07:24:18
2023-11-12 23:43:35 Posting 岩下 啓亮 iwashi_dokuhaku@mastodon.social
icon

This account is not set to public on notestock.

07:27:39
icon

チープなリズム、ユーモラスなテクスチャー、でもどこか図太い感じ。ぼくは好きだけど少し退屈なのかもな。

07:30:12
2023-11-11 12:54:17 Posting Đa Minh 加藤孝幸🎋 Tonbi_ko@mtdn.zenmai.org
icon

「容量無制限!」(数年後に有料化)、「〇〇GBまで無料」(〇〇GBなんて使いきれんやろ→使い切った)、みたいなのに騙されて重複も気にせずに大量に保存した写真ファイルの整理に頭を悩ましている。「タダほど高いものはない」とはよく言ったもんです。

07:32:59
icon

イーザー/オーケストラとかなら聴けるんかな。

08:04:39
icon

歳とってくると基本誰も話を聞かないので、だからみんな権力やカネが欲しくなるんだよね。

08:09:05
2023-11-13 08:05:22 Posting 愛菜緒(アナオ) anao@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

08:09:12
2023-11-13 08:08:24 Posting kasayan kasayan@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

08:15:47
2023-11-13 07:41:06 Posting HON.jp News Blog honjp@mastodon-japan.net
icon

「本を読まない層が読みたくなる」、独立系書店の仕掛け人が考えた驚きの工夫 連載「だれが本を生かすのか」第3回 内沼晋太郎の奮闘【前編】║JBpress
jbpress.ismedia.jp/articles/-/

Web site image
「本を読まない層が読みたくなる」、独立系書店の仕掛け人が考えた驚きの工夫 連載「だれが本を生かすのか」第3回 内沼晋太郎の奮闘【前編】 | JBpress (ジェイビープレス)
08:16:45
icon

そこまでして「生かす」しなきゃいけない紙の本ってなんなんだろう……。同じことをM Dや縦長シングル、カセットテープでもやってるなら別だけど。

08:20:11
2023-11-12 10:13:31 Posting まめも mamemomonga@momo.mame.moe
icon

This account is not set to public on notestock.

10:12:30
icon

思いついてパッと出ようと思っても、マジで交通手段が限られる徳島……。しかも、コロナ以降減便されたのか、明らかにバスが減ってるというか。はー。四国から出れねー。

10:20:47
icon

まったく文法やってないけど、ワーグナー聞いてみたら、前と比べて明らかにあれこれ聞き取れるようになっていて、ドイツ語の音の響きとしてきちんと入ってくるからそれだけでもとても楽しい。前は「歌なんだろうな」ってだけであとは音楽としてしか聴けてなかった。音が言葉でもあるんだってだけでこんだけ感じ方変わるのかーという。

10:21:19
icon

ワーグナーってドイツ語読みだとゔぁぐねルみたいな感じだよね、おそらく。

10:39:36
2023-11-13 10:10:06 Posting HyoYoshikawa hyoyoshikawa@toot.blue
icon

This account is not set to public on notestock.

11:42:25
2023-11-13 03:54:11 Posting YokoAoki🌍🕊️#StopGazaGenocide blue@toot.blue
icon

This account is not set to public on notestock.

13:30:39
2023-11-11 23:03:46 Posting 星 暁雄 (Akio Hoshi) AkioHoshi@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

13:50:03
2023-11-13 13:02:03 Posting 周司あきら Akira_Shuji@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

13:50:17
icon

「ホモソーシャル」って言うなら女の人もたいがいだと思ってる。

16:45:19
2023-11-13 16:28:46 Posting カンミ pantabekanmi@mastodon-japan.net
icon

This account is not set to public on notestock.

16:45:35
icon

「傷つく」にも能力がいるんだよな。

17:07:34
icon

徳島の人、お願いだからビジネスで連絡してくるんだから、まずはご自身のお名前や事業名を名乗って……もうほんとそういうところから信じられないし信じろって無理だよ……。

17:10:48
icon

マジで自分の名前名乗らない人しかいないのでは???くらい名乗らないんだよ......。

17:12:45
icon

電話かかってきて一言目が「あのな」なの、ほんとストレスだよ......。

17:14:44
icon

ほんとすごいストレスだわ。なんていうか人と接するだけで、ストレス与えてもらえる率が高すぎる。

17:28:30
icon

なんかね、名乗らないで自分だけ情報を引き出してやろう、引き出してええ、他人なんてそんなもんってのがもう常にハッキリにじんでるんだよね。接するだけで削られるし、だから阿波弁聞くだけで自律神経壊れてる。

17:31:43
icon

もうね、ほんときつい。

17:34:10
icon

よく徳島がこんなひどいと言うと「田舎はまあどこも同じだから」って言われるんだけど、それが結構悲しい。会社でこんなパワハラ受けたと言ったら「まあブラック企業ってどこもそうだから」とか言われるのと同じ感じだし、そら同じようなところもあるんだろうけれど、自分は「単に田舎なのではなくこの様な特徴がある」というのを何年もかけて言語化してきてるので。

17:34:46
icon

少なくとも広島や岡山に言われても「新幹線停まるし本州なのに??」とか言いたくなる。福井とか和歌山の人から言われたらまあわかるかな……(謎)

17:38:01
icon

今日はお腹が空いたので大阪王将へ(そういう店しかない)。少し遅いが2時25分に店に入ったら「ラストオーダーが2時半なのですぐに注文していただかないとダメです」と言われて「もうメニューは決まってるんですが、入っても大丈夫ですか?」と言うと「いあ……」って「コントかよ……」って言いたくなる感じで「嫌です」を顔から漏らされたので大笑いして「あ、ダメなんですね。じゃあ出ますよ」と言うと「え、そんなこと言ってないです大丈夫です」っで言ってきた。自分の気持ちを隠せないんだよね。ダダ漏れ。マジでジャルジャルのコントかよと。笑うしかなかった。

17:39:38
icon

高松だと「どの店に入ろうか」で悩むのに、徳島だと「どの店に入ろうか」(別の意味で)で悩む。

17:41:36
icon

「入店してほしくないなあ。わしが忙しいの嫌やけん」って思うのはしかたないけれど、それを外に出さないようにしたり、出さないけれど相手に角が立たないように上手く伝えたりするようなフォーマットがまったくないんだよね。ちなみに客側も「相手のことなんかまったく気にしない」ので「まだラストオーダーとちゃうけん、いけるんやてー」でまったく話を聞かずに入ってしまう。

17:43:00
icon

横断歩道も歩行者が歩こうとしてたら「歩行者がいることに気づかない」で加速して右左折しようとしてくるんだよね。こちらも右左折してる車に気づかずに横断歩道を渡ろうとするとピタッと停まる。気づいてんじゃん……。もうなんかそういうすべてが醜いしダサいんだよね。

17:45:50
icon

ぼくが言ってるのは「田舎は閉鎖的」とかそういう粒度の低い言葉じゃないのよ。大阪と京都、京都と奈良、比べてどうかみたいな話してる。

17:46:15
icon

ほんと徳島の名前名乗らず電話かけてくる率異常。

17:46:37
icon

要件もむちゃくちゃわかりにくいし、しかも嘘をつくので、ほんとストレス。

17:52:37
icon

なんかいろいろバカらしくってしまった

17:54:01
icon

徳島の電話で「あんなあ」とか「おたく」から始まる率の異常な高さよ。

17:54:25
icon

今って自分の名前や所属名乗らないで電話するのがフツーなのかな。

17:55:25
icon

理屈って詰めていくと「やさしくない」ので、普段は「みんながこれくらいが好きだよね」ってところで止めるようにしてる。そうすると「自分が好きな意見が理屈上も正しいことになる」のでみんな喜ぶ。

17:56:26
icon

こんなん売ってた。日本の貧しさにブレーキがきかない。

Attach image
17:58:32
icon

ガサツな会話してくる地元とやり取りするといっつもうんことかついた汚い手でベタベタ触られてるような気持ちになる。

17:58:43
icon

はっきり言って傷ついてます。

17:59:58
icon

あと、この「電話で名前を名乗らない」エピソードや「大阪王将で店入ったら嫌な顔された」系エピソード、話してもあんまり誰も同情してくれないし「また言ってる」って思われるだけだからさ。結構なんか悲しくなってきちゃった。

18:00:35
icon

まあリアクション取りようもないし、住んでる場所違うからね。でも、都市部住んでる人たち、そういう意味でいろいろと恵まれてますよ。

18:01:05
icon

不快な思いをしない日がマジでないのよね。気にしすぎ???

18:02:21
icon

まあ「ラストオーダー近いのに来る客ウザいなあ」くらいなら顔にまだ滲むくらいはいいかもしれないけれど、そうじゃないからな。「この人ほんまお金持ってなさそう」とか「ほなけん結婚しよらんのやろな」とか「子どももおらんのか。変わっとるなあ」とかもそのまま顔に言葉に出るんですよ。嫌でしょ。

19:24:18
2023-11-13 19:12:38 Posting カンミ pantabekanmi@mastodon-japan.net
icon

This account is not set to public on notestock.

19:24:56
icon

徳島の小学生のノリが、いじめ、下ネタ、セクハラだらけの昭和ノリで、つらみカルテットだよ……。

19:28:05
icon

下ネタ連発して嫌がらせして相手がいやがると「何マジになってんの??笑」とかそんなん。自分より年上がそんなだったら「アップデートされてないんか」と悲しくなるだけだが、これからの日本の未来を担う子たちがこれええええ????って絶望しそうになる。もちろん「それは昭和ノリだから」とか「まあ君らの『つもり』が何かとか関係なく、相手が嫌がったらその時点でハラスメントやいじめとなり人生棒に振っても文句言えない」と指導はしてますが。

19:31:27
icon

申し訳ないけど、若い人のほうが正しいとか言ってる同年代見てると「ほんまアホなん??」「ちゃんと観察してる???」とは思っちゃうな。「若い」だけで人権感覚昭和なやつなんて、この国ゴロゴロしてるし、都会だけ見て日本を語らないでね!

19:32:12
icon

てか、今時の学校でも性教育、たぶんまったくまともにやってないんだろうなと。人のちんこ平気で触るようなノリとかまずいでしょ。

19:39:53
icon

なんか男の子見てると、ある時突然、急にスイッチ入ったみたいに「加害性高い男性カルチャー」を内面化しはじめるんだよな。それまではわーい!あはは!やったー!とか言ってたのが、ざけんな死ねよカス、セックス、あの女ブス!とか、はい何マジなってんの死ねし!とかになる。これなんなん??と。見てたら「ホルモンなのか?」とか「成長期はそれ仕方ないのか?」とか思いそうになるよね。

19:42:19
icon

それに対してこちらが「いや、女性に対してブスとか言うのはハラスメントで」とか真面目に対応すると「は??何マジなってんのwww」とかそういうリアクションで、逆にその男の子ノリに付き合ってあげると「あはは、森、おもしれー」となって認定されるっていう。昭和の男子のナツいノリなので、合わせるのはラク(楽しくはないがプロトコル決まってるので)なのだが、令和でこれからの男の子たちがこれかあ……とやっぱり不安にはなってしまう。いい指導方法ないですかね。

19:46:42
icon

はっきり言って、四国、「日本ですらない」感ある。なんせ四国全体で横浜「市」と同じくらいしか人口がない。その中でも徳島は「四国ですらない」感ある。いや、流石に男の子が昭和の人権感覚のままとか、電話口でかけてくるやつ名前を名乗らないとか、もうそういうの毎日体験してたらそりゃ心配にもなるというか。

19:49:11
icon

この「つらい」をあんまり分かってもらえないからね。なんせそもそも「移住者」が少ないんで!!

21:44:19
2023-11-12 22:05:24 Posting 山崎 y_ryukichi@mas.to
icon

This account is not set to public on notestock.

21:45:05
icon

信仰宗教なら1000人。そうじゃないフリーパレスチナで2000人。民主主義と宗教の相性がよすぎる。