20:17:32 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 報告ありがとうございます。
仮登録された情報の削除漏れを確認しましたので、手元では削除を致しました。

20:15:23 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn ヴィ・ド・フランスのデータベース登録状態を確認したところ、ヴィ・ド・フランスについてはFC展開しているらしいことから、オーナー欄ではなく本部欄にまとめて書くように登録されていました。

実際に、レジ等タブは最初から親会社・本部の欄が開かれていると思います。

ですので、登録内容とアプリの動作として見たときには正常のようです。

20:08:40 @miraicorp@matitodon.com
icon

4月1日からの、南海ウイングバス金岡・南部→南海ウイングバスは対応完了しましたので、次のバージョンから表示が現在の社名になります。

南海ウイングバスについては、沿線でのICカードこれひとつ 利用者は皆無らしく報告が殆どないのですが、バスは「乗って残す」以外にはありません。
ぜひ地元のバスを乗って残しつつ、ICカードこれひとつ も併せてご利用いただければ幸いです。

19:37:42 @miraicorp@matitodon.com
icon

諦めて自動的に何とかするプログラムを書くことにした

19:31:56 @miraicorp@matitodon.com
icon

南海ウイングバス
日付で表示が切り替わるようにDBを更新中ですが数が多すぎてこれはかなりつらい

バス停DBの仕様変更も喫緊の課題のもよう

18:15:38 @miraicorp@matitodon.com
icon


「国立国会図書館 登録利用者カード」のダンプデータが届いております
MIFARE Classicですが、全領域プロテクトされており何も読めません。

日本政府はNFC-Bを好んでいるようですが、国会は必ずしもそうではないようです。FeliCaでもないところをみると、一番安く入札されたものを採用したといったところでしょうか。

アプリとしては特に対応できることはなさそうです。

18:15:23 @miraicorp@matitodon.com
icon


古い「aime(アイミー)」のダンプデータが届いております

MIFARE Classicですが、全領域プロテクトされており何も読めません。
FAQにも記載がありますので参照下さい
allnfc.app/jp/faq/other.html#a

Web site image
よくある質問と回答(その他) ‐ ICカード これひとつ
18:14:13 @miraicorp@matitodon.com
icon


「Toyoko Inn Club Card」のダンプデータが届いております

MIFARE Classicですが、セクター0以外は全て暗号化されております。
会員番号は恐らく暗号化領域に書かれていると思われ、可読範囲内にはそれらしき情報は見られませんでした。

アプリとしては特に対応できることはなさそうです。

17:50:18 @miraicorp@matitodon.com
icon

阪急観光バスと大阪空港交通については、 では既に対応済みで、登録されているバス停は全て推定対応マーク❓付きで阪急観光バスと表示されるようになっています。

南海ウイングバスについては、影響範囲が大きいため対応については検討中です。

17:49:17 @miraicorp@matitodon.com
icon

バスについて

4月に南海ウイングバス金岡と南海ウイングバス南部が合併し、「南海ウイングバス」になったようです
nankaibus.jp/info/47570/

また、7月から大阪空港交通と阪急観光バスが合併し、「阪急観光バス」になったそうです。
trafficnews.jp/post/120088

グループ会社の合併および商号変更に関してのお知らせ | 南海バス
Web site image
新生「阪急観光バス」発足 阪急の高速バスを一手に引き受け さらば“大阪空港交通” | 乗りものニュース
17:41:27 @miraicorp@matitodon.com
2022-07-02 00:19:12 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。