00:00:17
icon

海外 (横書き言語圏) でサインする必要があるときとか、横書きの欄を回転して漢字で縦書きのサインを書くと、現地民はまず思い付かないし漢字は真似も難しいから偽造されづらくておすすめ的な話を中学校の英語の先生が言ってた

23:03:49
icon

頭いてえ

23:18:03
icon

痛むなら痛むでエラーメッセージ出してくれ頭

23:18:27
icon

水か温度か寝不足か眼の疲れか何もわからん

23:21:04
icon

Go の typed nil がハマりどころとかいうの、見てる限りだと nil が typed なのは問題の本質ではなくて、 interface{} とかいうガバガバ型付けしてたツケじゃんという感想しかないが……

23:22:42
23:42:05
icon

これは一般論なんですが、ひとつの具体例を取り出して「{{一般的な主張}}の証拠」などと言うのは雑すぎて NG