2021-05-07 23:48:51 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn C7-883Fは推定ではありますが、確定のC7-883Eから逆方向となるC7-883DはA LoT 調布下りホーム店として報告があるので、連番であるならC7-883Fだった可能性が高いと判断しています。

とりあえずK-Shop 飛田給店については現状無効のようなので、時期不明なため昨年度末として3月末頃で適当に有効期限を設定しておきます。それ以外の登録については、いつになるかは分かりませんが随時対応します。

2021-05-07 23:26:53 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 改めて駅名データベースを確認したところ、IRいしかわ鉄道の全5駅の駅番号はJR西日本と同じものでした。振り直しはしないようです。

ということで、新幹線開業にともなう移管がどうあれ、既に新駅の駅番号は連番の法則から既知ということになりますね

2021-05-07 23:20:40 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukina JR鷹取駅前を登録しました
なお、原則として登録したかどうかは逐一お知らせはしていません。
Webバス停の一覧は随時更新しており、アプリの更新履歴にも記載しているので、今後についてはそちらで登録されたかどうかを把握してください。

2021-05-07 21:43:27 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukina 念のため申し上げますが、「すぐ」の対応はサポートとして提供しておりません。
今夜確認予定ですが、むりそうであれば月曜日以降の対応になります。

どうしても緊急対応が必要であれば、有償の保守契約サービスを提供しますのでご相談ください。

2021-05-07 16:27:35 @miraicorp@matitodon.com
2021-05-07 16:21:21 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon

@miraicorp
京王 相模原線 南大沢駅
昨年4月から副駅名が「東京都立大学 最寄駅」となっています。
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%9

Attach image
2021-05-07 14:08:01 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukina 何を確認したら良いのかをお知らせ頂ければ、夜に確認します

2021-05-07 13:45:36 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukina あの情報とはどの情報でしょうか

2021-05-07 12:02:26 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukina ありがとうございます。夜になると思いますが確認いたします。

2021-05-07 12:01:47 @miraicorp@matitodon.com
icon

JR西日本 北陸本線
加賀笠間〜松任 間への新駅

wwwtb.mlit.go.jp/hokushin/cont

サイバネ駅コードについては、この駅間に1番号の空きが用意されているため、JR西としては、この番号が使われるものと予想されます。

ただ、IRいしかわ鉄道に移管後に開業されるため、別の駅番号が新たに振られるものと思われます。

2021-05-07 11:55:48 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 情報ありがとうございます。

「はなさとこども園」については既存のバス停で、ポールが新設される扱いのようです。
停留所名の変更には対応を致します

2021-05-07 11:54:36 @miraicorp@matitodon.com
2021-05-07 06:26:44 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-05-06 22:51:26 @miraicorp@matitodon.com
icon


ローソンの店番について

レシートに印字されているものがハイフンなしの店コードなので、報告者に入力をしてもらうためには店コードとするのが妥当ではないかと考えています

従って、現在使用しているハイフンありの店舗コードから、ハイフンなしの店コードに変えようかと考えています。
ただその時は、店コード;123456 のような表現方法になるので、入力しやすいような仕組みを用意しないといけない気がしますね

2021-05-06 21:16:17 @miraicorp@matitodon.com
2021-05-06 21:10:05 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-05-06 21:13:01 @miraicorp@matitodon.com
icon


自動販売機を報告される方へ

店名が空欄の報告が目立っています。

駅の自販機などの場合は、支店名蘭に駅名を、その次に駅内の場所を、お手数ですが熟慮いただいた上でお書きください。
それが原則としてその自販機の店名として登録されます。

手作業で登録している現在は調査し不足項目を埋めて登録をしていますが、非常に時間が掛かっており、登録作業に支障が生じております。
ご協力をいただければ幸いです。

2021-05-06 19:29:55 @miraicorp@matitodon.com
icon


条件により、アプリが落ちてしまう現象が生じることが分かりました
次のバージョンで修正します

早ければ次は今夜リリース予定です。

2021-05-06 12:54:51 @miraicorp@matitodon.com
icon

ちなみにセブンイレブンとローソンの店番の下一桁は乱数です
ファミリーマートの店番は乱数が付いていません

2021-05-06 12:02:19 @miraicorp@matitodon.com
icon


開発中の新物販について
3大コンビニについては、「店のふりがな」「座標」が概ね欠落しますが、ほぼ全店で店情報を追加できそうです。店名検索機能が使えば、住所と電番が(セブンイレブンは更に郵便番号も)自動入力されます。

問題は、時間がなくてこのDBを随時維持することが難しいという点ですが

2021-05-06 11:58:45 @miraicorp@matitodon.com
icon


セブンイレブンの一覧を作成しました

昨年は800000台の確認をしていなかったので単純比較できませんが、昨年より店数は増えているようです。

昨年は491512が最大だったところ、最近は509241までできたようで、また何か特殊な店と思われる800000台は868883まであるようです

2021-05-06 11:47:54 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 修正いたしました

2021-05-06 11:45:18 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 修正いたしました

2021-05-05 14:09:04 @miraicorp@matitodon.com
icon


とりあえず、今月か遅くとも来月、和歌山と北九州に調査に出る必要があります

しかし、さすがに北九州は遠すぎるので、お近くの方で、調査に協力くださる方はおられないでしょうか

指定した券種を購入すること、こちらが指示したバス停で乗降すること、使用したカードを弊社に送ること、を条件にあとは1日自由にバス旅を楽しんでいただいて構いません。
予算として積んでいる夜行バス往復交通費分(と、もちろんカード購入費など全て)を報酬として支払う用意があります

2021-05-04 23:13:26 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 後から気づきましたが修正が漏れていました。修正を致しました

2021-05-04 18:27:09 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 元々、副駅名か広告かの区別はバス停用で、ナイスパスで殺到した補足名称へのクレームへの対応の一環だったような気がしましたが、結局こちらは正式なバス停名以外は全て削除という対応で終わりにしてしまったので、今さら分けなくても良いような気がしてきましたね

時間的余裕ができたら広告名称という扱いは廃止して全て副駅名として処理するようにしようかと思っております

2021-05-04 12:16:59 @miraicorp@matitodon.com
icon


ファミリーマートでSPRWIDが変化した件

確認すると店番も、店の電話番号も違っていました
どうやらオーナーが変ったようで、この店特有の変化だったようです

2021-05-04 12:02:25 @miraicorp@matitodon.com
icon


ファミリーマートですが、こちらもローソンと同様、IC R/Wが白のPAX Q28になってから更にSPRWIDが変化している可能性がでてきました

WAONは前回情報がないため不明ですが、レジが2台しかない店で、交通系SPRWIDが1年前のレジ2と最近のレジ1で大きく離れていました。

2021-05-04 11:55:54 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 東急各駅の名称は広告名称として登録されています
一方、京王各駅の「〜最寄駅」は副駅名として登録されています

どちらに分類すべきなのかは、こちらでは状況が分かりませんので、基本的には最初に報告された方の判断で分類されております

2021-05-04 11:53:44 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 報告ありがとうございます。修正いたしました

2021-05-03 18:22:52 @miraicorp@matitodon.com
icon


紀勢本線の227系による車内改札

どうやら、番号の振り方は和歌山線の227系と同じようです

と言いますか、和歌山線で報告されたクモハ226-1028やクモハ227-1026が紀勢本線でも報告されています

従って、とてつもなく大変ですが相互の路線で報告を補い合うことは可能だろうと思われます

2021-05-03 17:29:30 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 報告ありがとうございます。報告を確認しました。登録の際に修正して登録いたします。

2021-05-03 11:12:25 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 情報ありがとうございます。一覧を更新しました

2021-05-03 11:12:12 @miraicorp@matitodon.com
2021-05-02 23:47:41 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon

@miraicorp
動作報告です。
Galaxy A21 (docomo SC-42A)
メジャーなものは一通り問題ありません。
(交通系/WAON/Edy/nanaco/iD/Apple Pay/Google Payなど)
パソリも問題ありません。

2021-05-02 12:58:38 @miraicorp@matitodon.com
icon


道北バスと旭川電気軌道の「神楽3条4丁目」について

道北バスで神楽3条4丁目が報告され登録されているのですが、調査したところでは、どうやら道北バスは旭川電気軌道とバス停名が異なり「神楽3条」になっている可能性が高いように思われました

実際はどうなのでしょうか?

2021-05-02 12:44:50 @miraicorp@matitodon.com
icon

道北バス 美瑛・白金線39番について (4/4)

美瑛駅前から一旦中町1丁目に戻り、そこから白金方面に向かう、丸山町〜美沢〜道の駅白金ビルケ までの区間については、推定対応ができませんでした。

恐らく連番と思いますが、美瑛エリアと白金エリアでは番号帯が違っています。その切り替わる停留所が分からないと対応が難しいので、これについては報告を待つことに致します。

2021-05-02 12:44:45 @miraicorp@matitodon.com
icon

道北バス 美瑛・白金線39番について (3/4)
白金青い池入口〜不動の滝〜白金温泉については、白金青い池入口が平成22年4月13日に新設された停留所とのことで、番号に影響が見えました。
この前後(白金牧場入口、不動の滝)を推定で対応します。

残る終点まで、保養センター前・白金野営場前・国立大雪青年の家の3停留所も恐らく連番だとは思いますが、これについては報告を待つことに致します。

続く

2021-05-02 12:44:41 @miraicorp@matitodon.com
icon

道北バス 美瑛・白金線39番について (2/4)

旭川市の4号・5号〜(途中31停留所)〜中町1丁目・美瑛中央・美瑛駅前(南側)までの区間について、どうやら連番推定が可能と判明しました。

沿線事情は分かりませんが報告はあまり期待できそうにないため、31停留所もありますが中間の報告は待たず推定で対応を追加します。

続く

2021-05-02 12:44:26 @miraicorp@matitodon.com
icon


道北バス 美瑛・白金線39番について (1/4)

長距離の路線のようですが、白金青い池入口と中町1丁目の報告がありました。ありがとうございます。

これにより、路線のかなりの部分のバス停番号が推定可能だと分かりました。

allnfc.app/jp/busstoplist/abc4

続く

Web site image
バス停留所一覧表 ‐ ICカード これひとつ
2021-05-02 11:43:59 @miraicorp@matitodon.com
2021-05-02 03:03:39 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon

@miraicorp
西武のTOMONYで、高輪ゲートウェイのTOUCH TO GOと同じ無人決済システムを導入するそうです。
traicy.com/posts/2021042920816
seiburailway.jp/news/news-rele

Web site image
西武鉄道、駅ナカコンビニを無人化 今夏から - TRAICY(トライシー)