということは、これまで幾度となく言い続けてきた。その最悪のケースは、性暴力の被害者が第三者に対して性暴力の直接の加害者になるということ。

 気をつけなければならないのは、虐待を受けるなどした人や薬物その他の依存症の人の支援にあっては、途中で見放したり突き放したり、ましてや説教をして相手を非難したりするのではなく、どこまでも寄り添って支援を継続していくことが重要であるということ。要支援者が虐待の加害者になったり薬物に手を出したり性暴力の加害者になった場合は、もちろんその責任を負うことになる。支援者はそうならないように努力をするのであって非難するのではない。

09:34:43
icon

 したがって、支援者であると同時に非支援者のおこなったことについて法的・社会的・道徳的責任を追求し非難する側に立つということは、本来的にあり得ないあってはならないことであり、もしそのようなことをしてしまう人がいるならば、それは非支援者に対する加虐にもなり得ることなので、絶対に支援になど関わるべきではないのである。

 繰り返しになるけれど、支援を必要とする人が犯罪を犯した場合にはその限りにおいて責任を問われるし、被害者がいる場合には被害者に対してはどこまでも加害者なわけだけど、その責任を求めるのは被害者であり、司法であり、場合によっては社会であって、犯罪を犯してしまった人を支援する立場の人ではないということ。

10:37:29
icon

 泌尿器科。検尿のためにトイレを我慢して病院に来るというのも本末転倒なような気がしてもやる。

 初診時になかなかおしっこが出なくて、何度も受付の人から「出ないようだったらあとの人が待っているので一度トイレがから出てください」と言われたのが気になって、そのときはちょうど泌尿器科に電話で診察してもらえるかどうか電話をする直前に自宅で排尿していたものだから、泌尿器科にかかる前に尿意をもよおしても我慢しないとと思ってしまうのよね。

14:13:56
icon

 米国時間帯でも4月9日になったけど、mstdn.jpはv4.1.20のままですね。独自のメンテナンスをしているという情報も特には見当たらない。

17:43:47
icon

 夏に豊中でワイワイやる会は、8月30日(土)になりそうです。きっと庄内。またお楽しみに。

17:51:27
icon

 備蓄米は夏まで放出し続けると発表されたばかりだし、現金も配ると言うし、選挙前になったらお金や商品券を配るという、自民党と公明党がずっとやってきたいつもの汚い手。ほんと、わかりやすいよな、あからさますぎて。

erscheinung47.com/@Erscheinung

Web site image
Erscheinung49 (@Erscheinung47@erscheinung47.com)
18:45:26
icon

 日経平均なんて7000円から8000円ぐらいがいいところ。ドル円も1ドル79円から80円台前半ぐらいがいいところ。ファミレスなんてランチは500円まで、牛丼は200円台に戻しましょう。円が強い社会を作っていきましょう。わっしょい、わっしょい。

19:19:30
icon

 みなさん、チョマチョメしてますよね?!昨年の春から貯米したお米がありますよね?!

 いまざっと検索してみたら、昨年の4月26日から貯米・貯麺を繰り返し呼びかけているけど(引用した投稿の16分後からチョマチョメについて投稿)、ちょうどお米の価格が高騰し始める前なのよね。まあ、みなさんは私の投稿を見て貯米してるから、米価の高騰の影響は受けていないと思うけど、とにかくこれからはお給料をもらったら食料品の備蓄ですぞ!紙幣や硬貨は食べられません!とにかく食料品、保存食を徹底的に備蓄するのです!嵐が過ぎ去り、また牛丼が200円台になるのを待ちましょうぞ!

グラフは三菱総合研究所の記事「『令和のコメ騒動』(1)コメ高騰の歴史に学ぶ、今後の見通し」より。

mstdn.mrmts.com/@mrmts/1123348

Web site image
Seiichi MORIMOTO (@mrmts@mstdn.mrmts.com)
コメの価格上昇の状況(2021年1月=100・比較対象:小麦粉・食パン)
Attach image
23:21:46
icon

 今日はかなり久しぶりに大阪市役所の前を通ることがあったので、負の遺産ミャクミャクを背景に写真を撮っておいた。

 おっさんの写真をそのままSNSに載せるのもなあと思ってChatGPTにジョジョ風のイラストを生成してもらうよう依頼したんだけど、さすがにこれはという内容のものが仕上がった(顔、帽子と髪が融合しているところ、学ランっぽい衣装は空条承太郎そのもので、ハートとLove & Peaceのアクセサリは東方仗助そのもののように見える)ので、元になった私の写真と文字どおり〈ジョジョ風〉なところまで修正したものを主として、荒木飛呂彦先生のキャラクターと見間違う最初のイラストはこれらと比較するための参考資料と引用する形で投稿することにした。

 ほんで、最初の私はどこへ行ったんだという。

みゃくみゃくを背景(左後方)に自撮りをしているところ
Attach image
左後方にミャクミャクをスタンドとして擬人化したもの、前景にはジョジョ風に描かれた男性
Attach image
左後方にミャクミャクをスタンドとして擬人化したもの、前景には顔、帽子と髪が融合しているところ、学ランっぽい衣装が空条承太郎そのもので、ハートとLove & Peaceのアクセサリは東方仗助そのもののように見える男性のイラストを少し修正したもの
Attach image
左後方にミャクミャクをスタンドとして擬人化したもの、前景には顔、帽子と髪が融合しているところ、学ランっぽい衣装が空条承太郎そのもので、ハートとLove & Peaceのアクセサリは東方仗助そのもののように見える男性のイラスト
Attach image