13:18:25 @miraicorp@matitodon.com
icon

@mp117k_oka 車体情報で糸満出張所として6台が登録されていることを確認しました。4月から豊見城営業所と表示されるよう対応しました。車体が現存しているかどうかは未確認です

13:15:04 @miraicorp@matitodon.com
2024-04-10 00:32:32 よっちゃんの投稿 mp117k_oka@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:39:56 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn アプリからの報告を確認したため、取り急ぎ対応しました
ご確認下さい

omise.info/detail/501000107361

Web site image
セブン銀行 東京メトロ 東西線 大手町駅 共同出張所 ‐ 発見!イイお店
21:20:30 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 確認したところ、昨年6月末のクロールで1台、9月頭のクロールで2台でした
7〜8月中に1台増えたと思われます。
元々のATM番号9435277は残存しており、新しいATM番号は9437861のようです。

元々地下2階 西改札外として報告されているため、追加された9437861が「地下1階 改札外 C12出入口付近」だろうと予想されます。

14:03:21 @miraicorp@matitodon.com
icon


v3正式版に間に合いませんでしたが、ソフトウェア使用許諾書が次のバージョンから久々に更新される予定です

大まかには、次を明記または分かり易くします

・直販において伺う電子メールアドレスや名前は目的外に使用されない旨の明記
・お客様と弊社間で紛争が生じた時、京都地方裁判所または京都簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とする旨明記

今のところ裁判案件はないですし今後もないことを願っておりますが、万一の場合でも他の都道府県までは行くのは大変ですので、専属的合意管轄裁判所を契約で弊社のある京都と定めることにします。

12:22:13 @miraicorp@matitodon.com
2021-04-10 12:21:34 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:08:21 @miraicorp@matitodon.com
icon


鹿児島市交通局

一部不明な点はありますので追って問い合わせますが、

カゴシマシティビュー
サクラジマアイランドビュー
あいばす⑪および⑫

について、全停留所が網羅されたものと思われます。

20:21:09 @miraicorp@matitodon.com
icon

@jp_kasuga なるほど
残額が存在しないので仕様上0円になってしまいますね
いずれ、カードごとに残高を保存するもの・しないものの情報を持たせて、残高がないものは記録しないような処理を作りたいと思います

20:13:22 @miraicorp@matitodon.com
icon

@jp_kasuga プリペイドでは記録されないですね
その理由が不明だったのですが、今日解明されました

残高0円についてはどういった現象になるでしょうか
特にアプリの更新にともなってiDに関する情報を消したりはしていないはずですので、状況が分かりませんでした

20:04:23 @miraicorp@matitodon.com
icon

@jp_kasuga 恐らくそうでしょうね
ポストペイだけ金額が記録されて、プリペイドとデビットで金額が記録されない理由も、一日の限度額と月の限度額を求めるためだと思われます。

19:53:38 @miraicorp@matitodon.com
icon


ポストペイ(後払い)のiDについて

現在「金額」と「累計」で二つの金額を表示しています。

うち「金額」ですが、これは一回の買い物の金額ではなく、一日で利用した累計、つまり「日計」であることが分かりました。

つきましては、近いバージョンより表示を変更するよう対応を進めたいと考えております。

19:51:42 @miraicorp@matitodon.com
2020-04-10 19:46:19 jp_kasugaの投稿 jp_kasuga@matitodon.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:51:50 @miraicorp@matitodon.com
icon

(鹿児島市交通局から情報が届いた)
(これはかなりの情報量の可能性)

23:51:11 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 開店ごとに移動していくレジ、興味深いですね。
SPRWIDは一定なのでしょうか、それとも店を変えるごとに変更するのでしょうか。調べる術がないですが気になりますね。

23:42:42 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 電子マネーセルフレジは表示価格、有人現金レジはそれプラス1回100円程度のサービス料金を取る、というようにすると、おそらく劇的に何かが変わるでしょうね。
最初のうちはとんでもない低質なクレームの嵐に耐える必要があるでしょうが、店舗を維持するためには必要な痛みとして理解を求めていけば、理解は得られるかもしれません。分かりませんが…

23:34:41 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama コンビニが率先して現金扱いを中止して完全電子マネー化してくれると日本の経済にものすごい影響を与えると思うのですが、やはり難しいのでしょうか。
セブン銀行のように店内にあるATMでチャージできるようにすればレジで一切現金扱い不要になりますし、別途チャージ専用機を設置しても良いでしょうし、そうするとセルフレジの設計も楽になりそうです。

22:42:55 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama ありがとうございます。
コンビニ各社、どこもアルバイトを雇うのを諦めたようですね。
ファミマやセブンイレブンが追随するのも時間の問題でしょうか。

22:41:48 @miraicorp@matitodon.com
2019-04-10 22:40:53 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:22:26 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn ありがとうございます。
ポプラはあまり報告がないですが、番号が変更になったことが確認できた場合は、何かしらの対応をしたいと思います。

22:21:49 @miraicorp@matitodon.com
2019-04-10 20:36:08 くりすの投稿 yukipsn@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:07:58 @miraicorp@matitodon.com
icon

東京メトロ 有楽町線 有楽町駅「JR有楽町駅方面改札」

3年前の報告では6台とのことでしたが、先日7台という報告がありました。
時期は不明ですが、改札機が更新されたものと思われます。
いつ頃更新されたかご存じの方おられるでしょうか。

14:58:43 @miraicorp@matitodon.com
icon


カード履歴のエクスポート・インポートですが、実装を完了しました。

動作確認は実施しておりますが予期せぬパターンでは予期しない動作になる可能性はあります。
次のバージョンから機能追加する予定ですが、インポート前に現状をエクスポートしてバックアップしておくなど、安全を考慮してお試しいただければ幸いです。