2021-05-29 20:57:53 @miraicorp@matitodon.com
icon

九州のドラッグストア「ドラッグイレブン」

昨年5月28日にツルハホールディングス傘下入り

今年5月16日に運営会社の社名がJR九州ドラッグイレブン株式会社から株式会社ドラッグイレブンに変更

ツルハ入りした頃から社名変更までの間、今年の3月頃の可能性が高いですが、交通系SPRWIDが変更になっているようです

古い報告が多数登録されていますが、現在では無効になっている可能性が高そうです

2021-05-29 19:59:15 @miraicorp@matitodon.com
icon

「交通」に関連する、興味深い研究結果があるようです

・移動距離が長い人間ほど、日々の生活でより高い幸福度を感じている傾向がある
・同じ移動距離でも通勤や通学とは違い、多様性や新規性がある移動ほど、感じている幸福感がより高い

nazology.net/archives/60575

そうだとすると、MaaS(サービスとしての移動)は、人々の移動を促すことで幸福度を向上させられると考えられますね。
は人々の幸福度向上のお手伝いができるアプリになれると考えます

Web site image
幸せの鍵は新しい場所!人の脳は「移動」を快楽と捉えていた - ナゾロジー
2021-05-29 19:45:42 @miraicorp@matitodon.com
icon

@momasaaki 追加で調べたところ、映像の記録されたDVDやBDは別の番号があるようです

6099 他に分類されないその他の小売業
※CD、DVD、ブルーレイディスク小売業(記録済みで音楽用以外のもの)

全店と、登録済み店名DBを、6061;6072;6073;6099 の4業態で更新します。

2021-05-29 19:43:09 @miraicorp@matitodon.com
2021-05-29 19:42:03 Masaakiの投稿 momasaaki@matitodon.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-05-29 19:42:18 @miraicorp@matitodon.com
icon

@momasaaki 分かりました。そのように登録いたします

別件で、以前セルフレジが6台で報告されておりますが、これはそのままでしょうか

2021-05-29 19:14:38 @miraicorp@matitodon.com
icon

@djnemo2 C7/C8等の差違と端末は直接の関係はないと思います

ポプラや生活彩家はC8ですがヤマザキはC7です

2021-05-29 18:26:16 @miraicorp@matitodon.com
icon


アニメイト

渋谷店が3業態

6061 書籍・雑誌小売業(古本を除く)
6072 がん具・娯楽用品小売業
6073 楽器小売業

で報告されております

この店は良く分からないのですが、全店で「本・CD・玩具」は揃っていると考えて良いのでしょうか?

そうであれば登録済み情報をそのように変更します

2021-05-29 17:17:01 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn ありがとうございます。いずれ使わせていただきます。

吉野家などで確かに000101などはよく見かけて違和感がありますが、吉野家の店番はどうやら5桁あるらしいので4桁にできないことが理由なのかもしれません

2021-05-29 17:03:28 @miraicorp@matitodon.com
icon


昨年9月に、イオンスタイル新浦安の3Fのチャージ機らしきものが「イオンスタイル新浦安」として、通常の決済用レジのように報告されています

チャージ機はチャージ機で店名を与えたいと考えておりますが、「WAON現金チャージ機」か「WAONチャージャー」かが不明で、登録が困難となっております

レジ0153とあるので他店との比較でWAONチャージャーの可能性が高そうには思えますがJT-R700CRと報告されているのでWAON現金チャージ機なのかもしれません

ご記憶であればお知らせいただければ幸いです。

2021-05-29 13:25:22 @miraicorp@matitodon.com
icon

「餃子の王将」
レシート/レジ番号の1〜4桁が店番、5〜6桁がレジ番

と報告されております

もししわになっていないレシートがあれば、画像をいただければ案内画像として使いたいと思います

2021-05-29 13:11:45 @miraicorp@matitodon.com
icon


以下が、同じ項目から報告されているようです

ローソン 道の駅たがみ店 (新潟県田上町)
クスリのアオキ 豊栄木崎店 (新潟市北区)

C8ということでローソンの可能性が高いように思われますので、ご確認の上で再報告をいただければ幸いです。

2021-05-29 12:14:32 @miraicorp@matitodon.com
icon


イオン 綾川店 (香川県綾川町)

イオン薬局 綾川店(レジ0504)と別に、ドラッグストアとして?イオン綾川店 1F 医薬品売り場(レジ502、503)が報告されております
現場の状況は分かりませんが、表示上の店名としては「イオン薬局のドラッグストアレジ」等ではなく「イオンの医薬品売り場」とした方が良いのでしょうか?
販売の会社はどちらもイオンリテール株式会社のようなので明確な区別は難しい可能性はありますが

また今月下旬からセミセルフレジが導入され有人レジが削減されたと報告されております
有人レジの残存数が不明のため、有人レジ全台について有効期限を設定し無効化します。

2021-05-29 11:07:56 @miraicorp@matitodon.com
2021-05-28 22:06:58 Masaakiの投稿 momasaaki@matitodon.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-05-28 16:53:26 @miraicorp@matitodon.com
icon

千葉支社
幕張新駅(仮称)の駅名を募集します
jreast.co.jp/press/2021/chiba/

1.募集内容
京葉線 新習志野〜海浜幕張駅間に開業する新駅の駅名
※注意事項
応募された駅名は応募数による決定ではなく、ご応募いただいたすべての駅名から新しい駅にふさわしい名前を当社にて選考します。

2.募集期間
2021年6月1日(火)〜6月30日(水)

3.応募要項
(1)応募資格
千葉市在住、在勤、在学の方

4.駅名発表時期等
決定した駅名については、2021年秋ごろに当社ホームぺージ等で発表を予定しています。

2021-05-28 13:26:43 @miraicorp@matitodon.com
icon


ayucaで「市役所・鶯谷高校口」が未知の使途で報告されております

手入力による精算かなにかかと予想されますが、具体的にどのようなことをしたのかを報告下さい。対応いたします。

2021-05-28 12:56:17 @miraicorp@matitodon.com
icon

中国バス、9月末をもって多数の路線およびバス停が廃止になります
ryobi.gr.jp/news/6162/

中国バスは報告が少なく、情報も少なく、殆どのバス停で情報が得られておりませんが、もし廃止前にご利用の機会があれば から報告をいただければ幸いです。

現状の確認済み一覧
allnfc.app/jp/busstoplist/2fce
このうちの幾つかも廃止される可能性があります

Web site image
中国バス 路線バス14系統を2021年9月末にて廃止
Web site image
バス停留所一覧表 ‐ ICカード これひとつ
2021-05-28 12:54:46 @miraicorp@matitodon.com
icon

で、次の2停留所が6月30日をもって廃止されるそうです。

庵治温泉口
市総合福祉会館前

kotoden.co.jp/publichtm/bus/ne

いずれも報告がなくバス停番号が未知の停留所となります。
比較的多くのバスがこのバス停を通過するようです。もし6月末までにご利用の機会があれば報告をいただければ幸いです。

また、以下のバス停もバス停番号が未知のままバス停名が変わるそうです。
恐らく番号は維持されると思いますが、こちらももし6月末までにご利用の機会があれば報告をいただければ幸いです。

ストーンミュージアム前→久通
林支所→林町
シーサイドテニスクラブ前→汐入橋北
高松テルサ→せとうち観光専門職短大
瀬戸内海放送前→教育会館ミューズホール前
気象台前→サンフラワー伏石

バス停名称変更及びバス停廃止について
2021-05-28 12:52:31 @miraicorp@matitodon.com
2021-05-28 03:19:08 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-05-28 12:52:26 @miraicorp@matitodon.com
icon

相模鉄道 本線 天王町駅

明日、29日(土曜日)の「YBP口(横浜ビジネスパーク口)改札」供用開始にあわせ、「横浜ビジネスパーク前」の副駅名が付くそうです

この駅の新改札をご利用の機会があれば から報告をいただければ幸いです。

2021-05-28 12:50:43 @miraicorp@matitodon.com
2021-05-28 03:18:02 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-05-28 12:46:09 @miraicorp@matitodon.com
2021-05-28 03:10:59 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-05-27 23:30:24 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 情報ありがとうございます。
飯田橋駅 有楽町線連絡通路店については、暫定的に3月末を有効期限に設定します

2021-05-27 15:27:38 @miraicorp@matitodon.com
2021-05-27 15:20:42 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-05-27 15:13:20 @miraicorp@matitodon.com
2021-05-27 14:58:44 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-05-25 19:54:05 @miraicorp@matitodon.com
icon


3年程前に、山形県鶴岡市の「すき家 鶴岡西新斎店」が店番「00026959」と報告されているようですが、数字の桁が一桁多いようです。

店番情報は一旦削除としますので、再度ご利用の機会があれば正しい店番を報告をいただければ幸いです。

2021-05-25 19:04:38 @miraicorp@matitodon.com
icon

東大阪市の例のセブンイレブン関係

契約トラブル等で閉店となるも立ち退きに応じない「セブンイレブン東大阪南上小阪店」の駐車場にプレハブの仮設店を建てた「セブンイレブン (仮設店舗)東大阪店」なる店がが5月4日に開店しているようです

記事
maidonanews.jp/article/1434481

店名含めていろいろ異例づくめの店のようですがICOCAほか9カードは使えるはずなので、もしお近くを通る機会がありご利用の機会があれば、 から報告をいただければ幸いです。

Web site image
東大阪の“プレハブ‐セブン”に行ってみた 警備員常駐のものものしさも、まさかのフォトスポット化|まいどなニュース
2021-05-25 16:51:40 @miraicorp@matitodon.com
icon

新物販関係
CoGCaおよびlittaの報告を可能とした
まだ微調整は必要ながら、従来はダンプデータが必要で報告皆無だったこのカードでも、多少は報告が増えることが期待される

あとはDBのIDをちゃんと振れるような対策を講じることでベータテストが可能になると思われる

2021-05-24 18:29:23 @miraicorp@matitodon.com
icon

新物販における誤差情報の試験実装

近くの店を探すで、その距離に加えて±で誤差を出す感じで試験的に実装しました

今のところ誤差は、半径で±10m、±30m、±50m、±100m、の4段階を設定しています

厳密に合わせたものは±0としたいところではありますが暫定的に±10、少し大ざっぱなのを±10または±30、程度で設定されることが想定されています。
厳密に自信ありは±5などもあってもよいかもしれません。

さすがに±100mは座標情報として実用にならないのであまり多用はしないで欲しい所ではあるものの、座標情報を何も書かないで報告される現在ある課題が少しでも解決すればという感じで用意します。

Attach image
2021-05-24 16:28:49 @miraicorp@matitodon.com
icon

物販関係メモ
内部的な情報管理、かなり大規模な変更になったものの、一応データベースと概ね一致するように管理を変更
動作については追って検証を実施するものとして、ベータテストが実施可能かどうかの判断をしてゆきます

2021-05-23 21:33:08 @miraicorp@matitodon.com
icon


相模鉄道 本線 天王町駅

29日(土)から、新改札口「YBP口改札」を供用開始し、既存の改札口は「東口改札」に名称変更します。
sotetsu.co.jp/news/train/info-

ご利用の機会があれば報告をいただければ幸いです。

Web site image
天王町駅YBP口改札、高架下通路使用開始のお知らせ
2021-05-23 21:29:13 @miraicorp@matitodon.com
icon


島根県松江市

松江市交通局は、既に観光用の路線バスである「ぐるっと松江レイクラインバス」でICOCAに対応しており、29日から全路線バスでICOCA対応を開始します。
matsue-bus.jp/topics/4331

また29日、一畑バスの一部路線もICOCAに対応します。
ichibata.co.jp/bus/info/2021/0

路線バスのバス停番号が書かれるかどうかは現時点で未知ですが、レイクラインバスで記録がどうかを確認できれば予測もできるのではないかと思っております

お近くの方で、28日まではレイクラインバス、29日以降は全路線バスでICOCAでの乗車をされる機会がありましたら、アプリから報告をいただければ幸いです。

Web site image
令和3年5月29日(土)全路線で『ICOCA』サービス開始
令和3年5月29日(土)より交通系ICカード「ICOCA」サービス開始!!|お知らせ|一畑バス
2021-05-23 17:05:27 @miraicorp@matitodon.com
icon

物販関係
DBの形式は大幅に変えていますが比較的短期リリースできるようにデータの持ち方は従来通りとしています

ただ一旦報告したものを記録して再報告したりする処理、これを正常動作させようとすると、ちゃんとDBの構成通りに持つように内部的に大幅な変更を加えないと無理そうです。

当面は、報告したものを表示する機能や再報告できたりする機能は休止するしかなさそうです。

2021-05-23 14:29:51 @miraicorp@matitodon.com
2021-05-23 14:19:25 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon

@miraicorp
昨年6/27から変わったそうです。
railf.jp/news/2020/06/29/20400

犬山方面の改札は従来のものを移設で、上飯田方面の改札は
11:幅広
12:IC専
のようです。
twitter.com/Renhide/status/127

Web site image
名鉄小牧線味美駅が相対式ホームに|鉄道ニュース|2020年6月29日掲載|鉄道ファン・railf.jp
2021-05-23 14:14:21 @miraicorp@matitodon.com
2021-05-23 04:15:42 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-05-23 14:04:49 @miraicorp@matitodon.com
icon


名鉄 小牧線 味美駅

状況はよく分かりませんが、駅ホームが島式から相対式に変更になり、それにともなって従来駅舎が撤去されて東西それぞれに新駅舎ができたようです。
3月28日から東口駅前広場が利用開始とあるので、この少し前からでしょうか。

city.kasugai.lg.jp/_res/projec

暫定的に従来の報告情報は3月27日で有効期限を設定しますので、もしご利用の機会があれば最新情報を報告いただければ幸いです。

2021-05-23 13:31:54 @miraicorp@matitodon.com
icon

3月22日頃から、福岡市地下鉄 空港線 東比恵駅で「ICカード専用改札口(出口線用)」が供用を開始しているようです。

subway.city.fukuoka.lg.jp/eki/

平日の朝7時から9時と、なかなか利用条件が厳しい改札口ですが、もしご利用の機会があれば報告をいただければ幸いです。