00:04:26 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-01 23:59:45 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

PCI Express、まじめにあの最大帯域を何が必要としているのか純粋に気になる

00:04:28 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 00:00:22 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

必要だから拡張されているのはそれはそうなんだけどさあ

00:04:31 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 00:02:57 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

HPC 屋にとっては PCIe はあれでも遅い

00:04:33 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 00:03:12 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

そういう話を聞いてるとグラボの帯域なんて実は大したことないのではという気がしてくるな

00:04:36 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 00:03:41 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

HPC だけじゃなくてデータセンターとかやってる人達も RDMA とかやって CPU との interaction 減らそうとはしてるけど,色々大変そう

00:04:38 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 00:04:13 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

たとえばバスの帯域幅が増えるとデータを受けとるサーバーの台数が減らせるので床面積が減るという分野があります

00:06:53 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 00:05:25 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

まあ HPC 屋の言う遅いは帯域だけじゃなくてレイテンシもあるだろうけど

00:06:56 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 00:05:35 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

なにをどうやっても PCIe は遠いしな

00:06:57 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 00:06:30 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

帯域幅2倍 :gohan_omori_muryo: みたいな時代ではなくて、PCIe 6.0はPAM-4とFECをやるという話になっている

00:21:19 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 00:10:28 しきうたの投稿 siki_uta@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:21:23 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 00:12:05 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

ゲームグラフィックス、詳しくないですが帯域幅あるならあるだけテクスチャーとか転送したいのでは

00:21:28 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 00:13:02 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

ゲームグラフィックスでも 4K とか HDR とかやって高解像度のテクスチャをバンバン送ろうとしたら PCIe Gen2 だと足りんな……ってなりそう

00:21:31 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 00:13:49 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Gen3 x8 で現行のハイエンドだとフルパワー出せないぐらいの帯域だったはず

00:21:37 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 00:14:54 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

PCIe(とGPU)が速くなってもストレージとCPUが頭打ちになってそうな気がする(適当)

00:21:41 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 00:15:45 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

NVMe なら PCIe device 同士が PCIe device から見えるメモリヴューで直接やりとりできる(CPU 抜きに DMA 叩けるので)からまあなんとかなるんでは

00:21:46 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 00:16:01 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

CPU が遠いのは,まあはい

00:21:50 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 00:16:24 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

あとは最近VRAMも増えてきたからぶっちゃけそんなに定常的に帯域はいらないのかも

00:21:51 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 00:16:36 きみとぼくの投稿 kimitoboku@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:21:53 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 00:17:08 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

ゲームとかなら結局なんやかんや CPU での加工も要るだろうしなんとも言えない

00:21:58 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 00:17:48 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

ストレージはまだやっていきがいくらかあって(発熱とかどうするのかよく分からない)、GPGPUはきびしいけどCPUでやるのもなみたいな部分の一部をFPGAでやっていけないかとある種の人々は考えている

00:22:06 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 00:15:42 Yavit :verified:の投稿 8vit@gs.yvt.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:22:12 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 00:19:19 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

まあ Optane DC も出てきたことですし,適度に CPU からのデータは PM に置いたりしつつ GPU は GPU で独自にそこからひっぱるとか出来るだろうから,まあ多少はね

00:22:22 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 00:20:34 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

persistent memory,アクセスのやり方が結局メモリなので,file system の設計とか DB の設計が雑だとうっかり書き込みを over run させてしまったときに PM 上の大事なデータまで破壊しがちというのを聞いてたしかになになった

00:23:48 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 00:23:24 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

なるほど、うまくゲームをデザインして賢く転送すれば絶対的に「今」送らないといけないデータはそう多くないということか

00:25:44 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 00:25:30 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

テクスチャなどについては、VRAMが足りないととっかえひっかえする必要があるのでまあ帯域食われるよね

00:28:44 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 00:26:41 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

まあテクスチャの節約術とかあるシーンに必要そうなのをうまいこと一枚に収めていっしょに送るとかの古典的な技術はあるだろうけど,そういうテクいことしなくても気兼ねなく送れればアーティストとかに優しそう

00:28:53 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 00:27:22 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

コンシューマー機版のGTAでは顕著なんじゃないだろうか(ぼくはやったことないけど動画で見てるとPS2/3は特にそういうのが発生してそう)

00:28:56 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 00:28:37 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

PS2版のGTASAやったことある人に前から聞きたかったことがあって、エリア移動するときに「Welcome to ~」みたいな画面で待たされたりしたのかなあって

00:34:56 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 00:30:12 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

強いグラボとHDDを組み合わせる→初期ロードがバカみたいに遅くなる

00:35:00 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 00:30:51 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

そういう意味ではプロトタイピングや3DCADのようなもので嬉しいのだろうか

00:35:03 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 00:31:30 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

ロード中のミニゲームで無限に遊べるやつだ

00:35:06 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 00:32:08 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

あ、確かにプロトタイピング段階だととりあえずで帯域食うメソッドを選択したりするようなのでありがたいのかも

00:35:09 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 00:32:45 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

これで思い出したので一つ(続く)

00:35:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 00:33:48 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ベヨネッタ、前にPC版発売されて(ブルマプレイ動画で興味がわいたので)PC版買ったんですけど、ロード画面で一瞬だけベヨネッタ表示されてなんなんだろうと思ってたらコマンド練習モードだったという話があって

00:35:12 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 00:34:34 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

最初はPS3版だったのでディスロード時間がそれなりに長くて何もしなくてもコマンド練習ができてたというオチだった(一応その画面でキープする機能はあった)

03:11:11 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

なんかバグ見付けたっぽいけど直らねえ……

03:11:29 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

変更してるはずのデータが何故か元通りになってるような感じで意味がわからん……

03:12:49 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

なんやこれ

09:59:00 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 09:54:20 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

EXCEL「日時の秒消しとくね」

お「あああああそれインポートデータのキィィィィィ」

09:59:16 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 09:51:01 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

分離テンキーには 0 と 00 があるので催眠音声

09:59:48 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 09:49:26 🐘ゲソトク🍜の投稿 gesogeso@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:59:50 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 09:50:02 🐘ゲソトク🍜の投稿 gesogeso@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:15:25 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 10:10:26 国見小道の投稿 kunimi53chi@pl.komittee.net
icon

エンジニア、営業的素養も求められてるよ。だってユーザーは「本当にやりたいことをしらない」から。

10:15:26 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 09:55:59 みもりんかの投稿 mimorinka@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:36:03 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 06:54:10 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

@motorailgun dom0 にあるのは hypervisor の control plane。まず前提知識として,x86 のハードウェア仮想化支援機能(VMX)を使ったときにホスト側のモードを root,ゲスト側のモードを non-root といい,VM enter と VMexit で root と non-root を行き来する。で,Xen 型の VMM(micro kernel 的な,と言われる)はゲスト VM を起動したり管理するツール等が置かれる control plane もまたゲスト VM のひとつとして起動するし,準仮想化なデヴァイスドライヴァーのバックエンドも Xen ではなく driver domain と呼ばれるゲスト VM の中に置ける

10:36:05 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 06:57:20 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

@motorailgun 対比して kvm の場合,control plane となるツールは特別なツールではなくただの Linux 上のプロセスとして VM が見える便利さ,そして VM のメモリ管理やスケジューリングが Linux のメモリマネージャーやプロセススケジューラーがそのまま流用できるメリットはあるが,その代わりそれらやデヴァイスドライヴァーのバックエンドも全て root mode に置かれる(Xen の dom0 や driver domain はゲスト VM なので non-root)。これは monolithic kernel 的な VMM とも言える。

10:36:05 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 07:00:20 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

@motorailgun Xen の場合仮想化のコアの部分はかなり小さく出来るし独立性がある(事実,Hyper-V でも使われてるらしい)けど kvm の場合は Linux の中の機能やモジュールをがっつり利用して作られてるから Linux 以外に移植できないし,そもそも root mode で動かすコード(trusted computing base; TCB)を大きくすることはセキュリティ上はあんまりよくないと言われがち。

10:36:07 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 07:01:36 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

@motorailgun ただそのデメリットに比べても Linux kernel の一部として作られてる kvm は Linux のプロセスのように VM をスケジューリングしたり管理したり出来る手軽さや便利さが侮れないので一長一短

10:36:11 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 07:06:49 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

@motorailgun あと Xen のもうひとつのメリットとして挙げられるのは構造上ハードウェア仮想化支援のない CPU でも使えることですね。CPU はユーザーモードとカーネルモード(特権モード)で使える命令を切り替えることで OS とユーザーモードを切り替えてるけど,実は Intel の CPU にはこのモードが Ring 0 から Ring 3 までの 4 モードある(だれも Ring 1 や Ring 2 を使わないもんだから意味がない)。だけど最初期の Xen では,本来 OS が置かれる Ring 0 で Xen を起動して,ゲスト OS として Ring 1 で起動するようにパッチを当てた準仮想化カーネルの OS を起動するという構造だった。まあこれだとパッチとか当てずらい Windows が起動できない問題はある。

11:12:12 @lo48576@mastodon.cardina1.red
11:31:49 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ライブラリ書くときはしっかりテスト書こうな! (しろめ)

11:32:47 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

既存のテストがめちゃくちゃ不完全で、ためしに一貫性確認の assert 挟んでみたりテストケース追加してみたりしたら普通にガバ実装なのを発見してしまった顔をしている

11:43:34 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 10:36:43 Masaki Haraの投稿 qnighy@qnmd.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:47:34 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

人類には期待できるけど人間には期待できない
ここから出てくる答え

11:48:50 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

今日 OSC だったのか

11:50:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 11:49:42 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:52:13 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

これ要約した文章だろうけど多義性ありそう (○○より大きな最小の要素なのか、最初の○○以上の要素なのか)

11:53:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 11:52:19 不良教師はpawooへ移住しましたの投稿 k_774@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:53:55 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 11:53:36 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

@qnighy 日付としては同じですが、「RHEL6の標準サポートが終わったら」というのが本来の意図のようですね(問題になっているのはRHEL5ではなくRHEL6のFirefoxで、RHELのブートストラップが前世代のカーネル上で動くのが理由)

11:54:58 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

s/以上の/より大きな/

11:55:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

いかんな

11:55:27 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

寝不足

11:59:55 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 11:56:42 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:00:02 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 11:58:38 красная икраの投稿 ikuradon@comm.cx
icon

未満 >
以下 >=
等値 ==
以上 <=
???? <

12:00:03 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 11:58:57 красная икраの投稿 ikuradon@comm.cx
icon

日本語難しいネ

12:00:21 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

12:00:34 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 11:59:41 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:01:11 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 12:00:21 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:01:17 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

これすき

12:03:30 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

a < b が "a is LESS THAN b" なので「小なり」 だったり &lt; で、
a > b が "a is GREATER THAN b" なので「大なり」だったり &gt;

……というのは考えてみれば当然ではあるんだけどもっと知られて然るべき

12:04:04 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

もちろん ge とか le もこのバリエーションで greater than or equal to とか less than or equal to なんだけど、まあそれは言われずともわかる

12:04:12 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 12:03:47 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

「大なり小なり」って言葉で対応するのが ><って覚えると、どっちがどっちかわかりやすいかも?><;

12:04:19 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

12:04:34 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 12:04:05 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:09:00 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 12:05:28 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:09:12 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 12:07:21 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:09:23 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

記号の読みは教えてなさそう

12:12:32 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 12:10:56 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:13:07 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

たぶんそうでは (もう覚えてないけど)

なんなら述語記号が小学校で等号以外に出てきたかも怪しい

14:10:49 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

赤の他人の OSS をデバッグしているんだけど、バグ直したと思ったら表面的な挙動が正しいのに一貫性検査でエラーが出て白目剥いてる

14:11:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

みんなもお世話になっている OSS に貢献しような (しろめ)

14:11:16 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

なんでー!!!!!

14:44:38 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 14:43:29 あじょだよの投稿 azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

変数名が「the」から始まる文化、どこ文化なんだ

14:44:43 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

theta

15:22:17 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 15:20:04 らりお (進捗垢)の投稿 loliconductor@mastodon.cardina1.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:22:20 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

進捗です

18:09:03 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

なんかいい感じの実装を思い付いたはずなんだけど、別の箇所を弄ってたら忘れた……

18:53:11 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

twitter.com/kyodonewsosaka/sta
すげえな、いや本当にすごいとしか言いようがない

19:36:51 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

何とは言わないなろうアニメ、今回は特につまらなかった……びっくり

20:46:42 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

パウリソート: ソート済み配列を与えると順番が壊れる

20:53:21 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 19:50:21 Izumi Tsutsuiの投稿 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:56:21 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 20:55:24 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

かわいい

Attach image
Attach image
20:56:31 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 20:54:49 Masaki Haraの投稿 qnighy@qnmd.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:57:03 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 20:55:25 デジタルたぬきの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:57:04 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 20:56:01 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:57:05 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 20:56:52 デジタルたぬきの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:04:14 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

エターナルフォースブリソート

一瞬で配列の周囲の大気ごと氷結させる
相手は死ぬ

21:42:20 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 21:41:55 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

FH4持ってないのでマリオデで車撮ってる(???)

Attach image
21:42:36 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

手前のポール、「これこの前誕生日プレゼントでポチーしたやつだ!」ってなった

21:43:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
23:58:49 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 23:55:56 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

私のサインは普通に漢字を草書風に崩してる

23:58:50 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 23:56:10 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

縦書きのほうがサインしやすいがまあそれはそれ

23:58:50 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-02 23:57:25 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

書字方向を回転させて縦書きを横書きスペースに合わせてするだけで良いのでは?気がついてしまった。