2022-04-09 17:55:09 @miraicorp@matitodon.com
icon

ファミリーマート 福岡東浜店

約2年前に報告された「レジ1」「1/2」「右側(奥側)」とSPRWIDが1番違いで、今年2月に同じくレジ1が報告されました。

どちらも報告の誤りでないとすると、可能性は二つあります

①カードリーダー装置だけレジ1とレジ2で交換された
②POS自体が前後で入れ替わり、その時にレジ番号も付け直された

2022-04-08 23:09:49 @miraicorp@matitodon.com
icon


お店情報のサーバーサイド運営化関係

ローカルでHTMLを全て作成してサーバーにアップロードするには30分程度の時間が掛かりますが、その間に更にDB更新作業があると1からやり直しとなり、結果として何日も更新できないことがままあります。

この改善と、PVを広告費として収入に変えることを目的として分離を計画しています。

概ねのサイト名の方向性は決まりました。
ドメインも必然的に決まりますが、TLDをどうするか?を考えています。
値段が高いものは省くと、次のようなものから検討をしています(ABC順)

.club
.directory
.fans
.info
.is
.live
.love
.me
.plus
.quest
.report
.review
.site
.vision
.watch

どういったことを重視するかで決まってくると思いますが、このTLDが面白そうなどのご意見があればよろしくお願いいたします。

2022-04-08 21:35:47 @miraicorp@matitodon.com
icon


副駅名について

最近は鉄道もバスも厳しいらしく副駅名のネーミングライツ販売が盛んなようです。

現在、駅に関するデータベースを作り直している最中ですが、DB作りだけでも相当な時間が掛かる見込みです。

改札DBについても、作り直しの手間が増えるのを避けるため、完成までは副駅名の追加だけでは改札DBは更新しないことにしました。

ですので当分のあいだは改札タブでは追加された副駅名が出ませんが、仕様となります。改札タブから副駅名追加依頼を投げていただいても対応は履歴タブ側の表示だけとなりますので、あらかじめご了承願います。(駅名変更は履歴タブ・改札タブ双方で対応します)

DBの完成と処理の調整は来年になるかもしれませんが、気長にお待ちいただければ幸いです。

2022-04-08 21:13:14 @miraicorp@matitodon.com
2022-04-08 17:37:49 spinda-kkmrの投稿 spinda_kkmr@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-04-07 16:24:24 @miraicorp@matitodon.com
icon


4日に、JR西日本 おおさか東線 高井田中央駅の「4番」が報告されておりますが、これは本当に4番でしょうか?

カード内には1番と書かれているため、そうであれば自動改札機の設定ミスかも知れませんし、非常に特殊な書かれ方をするケースかもしれません。

1にしても4にしても6年前の報告と一致しないので、改札機の更新があったとみなして以前の情報は適当な時期で有効期限を設定します

allnfc.app/jp/gatelist/1ed7059

Web site image
高井田中央駅/JR西日本 おおさか東線 ‐ 改札一覧表 ‐ ICカード これひとつ
2022-04-05 16:15:08 @miraicorp@matitodon.com
icon


神戸の連節バスPort Loopですが、今月から、ルートが変わったようです。
city.kobe.lg.jp/a80014/shise/k
新しいバス停も増えているようで、幾つか報告も届いております。

同じバス停名で「新港町」が往路復路で別の駅ナンバリングPL34/PL39が付いているようです。カードに書かれる番号が同じなのか異なるのかが気になるところです。
報告される場合は、PL34かPL39かを必ず明記ください。

Web site image
神戸市:連節バス「Port Loop(ポートループ)」
2022-04-05 13:18:03 @miraicorp@matitodon.com
icon


新旧の各バージョンでの物販報告について

バージョン3がリリースされております。

物販に関するDBの仕組み自体が大きく変わっており、店の動きに追随しやすくなっています。

このため新バージョンからの報告されたものは比較的スムーズに登録できます。

対し従来のバージョン2系から報告されたものについては、変換作業や追記作業に膨大な時間が掛かるため、報告されても後回しにになる可能性が高いです。

折角の報告が無駄になってしまわないよう、できるだけ早めにバージョン3への更新をお願いします。

更新は無料です。契約もそのまま継続でご利用いただけます。
更新が未だ配信されていない場合は自動更新がOFFになっている可能性があるのでPlayストアアプリをご確認ください。

2022-04-04 17:20:42 @miraicorp@matitodon.com
icon


物販は実際にはまだ作りかけですが、物販の次は駅DBと改札DBの作り直し。まずは駅DBから。

原則として駅のDBに記録する線名は線籍となる名称とする。
なぜならサイバネ駅コードがそのように振られているため。

たとえば名古屋の場合、「東山線」ではなく「1号線」、「鶴舞線」ではなく「3号線」などと登録する。2号線は名港線の一部と名港線、4号線は名城線の一部だが、これも号線で表示分類する。

東京の地下鉄も同様に、都営浅草線は1号線、メトロ日比谷線は2号線、…のように表示分類する。

これと別に、駅運転系統名DBを用意し、駅ナンバリング付与とともに「東山線」や「鶴舞線」、あるいは「浅草線」や「日比谷線」などの営業路線名を出力できるようにする

どちらを表示するかは完成までにユーザーが選べるようにする予定

2022-04-04 16:29:19 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn アプリの広告副駅名欄は廃止が決定していますので、通常の副駅名として駅名DB側に登録します

2022-04-04 15:41:35 @miraicorp@matitodon.com
2022-04-04 09:59:58 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-04-03 23:17:25 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 公式サイトを確認しました
今のところ「南ウイング側 地下1階 ATMコーナー(1台)」は実在することになっていますね
pkg.navitime.co.jp/sevenbank/s

「地下1階 北口改札付近ATMコーナー」は別の店として登録されているようです
pkg.navitime.co.jp/sevenbank/s

東京国際空港(羽田) 第1旅客ターミナル 共同出張所 | セブン銀行|ATM検索
東京モノレール 羽田空港第1ターミナル駅 共同出張所 | セブン銀行|ATM検索