2021-05-15 22:53:02 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama データ入力は大変なので、以前のようにきちんと雇用するなり委託するなりして実現していきたいところですが、今のところは難しいので、とりあえず手入力が必要な情報追記は諦める方向でデータをマージしていく予定ではおります

2021-05-15 21:56:55 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama そうなります
Webにある情報は基本的には取れているので、それ以外となる、ふりがなを付けて座標確認する作業が主になると思います

2021-05-15 21:53:31 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 基本的には、漢字の店名と住所、あとは電話番号や郵便番号が入っているものもあります

2021-05-15 20:53:33 @miraicorp@matitodon.com
2021-05-15 20:42:18 djnemo2の投稿 djnemo2@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-05-15 20:53:22 @miraicorp@matitodon.com
2021-05-15 20:37:41 djnemo2の投稿 djnemo2@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-05-15 20:53:17 @miraicorp@matitodon.com
2021-05-15 20:52:10 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon

@miraicorp
K-Shopと同じ理由で、京王ストアエクスプレスも動きがありそうです。
すでに調布店でリニューアルが告知されているそうです。
twitter.com/chikuwa328/status/

2021-05-15 17:54:36 @miraicorp@matitodon.com
2021-05-15 17:05:44 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-05-15 15:30:34 @miraicorp@matitodon.com
2021-05-15 15:28:41 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon

@miraicorp
コミュニティストアは京王のK-Shopと提携しているので、京王のセブン転換はこの件と関係あるのでしょうね。

一方、ゼンショーが新ブランドコンビニを計画しており、1号店が群馬県みどり市に6/4開業予定、2号店も伊勢崎市に建設中とのことです。
jomo-news.co.jp/news/gunma/pol
twitter.com/lUOSbKBNHohDLZg/st
twitter.com/lUOSbKBNHohDLZg/st

Web site image
ゼンショーHDが新ブランドのコンビニ 「さくらみくら」来月中旬みどりに1号店 | 上毛新聞社のニュースサイト
2021-05-15 12:48:39 @miraicorp@matitodon.com
icon

中堅コンビニのコミュニティ・ストア
今年11月末をもって全事業撤退、来年4月末で会社清算だそうです
c-store.co.jp/corp/2021/news_2

コミュニティ・ストア|COMMUNITY STORE | ニュースリリース
2021-05-15 12:47:30 @miraicorp@matitodon.com
icon


座標の報告関係

多少不正確でも座標を報告しやすいような仕組みを作っていく計画です。

また、座標だけでなく、「商店街」「駅やビル」といった情報も持たせ、ここからも検索できるようにしたいと考えています

2021-05-14 21:44:12 @miraicorp@matitodon.com
icon


バージョン2.079をリリースしました
バージョン2の通常版はあと1回か2回くらいで、以降はベータテストになると思われます

更新内容は更新履歴をご覧下さい
allnfc.app/jp/history/android_

Web site image
更新履歴 令和3年(前半) ‐ ICカード これひとつ
2021-05-14 17:56:08 @miraicorp@matitodon.com
icon


座標の報告率を上げるには、何が必要でしょうか

特に駅構内の自動販売機などは、座標情報がなければどこにある自販機なのか分からず、自販機を特定できません。

この場合、「近くの店を探す」機能でも引っかからないため、目の前の自販機が報告済みなのかどうかが分からないということにもなります。

2021-05-14 11:04:35 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 訂正しました

2021-05-14 10:53:55 @miraicorp@matitodon.com
2021-05-14 05:55:26 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-05-13 11:57:29 @miraicorp@matitodon.com
icon

@mp117k_oka 情報ありがとうございます。
地図を眺めた限りでは、1番3は間違いで、セブンイレブンのある角地は南半分が1番6、北半分は1番7になるような番地の並びをしているようですね
修正の対応をします

2021-05-12 22:29:23 @miraicorp@matitodon.com
2021-05-12 22:28:18 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-05-12 13:07:31 @miraicorp@matitodon.com
icon

物販について

大手コンビニや大手ファストフード店をある程度片付けて、それ以外の小規模店もある程度追加してから更新を停止する予定でした

ただ物販報告はますます加速しており、残念ながら大手が片付く見込みがないため、小規模店の対応ができないのは残念ですがこのまま諦めてベータテストの準備を進めます。

ベータテストを始めた時点で、以降更新するのは新DBなので、現行DBは致命的なミス等があっても新規追加も修正もされない見込みですので、あしからずご了承ください。

またWebの物販一覧も完全に作り直しが必要なので、これについても当分は更新が休止となります。まだ設計も決まっていないことから、再開はそれなりに時間が掛かるかと思われます。

2021-05-11 23:22:02 @miraicorp@matitodon.com
icon

@djnemo2 水戸駅南口店だと思いますが、店番変更を判定したようでしたが再確認すると変っていませんでしたので修正しました

2021-05-11 21:13:23 @miraicorp@matitodon.com
icon

@spinda_kkmr Rapicaは古いですから、SUGOCAやnimocaを導入するとなった時は、システム老朽化を理由にして捨てられる可能性が高いです。長崎スマートカードが良い例ではないでしょうか。
どうしてもと言うのであれば、SUGOCAやnimocaでもバス停を記録するようにしてもらってからの方が良いのではないでしょうか。

2021-05-11 21:05:37 @miraicorp@matitodon.com
icon

SUGOCAやnimocaではバス停の番号が記録されません。

なぜ地元の人がわざわざデメリットがあることを喜ぶのか理解できませんね。
損しかしないんですよ?

2021-05-11 20:57:04 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 神保町店は分母が合わないので有効期限設定をしていましたが、事情が分かりましたので復元しました
分母は3としておきます

2021-05-11 17:49:08 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn なるほど
とりあえず01・02と03以降は別の売場扱いとして、03〜05を通常レジ3台として記録します

自分で決済したことがないのでDBにも記録がないですが京都でも千本中立売店はカウンターから外れたところに1台レジが置かれていましたね

2021-05-11 15:19:22 @miraicorp@matitodon.com
icon


マクドナルド 熊本新市街店
事情は不明ですが、3年ほど前の報告と先月の報告とで、交通系SPRWIDが変化しているようです。
同様の現象は、他店でも確認されています。

マクドナルド さんすて岡山店
報告のたびにレジの台数が違っています。
昨年12月 4台
今年3月 5台
今年5月 3台
この変遷は事実なのでしょうか?

マクドナルド 渋谷センター街店
報告のたびにレジの台数が違っています。
2年前11月 3台
2年前12月 5台
今年5月 3台
また今年の報告は交通系SPRWIDが変化しているようなので、有効期限を設定する対応とします

マクドナルド イオンモール水戸内原店
異なるWAON SPRWIDで「レジNO 04」が報告されており矛盾があります

2021-05-10 23:59:27 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn それは仕様です。今のところは物販の支店名は副名称扱いなのです
いずれ抜本的に変更予定ですが、当分先になると思います

2021-05-10 22:52:58 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 難しいところですが、恣意的な判断を含まないようにして表記ゆれを避けるとすると、登記されている社名を使うのが無難なのだろうと思っています

2021-05-10 22:29:38 @miraicorp@matitodon.com
icon


コカ・コーラ関係で、削除はこちらで一括で実施しました
その点で今回の再報告は不要です

次の版以降で、もし空白入りで登録されたものがあれば、その時に改めて報告をお願いします。

2021-05-10 22:19:38 @miraicorp@matitodon.com
2021-05-10 22:19:15 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon

@miraicorp
不思議なことに0008は変わりありませんでした。

Attach image
2021-05-10 22:12:01 @miraicorp@matitodon.com
icon

自動販売機については、手入力はできるだけ減らして、メニュー選択で半自動入力する機能を追加していきたいですね

UIについては今後試行錯誤していくことになると思います

2021-05-10 22:10:59 @miraicorp@matitodon.com
2021-05-10 22:10:42 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon

@miraicorp
ラベルでも公式サイトでも一貫して空白が入っていますので、手入力だとそうなってしまうだろうと思います。
ccbji.co.jp/ccbjv/recruit/inde

Web site image
コカ・コーラ ボトラーズジャパンベンディング株式会社 | 新卒採用サイト
2021-05-10 21:58:05 @miraicorp@matitodon.com
2021-05-10 21:55:54 djnemo2の投稿 djnemo2@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-05-10 21:50:44 @miraicorp@matitodon.com
icon

もろもろ

週内に、次のバージョンを出す予定です
次回は、

カードが読めないまたはシステム数0の場合の動作改善

モバイルSuicaの認識の改善

滋賀大学の学生証に対応

などが主なものになります

滋賀大学の学生証は、8桁の番号が記録されていますが券面の学籍番号は7桁らしいので、学校を認識したあと7桁に削る処理を加えます

2021-05-10 21:36:33 @miraicorp@matitodon.com
icon


コカ・コーラ関係で、社名に空白が含まれていたものについて、全て削除しました

2021-05-10 21:34:01 @miraicorp@matitodon.com
icon

@djnemo2 これまで空白入りで報告されたのでしょうね
削除します

2021-05-10 21:28:24 @miraicorp@matitodon.com
icon


コカ・コーラボトラーズジャパンベンディング株式会社

コカ・コーラ と ボトラーズ以下略の間に空白を入れて更新報告される方がおられますが、社名に空白はありません。
商号で使える文字は決まっていて、空白はローマ字を区切る場合のみ入れることが認められています。

houjin-bangou.nta.go.jp/henkor

自動化には社名の表記ゆれも避ける必要があり、英名も自動入力したいところなので、何らかの方法で自動入力できるような仕組みを設ける必要がありそうです。

2021-05-10 21:17:22 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukina 確認したところ神戸駅前で間違いありません

ただ探すのが大変なので、そういった問い合わせは極力避けていただければ幸いです。

2021-05-10 21:15:58 @miraicorp@matitodon.com
icon

物販の有効期限?

古い報告で、現在有効かどうか分からないものが少なからず残っています

5年くらい前にもなると、有効である確率がかなり低いと思われるので、今後なんらかの対策を加えて行きたいと考えています

想定では3年くらいを有効期限とみなして、それを過ぎたものについてはアプリでは登録が有効状態でも自動的に推定マーク❓を出したり、Webの一覧も同様に何らかの目印を出すような対応にしようかと考えています。

2021-05-10 20:47:33 @miraicorp@matitodon.com
icon


駅の自販機など

支店名欄が駅名になりますが、「路線名+駅名 」と「事業者名+駅名」が混在しています

今後の自動入力(座標検索または文字列検索)と自動登録を実現していくにあたり、表記ゆれを極力避けるため、「事業者名+駅名」で統一していきたいと考えています

JRなどでは同じ会社内でも異なる地域で同名駅があるかもしれませんが、住所は別に表示されますし、同名駅があったとしてもそれによって何らかの事故が起こるとは考えにくいと判断しました。

新物販では、その店が所属する商店街および建物を登録し検索したりする機能が追加される計画ですが、そこで同名駅については「駅名(県名)」などで衝突を避けたいと考えています。

2021-05-10 16:14:36 @miraicorp@matitodon.com
2021-05-10 16:06:16 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-05-10 15:55:29 @miraicorp@matitodon.com
2021-05-10 15:52:20 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-05-10 15:43:55 @miraicorp@matitodon.com
2021-05-10 15:39:58 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-05-10 15:40:05 @miraicorp@matitodon.com
icon

物販関係

ミニストップは報告全て登録完了しました
セブンイレブンは怒濤の勢いで届いており、現時点で未完了があります

吉野家、松屋、すき家、なか卯は報告全て登録完了しています
モスバーガー、マクドナルドは鋭意作業中です

セブン銀行、イオン銀行および日本郵便、あと自動販売機も報告全て登録完了しています

その他の店は時間に余裕ができたときに随時対応します

ある程度、現状仕様での登録残を処理したところで、諦めて新DBへの移行を実施予定です。

この時点で登録されていない店については、時間をみつつ随時対応予定ではありますがDBの形式が違いますので、申し訳ありませんが登録可能性は著しく低くなります。

DB移行後は、当面、物販の登録作業は休止し、アプリの新版ベータテストを実施します。
以降は、新版から報告された情報をDBに半自動登録するためのプログラム開発に移ります。
実際に物販登録が本格的に再開されるのは、今年秋以降を予定しています。

2021-05-10 14:58:28 @miraicorp@matitodon.com
icon


京都府のコミバス

向日市「ぐるっとむこうバス」が hanicaおよび全国
精華町「精華くるりんバス」が CI-CAおよび全国

に対応しているそうです

高い確率でバス停番号が記録されると見込まれますので、調査が必要でしょう

路線バスとコミバスで同名同位置のバス停が同じ番号を共有しているかどうかは要調査となります。

どちらも均一運賃で、向日市は不明ですが、精華町は乗車時精算のようです。向日市は平日のみの運行、精華町は毎日運行のようです。

向日市の車両は日野ポンチョのようです。精華町は奈良交通の通常車両(レインボー等)が使われているようですが100円という格安運賃のようです。

2021-05-10 14:52:56 @miraicorp@matitodon.com
2021-05-10 12:55:28 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-05-10 12:54:38 @miraicorp@matitodon.com
2021-05-10 12:52:43 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-05-10 11:49:23 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn レジ0007は報告がなく階が不明のため、推定で対応を追加いたします
報告されているレジ0008は暫定的に有効期限を設定します

2021-05-10 11:48:09 @miraicorp@matitodon.com
2021-05-10 02:00:57 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon

@miraicorp
ココカラファイン 渋谷センター街店
交通系がICOCA契約になっているそうです。
twitter.com/chikuwa328/status/
2019/11に報告した時点ではSuicaだったので、何らかの事情で変わったものかと思われます。

2021-05-09 23:21:01 @miraicorp@matitodon.com
icon

@krrt 報告ありがとうございます。
修正いたしました

2021-05-09 19:02:36 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukina 定期券相当の場合は降車情報が記録されないようです。
状況から、確認できるのは乗車だけということでしょう。

2021-05-09 18:58:07 @miraicorp@matitodon.com
icon


セブンイレブンについて、報告をいただいた分について全て対応を完了しました

先日対応完了したファミリーマート、ローソン、デイリーヤマザキも、追加対応しているので、対応残はなくなっております

2021-05-09 18:52:08 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukina PiTaPaの一般的な条件では、乗車は入出場タブ、降車は改札と履歴タブに記録が残ります。
FAQに記載がありますので質問する前にご一読ください。

2021-05-09 18:43:43 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukina 双方で報告が必要であれば、一つずつ報告をお願します

2021-05-09 18:28:59 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukina 質問の番号は神戸駅前で間違いありません。
報告は乗車したもので報告してください。

2021-05-09 15:51:07 @miraicorp@matitodon.com
icon


セブンイレブン ハートイングランヴィア岡山店 (岡山県岡山市)

レジは3台あるようですが、レジ番号について矛盾のある報告が届いております。

登録済み含め、暫定的に推定対応に変更をさせていただきます。

2021-05-09 15:17:25 @miraicorp@matitodon.com
icon


道の駅マリンドリーム能生から報告をされた方

物産センターとセブンイレブンが同じ項目から報告されているようです。

セブンイレブンが誤報告と思われますので、項目をご確認のうえ、再報告をいただければ幸いです。