21:33:08
icon


相模鉄道 本線 天王町駅

29日(土)から、新改札口「YBP口改札」を供用開始し、既存の改札口は「東口改札」に名称変更します。
sotetsu.co.jp/news/train/info-

ご利用の機会があれば報告をいただければ幸いです。

Web site image
天王町駅YBP口改札、高架下通路使用開始のお知らせ
21:29:13
icon


島根県松江市

松江市交通局は、既に観光用の路線バスである「ぐるっと松江レイクラインバス」でICOCAに対応しており、29日から全路線バスでICOCA対応を開始します。
matsue-bus.jp/topics/4331

また29日、一畑バスの一部路線もICOCAに対応します。
ichibata.co.jp/bus/info/2021/0

路線バスのバス停番号が書かれるかどうかは現時点で未知ですが、レイクラインバスで記録がどうかを確認できれば予測もできるのではないかと思っております

お近くの方で、28日まではレイクラインバス、29日以降は全路線バスでICOCAでの乗車をされる機会がありましたら、アプリから報告をいただければ幸いです。

Web site image
令和3年5月29日(土)全路線で『ICOCA』サービス開始
令和3年5月29日(土)より交通系ICカード「ICOCA」サービス開始!!|お知らせ|一畑バス
17:05:27
icon

物販関係
DBの形式は大幅に変えていますが比較的短期リリースできるようにデータの持ち方は従来通りとしています

ただ一旦報告したものを記録して再報告したりする処理、これを正常動作させようとすると、ちゃんとDBの構成通りに持つように内部的に大幅な変更を加えないと無理そうです。

当面は、報告したものを表示する機能や再報告できたりする機能は休止するしかなさそうです。

14:29:51
2021-05-23 14:19:25 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon

@miraicorp
昨年6/27から変わったそうです。
railf.jp/news/2020/06/29/20400

犬山方面の改札は従来のものを移設で、上飯田方面の改札は
11:幅広
12:IC専
のようです。
twitter.com/Renhide/status/127

Web site image
名鉄小牧線味美駅が相対式ホームに|鉄道ニュース|2020年6月29日掲載|鉄道ファン・railf.jp
14:14:21
2021-05-23 04:15:42 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:04:49
icon


名鉄 小牧線 味美駅

状況はよく分かりませんが、駅ホームが島式から相対式に変更になり、それにともなって従来駅舎が撤去されて東西それぞれに新駅舎ができたようです。
3月28日から東口駅前広場が利用開始とあるので、この少し前からでしょうか。

city.kasugai.lg.jp/_res/projec

暫定的に従来の報告情報は3月27日で有効期限を設定しますので、もしご利用の機会があれば最新情報を報告いただければ幸いです。

13:31:54
icon

3月22日頃から、福岡市地下鉄 空港線 東比恵駅で「ICカード専用改札口(出口線用)」が供用を開始しているようです。

subway.city.fukuoka.lg.jp/eki/

平日の朝7時から9時と、なかなか利用条件が厳しい改札口ですが、もしご利用の機会があれば報告をいただければ幸いです。