12:20:36 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

HTML がガバ文法を受け入れる方向に進んだのもそうなんだけど、ある意味では「vaidator や linter を前提とする」という方向に舵を切れなかった時点で将来を読み違えており衰退への第一歩を力強く踏み出してしまっていた、みたいな感じがあるのかなぁという気持ちです >XML / HTML

12:21:55 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ポステル則はプロトコルについては確かにその通りなんだけど、 HTML とか XML とかはもっと長期保存されるデータとしての側面も持っていたわけで、そこで validity を重視できなかったのはやっぱり決断の誤りだったのかなぁという後知恵

12:24:31 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

@skoji スキーマ言語も XML Schema とか RelaxNG どっちがデファクトスタンダードなのかはっきりせず、 post schema validation infoset についてのスタンスも統一できておらず、その辺りで validation するにしてもいい感じに「これを使っとけば安心」というひとつの標準がなかったのも良くなかったのかなぁという感じがあります

12:24:50 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

DTD はさすがに死滅したと思いたいけど、 XML Schema と RelaxNG は結局どうなんだというアレはある

12:25:58 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

あとこれはとても個人的な感想なんだけど、 XML Schema みたいなの、型システムとしては大層パワフルで、処理系の実装がさぞ大変だろうなぁという感想があり、これもまた validation しづらさ (ツールの作りづらさ) に拍車をかけていたのかもしれないみたいな感想もある
(が、実情がどうだったかは知らない)

12:27:44 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

正確なスキーマをロジック (実行可能コード) ではなくデータで表現するなら、処理系が複雑になるのは当然の帰結であって、そこで「これを使えば安心の標準」を打ち出せなかったのは良くなかったのではないかなぁという無責任な想像をしている

12:28:15 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-15 12:28:02 301 Moved Permanentlyの投稿 eniehack@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:28:19 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

MathML とか SVG とかは?

12:29:07 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

MathML も SVG も w3c から RelaxNG スキーマ出てますね

12:30:00 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-15 11:49:54 Yavit :verified:の投稿 8vit@gs.yvt.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:30:00 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-15 12:29:44 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

Unabridged Pentium 4, The: IA32 Processor Genealogy (PC System Architecture Series) amazon.co.jp/dp/032124656X/

Amazon配送商品ならUnabridged Pentium 4, The: IA32 Processor Genealogy (PC System Architecture)が通常配送無料。更にAmazonならポイント還元本が多数。Mindshare Inc. Shanley, Tom作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。
12:30:04 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

うなブリッジ……???

12:30:42 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Unabridged Pentium 4, The: IA32 Processor Genealogy (PC System Architecture Series) | Tom Mindshare Inc. Shanley | Microprocessor Design
amazon.co.jp/dp/032124656X/

ぴけ氏のイラストが待たれる (???)

Amazon配送商品ならUnabridged Pentium 4, The: IA32 Processor Genealogy (PC System Architecture)が通常配送無料。更にAmazonならポイント還元本が多数。Mindshare Inc. Shanley, Tom作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。
12:31:27 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-15 12:29:42 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:31:29 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

#575

12:35:01 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon
Web site image
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
12:36:11 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

RelaxNG 、直接の子でない子孫についての除外指定が若干書きづらかった気がしているんだけど、最近書いてないので記憶が曖昧

12:36:48 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

たとえば「a タグの子孫に a タグが現れてはいけない」みたいなの面倒そう? (よく覚えてない)

12:39:43 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Re: [relax-ng] A mechanism for handling inclusion/exclusion
lists.oasis-open.org/archives/

Re: [relax-ng] A mechanism for handling inclusion/exclusion
12:40:31 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

DocBook NG: The “Absinthe” Release
norman.walsh.name/2004/01/01/a

DocBook NG: The “Absinthe” Release
12:43:20 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

SchematronによるXML検証 | Netsphere Laboratories
nslabs.jp/xml-schematron-with-

12:43:49 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Schematron 割と私好みのアプローチだなぁ

12:46:21 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-15 12:45:49 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

シークレットモードだと見られないサイト、いったん対策されるも再度抜け道が見つかる【やじうまWatch】 - INTERNET Watch internet.watch.impress.co.jp/d

Web site image
シークレットモードだと見られないサイト、いったん対策されるも再度抜け道が見つかる【やじうまWatch】
12:51:35 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-15 12:19:47 えぬしちの投稿 enu7@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:51:36 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-15 12:48:47 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

CERNが怪しい記事のシグナルになっている界隈、そういうのもあるのか

13:00:12 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-15 12:57:01 山岸和利の投稿 ykzts@ykzts.technology
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:04:14 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-15 12:59:35 301 Moved Permanentlyの投稿 eniehack@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:04:16 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-15 13:03:59 301 Moved Permanentlyの投稿 eniehack@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:23:58 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-15 13:22:55 千矢の投稿 karno@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:44:35 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-15 13:43:45 もちゃ(あと-16.48Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:44:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-15 13:44:17 まおーの投稿 yakumo@yakumo.foundation
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:45:08 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

PermitRootLogin no

PasswordAuthentication no
は絶対必須よね

13:45:58 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

私の場合、たとえば自宅鯖は Port 60022 などしているんだけど、それでも結構ログイン試行のログが残っているので、ポート変えて安心する程度の知識しかない人ならそもそも SSH 使わない方がいいよ

13:46:38 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあ .*022 系のポートは自動化攻撃されやすいんだろうけど

13:46:55 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-15 13:46:39 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

攻撃が来るのは仕方ないからそれによるリスクをなくすやつ

13:47:29 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「効果が微妙な対策 **のみ** で素人がセキュリティ万全と勘違いしてしまうリスク」との向き合い方はな……

13:49:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

だいたいわかってる人は勝手にポート変えるなり別のところに注力するなりするだろうから、

* port 22 を変えるのは (雑攻撃を避ける意味では) 有効
* 「port 22 を変えるといいよ」という言葉を発しても、わかってる人には得るものがないし、わかってない人には勘違いリスクがある

という感じなので結局 port 22 を変えることに言及するのあまりメリットないかなぁと

13:49:48 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

無論、何もわからず SSH サーバ立ててる人もいるはずなので、そういう人にはまあ焼け石に水程度の効果を期待して啓蒙するのもひとつの選択ではあるだろうけど……

13:51:33 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-15 13:45:58 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

SSH ポート番号変更、変更してないサーバありすぎるから、自動化されたような攻撃には合わなくなるだろうなという印象がある。

13:51:34 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-15 13:48:08 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

実際、 22 を開けておいたところで admin/p@ssw0rd みないなカスみたいな試行ばっかじゃん。

13:51:56 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-15 13:50:43 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:53:19 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そもそも Rust は安全で確実なコードを書くための言語であって、狂プロみたいなのとは目的が合ってないのではという感想がある

13:53:29 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

狂プロer じゃないので知らんけど

13:54:56 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

テスト通ったら終了でもう知らんということなら LL の方が圧倒的に向いてるんじゃねえのと思わなくもないんだけど、 LL だと TLE したりする話をよく聞くし、制約のバランスが妙なのではという感想が

13:55:32 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-15 13:50:38 ヒドロ🦊の投稿 OH@v1x3n.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:56:19 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

私が通っていた高校のコンピュータ室では、「緊急停止ボタン」みたいな名前の赤くて大きいボタンがあり、たぶんアレを押すと部屋の全コンピュータの回線が切れるか電源が落ちるかするんだろうなと (押したことはない)

13:56:38 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-15 13:56:19 そすうぽよ :poyo: :sabakan:の投稿 prime@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:56:56 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

木でも用途によっては結構苦労するからなぁ >Rust

13:57:30 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

だいたいそういう系の本質的に危険な操作は単独の crate にして、安全性はそちらで独立に検査して提供しろという方向なんだと思う

13:57:53 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

メンテナンスが前提のコードを書かないと Rust のありがたみは感じられないよ

13:58:18 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

unsafe とかは典型的な例で、その場限りで動いておしまいのコードなら全編 unsafe にしてしまえばいいんですよ。まあ C++ なんだけど

13:59:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-15 13:58:20 そすうぽよ :poyo: :sabakan:の投稿 prime@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:02:34 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-15 14:00:24 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

一理あるけど、直接言ってもめげないのか謎って点と、聞く耳持っているのかという点が謎><
聞く耳もたなければ誰も直接フィードバック返そうとしなくなるの当たり前だし、フィードバックしても無視されると感じたら、腰浮かせたまま使って、引っ越し先が見つかったらdisりまくって去っていく人が多く現れるのも当たり前かも><

とても重要な参考リンク><
本の虫: リーナス・トーバルズ、GNOME3に戻る cpplover.blogspot.com/2013/03/

リーナス・トーバルズ、GNOME3に戻る
14:03:26 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「オメーがやれ」は原則だし、一方で「共通のコンポーネントに注力した方が得るものが大きい」もひとつの真理なんだよなぁ

14:06:17 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Rust はいいぞ

14:06:40 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そういえば大学夏祭りで展示する成果物ちょっと弄るか悩んでるんだよなぁ

14:07:09 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

FBX viewer なんだけど、明らかに実装できそうなんだけどやる気がなくなって手を付けてない部分があり

14:07:19 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-15 14:07:11 ゆんたん💉💉💉の投稿 yuntan_t@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:07:21 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

これよね

14:08:26 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあ Rust の型システムの強力さだけでも有り難いといえば有り難いので、マジで全体を unsafe block にしたうえで型システムの恩恵だけ受けるというのは考えられそうではある

14:10:07 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

unsafe は safe Rust における safety guard が全て外れるわけではなくて、型システムや参照の lifetime などのいくつかの重要な制約は付いたままになる。単にそういった制約を迂回する機能が有効化されるだけで、 unsafe ブロックの中でも外と同様にコンパイラにいろいろ検査させることはできる

14:21:03 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-15 14:15:44 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

そういえばBufReaderかませたら爆速になってバッファリングの重要性を知ったけど BufReader::new(impl_read_arg) みたいにして渡した場合って中身が実はBufReaderだった場合って二重に包まれるのかな

14:21:36 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

今のところ overload 機能が stable じゃないのでたぶん二重にバッファリングされると思う (というか overload できたところでこれが解決できるかは微妙だけど)

14:21:56 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

や、解決できるか

21:40:29 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ふぃぎゅ@メイト、くっそ懐かしくて泣いた (懐かしいといってもプレイしたことがあるという意味ではない)

21:41:25 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

わかものなので、ふぃぎゅ@メイトとか Nursery Rhyme とかが何年代のゲームなのかさえ把握していない

21:42:20 @lo48576@mastodon.cardina1.red
21:43:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-15 21:42:50 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

ぽたく、おっぱいの南半球に住みたいでござる

21:43:27 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

おっぱいって乳首が極なのでは (適当)

21:46:43 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-15 21:46:13 KAZU34@末代の投稿 KAZU34@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:46:48 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ムスコの手術……いったい何をするつもりなんだ……

21:47:16 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

一皮剥けて帰ってきそう (適当)

21:52:24 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-15 21:46:33 Tina◆2/9,10仙台(計画中)の投稿 Tina04VV@mastodon.juggler.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。