00:00:30 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-28 23:59:45 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:01:18 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

haml かそれに類似する何か、ちょっと使ったことがあるんだけど、空白の制御でかなり苦労したので、英語圏だと使いやすいのだろうけど日本語圏だとなぁ……という感想だった (空白にこだわりマン)

00:01:36 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ヒィ〜!!!!!!!

00:02:14 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

偏った思想を持っているので、 implicit で非自明なものを嫌いがち

00:02:57 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

XML スキーマのひとつやふたつ自分で用意すべきなのかねぇ……

00:03:47 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

今のブヨグを DocBook に移行する前は HTML +α のオレオレ XML で書いていたのよね (footnote 自動生成とか header level 自動検出のため)

00:07:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-29 00:07:12 ☨もりゃき☨の投稿 moriyaki@moriyakidon.mamemo.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:07:51 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

yaml は駄目でしょ……

00:09:17 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

文字列とそうでないものを区別できないとか特殊記号の扱いが明確でないとかそういうのは許せないタイプなので

00:09:37 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

json の文法はあまりに微妙だけど strict なぶんかなりマシ

00:10:11 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

JSON5 | JSON for Humans
json5.org/

個人的なおすすめは TOML か JSON5 ですね

00:10:25 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

JSON5 はマジで「顧客が本当に欲しかったもの」なのでまあ見てみて

00:11:02 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Network host of "::" leads to invalid YAML · Issue #650 · elastic/puppet-elasticsearch · GitHub
github.com/elastic/puppet-elas

これを見て本当に yaml が sane なフォーマットであると思えるのかという話ですよ

Web site image
Network host of "::" leads to invalid YAML · Issue #650 · voxpupuli/puppet-elasticsearch
00:11:33 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあこの件はプロセッサが悪いっちゃそうだけど

00:13:47 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-29 00:11:48 ☨もりゃき☨の投稿 moriyaki@moriyakidon.mamemo.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:13:50 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-29 00:13:02 skiaphorus(引っ越し済み)の投稿 skia@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:14:13 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

できるかできないかでいえば、できるだろうし、既にいくつか存在もしているだろうけど、人々が使って普及するかといえば、まずしないでしょうね

00:14:38 @lo48576@mastodon.cardina1.red
00:15:50 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

何度も言ってるけど Markdown はマジで「文書形式界の notepad.exe」みたいなレベルのプアなフォーマットなので、間違ってもこれを長期間有効であるような文書に使わないでほしい

00:16:06 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-29 00:15:44 skiaphorus(引っ越し済み)の投稿 skia@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:16:14 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

pandoc の markdown 拡張一覧をどうぞ

00:17:41 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Pandoc ユーザーズガイド 日本語版 - Japanese Pandoc User's Association
sky-y.github.io/site-pandoc-jp

00:18:14 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Markdown 拡張のセクションめちゃくちゃ長いからな

00:18:44 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-29 00:16:36 301 Moved Permanentlyの投稿 eniehack@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:18:46 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-29 00:17:47 301 Moved Permanentlyの投稿 eniehack@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:18:49 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-29 00:18:30 301 Moved Permanentlyの投稿 eniehack@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:19:03 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

というか DocBook の DSL が AsciiDoc なので……

00:20:04 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-29 00:19:39 301 Moved Permanentlyの投稿 eniehack@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:20:40 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

分かち書き問題との闘いを経て、「XML で < と > により通常のテキストとタグが区切られているのは素晴らしいことである」と気付いたので、まあべつにタグあってええやんという気持ちしかない

00:21:25 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

TeX も近いところはあるけど、引数なしのマクロで後ろの {} が optional なのがちょっと微妙なのと、そもそも TeX の仕組みが駄目なのとで

00:21:56 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

あと TeX は文法 (エスケープの必要な文字みたいなレベルの話) が環境ごとに著しく変化して一貫性がないので駄目

00:23:14 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

今日は roff とか troff とか言うおじさんがいませんね、珍しい (?)

00:23:28 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

いや誰も現代でアレを欲してなさそうだけども

00:23:44 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ここで真打登場の m4 いきますか (?????)

00:23:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-29 00:23:12 301 Moved Permanentlyの投稿 eniehack@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:24:04 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

misskey.io/notes/7wyz3p1rct
これすきすぎる (きらい)

00:25:15 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

m4 は超汎用マクロで、まあ CPP をちょっとマトモにした版みたいな (マトモ……?)

00:25:27 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

たとえば再帰などができます (???)

01:30:38 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-29 01:27:07 Himawari Prodromouの投稿 vaginaplant@3.distsn.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:31:34 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

自殺(幇助)が合法になると脅迫とか他殺との区別がめっちゃ難しそうだし碌でもないことになりそう

01:32:18 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

クソ田舎とか政治や警察が †地域社会† 密着型の地域だったらどうすんねんみたいなのは特に

02:11:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-29 02:05:21 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:16:01 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

メール鯖のアプデ完了 (この時間に始めたアホ)

03:16:32 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

気付いたら Mailu に日本語翻訳入っててびっくりしたわ

03:27:19 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

@yumetodo これ Result<Result<_, JsValue>, JsValue> のイテレータを collect しようとしているように見えるので、途中の .map() が .and_then() であるべきみたいな話だったりしません?エラーメッセージだけ見た所感ですが。

12:21:53 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

@yumetodo wasm_bindgen::closure::Closure - Rust
docs.rs/wasm-bindgen/0.2.50/wa

どの部分かはわかりませんが、 Rust のクロージャそのものではなく Closure 型を渡してやる必要がありそうですね。 Closure::wrap(Box::new(...)) で Rust のクロージャから Closure 型に変換できそうです

12:27:34 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-29 12:18:18 バトルプログラマー柴田智也✅の投稿 tomoya_shibata@m6n.onsen.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:27:46 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

汚いプリキュアみたいなシェルやめてほしいw

12:48:02 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-29 12:44:18 国見小道の投稿 kunimi53chi@pl.komittee.net
icon

あ〜、Windows Updateによる輻輳ってそういうことなのか
https://twitter.com/mikadioll/status/1166909809750200321?s=19

12:48:19 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-29 10:58:46 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
icon

さぶろー on Twitter: "全国的にインターネットが重い件。 NTTかOCNが原因かと思ってたんだが、原因が衝撃的すぎる。 t.co/s3H0mfrYA2 &gt; ■故障原因:WindowsUpdateによる輻輳 ■時系列: 2019/08/29(木) 08:30頃 全国エリアの一部のお客さま通信にて輻輳による通信遅延が発生。 輻輳解消待ち。" / Twitter mobile.twitter.com/_sublow_/st

故障情報 | NTT Com お客さまサポート
13:00:16 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

twitter.com/ham__yu/status/116
「無許可 VTuber」なるワードを受信した

13:03:30 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「無許可での VTuber 活動は法律で禁じられています」
「ストリーミング免状」

13:09:55 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

OCNで通信障害 Windows Updateで通信量が増大か - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/spv/1908/29

Web site image
OCNで通信障害 Windows Updateで通信量が増大か【追記あり】
13:10:34 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-29 13:06:39 国見小道の投稿 kunimi53chi@pl.komittee.net
icon

ソフトウェアの更新による輻輳がどうにも「よくあること」らしい話が鳥の方でも見えてて甚だ疑問なんだけど、技術で解決するか、最低限メンテ告知でもしてなんとかしたほうが印象💯倍違うのでは。

13:11:13 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

技術で解決すると torrent で云々とかもあるんだろうけど、日本は P2P 大嫌いだからねぇ

13:11:38 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

あと日時ランダムにずらせよという感想はあるけど、まあそれはね……

13:19:46 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-29 13:18:39 :nonke:​お嬢様ずん団地妻​:homoo:の投稿 204504bySE@homoo.social
icon

@lo48576 法人のくせにWSUS入れてなくてWindows Updateの度に社内ネットが死ぬ会社が多すぎる

13:20:02 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

これは草 (真顔)

13:29:17 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-29 13:21:54 Yavit :verified:の投稿 8vit@gs.yvt.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:58:33 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

直線偏光と円偏光 | レーザとレーザ応用システムの総合メーカー:ネオアーク株式会社
neoark.co.jp/galileo/g-laser/p

偏光板とは 偏光・円偏光の解説 | 技術通販 美舘イメージング
mecan.co.jp/Optical-Film/Polar

偏光板とは 偏光・円偏光の解説 | 技術通販 美舘イメージング
15:04:38 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

偏光とは何か(光の強度と偏光)
fnorio.com/0124polarization_of

昔から気になってたけど名前がわからなくて放置してた概念、偶然にも "circularly polarized" と呼ばれていることを知ったので調べてみたら、電場ベクトルが平面を自由に動けるからという話だったのね

偏光とは何か(光の強度と偏光)
15:07:17 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

電磁波の解説で直線偏光の図しか見たことがなかったのですっかりそういうものだと思い込んでたわ

17:19:20 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-29 17:02:12 おの投稿 owatan@mstdn.owatan.jp
icon

何これ ?? (2FA とは)

Attach image
17:19:23 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-29 17:06:59 おの投稿 owatan@mstdn.owatan.jp
icon

@metalefty 言われてみればそうでした (けどログインしようとしている端末に表示するかなぁ)

17:19:23 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-29 17:10:17 めたの投稿 metalefty@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:19:24 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-29 17:13:01 おの投稿 owatan@mstdn.owatan.jp
icon

@metalefty Mac に認証コード出るのは違和感無いのですがー

17:19:27 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-29 17:16:04 めたの投稿 metalefty@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:21:39 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

mstdn.owatan.jp/@owatan/102699
mstdn.owatan.jp/@owatan/102699
social.mikutter.hachune.net/@m

2FA が「知識」と「所有」を確認しようとしているという原則を考えれば、「ブラウザなどのパスワードマネージャなどを使っていない前提で、ログイン中の端末に所有確認をするのは意味がある」といえそう。
逆に、「ブラウザ (や端末) にパスワードが記憶されている可能性がある」と考えるなら、その同じ端末で所有確認をするのは 2FA を殺しているよね。何故なら「所有していれば自動的にパスワードという知識も持っていることになる」ので。

Web site image
めた (@metalefty@social.mikutter.hachune.net)
17:22:37 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

つまり、ブラウザや端末がパスワードを記憶しているという現実的に十分ありえる状況を警戒するべきかしないべきか、その考え次第で「ログイン試行中の端末で所有確認をする」ことの正当性への意見が分かれるのだと考えられる

17:29:22 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

mstdn.maud.io/@ikr7/1026993039

たぶん原理的にはこれがかなり正しいけど、まあ自明に面倒だろうし、そこで Yubikey みたいな (物理的に) 軽量なソリューションが発生するわけですね

17:38:24 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

アプデ来たな

Attach image
18:01:12 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

@yumetodo js_sys::Promise - Rust
docs.rs/js-sys/0.3.27/js_sys/s
Rust というより、 js_sys::Promise::then が受け取るコールバック関数が FnMut(JsValue) であって戻り値があるっぽい雰囲気がないのが不思議ですね…… (Closure の意味をまだ掴みきれてないのでもしかしたら見落としてる何か意味があるのかもですが)

18:28:31 @lo48576@mastodon.cardina1.red
Attach image
19:13:53 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-29 19:04:38 Masafumi Otsuneの投稿 otsune@mstdn.guru
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:14:21 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

OSS でボイチェンソリュッションほしいなぁ……

19:54:15 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

@yumetodo A, B を受け取って C を返すような、状態を持つ関数 (クロージャなど) は、 FnMut(A, B) -> C と表現されるので、 -> のない関数型は戻り値がない (つまり () 型を返す) ものです。
Promise::then は何かの理由があって意図して戻り値を受け入れないようデザインされているのかもしれませんが、ちょっと踏み込んで調べてみないとわからないです……

20:14:12 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

@yumetodo これは and_then が Future trait 経由で提供されている関数なので、 Future をどこかで use してやればいけそうな気がします

20:29:08 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

@yumetodo これドキュメントが extern futures_preview as … の間違いですね。 rust ソース中からはアンダースコアを使う必要があるので

22:33:37 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

@yumetodo
GitHub - rust-lang-nursery/futures-rs: Zero-cost asynchronous programming in Rust
github.com/rust-lang-nursery/f

そもそも Cargo.toml で
futures-preview = "=0.3.0-alpha.18"
してたら、あとは (extern crate とかなしに)
use futures::future::Future;
できるっぽいですね (0.3 branch より master branch の方が進んでるのでそっちを見るとよさそう)

Web site image
GitHub - rust-lang/futures-rs: Zero-cost asynchronous programming in Rust
22:34:57 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

@yumetodo というか extern crate は edition 2015 のちょっと古い機能なので、 edition 2018 を使っているなら大抵は extern crate 類まるごと不要ですね

22:45:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
22:57:51 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

@yumetodo わかりました、 wasm-bindgen-futures は futures-0.1 に依存しているので、 futures-0.3 に合わせて使いたいなら compatibility layer を入れてやる必要があります。
以下の記事で簡単な説明があります

Compatibility Layer | Futures-rs
rust-lang-nursery.github.io/fu

23:13:31 @lo48576@mastodon.cardina1.red
げひん
icon

推シコり余裕ですね

23:15:50 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

たまには適当発言しとくか

23:16:19 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

カウンセラーになったドナルド・トランプ「You're tired!」

23:16:43 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-08-29 23:16:13 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

Krita 2019 Sprint | Krita krita.org/en/item/krita-2019-s

スプリントイベントというとコード書いて議論してまたコード書いてというイメージがあるけれど、メンバーが揃ってないからという理由で会議は週後半に延期して、その前日の昼間に博物館に行ってスケッチしていてKritaらしさを感じる

23:51:06 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

漸進的型抜き

23:52:39 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「緊急SOS! プログラムの静的型ぜんぶ抜く大作戦」