15:18:23 @miraicorp@matitodon.com
2023-07-25 15:17:34 未来情報産業㈱ 宣伝・広報の投稿 miraicorp@misskey.io
icon

:twitter:改め:unicode_1d54f_bg_black:
商標を取ろうとしたとき、恐らくMicrosoftのXboxとかのXと被ると思うので、何らかの和解がないと訴訟になりそうですね。
事前の根回し等あれば問題にはならないのでしょうが、殆ど思いつきだけで行動しているように見えるため、きっと揉めるでしょうね。

23:13:51 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 情報ありがとうございます。
休業前最終営業日となる2020/09/30を有効期限として設定いたします

22:09:49 @miraicorp@matitodon.com
icon


お店情報サイトメモ

「お店の公式サイトへのリンク」
やはり情報ページに欲しい

今はDBに情報がないのでDBに欄を追加する必要がある。
自販機の場合は店DBではなく現在はPOSの階層が実際の筐体情報になるので、このあたり、何とか互換性を維持したまま階層構造を変更・改良する時に追加したい。

22:06:13 @miraicorp@matitodon.com
icon


お店情報サイトメモ

トップページには何を出すべきなのか

一般的には更新された新しいものを出すと思われるが、現時点で弊社による更新日時は記録しておらず今後も予定はない。何しろ手作業で大変なのでそんなものまで書いている余裕がない

とりあえずユーザーが利用した日付順に新しい店を出すことになるのかもしれない。時刻は記録されないので、同じ日に利用された店は何らかの順序でソートされることになるだろう

21:46:23 @miraicorp@matitodon.com
icon


バージョン3.007をリリースしました。
配信開始がいつになるかは不明ですがしばらくお待ちください

今回は物販に関する改良と将来のための改良準備、バス系統情報の拡充などが主です

アプリ内課金が仕様変更されていますので、もし古い端末で継続不可能な方がおられましたら大至急お知らせ下さい。善処します

具体的な更新内容は更新履歴をご覧下さい
allnfc.app/jp/history/android_

Web site image
更新履歴 令和4年(後半) ‐ ICカード これひとつ
17:55:39 @miraicorp@matitodon.com
icon

続き

以下、カード種があいまいなエリアのファミリーマート

高岡本丸町店 (富山県高岡市)
伏木古府店 (富山県高岡市)
高岡問屋町店 (富山県高岡市)

以上は、番号帯から契約がICOCAである確率が高いと判断しました

アーバン・ファミマ!! 虎ノ門ヒルズビジネスタワー店
特許庁前店(TN2)

以上は、番号帯から契約がSuicaである確率が高いと判断しました

その他明らかと思われるものは随時変更しています

ファミリーマート 熱海平和通り店 (静岡県熱海市)
Suicaと報告されていましたが、番号帯が違うようです。恐らくTOIAエリアですので、そのように訂正しました

ファミリーマート サンシャインCPH店
詳細不明ですが、番号帯からの推定ではどうやらPASMO契約のようです
サンシャインシティは旧セゾングループの資金が入っているらしいため、西武鉄道のPASMO契約なのかもしれません

17:55:23 @miraicorp@matitodon.com
icon

鋭意作業中ですが、現時点で以下店は、弊社に報告記録が残っておらず、交通系SPRWIDの新発見領域が不明です
何らかの事故で報告情報が消失したようです

●契約カード種不明

サブウェイ 恵比寿店

●「Suica」契約

ファミリーマート 渋谷道玄坂店
(TN2時代のもの。C7-9F28で最終確認 2020/02/03 とあるが、報告が残っておらず確認できない)

●「manaca」契約

ファミリーマート 稲沢国府宮店

●「ICOCA」契約

ファミリーマート
 近鉄あやめ池駅前店
 奈良県コンベンションセンター店
 Uライン西神中央駅売店
 中之島フェスティバルプラザ店(セルフ)

続く

17:53:29 @miraicorp@matitodon.com
icon


ファミリーマート セレオ甲府店

令和2年頃、店番変更 23641→57600

[23641] 時代は、交通系SPRWIDは他のファミマと同じ番号帯だった
[57600] になった現在、交通系SPRWIDの番号帯はJR東日本直の番号帯となっている。報告ミスでないのなら、端末の機種名の報告がないため状況不明ながら管理会社のJR東京西駅ビル開発株式会社からリースされている決済端末を使用しているのではないかとの疑いあり。

報告の信憑性に疑問があるため、登録済み情報には推定対応のマークを付けます。

13:05:30 @miraicorp@matitodon.com
icon


弊社で現在運用しているAndroidスマホ2台のうちの1台、SO-41AにAndroid 12の更新がきました。
これで、もう一台のPixel 4と合わせ、現時点で弊社で運用するスマホは全てAndroid 12になりました。

これに伴い、Android 11以前のバージョンでの動作確認は今後できなくなりますのでご了承願います。古いバージョン特有の不具合等が生じても対応できないことがあります。

13:04:56 @miraicorp@matitodon.com
icon

10月15日0時30分頃から16日の3時頃にかけて、青梅線青梅駅のホーム延伸工事に伴う運休とバス代行輸送が実施されるそうです。
jreast.co.jp/press/2022/hachio

ただ代行バスについては、

>あらかじめご乗車区間のきっぷをお買い求めの上、ご利用ください

とあるので、簡易改札機などの運用は実施されないようです。

22:53:25 @miraicorp@matitodon.com
icon


自動販売機 イオンモール水戸内原 2階 ユーズランド前

0002156

と報告されておりますが、イオンディライト株式会社のこれまでの報告では数字は8桁となっており、1桁足りないようです。
番号をお確かめの上、再報告をいただければ幸いです。

22:32:21 @miraicorp@matitodon.com
2021-07-25 22:23:54 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon

@miraicorp
JR東日本 川越線 笠幡駅
五輪会場向けに、臨時の簡易改札5対が設置されています。
当初予定では7/29供用開始となっていましたが、無観客開催のためどうなるか不明です。

transit.tokyostudio.jp/ja/2021
twitter.com/koedo3bu6ta/status
twitter.com/donkun1118/status/
youtube.com/watch?v=R4p79rgO7n

Web site image
川越線の笠幡駅に臨時改札口を開設 JR東日本 東京2020オリンピック ゴルフ会場最寄駅
22:29:37 @miraicorp@matitodon.com
icon

なお、「なっち」ですが、降車バス停しか記録されません。
乗車バス停はカードに記録されないためご留意ください。

(未確認ですが、もし乗車時精算の系統があれば乗車バス停のみ記録されます)

22:17:33 @miraicorp@matitodon.com
icon


ICカードこれひとつ
なっちで、「千手院橋(東)」と「高野山駅前」が同じ項目から報告されております。

登録することができません。ご確認の上、再報告をいただければ幸いです。

21:58:07 @miraicorp@matitodon.com
icon


NicoPaで、71系統「小原」と、21・54系統「鹿島神社」が同じ項目から報告されているようです。

番号から「小原」が正しいと予想されますが、ご確認の上、再報告をいただければ幸いです。

20:40:11 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn こちらでは再現できないので、将来的に地方交通系のみの報告の対応をする際には何らかの動作の違いが見られるかもしれませんので、それまでお待ちください

こちらで修正報告も試しましたが再現しませんでした。
なお、古い仕様で報告した情報からの修正報告については、記録される情報の仕様が全く違いますから正常動作しません。こちらでは動作確認していませんが、もし誤作動するようであれば一旦削除してから試してみてください

20:25:19 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn こちらでは再現しません

交通系での報告では、「全国交通系」タブでその項目は表示されないはずなんです。
むしろ今は「全国がなく、地方交通系のみ」の報告ができないので、どうするか考えている状況ですらあります。

どういった手順でその項目が表示されるのでしょうか。

17:59:56 @miraicorp@matitodon.com
icon

JR西日本 金沢駅
あんと改札口

以前はポール式簡易改札機1対2本だったようですが、昨年3月3日より、通常の磁気券対応自動改札機1基に置き換わっているようです

自動改札機の番号シールは12とあるようで、カードにどのような番号が書かれるのか、いささか謎でした。
もしご利用の機会があれば から報告をいただければ幸いです。

17:55:38 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 高槻市駅
元々は9台だったようですが8番幅広の横に緑の囲いがありますね。
8台に減台した上でフェンス設置工事でもするのでしょうか。

吹田駅も4台だったようですがフェンスが置かれるような絵になっているので、3台に減台されているように見えますね

宝塚駅は9台で報告されていますが図では全て書かれていないのでしょうか。良く分かりませんでした

17:44:04 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 全国交通系の初期値のくだりだけ意味が分かりませんでしたが、それ以外については対策を講じました。次版より修正されます

12:13:06 @miraicorp@matitodon.com
2021-07-25 12:08:03 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:14:49 @miraicorp@matitodon.com
icon


Xperia 5Ⅱの動作報告が届いておりますが、10カード、NicoPaともに読み込みが悪いそうで△評価とのことです

更新しました
allnfc.app/jp/compatible_model

ここ最近のXperiaはNFCの性能が良くないようです。NFCをメインに使う場合、Xperiaは避けた方が良い可能性すらあります。

Web site image
対応機種一覧表 ‐ ICカード これひとつ
11:12:03 @miraicorp@matitodon.com
icon


新物販で「屋号が入力されていません」というエラーが出る、という報告が届いております

屋号および屋号のふりがなは必須入力項目です。
自販機でも、これまで空欄が多くて作業時間を要したので、自販機の店名欄およびそのふりがな欄は必須項目としております。

入力しているのに右下のボタンが青くならないというのであれば誤動作していると思われますが、今のところ弊社では再現しておりません。

10:06:07 @miraicorp@matitodon.com
2021-07-25 05:51:18 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:07:38 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama ローソンの場合は、仕方が無いので「セルフレジ」と書かれているところは有人無人問わずセルフレジ、書かれていない状態でセルフ運用しているものは有人レジとして扱うしかない気がします。

22:07:35 @miraicorp@matitodon.com
2020-07-25 22:06:14 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:14:26 @miraicorp@matitodon.com
icon

本当は七条は「しちじょう」(生粋の人は「ひちじょう」)と読みます。
例えば京阪の七条駅は「しちじょうえき」ですが、市バスだけ七条を「ななじょう」と読んでいます。

観光客への案内上、四条「しじょう」との聞き間違いを避けるためらしいです。

21:14:20 @miraicorp@matitodon.com
2020-07-25 20:53:23 西にししの投稿 westantenna@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:10:38 @miraicorp@matitodon.com
icon

ICカードこれひとつ開発体験記の原稿を少しずつ書き足しながら、当時目指した温泉のことを思い出したりしています。

原稿書きながらまた行ってみたくなった温泉がいくつかあるので、いずれ機会をみて調査を兼ねた温泉への旅に出掛けてみたいですね

好みの温泉は主として兵庫県にあるので、往復がけっこう大変だったりはするのですが

16:29:41 @miraicorp@matitodon.com
icon


物販対応については膨大な量の登録待ちがありますが、以下を優先対応として処理しました

日本郵便ふくむ、C9 CAの交通系物販
イオン銀行
セブン銀行

同時に店舗レジの報告も多数寄せられておりますが、こちらについては通常ペースでの対応とさせていただきます。

16:26:44 @miraicorp@matitodon.com
icon

以下の登録済みの店は、交通系SPRWID上はカード内に CA として記録されるべきところ、C8 で記録され報告されているものです。
将来的に、あるいは今既に、 CA で記録されるように変更されるかもしれません。
再度ご利用の機会があれば報告をいただければ幸いです(順不同)

■Suicaエリア
福島屋 秋葉原店
POCKET CHANGE タイトーステーション 秋葉原東西自由通路店
POCKET CHANGE CoCoLo新潟

16:25:50 @miraicorp@matitodon.com
icon

続き

モリバコーヒー 目黒駅東口店、渋谷円山町店
スターバックスコーヒー 渋谷パルコ店
ポケモンセンター シブヤ
Nintendo TOKYO(渋谷PARCO)、CAPCOM STORE TOKYO(渋谷PARCO)、JUMP SHOP渋谷店(渋谷PARCO)、Tokyo Otaku Mode TOKYO 渋谷パルコ店(渋谷PARCO)
ビックカメラ 渋谷ハチ公口店 A館 1F、新潟店 2階中央
ウエルシア 秋葉原駅前店
カラオケ ビッグエコー 新潟駅前花園店
駅弁屋 熱海中央売店
ビッグボーイ 海浜幕張店
スギ薬局 六本木店
親父の製麺所 大崎店
プチショップ ますや(調布市飛田給1丁目)
石井スポーツ 大宮店
はなまるうどん 渋谷公園通り店、中野通り店、渋谷センター街店、新宿東口モア街店、渋谷駅西口店、渋谷明治通り店、神保町店

■ICOCAエリア
すき家 南港ATC店、高松寿町店、下関赤間店、高知本町
全日食 額田駅前店(東大阪市)
スーパーいしまる(愛媛県松山市)
高松書林(香川県高松市)

16:25:39 @miraicorp@matitodon.com
icon

以下の登録済みの店は、交通系SPRWID上はカード内に C9 として記録されるべきところ、C7 で記録され報告されているものです。
将来的に、あるいは今既に、 C9 で記録されるように変更されるかもしれません。
再度ご利用の機会があれば報告をいただければ幸いです(順不同)

■Suicaエリア
マツモトキヨシ 本町通店
すき家 目黒駅東口店、目黒三丁目店、川崎駅前大通り店、御徒町駅南口店、1国横浜久保店、新潟西店、アキバ田代通り店、飛田給店、新宿南店、関内店、豊洲四丁目店、新潟東大通店、新潟笹口店、赤坂六丁目店、渋谷円山町店、戸塚駅西口店、渋谷南平台店、渋谷桜丘店
はま寿司 新潟宝町店、新潟寺尾台店、新発田店、新潟女池店、新潟新津店
ロイヤルホスト 秋葉原店
キャンドゥ 吉祥寺店
せいの屋(新潟県五泉市)
全日食チェーン 天野店
しまむら 立川駅前店
ピカリ産直市場 お冨さん(新潟市)
ビック酒販 AKIBA
おかしのまちおか 日本橋店

続く

14:48:56 @miraicorp@matitodon.com
icon

@jp_kasuga 情報ありがとうございます。
ユニークIDは1レジと2レジで連続性がないですが何らかの変更があったのだろうとは思います。

元々の登録内容のままかと思いますがPOS#02とありましたが、レシート上は01でよいでしょうか。訂正した上で登録をさせていただきます。

14:33:32 @miraicorp@matitodon.com
icon


日本郵便 豊栄郵便局(新潟市)が報告されております

記載の交通系SPRWIDと、報告されたカードデータが整合しておりません。
お手数ですが、再確認の上、再報告をいただければ幸いです。

また、「端N??箱??」といった番号がレシートにありましたら、そちらも併記いただければ幸いです。

13:38:12 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yamanoshita ありがとうございます。
6台として推定登録込みで登録をさせていただきます。

13:21:19 @miraicorp@matitodon.com
icon


2月末に閉店した「マックスバリュ三田店」の跡地に6月開店した「山陽マルナカ三田店」

どうやらイオン銀行ATM装置自体はそのまま流用されているようで、イオン銀行の勘定店番(取扱店+機番)は同一のようです。

13:20:51 @miraicorp@matitodon.com
icon


イオン銀行 マルエツ中里店出張所 (世田谷区)

5月末に、昨年6月利用分の報告が届いておりますが、当時と現在で勘定店番(取扱店+機番)が変更になっている可能性があります。
再度ご利用の機会があれば報告をいただければ幸いです。

23:24:39 @miraicorp@matitodon.com
icon

お知らせ

気がつきませんでしたが、本日夕方頃から弊社サーバーが障害で止まっていたようです。
今は復旧しております。
その間報告できなかった方もおられたと思いますが、ご不便をおかけ致しました。

さくらインターネットの公式情報は以下になります
support.sakura.ad.jp/mainte/ma

Web site image
メンテナンス・障害情報・機能追加|さくらインターネット公式サポートサイト
23:16:23 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama ありがとうございます。今時点での位置情報を登録致しました

18:13:25 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama この期間中は位置情報が切り替わるように登録した方が良いでしょうね
位置分かり次第、随時対応させていただきます

15:47:53 @miraicorp@matitodon.com
icon

報告を検索したところ、6月に同店の0102の報告もありましたが以前と番号が違っていました。
不明ですが、5月頃にSPRWIDが変更されるような動きがあったものと思われます。

15:46:14 @miraicorp@matitodon.com
icon


5月に、名古屋市にあるザ・ビッグ エクスプレス 花ノ木店が報告されています。
4月に、010xというレジが6台でSuicaとして報告されていますが、今回は050xが6?台とのことです。レジの変更などがあったのでしょうか? それとも、010xとは別のレジなのでしょうか。

14:31:39 @miraicorp@matitodon.com
icon


西鉄久留米駅の中央改札口の有人改札である「清算窓口」「精算所」を報告された方

改札機番号は西改札口11番と同じでした。
番号が重複しているということで良いのでしょうか。
西改札口11番の現在の番号が気になるため、機会があれば報告をいただければ幸いです。

14:02:22 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 情報ありがとうございます。
本八幡駅前店は過去にも報告がなく、番号変化の確認はできなそうです。

13:33:21 @miraicorp@matitodon.com
2019-07-24 19:17:19 コートレットの投稿 KN08@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:33:03 @miraicorp@matitodon.com
icon

@pcmikan 確認致しました。
確かに、バス停番号が書かれるはずの場所が0(無効)になっておりました。
書かれる場合と書かれない場合があるのかもしれませんが、データを見た限りでは判断が付きませんでした。