23:13:26 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 後から気づきましたが修正が漏れていました。修正を致しました

18:27:09 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 元々、副駅名か広告かの区別はバス停用で、ナイスパスで殺到した補足名称へのクレームへの対応の一環だったような気がしましたが、結局こちらは正式なバス停名以外は全て削除という対応で終わりにしてしまったので、今さら分けなくても良いような気がしてきましたね

時間的余裕ができたら広告名称という扱いは廃止して全て副駅名として処理するようにしようかと思っております

12:16:59 @miraicorp@matitodon.com
icon


ファミリーマートでSPRWIDが変化した件

確認すると店番も、店の電話番号も違っていました
どうやらオーナーが変ったようで、この店特有の変化だったようです

12:02:25 @miraicorp@matitodon.com
icon


ファミリーマートですが、こちらもローソンと同様、IC R/Wが白のPAX Q28になってから更にSPRWIDが変化している可能性がでてきました

WAONは前回情報がないため不明ですが、レジが2台しかない店で、交通系SPRWIDが1年前のレジ2と最近のレジ1で大きく離れていました。

11:55:54 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 東急各駅の名称は広告名称として登録されています
一方、京王各駅の「〜最寄駅」は副駅名として登録されています

どちらに分類すべきなのかは、こちらでは状況が分かりませんので、基本的には最初に報告された方の判断で分類されております

11:53:44 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 報告ありがとうございます。修正いたしました