22:33:51 @miraicorp@matitodon.com
icon


高知東部交通

室戸〜甲浦線で、終点 甲浦岸壁の手前となる、「河内」「甲浦駅」「白浜」「甲浦」が廃止され、代わりに「海の駅東洋町」バス停が新設されたようです。

toubukoutuu.jimdofree.com/

廃止停留所は有効期限を設定しました。

海の駅東洋町については、ご利用の機会がありましたら報告をいただければ幸いです。

Web site image
高知東部交通株式会社/高知県/東部交通/バス時刻表/公式HP
21:50:40 @miraicorp@matitodon.com
icon

補足3

再確認したところ、1件だけ、具体的にはfukuske 新宿メトロピア店(東京都新宿区西新宿1丁目 西口地下街1号 新宿メトロプロムナード)で、おてがるPayでもJ-MupsのJRM番号が報告されているようです。

おてがるPayでもJRM番号欄を別にする対応を有効にします

21:46:55 @miraicorp@matitodon.com
icon


4年前に報告された「しらすくじら 磯貝 天ぷら 博多バスターミナル店」

J-MupsのユニークIDが「JRM00020000487932」と報告されていますが、数字の桁数が1桁多いようです。

現在でも同じかは不明ですが、再度ご利用の機会がありましたら修正報告をいただければ幸いです。

21:40:02 @miraicorp@matitodon.com
icon


4年前報告された、福岡市科学館

J-MupsのユニークIDが「JRM002000053735」と報告されていますが、数字の桁数が1桁足りないようです

現在でも同じかは不明ですが、再度ご利用の機会がありましたら修正報告をいただければ幸いです。

21:36:40 @miraicorp@matitodon.com
icon

補足2

再確認したところ、1件だけ、具体的にはキヨスク 諫早1号店(長崎県諫早市、JR諫早駅)で、KAZAPi(かざっぴ)でもJ-MupsのJRM番号が報告されているようです。

KAZAPiでJRM番号欄を別にする対応を有効にします

21:27:07 @miraicorp@matitodon.com
icon


昨年報告された
「The Liffey Tavern 2 東堀店」(新潟市)
J-MupsのユニークIDが「JRM201020083372」と報告されていますが、数字の桁数が1桁足りないようです

再度ご利用の機会がありましたら修正報告をいただければ幸いです。

21:15:42 @miraicorp@matitodon.com
icon

補足

Airpayの場合もバックボーンはJ-Mupsだと思われJRMの番号があるため、Airpayが設定された場合も同様の動きにします

なお、決済方式を設定せずJRMとだけ書かれた報告については、無条件でJ-Mupsにします。もしAirpayの場合は修正報告をして下さい。

21:10:43 @miraicorp@matitodon.com
icon


J-Mupsに関する報告の仕様変更について

これまで、手作業で
JRMxxxxxxxxxxxxx/ユニークID
のようにメッセージまで記載し報告される方もおられましたが、予定では次のバージョンから仕様変更します

現在TIDとある欄がJ-Mupsを選択した場合にユニークID欄に変わります。
固定であるJRMの英字も書く必要がなくなり、13桁の数字を入力するだけとなります。

なお、同じ欄を使うTIDが、全桁覚えられず未知の桁が生じることが多々あり、未知桁を?などで埋めることが時々あるため、13桁かどうかのチェックはしますが数字かどうかのチェックはしません

詳細画面などでは自動的にユニークIDと表示しますので、今後は「ユニークID」文字列の入力は不要です。

J-Mups
Attach image
20:20:00 @miraicorp@matitodon.com
2022-07-04 20:10:09 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:09:54 @miraicorp@matitodon.com
icon


J-Mups端末で、端末に貼られているシールの報告がありました。
3段あり、上から

端末識別番号 xxxxx-801-xxxxx
ユニークID JRMxxxxxxxxxxxxx
申込通番 xxxxxxxxxx

という情報が書かれているようです。

申込通番は端末の階層に書いておく情報で良いとは思うのですが、今のところ適切な欄がないため当面は予備欄で良いかなとは思っています。

また、xxxxx-801-xxxxx も書く欄がないので、J-Mupsのための対策は必要そうです。

今のところ、イオン用に追加したTIDの欄をJRM用に流用し、端末番号欄に xxxxx-801-xxxxx を書くのが良いかと考えています。

イオンでJ-Mupsを使っていれば欄が衝突する可能性がありますが、イオンは自社で決済サービスを持っているようで今のところそういった報告はないですし、恐らく今後とも大丈夫だとは思います

18:48:07 @miraicorp@matitodon.com
icon


IC R/Wの写真のうち、いただいたまま追加を忘れていた、Ingenico Terminals社のLane/5000を次のバージョンから追加します

これ以外で、写真提供したけど追加はまだですかという件がもしありましたらお知らせ下さい

添付画像は登録する画像をJPEGにしたもので20KB程ありますが、実際にアプリ内に入るWebPファイルは14KB程でありながら画質はほぼ変わらないように見えます

Terminals Lane/5000
Attach image
18:31:25 @miraicorp@matitodon.com
icon


30日に高額の入金をいただいた件ですが、本日「組戻依頼(資金返金依頼)」を受けましたので急ぎ銀行に了承の旨を返答致しております。

今後とも弊社アプリをご支援、ご愛用いただければ幸いです。