00:48:19
2019-08-21 00:43:03 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:48:20
2019-08-21 00:44:48 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:48:21
2019-08-21 00:47:23 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:50:05
icon

アジャイル開発、年間を通しての授業でやったんですが、やはり

・ある程度安定して時間を割ける人々が
・最短で「使える」ものを作り
・いつ終わるとも知れぬ予算で最大限の成果を出し
・どこまでやれるか見積れるようにする

という、まあビジネスでやる的な面が強いなぁという印象です (というか目的からしてそう)

00:51:15
icon

学生のように授業での開発より他に優先度の高いタスクが頻繁に入ったりとか、チームメンバーや貢献者が不特定だったりという場合だと素朴には使えないので、そういう意味では趣味にはあまり使えなそうではあるけど、シャカイだなぁという感想 (雑)

00:51:35
2019-08-21 00:50:10 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:51:36
2019-08-21 00:49:53 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:51:51
icon

こういうとき「論理今日」「物理今日」などの便利な概念があるという知見があります

01:02:59
icon

ゾンビ耐久で削りきった✌

Attach image
Attach image
Attach image
01:29:34
2019-08-21 01:25:25 ぴょん銀茄子.poyoの投稿 pyn_pyn@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:29:35
2019-08-21 01:26:28 skiaphorus(引っ越し済み)の投稿 skia@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:29:37
2019-08-21 01:27:09 akawshiの投稿 akawshi@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:29:39
2019-08-21 01:28:18 skiaphorus(引っ越し済み)の投稿 skia@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:29:42
2019-08-21 01:29:28 skiaphorus(引っ越し済み)の投稿 skia@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:31:04
icon

かの有名なアルキメデスが、混ざりものがないか確認するためにコンクリを東京湾に沈めたことは記憶に新しい (???)

01:31:30
2019-08-21 01:31:00 skiaphorus(引っ越し済み)の投稿 skia@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:32:18
icon

死体の腹を掻っ捌いてウランか何か詰めてやれば密度の調整できそうと思った

01:32:36
icon

ウランである必要はないな、鉛とか鉄とかでいいです (???)

02:29:50
2019-08-21 02:28:05 @🐄の投稿 atsushi015@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:30:11
icon

前世での行いが悪かったので転勤族の子として生まれ、幼馴染がいない

02:31:38
icon

crates.io でバージョンが 3 とか 4 とかになってる crate を目撃してしまうと、「これよく考えずに『最近変更少ないもんな〜……よし安定したから 1.0 だ!」みたいなノリで 1.0 にしてるな? という気持ちになってどうにも微妙な気分になる

03:07:59
2019-08-21 02:39:57 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
03:49:07
icon

性能よりインターフェースが気になるオタクなので、いろいろ調べてみたけどやっぱり FFT 自分で書きたい……

03:52:06
icon

ロシア、核実験禁止条約機関けん制 「事故に関与すべきでない」 - ロイター
jp.reuters.com/article/russia-

> リャブコフ外務次官は20日、「国際的な観測システムの一部であるわが国の観測所からのデータ提供は完全に任意であると覚えておくことが重要だ」と語った。

力があるってのはすごいなぁ (白目)

Web site image
ロシア、核実験禁止条約機関けん制 「事故に関与すべきでない」
14:37:18
icon

水に綺麗な言葉をかけると良いと聞いたことがあるので、

「大腸菌が泳いでる!」
「肩にちっちゃい下水乗せてんのかい!」
「そこまで臭いと眠れない夜もあっただろ!」

などと毎日声援を送れば五輪までには仕上がると思う

15:05:38
2019-08-21 15:02:06 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

not f64 but &f64 みたいな怒られ方をよくされる

15:05:40
2019-08-21 15:01:45 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

素朴な疑問なんだけど、なんで Rust の組み込み数値型って Deref じゃないんだろう

15:06:12
icon

Deref は推移的に使われることがあるので、ループする設計だと普通にマズいのでは

15:07:15
icon

まあそれはそれとして、 Deref の意味がそもそも合ってないからそういう表面的なソリュッションは嫌われると思うけど

15:08:29
icon

std::ops::Deref - Rust
doc.rust-lang.org/stable/std/o

> Because of this, **`Deref` should only be implemented for smart pointers** to avoid confusion.

15:14:09
icon

せっかくだから俺はこの赤の(ry

15:16:54
2019-08-21 14:37:40 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:23:14
2019-08-21 15:21:43 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Derefじゃないというか、参照をもらったときに素直にメソッド呼べないみたいな

15:23:17
2019-08-21 15:21:59 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

と思ったけどこれはあれか、どちらかというとCopyトレイトのほうが関係深いのかな

15:24:15
icon

&T (ただし T: Copy) を引数に渡す違和感みたいなの、気持ちはまあわかる (C++ あたりでもその辺の話はあって、 const T & とかが int とかに対しては参照でなくコピーで振舞えるようにしたい (難しい) みたいな)

15:25:36
icon

一部の型については、
impl AsRef<Foo> for Foo
みたいなものが実装されており、関数の引数として
impl AsRef<Foo>
を要求するみたいなハックで &foo と foo を区別しないなどの技能もあるにはある

15:31:49
2019-08-21 15:29:13 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

蛇足ですが「The Great Hack」を観ると、条件と広告の内容を調節することでどれだけ世論を操作できるのか、ぼんやりとわかって薄ら寒い気分になれるので、なついあつにオヌヌメ

15:46:48
2019-08-21 15:41:59 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

かなしい。

このタイトルちょっと高尚なんで変えてもらっていいですかね - 傘をひらいて、空を kasasora.hatenablog.com/entry/

Web site image
このタイトルちょっと高尚なんで変えてもらっていいですかね
15:47:15
icon

このタイトルちょっと高尚なんで変えてもらっていいですかね - 傘をひらいて、空を
kasasora.hatenablog.com/entry/

Web site image
このタイトルちょっと高尚なんで変えてもらっていいですかね
16:58:21
2019-08-21 16:48:37 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:07:21
icon

10! とかほとんど使ったことないけど 2^30 とかは地味に役に立ったりそうでもなかったりするよ (だからなに)

17:07:36
icon

まあ2の累乗は教養として覚えとくといざというとき役立つ、これはマジ

17:08:15
icon

(2^53 や 2^64 を覚えてない顔)

17:09:40
icon

まあ現実的には 10^3 ≒ 2^10 だけ覚えとけば困ることはない (たぶん)

17:10:59
icon

たとえば「5000兆円を保持する整数って何 bit 必要だろう……」などと思ったとき、 5000 * 10^12 = 5 * 10^15 ≒ 5 * 2^50 だからだいたい 53 bit あれば足りるし、 double 型でちゃんと保持できそうだな、みたいなことがわかるわけです

17:12:59
icon

どちらかというと2の累乗が役立つのはかけ算での概算に使うときで、 10 の累乗に揃えるよりは 2 の累乗に揃えた方が刻み幅が小さくて誤差も少なく済むので

17:13:36
icon

7^3 = 343 は覚えてる

17:15:25
2019-08-21 17:14:31 skiaphorus(引っ越し済み)の投稿 skia@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:15:26
2019-08-21 17:15:01 skiaphorus(引っ越し済み)の投稿 skia@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:15:29
icon

これは正解

17:17:22
icon

2^31 と 3^21 どちらが大きいでしょう、みたいなクイズがあります
(これ電卓とか対数とか一切なしで答えられる)

17:19:12
2019-08-21 17:19:01 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

プログラミングの為の計算は、目の前に巨大な計算器があるんだからそれでやればおk><;(開き直り)

17:19:41
icon

と思うじゃん?
残念ながらスマヒョ電卓は多倍長整数演算に対応しているとは限らないのです……

17:20:07
icon

まあ目の前にマッスィーンのない状態でそんなクソデカ計算必要にならんやろみたいな話は百理ある

17:33:36
icon

そろそろ答え出すか

17:34:38
2^31 と 3^21 どちらが大きいかクイズ 解答例
icon

3^21 = 3 * 3^20
= 3 * 9^10
> 2 * 9^10
> 2 * 8^10
= 2 * 2^30 = 2^31

というわけで 3^21 > 2^31 がわかります

17:58:38
icon

『荒野行動』で12歳男児と強制性交、逮捕されたシンママ “ショタコン治療” へ(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
headlines.yahoo.co.jp/article?
この「治療」というのが本人の意思によるものなのか周囲の意思なのかは気になるね

18:00:14
icon

犯罪をするなという話なら「どういう趣味があろうと加害行為をするな」で済む話なので、性癖を「治療」するというのは本人の自由意志以外で行われるべきではないのよね。この記事からはどういう経緯で「治療」する見込みになったのかは読み取れないけど

18:01:37
icon

異常性癖や特殊な嗜好を “正常” な第三者が強制的に「治療」してさしあげる風習が現代にも残っているのかもしれないと思うと、ワクワクしてきませんか?

18:02:29
icon

二次元で性的に興奮する人々も、可哀想にこれは精神の “異常” なので善意の第三者から「治療」を施してもらえるかもしれませんよ

18:14:35
2019-08-21 17:23:28 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

Expack500 に鉛の塊を詰めてみた - 結晶美術館 sites.google.com/site/fluordou
これほんとすき

18:14:39
icon

これすきわかる

18:15:08
2019-08-21 18:13:04 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿 skoji@sandbox.skoji.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:15:36
icon

「私と仕事どっちが大事なの」とか言われてしまう人の本音、「会社は俺を人として扱ってくれ」じゃねえの (知らんけど)

18:15:58
icon

ブライベートの比重が軽すぎる

19:47:57
icon

計算マンの書くコード、 n とか m とか i とか j とか k とか l とかが無限に出てきて解釈が間に合わない……

22:59:31
2019-08-21 21:21:55 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:00:22
icon

伸長が2倍以上になるとそれなりに不安定になると思うんだけど、それで体重が10倍以上となると、だいぶ筋肉が間に合わない予感がある

23:01:31
icon

s/伸長/身長/

23:02:47
icon

身長に限らず、幅・高さ・奥行きすべて2倍ちょっとになったとするとだいたい体積は10倍になるので体重が10倍になると整合するんだけど、一方でその場合筋肉の表面積は4倍ちょっとくらいにしかならないため、筋肉への負荷が倍になる

23:03:00
icon

常に自分を背負って生きるくらいのつらさかな?

23:05:49
2019-08-21 22:45:52 ゆなす🧑‍💻☕🍷🍶🍾🍹🍺の投稿 juners@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:43:15
2019-08-21 23:24:01 国見小道の投稿 kunimi53chi@pl.komittee.net
icon

Mastodonっぽい名前を関する合同の何かにかたっぱしからPleroma/Misskey/μblogpub/独自APの名を冠して突っ込んでいくやつやりたい。

23:43:37
icon

これほんまこれ

23:43:37
2019-08-21 23:20:19 なかやばしの投稿 eniehack@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:44:19
icon

ただ関数型言語として LISP 系を選択する場合、マトモな静的型付き言語をもうひとつくらいやっておいた方がいい (ここで颯爽と現れる Java は無視するものとする)

23:49:42
2019-08-21 23:48:43 金玉単位博士ダービーの投稿 NekomovYuyusuky@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:49:43
2019-08-21 23:49:32 skiaphorus(引っ越し済み)の投稿 skia@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:50:11
icon

背骨一本減らしたら蒟蒻みたいになりそうと思ってしまった (一本って一本か)

23:51:57
2019-08-21 23:51:39 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

>> 環境省によると、そもそも推奨しているのは「室温の目安」であり、エアコンの設定温度ではない。同省の担当者は「実際の温度設定は個々に判断してほしい」

28度に「設定」した挙句もう涼しいねっつって切る弊社!!!見てるか!!!!(fbに貼ったので見ることになるとおもわれるが)