01:01:40
icon

今日の進捗: コードレビューごっこしてたら use after free を発見したのでパッチ投げた

01:02:00
icon

社会性のかたまりじゃん

01:43:09
02:04:16
2019-08-25 01:56:52 ヒポポタマスジ님의 게시물 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

02:04:17
2019-08-25 01:57:01 ヒポポタマスジ님의 게시물 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

02:04:27
icon

ダンジョン飯は草

12:47:38
icon

Attach image
12:47:53
2019-08-25 12:09:32 よみたそまる님의 게시물 yomi@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

12:59:34
2019-08-25 12:58:14 もりゃきどんのまめも님의 게시물 mamemomonga@moriyakidon.mamemo.online
icon

This account is not set to public on notestock.

13:00:23
icon

ConoHa で Kyash 、試してないけど私は普段 Kyash をロックしているのでそういう使い方に向いてないと思う

13:01:02
icon

ちなみにデビットカードは駄目なのでたぶん Kyash (プリペイド相当) も駄目なんじゃないかと思う

13:08:28
2019-08-25 13:01:25 rinsuki님의 게시물 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

事前チャージなら使える(CB付くかは謎

13:27:54
icon

脳内で音楽の特定部分が無限ループして抜け出せなくなるわかる

13:29:14
icon

そういえば友人が「音楽が最後繰り返しからのフェードアウトで終了するのはレコーディング技術への敗北だ」みたいなことを何度も言っていて、まあ言いたいことはわかる

13:29:20
icon

音楽の停止性判定とかいう危険思想 (???)

13:29:38
icon

繰り返しとフェードアウトで終了する楽曲は兵庫県警に提出されるべき (????)

13:34:45
2019-08-25 13:33:52 こるもJS(末代)님의 게시물 cormojs@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

13:34:45
2019-08-25 13:33:55 こるもJS(末代)님의 게시물 cormojs@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

13:34:46
2019-08-25 13:34:09 kb10uy님의 게시물 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ミネショタ

13:35:48
icon

ショタコンが正太郎コンプレックスを語源とするのなら、草太郎コンプレックスを語源としてソタコンが発生する未来もありえた (???)

13:36:22
2019-08-25 13:35:07 orange님의 게시물 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

音楽のフェードアウト(で、ごまかすの)はレコーディング技術じゃなく編曲技術かも?><;
あともうひとつの事情は、ラジオとかで使いやすくするのと、ディスコとかで使いやすくするのがありそう?><
(ほんとにディスコ曲のディスコ用12インチアレンジだと、代わりにDJ繋ぎ用のドラムソロで終わらせるとか多いけど)

13:36:29
2019-08-25 13:34:56 ぽな (C.Ponapalt)님의 게시물 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

バスの次止まります押し放題があるんだから、鉄道の半自動ボタン押し放題や、扇風機ボタン押し放題があってもいいと思うんだけど、みんなもっとレアな「電気機関車ノッチ入れ放題」とか「蒸気機関車加減弁出し放題」とかいう方に人気が集中してしまう

13:36:40
icon

エアパッキン潰し放題 (もうある)

13:40:57
2019-08-25 13:38:19 красная икра님의 게시물 ikuradon@comm.cx
icon

13:54:48
2019-08-25 13:52:56 rinsuki님의 게시물 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

んなノリで転生すな

Attach image
13:54:59
2019-08-25 13:54:35 あっきぃ님의 게시물 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

最上川

16:23:10
icon

ゲバラ焼肉のたれ

16:29:10
2019-08-25 16:25:28 Masanori Ogino 𓀁님의 게시물 omasanori@mstdn.maud.io
icon

一般化すると「画像を分類してある種の画像には閲覧前にワンクッション置く」仕組みなので、ご飯の画像にワンクッション欲しい人もいるだろうし、虫の画像にワンクッション欲しい人もいるだろうし、なんかそんな感じの、decentralizedというよりはpersonalizedな一般化されたNSFWがあるといいなと思うけれど、そこまでいくとNSFWという名前ではうまく表せなくなるなということを考えている

17:18:15
icon

キャンセルのキャンセル問題から考えるダイアログデザイン | Goodpatch Blog
goodpatch.com/blog/dialog-desi

Web site image
キャンセルのキャンセル問題から考えるダイアログデザイン|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
19:00:49
2019-08-25 18:53:39 ガッルス🔞🐥🐔님의 게시물 kawaju@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

19:16:01
2019-08-25 17:27:34 upsilon님의 게시물 upsilon@m.upsilo.net
icon

ダイアログの選択肢に「はい」「いいえ」は極力使うべきではない(英語圏向けに l10n すると否定疑問文になった時に Yes/No ボタンの意味が反転する)

20:13:43
2019-08-25 20:13:31 よみたそまる님의 게시물 yomi@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

20:15:12
icon

アタッカーじゃないけど、序盤から中盤にかけてはコッコロのピースがかなり集めやすくて、かつコッコロは強化していくと回復能力も攻撃もそこそこ高くなるので、継戦能力はめちゃくちゃ高くておすすめ

20:16:39
icon

モノホンのアタッカーだとエリコは無限に強くなるしピースも複数箇所で手に入るのでおすすめだけど、いかんせん防御は結構弱いので回復かタンクの育成も必須になる

20:19:37
icon

あらゆるデバイス、百万回生きた猫みたいなノリで1677万色に光らないでほしい

20:21:30
2019-08-25 20:20:53 おさ님의 게시물 osapon@mstdn.nere9.help
icon

昨今のなんでもゲーミングLEDデザイン、一時期のなんでもスケルトンに近いものを感じるな。

20:22:16
icon

次に流行するゲーミング概念とは

20:24:19
2019-08-25 20:24:08 orange님의 게시물 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

10年ちょっと前くらい?に一度ケースMOD文化滅びて、光り物中心のPCパーツ屋さんが滅んで悲しみのままいつの間にかまた光るのが当たり前になってるの諸行無常><

20:24:47
2019-08-25 20:24:23 ほた님의 게시물 hota@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

20:26:25
icon

エリコ、マコト、ミヤコ、ムイミあたりは強すぎて情緒不安定になるレベル (これでまだフル強化してない)

Attach image
Attach image
20:27:21
icon

ミヤコはミサトのリジェネと組み合わせると鉄壁 (正月ユイとかでもいいけど私は持ってない)

20:28:13
icon

薄暗い部屋でオタクの顔を不気味にライトアップするには光るデバイスは最適 (NHK とかのクラッカーイメージ映像ごっこ)

20:28:27
icon

16777216色に光るデバイス (ディスプレイ)

20:39:00
2019-08-25 20:38:44 Niceratus Kiotoensis님의 게시물 ncrt035@gnosia.info
icon

構文解析を誤って「全くその通り」から「くそ」を取り出してしまった(完全なる💩 ……)

20:39:56
icon

「○○だしね」と打ってから「しね」が光って見えて文面を変えてしまうタイプの人間なのでよくわかる (?)

20:40:42
icon

この先生きのこってる場合じゃねえんだよなぁ (???)

20:43:29
2019-08-25 20:43:06 Niceratus Kiotoensis님의 게시물 ncrt035@gnosia.info
icon

ぎなた読みでの誤解を回避するためにも日本語分かち書きを推進すべきか否か

20:43:52
icon

そもそも日本語、助詞を切り離すべきかみたいな微妙なところが多すぎて分かち書きするにも現実的ではなさそう

20:45:33
2019-08-25 20:44:57 ヒポポタマスジ님의 게시물 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

20:45:45
icon
Web site image
ヒポポタマスジ (@Otakyuline@mstdn.maud.io)
20:49:24
2019-08-25 20:49:15 バトルプログラマー柴田智也✅님의 게시물 tomoya_shibata@m6n.onsen.tech
icon

This account is not set to public on notestock.

20:49:39
2019-08-25 20:48:27 shibafu528님의 게시물 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

CDMがGDIベースで再実装されてるの、なんか世界がぐるっと回った感
twitter.com/openlibsys/status/

20:53:11
2019-08-25 20:52:05 Niceratus Kiotoensis님의 게시물 ncrt035@gnosia.info
icon

古い写本では分かち書きをせずに書いていた(所謂scriptura continua)のでそこから単語の区切りを誤ったためにcorruptionが発生するケースがあって,それを想定して伝承本文を,文字列としては一切いじらず区切り箇所のみ変えて救済する修正もしばしば行われる.これはpalaeographicalな視点からは大変説得力があり,そういうケースを見抜くためにもなるべく多く事例を採取しておきたい.

20:53:50
icon

曖昧性をなくすための読点挿入、大抵の場合は構文木のレベルと噛み合ってなかったりするので文章としては汚く見えがちで困る

20:55:54
icon

素朴な感覚としては読点による explicit な区切りは implicit な区切りよりも分離機能が強いと感じるので、そういうのは構文木のトップレベルかそれに近い部分で使いたいんだけど、曖昧性をなくすための読点はそれとは全く独立に発生しがちな気がしている

20:56:32
icon

独立どころか、大きな単位では接続詞とかが使われやすいぶん、曖昧性の発生する場所は構文木の末端に近いことの方が多い可能性さえあるな?

21:09:17
2019-08-22 03:16:59 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ님의 게시물 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

HALF LIFE IN 60 SECONDS
youtu.be/slRsexrhbG8

Attach YouTube
21:10:42
2019-08-24 15:31:46 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ님의 게시물 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

【視聴動画】TwinkleStars【プリンセスコネクト!Re:Dive】 - YouTube
youtube.com/watch?v=NzHjCr1UXv

これ楽しみにしてるんだけどいつ発売されるのかな

Attach YouTube
21:10:54
icon
Web site image
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
22:29:14
icon

まあ外注だったりするからなぁ (それはそれとして面接でネタにするといいと思う)

22:33:52
22:45:46
2019-08-25 22:45:02 ぽな (C.Ponapalt)님의 게시물 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

現行Windowsだと「WSL上で走るLinux向けコンパイルされたバイナリと、Win32 APIを叩く昔ながらのデスクトップアプリが、Unix Domain Socketて喋りあえる」という摩訶不思議なことができる。誰がやるのか知らんけど。

22:45:56
2019-08-25 22:43:40 skiaphorus(引っ越し済み)님의 게시물 skia@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

22:45:57
2019-08-25 22:44:38 skiaphorus(引っ越し済み)님의 게시물 skia@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

22:46:07
2019-08-25 22:45:51 銀猫さん님의 게시물 silverscat_3@social.xeltica.work
icon

This account is not set to public on notestock.

22:46:35
icon

Microsoft 、 XBox の存在感が薄いと思ってたら VR 分野で存在感を取り戻していて草

22:47:00
icon

MS はソフトじゃなくてハードを作ってろって、ハンドルの時代から言われてない……?

22:47:24
icon

HANDLE とか HRESULT のことではない