#ICカードこれひとつ
物販は実際にはまだ作りかけですが、物販の次は駅DBと改札DBの作り直し。まずは駅DBから。
原則として駅のDBに記録する線名は線籍となる名称とする。
なぜならサイバネ駅コードがそのように振られているため。
たとえば名古屋の場合、「東山線」ではなく「1号線」、「鶴舞線」ではなく「3号線」などと登録する。2号線は名港線の一部と名港線、4号線は名城線の一部だが、これも号線で表示分類する。
東京の地下鉄も同様に、都営浅草線は1号線、メトロ日比谷線は2号線、…のように表示分類する。
これと別に、駅運転系統名DBを用意し、駅ナンバリング付与とともに「東山線」や「鶴舞線」、あるいは「浅草線」や「日比谷線」などの営業路線名を出力できるようにする
どちらを表示するかは完成までにユーザーが選べるようにする予定