00:19:48
icon

✓DO、X DO NOT の誤訳事案 | ++C++; // 未確認飛行 C ブログ - ufcpp.net/blog/2018/7/DocsMist

Web site image
✓DO、X DO NOT の誤訳事案
10:36:47
2018-07-25 09:20:47 xaus 茶臼の投稿 RaftXaus@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:37:02
2018-07-25 09:59:11 もちゃ(あと-14.14Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:44:37
icon

万年Dランクの中年冒険者、酔った勢いで伝説の剣を引っこ抜く - ncode.syosetu.com/n0608dy/181/

この人自分でネタにしてたのかよwww

10:53:39
icon

キンキンキンの人、普通の文章書ける人だと思ってるし、そもそも日本語としては普通に成立しているし、擬音多用程度であれこれ言う人はイキりすぎじゃない? という気持ちになった(じゃあお前ら擬音使わずに戦闘描写して批評されてみろよとも思った)

10:54:15
icon

日本語の文法で解釈できない文字列を見たことがないからキンキンキンくらいで騒げるのでは

10:55:30
icon

まあ私は自分で擬音語とか擬態語使うのは好きじゃないので積極的には使わないし、それで一文にしたりはしないけど

10:56:19
icon

地の文が読者に感情を押し付けてこない落ち着いた文章が好きなので

10:58:55
2018-07-25 10:57:32 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:59:50
icon

というか、なろうで公開されているのに事前調査なしで買って文句付けるの、よくわからんな? エヨゲだって普通体験版くらいするじゃろ?

10:59:56
icon

ウッ!

11:00:43
icon

エロゲインストールバトル - 何とは言わない天然水飲みたさ
blog.cardina1.red/2016/06/15/e

Web site image
エロゲインストールバトル
11:05:47
icon

異世界セマフォ2話書かないと……

11:06:12
icon

出オチで書いたので続きの構想が全くない

11:07:34
icon

異世界セマフォ
ncode.syosetu.com/n4307ew/1/

これ公開したはいいけど「God in the Middle じゃん」とセルフツッコミが入っているので修正するかも(或いはそのままにして伏線にするかも)

Web site image
異世界セマフォ - 異世界スマポ
11:07:55
icon

伏線じゃあないんだよ、さっさと完結させろ

11:12:03
icon

Truck Factor - Agile Advice - agileadvice.com/2005/05/15/agi
イキペディアは Bus factor ですが、一応 Truck factor 派もいるのでもじりとかではないです

11:12:48
2018-07-25 11:12:12 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

"Oh!!! Soran, soran, soran
soran, soran, soran. (yes, yes!)"
Sōran Bushi - Wikipedia en.wikipedia.org/wiki/S%C5%8Dr

11:12:53
icon

11:17:32
icon

貧弱な語彙でしか書けない人なら貧弱な語彙の人かもしれないけど、まともに書ける人がキンキンキンと書いたからと言って作者が低レベルだということにはならない

11:19:12
icon

Amazon で批判を書いた人はどうも「なろうのコンテキスト」を理解できてなさそうな節があるし、私の中では「うっかり内輪ネタの催しに参加費払って突撃してしまったかわいそうな人」という扱いになっている

11:27:06
2018-07-25 11:14:59 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

擬音と囃し言葉とスキャットのバリエーションってそのまま作者の表現力って言っても良さそうだし、キンキンキンの話題今知ったけど、表現が貧弱ってネタにされてもそりゃしょうがないかも感><

11:27:07
2018-07-25 11:17:54 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

擬音が一定って事は音としても完全に一定の音であると表現してるのと変わらないでしょ?>< それって例えばラジオドラマ化なり映像化なりで音声がついた時にその通り尊重して実際にそういう音を当てたらやっぱり単調なシーンに聞こえると思うよ><

11:27:13
2018-07-25 11:19:17 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

語彙の問題よりもシーンの組み立て能力?><

11:27:15
2018-07-25 11:23:42 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

語彙(?)方面で言うならば、そこらの人と鉄オタに電車の音を擬音で表現させたらどうなるかで、作家が「ガタンゴトーン」って書いたらあれだよね的な>< 児童向けの絵本かな的な><(観察力とか)

11:28:35
icon

べつに列車の精緻な走行音が求められていないならそれでいいんじゃないですか。そこにケチつけるのはストーリーとキャラが主軸のファンタジーに「設定が穴だらけ」と文句をつける厄介オタクと同じですよ (まあ私はそっち側の人間だけど……)

11:29:46
icon

表現や描写が正確か、豊かか、そういったものはあくまで現状の価値観によるメタな評価であって

11:31:16
icon

小説としての出来はそれとはまた別の観点で評価されるべきではないかと

11:34:43
icon

そもそも本質的に、テキトーじゃない擬音語なんてあります?

11:35:15
icon

あれは音擬きでしかない

11:36:09
2018-07-25 11:33:10 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

コード「if (なになに) { var="hoge" }」
わし「わかる」
コード「else { var="hoge" }」
わし「!?!???!??!wwww」

11:36:32
icon

if が値を返せない言語な……

11:37:20
icon

や、一応 foo if cond else bar みたいなアな文法があったり条件演算子があったりすることもあるけど

11:37:45
icon

やはりブロックや制御構文が値を返せるのが正解だと思うようになりました

11:37:50
icon

Rust はいいぞ

11:40:59
2018-07-25 11:40:30 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

trueのときに2回代入されちゃうともったいないわね

11:41:33
icon

条件分岐が値を返せないの、言語の欠陥とさえ思う

11:41:59
icon

ギガゾョーンなのでリンクを辿るのをやめた

11:48:36
2018-07-25 11:47:58 神楽坂しえるの投稿 Clworld@md.ggtea.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:49:15
icon

そういえば私もネット小説は多少嗜むけど SS 文化圏ではないので、そっちの人とは見解が分かれることがよくある

11:52:00
icon

Pointers Are Complicated, or: What's in a Byte?
ralfj.de/blog/2018/07/24/point

Pointers Are Complicated, or: What''s in a Byte?
11:56:59
icon

寄生虫が人の行動に影響? 感染者、起業志向強く - 共同通信
this.kiji.is/39463122907865200

たしかにひぐらしだ

11:58:09
2018-07-25 11:55:24 神楽坂しえるの投稿 Clworld@md.ggtea.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:01:43
2018-07-25 12:00:19 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:02:35
2018-07-25 12:02:23 神楽坂しえるの投稿 Clworld@md.ggtea.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:24:21
2018-07-25 12:13:15 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:24:56
2018-07-25 12:07:54 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:25:19
2018-07-25 12:22:42 しえるーにゃの投稿 Clworld@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:26:05
icon

というかあれだけ作品数があってわざわざ自分に合わない作品を叩きにいくの、人生でも片っ端から気に食わないものを叩きにいって絶対に幸せになれないタイプの人では

12:26:09
2018-07-25 12:25:53 📖📲📶の投稿 deflis@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:26:38
icon

デイリーランキングとかは高周波ノイズが高すぎてつらいので、月間あたりをよく見ている

12:26:59
icon

エタる割合も高いし

12:27:38
2018-07-25 12:26:39 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:28:07
icon

あらすじのない作品そもそもあったっけ……? と思ったけど、あの紹介部分にあらすじを書くとは限らないのか

12:28:24
icon

というか他ならぬ異世界セマフォでそれやってたわ

12:30:07
icon

妹エクスプロイト[小説情報]
ncode.syosetu.com/novelview/in

> あらすじ
> 妹には脆弱性がある。俺のエクスプロイトで子プロセスを作ってやる!

……

12:30:31
icon

ダレンシャン、合わなくて1巻読みきらず切った

12:30:51
icon

ダレンシャン世代なのに全く話を知らない

12:31:31
icon

まあなろうはインディーズみたいなものなので

12:32:11
icon

ゲームが好きだからといってインディーズを漁る必要もないし、小説が好きだからといってなろうを漁る必要もない、逆も然り

12:45:13
2018-07-25 12:31:52 Maya Minatsukiの投稿 mayaeh@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:45:15
2018-07-25 12:42:20 千矢の投稿 karno@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:45:41
2018-07-25 12:42:08 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:49:12
12:49:17
2018-07-25 12:47:20 千矢の投稿 karno@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:02:15
2018-07-25 12:51:28 バトルプログラマー柴田智也✅の投稿 tomoya_shibata@m6n.onsen.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:02:25
2018-07-25 12:49:26 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

確かどっかのGistで流出してた気がするけどあのCK/CSって定期的に更新されてたりするんですかね?

13:02:30
icon

Twidere のやつかな

13:20:07
2018-07-25 13:11:45 身も蓋も404の投稿 ahiru@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:20:08
2018-07-25 13:13:26 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

リプライ可否機能良さそう

13:21:00
icon

原理主義者なので、メッセージにリプできなかったところで、メッセージの URL とともに発信者アカウント自体へリプを飛ばしてしまえばいいということになるし、原理的にリプが阻止できないのであればこれを防ごうとするのはユーザビリティを下げるだけだと思う

13:22:43
icon

アカウントへのリプライ自体を禁止できるようにするならまだしも、それってリプミュートで既に事実上実現可能だし、投稿についてのみリプライ可否を設定するのは、言ってみれば「非公式 RT」相当の汚い慣習を促進するだけのアカン仕様にしかならない気がする

13:22:59
2018-07-25 13:07:23 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

Pawooはpixivが運営してるからくそっつってTwitterにえっち絵投げて凍結されるのどっちがマシなんだみたいな気持ちはあるよね(?)

13:37:43
2018-07-25 13:31:53 バトルプログラマー柴田智也✅の投稿 tomoya_shibata@m6n.onsen.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:38:06
icon

安全で正しいコードを書きたい場合、とかですかね(つまり大抵のケースなんだけど)

13:38:51
icon

あと速さがほしい場合でも使えるし、並列計算したい場合にも使える

13:39:23
icon

そもそも静的型付き言語を使っている時点である程度安全性とか正しさはほしいということだし、コンパイル型言語を使っている時点で安全性とか正しさとか速さはほしいということなので、まあ post C++ というのは伊達じゃない

13:39:58
icon

逆に、なんとなく動けばよくてそれでおしまい、というような雑スクリプティング用途には向かない気はする(まあ使えるには使えるんだけど)

13:40:22
icon

(これは個人の感想なんだけど、雑スクリプティング用途の言語で web アプリケーションとか書くの正気の沙汰じゃない)

13:41:14
2018-07-25 13:31:44 身も蓋も404の投稿 ahiru@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:41:34
icon

意思表明したいのはわかる(それを protocol-wide で綺麗に表現できるかはわからないけど)

13:42:01
icon

なんか RDF の語彙にそういう系のがあったら、現状の ActivityPub でも十分に表現可能だと思うんですが、あるのだろうか……?

13:44:33
icon

ice で思い出したのでしょーもない話をするんですが

13:45:52
icon

弊サークルで「ゆりお」氏と呼ばれている人がおり、「twitter で yurionice というハッシュタグが大量に使われていて、いきなりナイスと言われても何なんだ」的なことを言っていて爆笑したことがある

13:46:43
icon

しばらく「ゆりおナイス」とか言って遊んでいた

13:54:30
icon

当人もアニメのハッシュタグであることはわかったと言っていた

13:55:22
icon

安全性が本当に欲しいのであれば証明つき言語でも使うべきなんだけど、まともに使える人はたぶん一握り

13:58:27
2018-07-25 13:52:42 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:59:45
2018-07-25 13:58:52 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

Rust、インストーラじゃなくUSBメモリとかにzip展開してそこで使う環境って無いのかな?><(SSD/HDDの空きが既につらい><;(USBメモリ起動のLunuxで使えばおk?><;))

14:00:21
icon

インストーラとはいっても、ユーザローカルで導入できる以上は単にライブラリのパスが云々あたりのあれこれだと思うので、環境変数とか適切に設定してやればポータブルにできそう

14:00:41
icon

パス決め打ちパートがあるのかは知らん(まあどうせ環境変数で弄れるやろ)

14:07:24
2018-07-25 13:36:26 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:08:11
icon

そういえばちょっと前、ラボで「evil bit みたいな感じで GDPR bit とか用意したらいいのでは」みたいな雑談をしたのを思い出した

14:08:23
icon

HTTP なら HTTP ヘッダでもいい

14:09:42
2018-07-25 14:09:10 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
14:09:43
2018-07-25 14:09:23 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:17:24
2018-07-25 14:12:06 津田沼パル子 :german_bird:の投稿 asyley_@social.mikutter.hachune.net
icon

こんにちは、ツイッター。

14:17:24
2018-07-25 14:12:38 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

いいえ、Slackです

14:17:25
2018-07-25 14:12:47 津田沼パル子 :german_bird:の投稿 asyley_@social.mikutter.hachune.net
icon

お、discordか

14:17:27
2018-07-25 14:13:14 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

せや、wassrやで

14:17:31
2018-07-25 14:15:57 身も蓋も404の投稿 ahiru@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:17:32
2018-07-25 14:15:40 ふぇのまー(キタカミのすがた)の投稿 Phenomer@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:18:10
icon

ニュースグループ

14:19:50
2018-07-25 14:18:49 Alberto Colemanの投稿 i_sparkling@rainyman.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:20:56
2018-04-27 14:42:22 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

国会をボイコットする野党議員、実質教養ある無職では!?!??と思ったけど、あの野次の応酬を思い出すに本当に教養があるかは疑わしい

14:20:57
2018-04-27 14:43:19 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ニートになるなら選挙に出よう

14:21:23
icon

ニートになりたい

14:22:20
icon

正確には、追加の教育が必要ないほど高度な専門性と教養を備えて、さっさと趣味に生きたい

14:28:13
2018-07-25 14:26:37 Alberto Colemanの投稿 i_sparkling@rainyman.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:28:44
icon

in Education って教育する側も含まれるんだろうか(よくわからん)

14:29:20
2018-07-25 14:27:21 Vaporwave Singaporeの投稿 meireikei@moeplebs.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:33:10
2018-07-25 14:31:20 濃い目の投稿 new_wife@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:30:19
icon

気持ちはわからんでもない

15:30:32
icon

本当はドメインでそれをできればいいんだけど

15:30:38
2018-07-25 15:30:15 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

自分のHNを他人に取られたくない、わからんでもないけどotakan.comとotakan.netが取られてた時点でもう諦めてる

15:31:12
2018-07-25 15:02:37 sksatの投稿 sksat@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:31:59
2018-07-25 15:30:41 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

アカウントをはやしたと思ったらtypoしていて本来のアカウントはむずすむさんに取られたのが末代鯖

15:33:51
icon

思考停止してバッジがあるだとか名前が同じだとかで本人であるとみなす、程度の低い思考(最悪のリテラシ)が問題の根幹のひとつではある

15:35:21
icon

もうひとつの問題はアイデンティティがひとつところで管理されているモデルであり、これが名前の競合の原因なので、こればかりは難しい(いっそ識別名を選べないようにして UUID などを使うというのもありだとは思う)

15:35:44
icon

ActivityPub 程度では、分散してみたところでドメインの名前空間はひとつだし

16:16:16
icon

フォーマルハウト、体温100度くらいありそうだな

16:59:17
icon

京都寺町三条のホームズ(アニメ)、 なろうの異世界チートものを読みすぎたせいで CM がいつも「恋に古武術」に聞こえてしまうので陰陽師格闘ミステリー(?)

17:23:55
2018-07-25 16:38:03 TKの投稿 tktkbmx@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:23:56
2018-07-25 16:39:00 TKの投稿 tktkbmx@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:25:16
icon

中央をなくせば辺境もなくなる、大人数収容寄合所帯インスタンスを破壊していけ👊

17:26:10
2018-07-25 17:25:29 🐘げそとく🍜の投稿 gesotoku@friends.nico
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:26:19
icon

モブが主人公なの沢山あるよ

17:26:39
icon

なろう、だいたいあるものはあるので、「ありそうなのにない」と思ってるものは大抵自分が辿り着けていないだけ

17:30:06
2018-07-25 17:28:25 uzzuの投稿 uzzu@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:30:10
2018-07-25 17:29:43 毎日10km走ってますの投稿 nacika@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:30:13
icon

これはある

17:30:35
icon

結局モブの何たるかを先に定義してからでないと認識の個人差が大きくて議論にならない

17:47:01
2018-07-25 17:45:59 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:48:20
icon

奴ら「steam client に 4 GB 以上もメモリ使わねーだろwww 64bit 対応なんて必要ねーよwww」みたいなこと言ってるしマジで駄目

18:22:44
2018-07-25 18:11:22 ぎゃりーさんの投稿 Garry050@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:24:12
icon

Twidere と何とは言わないキー使ってるけど、それはそれとして Twidere で Mastodon をしている

18:27:18
icon

gnusocial や mastodon の哲学 - 何とは言わない天然水飲みたさ
blog.cardina1.red/2017/04/13/f

Mastodon が普及しつつあるけど、元 GNU Social 勢として思うこともありまして - 何とは言わない天然水飲みたさ
blog.cardina1.red/2017/12/15/c

Web site image
Mastodon が普及しつつあるけど、元 GNU Social 勢として思うこともありまして
18:27:45
icon

もう少し整理して分散アンチに対する反論とかも書きたいなぁという気持ちになっている

18:59:14
2018-07-25 18:54:12 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

サーバ単体としてコミュニティを構成していて、人を拘束する気があるかどうか。(Twitterのように)

18:59:15
2018-07-25 18:55:46 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

それは、コミュニティの単一障害点を自分の手元に置くことで支配しようとしていないか?(言い過ぎ)

19:00:02
icon

サーバ単位、インスタンス単位というのは暗黙に管理者の存在を認めているんですよね

19:00:42
icon

一般に人間の個人的な繋がりというのは管理者を置いてどうにかするものではないので、アクチビチーパプもそうして個人=サーバという単位で運用するのが自然

19:01:39
icon

無論、管理者が存在するような名簿付きコミュニティを管理するのであればインスタンスに囲い込むのも手段としてはアリだろうけど、各個人が自分のアカウントを持っている状況でそれをやるとメンバーに負担やリスクをかけることになる

19:02:40
icon

この際なので言わせてもらいますが、リレーに参加云々の前に、 LTL に篭らないで文脈を RT で再発信してほしい

19:03:47
icon

そんな大規模な情報再発信の前に、ユーザレベルでやってほしいというお気持ちです

19:07:51
2018-07-25 19:07:04 rinsuki@末代の投稿 rinsuki@mstdn.maud.io
icon

まあ別にこのアカウントはいいんですけど、LTLに強く依存した箪笥はFTLでたまたま見つけた文脈知らん人に絡まれたくないなあみたいなところがある

19:07:59
icon

これはたしかにリスク高そう

19:08:38
icon

というか現状既にそのリスクは十分ある (FTL を日頃から見ている人が少ないから顕在化しづらい?)

19:08:49
2018-07-25 19:08:43 あじょだよの投稿 azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

まとめると、マストドンするには、まず文脈♪ってことですか?

19:09:13
icon

や、似たようなことを twitter 時代からずっと思ってたけど、まあ

19:11:58
2018-07-25 19:09:43 rinsuki@末代の投稿 rinsuki@mstdn.maud.io
icon

実際まれに大規模箪笥でFTLを読んでる変人からわけわからん文脈ガン無視反応されてウッってなることはある

19:14:18
icon

これ、結局「文脈を読めやカス」と一言で返すためにはちゃんと RT して自分の TL を完全にしていくのが安全だと思っているので、自衛で RT している面もある

19:14:49
icon

まあそれはオマケで、あくまで後から自分の投稿を見直したとき何を考えていて何について書いたのかを正確に思い出すためというのが主目的なんですが

19:20:57
icon

アクテビテーパプで何らかの集団を表現する方法、一応 IRI で表現できればどうにかなるので、アプリケーション側の問題ではあるのか

19:55:38
19:57:24
2018-07-25 19:56:46 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

Stylusってそういうのあるの……

Attach image
19:57:30
icon

しらなかった……

20:08:47
2018-07-25 20:02:58 花物語の投稿 sisyo@friends.nico
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:19:10
icon

ototoy の試聴コントロールについにボリューム調整機能が付いてた……ついに……!!!!

20:21:10
2018-07-25 19:58:02 4/30 21:00 JST: self-destructの投稿 kunimi_komichi@mstdn.komittee.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:41:15
2018-07-25 20:32:40 もちゃ(あと-14.14Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:41:53
icon

あとインスタンスが小規模でちゃんと分散していれば、ヤベーやつを野放しにしているインスタンスごとブロックしても影響が小さいから、どんどん自分のインスタンスの環境を健全化できる

20:42:59
icon

管理者がまともでないなら、その管理者が管理するインスタンスごとブロックすればいい。そうして気軽に嫌なものをブロックできる環境を作っていくべきだし、そのために今最も効果的な手段はインスタンスの小規模化と積極的な分散

20:47:00
2018-07-25 20:44:22 あくあーら@イワテドン鯖缶の投稿 aquarla@iwatedon.net
icon

マストドン全体としては、数多くのインスタンスに分散していたほうが健全、それはそう。だが、多くの一般ユーザーには概念として受け入れられづらいような気もする。

20:47:11
icon

そこなんだけど

20:49:48
icon

結局「多くの人々には受け入れられない」からといって人々に受け入れられるように緩やかな移行にしようというの、「多くの人々が今まで抱えつつも解決してこなかった既知の問題をそのまま導入する」という意味だし、そうやって適応の遅い人に合わせていると永遠に古よりの問題から逃げられないままになるのでは

20:50:16
icon

問題を解決する仕組みは用意されたんだから、次は人々がそれを正しく使え、それが嫌なら今迄通り苦しめという気持ちがある

20:50:51
icon

こと分散の文脈において、適応しようとする意思のない人をわざわざ手助けするメリットはかなり薄い

20:53:21
icon

大抵の中央集権サービスは、ユーザ数が多ければ多いほど正のフィードバックでユーザ数の増加も加速するし、それによって利益も得られるから、適応の遅いユーザをこちらから引き寄せるためにサポートする(商業的な)旨みがある。

しかし分散アーキテクチャでは、そんなものはない。
各個人が自分の面倒を見ようという方式なのだから、当然である。

20:55:07
icon

まあ強いて言えばプロトコルを共通化するメリット(という手助けのインセンティブ)はあるけど、それは自分が関係している範囲での問題であって、サービス全体での問題ではない

20:56:05
icon

ピュアソングガーデンのサントラ聴いてる

20:56:31
icon

『ワールドスタート』と『ラブエア』がとてもすき、正直この2曲のために買ったようなものみたいなところがある

20:56:41
2018-07-25 20:55:51 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

これわりと誤解なんではって気がしてきてる><(分散は商業的に儲からないのでの部分><)
じゃあなんでメールは分散できているのか?><がうまく説明出来なくなるかも><

20:57:05
icon

分散できてないから商業化成功してるんじゃないですか?キャリアメール然り、 gmail 然り

20:58:33
icon

Eメールの今の姿は、「分散型アーキテクチャでありながら人々が易きに流れ中央集権化が著しく進行した未来」のありようですよ

20:59:03
2018-07-25 20:58:02 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

例えばマイクロソフトはなんでわざわざ無料でメールアドレスを持てるサービスを会社を買収してまでやっているのか?><とか><

20:59:34
icon

それも結局ユーザを囲い込める、情報を集められるという囲い込みフィードバックの強さで説明できるように思いますね

21:00:28
icon

特にメールアドレスはユーザ間コンタクトの窓口になるものだし、古くからあって多くの環境で使えるぶん、ドメインでの囲い込みが強力に働く。そこに広告とか別サービス連携を付ければ、ロックイン万歳の中央集権サービスの出来上がり

21:00:33
2018-07-25 20:59:55 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

らりおさんが言う分散がまた意味わからなくなってきたかも・・・>< 個人でサーバーをたてることのみが分散なの?><

21:00:52
icon

分散とは、すなわち(理想的には個人や組織単位での)自治です

21:01:58
icon

データの持ち主や行動の主体が、自分の意思によってどのような情報も利用することができ、また利用しないことができる、そういう権利と自由を完全に確保することが自治です

21:02:08
icon

私にとっては。

21:04:09
icon

この副作用として、自動的に「ロックインの阻止」が発生します

21:04:31
2018-07-25 21:04:25 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

という事は、マストドンホスティングサービス(MaaStodonとかムトーみたいなの)を利用するのその分散には含まれない?><

21:05:25
icon

まあ微妙ですよね、インスタンス上での投稿をたとえば削除であったり規制する権利は、一般に他の普通の人がやるよりは緩やかでしょうけど、それでもホスティングサービスが何らかの権利制限を行っていることには変わりない。

21:06:25
icon

まあその考えでいくと VPS とかも (Mastodon ホスティングより更に制限が緩いにしても)同様のリスクは抱えているし、もっといえば回線業者が……法律が……という話になるので、「どこまでを原理的に回避困難な権利制限であると捉えるか」はまた別の議題として重要なんですけど

21:07:42
icon

ただ、卑近な目標として「ロックインされない、またロックインを阻止するような事象の発生を阻止する」というのを目安に行動すると、悪くない結果が得られるだろうとは思っています

21:09:20
icon

この基準では、自宅サーバであれば安心するには十分という感じですかね。 VPS だと、発信する情報による BAN のリスクは多少あるけど Mastodon ホスティングのような特化サービスよりはリスクが小さそう、という感じ?

21:10:23
icon

またデータをどのように利用・コピー・アクセスなどするかの自由度で考えると、 VPS であれば計算リソースもデータリソースも一応は自分のものとして認められるのでそれで十分ですが、 Mastodon ホスティングはアクセスの手段やレートに制限があって不十分、という感じになる

21:10:32
2018-07-25 21:10:01 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

という事は、引っ越しさえできれば、現状のフリーメールサービス程度の分散でも分散できていると言えるのでは?><

21:10:59
icon

ロックインの回避の観点だけで見れば、その引越しが完全であれば、確かに目標は達しているといえると思います

21:12:18
icon

ただし、フリーメールサービスで「自分のデータを利用されない権利」であるとか「メール閲覧の体験を広告で汚されない権利」であるとかは確約されない。
こういった権利を確保するための自治、その自治を実現するための分散、と考えると引越し可能なだけでは全く不十分ですね

21:13:33
icon

mastodon.cardina1.red/@lo48576
これが有効なのは「中央集権サービスについてロックインの誘引が強い」という特性を利用してのものなので、ロックインは弱いけどプライバシーはガンガン侵害していきますよというサービスにはこの目安はあまり効果的ではない

Web site image
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
21:15:13
2018-07-25 21:15:05 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

要は冗長性に注目した分散では無く、自己決定権に注目した分散なんでしょ?>< 言い換えると自己決定権が維持されるのであればそれが維持される以上の分散の必要は無いとも言えるかも><

21:16:28
icon

それはその通りで、問題は「他者から与えられた自己決定権の保証」が果たして信用できるんですか、というところです。
私は、それを信用するのは大きなリスクであると考えるし、であれば原理的に「他者が自己決定権を侵害できない」ような仕組みに乗っかっていくべきである、という見方をしています

21:25:37
icon

そのサーバはいったい誰にサーブするのか? - GNUプロジェクト - フリーソフトウェアファウンデーション
gnu.org/philosophy/who-does-th

こんな良いページがあったのか

そのサーバはいったい誰にサーブするのか? - GNUプロジェクト - フリーソフトウェアファウンデーション
21:25:58
icon

さすが GNU 、原理主義者の鑑という感じだ

21:26:56
2018-07-25 21:22:39 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジはそれを実現するのに必要なのは、冗長性と競争だと考えてる><
冗長性は全体のネットワークとして囲い込むことが不可能あるいは不利になるような設計、
競争の方は、雑にフリーメールサービスで説明するならば広告だらけのフリーメールとそうではないフリーメールのどちらが生き残れるか?個人情報騒ぎを起こすような所とそうじゃない所、どちらの評判がよくなるか?><

21:28:49
icon

広告というのは、メール閲覧におけるユーザのコントロールが完全でないという例として出しただけで、たとえば他にも google がメール中のリンクのクリックの情報を蒐集しているとか、そういうことを勝手に行われるようなことが問題であり、自己決定が認められていない一例として挙げられます

21:31:27
icon

mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

あと個人情報騒ぎの例については、単に顕在化しているか否かの問題であって、そういった悪評がないからといって “善良である” ことの確信には全くなっていないですよね(更に言えば、将来に渡って “善良である” ことを保証できるわけでもない)。
(一方、事故による悪評があると技術的に poor であることは信じられますが、それだけ)

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
21:31:40
2018-07-25 21:29:48 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

仮にらりおさんが「ムトーは分散に反する存在なのですぐにサービスを廃止すべき」とか言うのであれば筋はとおってるとは思うけど><

21:32:49
icon

そりゃ私もムトーを使わないに越したことはないと思いますよ。
理由は今まで説明したように、
・ひとつは(たとえば VPS や自宅サーバにおける実行よりも)ユーザのコントロールが制限されていること、
・もうひとつはドメインによるロックインが発生していること。

21:34:18
icon

それでも、寄合所帯インスタンスに行くよりは幾分マシだとも思っています。
これは、少なくとも表面的には Mastodon が提供する administration 機能をホスティングでは確保できる一方、寄合所帯インスタンスではそれさえも困難であることから、ユーザのコントロールの制限はホスティングサービスの方が幾分緩いと言えるからです

21:34:33
2018-07-25 21:33:33 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

話が無限に広がっちゃうけど、SNSでお一人様インスタンス状態と、メールで言うメーラ程度の安全性と言うか通信コントロール度(?)の面でどう変わるの?><; マストドンってパブリックに発言する仕組みじゃないの?><

21:35:52
icon

まずアクセス制限によるプライバシーの確保は情報セキュリティの問題であって、自由の確保と強く関連してはいますが、それだけが自由を欲する理由というわけではありません

21:38:15
icon

それでも秘匿情報について考えるなら、たとえば Mastodon の web UI についてコントロールを持つと、ユーザがどの投稿をどのくらいの時間見たか、どういった行動をしようとしたか、などなど、公開されている情報よりも遥かに多くの情報を手に入れることができる。
で、ホスティングサービスはそういった情報を勝手に蒐集するようなコードを(秘密裏に)埋め込むことが可能である。これはプライバシー侵害リスクですよね

21:39:49
icon

情報秘匿以外の面では、「ユーザの行動を代行する能力」とでも言えばいいのでしょうか。
ユーザができることを、サービス管理者が代わりに(勝手に)行うことができる。
また、ユーザができないこと(たとえばユーザのアクセス遮断であるとか、特定トラフィックの阻止)をサービス管理者が行うことができる。
これもユーザの自由が(潜在的に)制限されている例です

21:39:56
2018-07-25 21:36:10 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

そうするとVPSはどうなのかって話になるし、オレンジが極論になるように書いたように電線を自分でひかないのはどうなのか?って話にもなるよ?><

21:39:57
2018-07-25 21:39:19 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

何が言いたいかと言うと、マストドンのインスタンスを自分でたてれば分散であると言うのは都合の良い所で止めただけの極論でしかないと言いたい><

21:40:57
icon

それは全くその通りで、個人単位での分散をすれば十分安心だと言ったことはありません。
私がずっと主張しているのは、ひとまず低めのコストで実現可能な到達ラインが VPS や自宅サーバによる個人インスタンスの運用だということです

21:42:09
icon

たとえば VPS の利用規約や国の法律によってはエロや政治等のコンテンツが規制されているリスクはあって(というか 2017年の4月あたりはそんな感じの話題が盛り上がってましたよね)、これに対抗するのは困難ですよね

21:42:14
2018-07-25 21:41:48 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

それを究極に実現するには土管ごと自前で持つべきみたいな話になるでしょ?><

21:42:42
icon

それが現実的なコストで可能なら、そうするべきだと私は考えていますよ(今それをするうえで一番問題になるのはコストなんですが)

21:43:13
icon

その辺りは江添氏も触れていたような

21:43:46
icon

本の虫: そろそろマストドンについて語っておくか
cpplover.blogspot.com/2017/04/

Web site image
そろそろマストドンについて語っておくか
21:43:50
icon

>
> そして、日本のマストドンのサーバーで注目を集めてユーザーの急激な増加を得た管理者が、某クラウドベンダーからホスティングを促されたり、別の某クラウドメンバーでホスティングしようと動いているなどという話をみるにつけ、もはや悪いとこ取りの様相を呈している。一個の人間が管理する上に、インフラは自分で所有していない。

21:44:24
icon

> 筆者が思うに、真に自由な通信手段のためには、物理層からのP2Pメッシュネットワークの構築が必須だ。例えばコンピューターが無線通信装置を搭載して近隣のコンピューターと通信したり、ストレージをスニーカーを履いた足で運んだりして、物理層からのP2Pメッシュネットワークを構築し、(後略)

21:46:55
2018-07-25 21:42:55 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

それ単に「らりおさんが到達可能な範囲」ってだけでしょ?><

21:48:14
icon

これはその通りで、たとえば月1000円程度の予算と多少の知識がないと、 VPS を借りて Mastodon を動かすことはできないんですよね。
たとえばプロプライエタリな SNS を使えばそのコストは不要なわけですけど、それって結局、自分の自由であるとかプライバシーであるとかを月1000円程度(あるいはそれ以上)で売り払っているのと同じなんですよね

21:48:59
icon

お金がないからといって魂を売り渡すのは本人の自由なんですが、その魂を第三者が買い戻すことはできないんですよ。本人が行動しないと自由は取り戻せない

21:49:41
icon

第三者が買い戻すことはできないんですよ。

21:51:01
icon

ホスティングサービスを使っている人の自由や権利を私が取り戻してあげることはできないし、 VPS を使っている私の魂を誰かに買い戻してもらうこともできないんですよ。

21:51:18
icon

だからこそ「自分でどうにかしろ」という啓蒙をしているわけです

21:51:51
icon

あるいは、今どうにかできなくても、目指すべき理想状態がまだ先にあるということを知ってほしいんですよ

21:52:21
2018-07-25 21:52:11 あじょだよの投稿 azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

GPKI が Mozilla に承認されないせいで国のサイトを HTTPS 化できなくて、緊急時に改ざんされたりしたらクソ面白い

21:52:35
2018-07-25 21:49:37 Alberto Colemanの投稿 i_sparkling@rainyman.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:53:18
icon

そういえば授業のチーム開発で3チームあって、いずれも自分のチームの web サーバと通信するアプリケーションを書いていて、おそらくいずれもログイン機能を実装することになるんですが、楽しみにしていることがあって

21:54:26
icon

VPS のインスタンスは学校から貸与してもらえているんですが、ドメインは貰えていないので、そのままでは HTTPS 通信ができなくて、ユーザ名とパスワードを生で平文通信でやりとりするチームが出るかなというのを密かに楽しみにしている(性悪)

21:54:37
2018-07-25 21:52:55 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

それもおかしな話で、現実的にお金が足りない状態で、選択肢としてお金が足りればできるって何を言ってるんだ?><ってなるかも>< 足りない時にどうするんだ?><って話なのに><
なぜ、らりおさんは自由の為に自前で海底ケーブルを敷設しないんだろう?><

21:55:09
icon

お金が足りないことによる問題は、(他の代替手段でどうしようもないなら)お金を足りさせることで解決するべきで、それは社会や経済の問題ですね。

21:55:53
icon

すべての人が自分の完全な管理下にあるサーバを持てる社会が理想だとは思いますよ。でもそれを実現するために必要なのは、技術よりも、人々にお金が行き渡る社会です

21:56:59
icon

残念ながらそういった社会の実現を手伝うような啓蒙は私には難しいですね

21:57:21
icon

私だって金に余裕があれば自前サーバに自前回線くらい使いたいわ!

21:58:35
icon

インターネットの生命線である回線を他者に握られて気持ちいいわけないでしょ(それに実際ブロッキング(笑)のような方法で自由は侵害されているわけで)

21:58:50
2018-07-25 21:54:53 あじょだよの投稿 azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

アメリカの証明局を使わず国で証明局やるっていうのは正しいと思うんだけど、マジで承認されるポリシーを満たせないってお前……ってなるよな……

21:58:55
2018-07-25 21:56:55 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

これかー。
>証明書を発行する認証局に対する基本要件(Baseline Requirements、BR)に準拠していない時期に発行された証明書がまだ有効なままで残っているのが非対応の理由
Mozilla、日本政府の公開鍵基盤(GPKI)について「対応予定なし」というステータスに | スラド IT
it.srad.jp/story/18/03/01/0722

Web site image
Mozilla、日本政府の公開鍵基盤(GPKI)について「対応予定なし」というステータスに | スラド IT
21:59:22
icon

GPKIよ、おととい来やがれ!(タイトルで煽るスタイル) - yumetodoの旅とプログラミングとかの記録
yumetodo.hateblo.jp/entry/2018

これなぁ……

Web site image
GPKIよ、おととい来やがれ!(タイトルで煽るスタイル)
22:01:03
2018-07-25 22:00:40 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジは、どうしたらより多くの人が自由に発言でき、そして特にオレンジの理想としては、より多くの人が議論する事や自分の考えを公表する事が当たり前の世界になるにはどうしたら良いのか?><って考えて、マストドンの仕様に対してもdisったり色々してるけど、
そうじゃなく単にらりおさんが自身ののために自分が実現出来る事を指してそれを理想であるかのようにいい、そこに到達できない人はどうでもいいと「とても低い理想を持っているのであれば><」、黙って自分だけで使っていればいいのでは?><

22:01:42
icon

私は「理想的な性質を持つ世界の実現」ではなく、「理想的な性質を他者に破壊されない世界の実現」を重視しているので、そこのスタンスの違いですかね

22:02:42
icon

皆が自由な言論をする世界を実現するのでは不足で、自由な言論の権利を侵害されない世界を実現するのが大切であるという考えなので

22:03:58
2018-07-25 22:03:53 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジは、鯖が借りられないような人の自由はどうでもいいんでしょ?><って言ってる><

22:04:15
icon

どうでもいいというか、私ができることはかなり少ないですね(特に私が気にしているリスクの領域では)

22:04:50
icon

たとえば私はホスティングサービスの管理者が行ういかなる行動も妨げることができない

22:05:04
2018-07-25 22:04:49 宮原太聖(JP)の投稿 TaiseiMiyahara@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:05:17
icon

たとえば Twitter BAN 祭りが発生するまで「twitter でええやん」となっていた人々ですね

22:06:49
icon

分散 SNS をうまく利用する能力がある(或いは将来的にそうなるかもしれない)けれどその重要性や性質を認識していない、そういった人々に対して哲学を理解してもらうのが私が過去の記事でやろうとしたことです

22:07:00
2018-07-25 22:05:52 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

引用して言うならば、鯖を借りて運用できる人のみの"自由な言論の権利を侵害されない世界を実現するのが大切"って事でしょ?><って言いたい><

22:07:25
icon

まあ極論言えばその通りで、「持続性を担保されない自由なんて、奴隷の主人の機嫌が良い程度の意味しかない」という考えです

22:08:03
icon

主人の機嫌を良くするのも大切かもしれないけど、奴隷に甘んじる人そのものを減らす方が根本的なので

22:08:55
2018-07-25 22:08:45 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

減らそうとしてないでしょ?><

22:09:23
icon

Mastodon (特に自前インスタンス)を利用するユーザが増えれば、プロプライエタリサービスの奴隷が減ったと言えませんか

22:10:09
icon

或いは「魚を与えるのではなく、魚の釣り方を教えろ」みたいな話と捉えてもらってもいいかもしれません

22:10:28
icon

魚を釣れない人はどうするんだと言われても、じゃあ私が魚を与えろというんですか

22:11:47
icon

すべての人々が釣竿を持てる社会の実現は、経済とか社会のドメインの問題であって、魚釣りのドメインの問題ではないと考えます

22:11:55
2018-07-25 22:11:34 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジはその例えで言うと、それで言う主人が競争する意味がある仕様にすれば結果的によりまともな主人が存在し、まともではない主人が淘汰されて、結果的により多くの人がより自由を得るのでは?><って考えてる><

22:12:20
icon

で、その主人がいつ悪人になるとも限らないわけですが

22:13:24
icon

まあそうなったらまた引っ越すでもどうにかならなくはないですが、それっておおよそ強大な主体に流されるがままになっているわけで、権利と自由の確保としてはかなり不安定では

22:13:38
2018-07-25 22:08:44 えあいの投稿 Eai@mstdn.maud.io
icon

twitter .com/intent/user?screen_name= のような物もあれば死んだおじいちゃんが助かるんだが

22:13:39
2018-07-25 22:13:20 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:13:52
2018-07-25 22:13:45 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:16:18
2018-07-25 22:16:03 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

だったら自前インスタンスじゃなくてもいいからとりあえずマストドンを使おうとか、そういう自前インスタンスがたてられない人向けにより多くの人が少人数相手でも参加できるインスタンスを作るようなせかいになるべきだ・・・のようなことは言わないの?><
逆に「リスクを負ってインスタンスたてて他人に解放するとか自分じゃ考えられない」的な事を書いていたよね?><

22:17:55
icon

自分が負いたくないリスクを他人に期待するような無責任な言説をするつもりはないし、プロプライエタリなサービスが寄合所帯の Mastodon よりマシだと言ったこともないはずですが

22:18:22
icon

少なくとも twitter から大規模インスタンスに引っ越してくることを否定したことはないはず

22:18:40
2018-07-25 22:18:11 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

で、鯖をたてられないような人々は自由に発言すべきではないと?><

22:18:44
icon

これはおかしい

22:19:28
icon

私は「鯖を立てられない人は自分の権利を守りきれない」とは主張しましたが、「自由を行使すべきでない」などとは一度も言ってないはずです

22:20:10
icon

べつに不安定で不完全な権利を行使してもいいんですよ。というかあらゆる人はそうしています。その一部が権利を制限されて被害を被っているのも周知の通りですが

22:21:38
icon

個人単位での分散を進めるべきだとは何度も言ってますが、個人単位で分散しないなら何もしない方がマシとは言ってません

22:22:10
icon

(尤も、「大規模インスタンスに集まるようでは twitter と似たようなものだ」みたいなことは言った記憶がありますが)

22:22:16
2018-07-25 22:22:03 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

では、主人がいつ悪人に変わるかわからないと言う当然の事を書いた意味は何?><
主人に(他人が立てた何れかのインスタンスに)頼らず自分で鯖をたてられない人はどうすればいいと?><

22:22:26
icon

甘んじるしかないです

22:23:53
icon

これはどれだけ理想と離れていようと歴とした事実であって、たとえば金がなければプライバシー確保レベルの高い一軒家には住めないし、金がなければプライバシー確保レベルの高いタクシー通勤はできないし、金がなければ出版もできないしインターネット接続もできません

22:24:18
icon

それは経済ドメインの話ですね

22:25:10
2018-07-25 22:24:43 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:25:36
icon

クソザコなので Jun と Jul がわからなくて「January, Feburary, March, ...」と指折り数えている(ダサい)

22:25:43
2018-07-25 22:25:33 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

では、主人がいつ悪人に変わるかわからないながらも甘んじるしかない人に「主人がいつ悪人に変わるかわからないぞ!」とだけ言う実用的な意味って何かある?><

22:26:48
icon

(自分でもそうと気付かずに)甘んじている人が、「金(あるいは知識とかなんらかのリソース)があれば自分は奴隷じゃなくなれるんだ」ということを知ってもらうことができます、それが実用的な意味です

22:27:19
icon

s/人が/人に/

22:27:22
2018-07-25 22:26:58 あじょだよの投稿 azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

月の英語、12個しかないからシーケンシャルに探索してもそんなに困らないみたいなところある

22:27:43
icon

逆にそのせいでいつまでもルックアップテーブルが完成しない(優先度の低い問題が永遠に直らない現象)

22:29:19
icon

まあ「あなたは実は不幸なんです!」みたいな言い方をするのは攻撃的だろという話は一理あるんですが、「あなたの自由や権利は制限されています」を人権に関わる問題として適切に伝えるうえで他になにか人間的な表現ってあります?

22:30:04
icon

「魂を売ってる」が攻撃的なのは否定のしようもないですね、はい(主観が洩れた)

22:30:08
2018-07-25 22:29:21 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

本題の外になるかもしれないけど、オレンジは例えホームレスであってもインターネットを利用できるようになるべきだと考えている(というか実際参加してる人多いらしいけど)し、マストドンのような自分の考えを世界に向けて発言できる環境もそういった人々も利用できるようになるべきだって考えてるよ><

22:30:58
icon

それは私も同意なんですが、それを実現するのはユーザ個人の意思ではなく社会を動かす方のドメインで、つまりホームレスが「私はインターネットを使いたい!」と思ったからといってそれが実現するわけではない、それは周辺環境に対して働きかけるべき問題である、ということです

22:31:46
icon

私が働きかけているのはユーザに対してなので、つまり「自分の面倒を自分で見ましょう」になるんですが、 orange 氏の理想を実現しようとするなら、ユーザではなくサービスやインフラの運営者に対して働きかけるべきものではないかと思います

22:33:15
icon

すなわち「ユーザの権利を不当に制限するな」であるとか「プライバシーを許可なく侵害するな」であるとか。
それはそれで重要だと思いますけど、私は分散 SNS の文脈で、そちら側(サービス運営者)の人々に対しての働きかけはしていませんね(しない理由があるわけではなく、単にしていない)

22:33:30
2018-07-25 22:33:21 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

具体的にどうすればいいのかという言葉になっていないでしょ?><
「あなたは不幸です」とだけ言われても「だからどうした?」でしょ?><

22:34:52
icon

「あなたは不幸です、○○するとその原因を(それなりの程度)排することができます」という話はしているはずです。その○○が各個人の経済力や知識で実現可能かというのはまた別の話なので。
○○できないことが不幸であるという認識があれば、それを解決したいとは思うけど、私はそれについて何かアドバイスできることはないです

22:35:19
icon

知識については、まあサポートしたいとは思いますよ。聞かれたらわかる範囲で答えられるんじゃないかと思います

22:35:25
2018-07-25 22:35:14 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:36:55
icon

あとこれは別の話なんですが、分散 SNS についてどう考えてもミスマッチ(私の主観だけど)した認識があって、それに対して「それは違う」と言うのは避け難い

22:37:38
icon

べつに誤解するのは個人の勝手なんだけど、それを拡散されてしまうと分散 SNS の哲学が目指す未来の実現を阻害することになるので、反論しないわけにはいかない

22:38:37
icon

鉞を極端に嫌う人々みたいなのいるけど、人に何かを発信するならその正しさや誤りについてはある程度責任を負うのは仕方ないのではという気がする(言い方がどうなのというのはまた別の話なので)

22:39:07
icon

少なくとも「誤りを指摘する」という行為そのものを加害であり攻撃的であるとする主張は納得できない

22:41:29
icon

あーーーーーーーー中間課題と期末課題と宿題!!!

22:42:38
icon

カ行を c で打つの、 Dvorak 感がある(個人の感想)

22:44:25
2018-07-25 22:43:33 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

だからこそオレンジはマストドンの仕様の方をどうすべきか?とかの話をしてるわけでしょ?><
飢えてる人に「あなたは栄養失調ですね」と言ってなんになるの?><
仮に飢えてる人を一人でも減らせたらと考えるのであれば、「この草は栄養があって美味しいんですよ」とか「どなたかこの方に食料を」とか、あるいは余裕があるのあれば「このお煎餅よかったら半分どうぞ」とか、あるいは「どうやったらより食料を増産しこの方々にも与えることが出来るのか」考えたりの方がより飢えを無くせるんじゃないの?><
らりおさんが言ってるのって「あなたは栄養失調!栄養はとるべきです!働かざる者食うべからず!」みたいになってるかも><

22:45:09
icon

だから「(twitter よりも) Mastodon などを使いましょう」と言ってるわけですけど、これって「草食うといいですよ」に相当しないんですか?

22:53:47
2018-07-25 22:48:56 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

らりおさんが言ってるのは百歩譲っても「草食うといいですよ。まぁこんな草たいした栄養無いんでちゃんとした食料を買うべきですけど」でしょ?><

22:53:59
icon

そうですね(そうですねとしか)

22:54:44
icon

まあ不幸というのは喩えで、「あなたの権利は制限されている」ですね。俺は権利が制限されていていいんだ、という人には私の言葉は届かないのでそれはそれでいい

22:55:14
2018-07-25 22:44:33 おったぺの投稿 opptape@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:55:16
2018-07-25 22:53:53 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

それはそうだけど、「より多くの人に自由を」って話であれば意味がちょっと違ってくるかも><

22:55:43
icon

まあ「段階的であれ」という話であれば、気持ちはわかるけど同意すべきかはちょっと考える必要がありそうという感想

22:58:48
icon

少しでも良い状態に持っていきたいというのはその通りなんだけど、その持っていった先から更に移行するコストが高くなるのは問題かなという気持ちで、たとえば A → B であれば10のコストで済むところを A → C が5、 C → B で15のコストが要るとなったとき、 C で十分じゃんと思ってしまう人はそれなりにいるのではと思っていて、であれば多少初期コストが高くても「A → B の方がいいんだよ!」というのは知っておいてほしい(そのうえで A → C の経路で行くというのは個人の選択なんだけど)

22:59:20
icon

あたまがよろしくないので文章を切らずに書いてしまった

23:00:40
icon

たとえばその「あまり理想的ではない途中状態で人々が止まってしまった」システムの一例がEメールなのではないかと、私はそう認識しています
(今のEメールの在り方がよろしくないと感じるかどうかはまた先の分散の話になるけど)

23:01:05
icon

よーするに、私は分散 SNS にEメールと同じ轍を踏んでほしくない

23:01:45
icon

人々へ中間状態へのとりあえずの移行を積極的に推進する気になれないのは、それが理由っぽいですね

23:07:13
2018-07-25 22:59:44 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:07:47
2018-07-25 23:05:12 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

ATOKの英語変換辞書入れてるんだけど、はろーで変換したらHallo出てきたやばかった。

23:07:51
2018-07-25 23:07:02 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

halloってドイツ語なのか。
weblio.jp/content/Hallo

Web site image
Halloとは - Weblio辞書
Attach image
23:08:15
icon

hallo
fizzbazz

23:09:14
icon

どうでもいいけど SMTP の HELO コマンド、最初に見たときは「誤字か?」と思ったし、その後 EHLO を知ったときも「誤字か?」と思いましたね

23:12:12
2018-07-25 23:11:01 Alberto Colemanの投稿 i_sparkling@rainyman.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:13:20
23:14:18
icon

まあ FBX がプロプライエタリなのでどうなのかというのはさておき、

・snake_case なのか CamelCase なのかはっきりしない
・Acuracy が typo

のダブルパンチで、「おまえこれ QA 通るのかよ」みたいなこと思った記憶はあります

23:14:37
2018-07-25 23:13:42 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジも現状のメールがGmailに極端に集中しててしかもGmailマンが読みまくってる状況は健全ではないと考えてるよ>< オレンジはちょっとマシMSの名前変わりまくりのフリーメールを使ってるけど><
でも、本当にその状況を変えたいのであれば「メールは自分で鯖立てて使うべき!」って言うんじゃなく、寄付かなんかで運営する自由を啓蒙する為にそういったものを取り去ったフリーメールサービスみたいなのが作られるんじゃなければ変わらないかも><

23:15:36
icon

mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

それでもある程度事態は改善するでしょうが、スケールしないのが難点だと思いますね

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
23:17:43
icon

たとえばこういった方式だと、結局利益のソースをコントロールしたところで運営元の信用は不可欠であって、たとえば私なら Mozilla がやっていれば信用するとか、複数組織が一緒にやっていれば信用するとか、まあ人それぞれの信用基準がありますが、基本的に「十分に多数の組織が多人数から信用される」という状況は実現が難しそう

23:19:22
icon

過渡期であればそれでいいかもしれないけど、その状態で安定してしまうと結局「大きいところは強い」みたいな感じになってしまって、小さな各個人が力を取り戻す妨げになるのではないかという危惧がある

23:20:13
2018-07-25 23:16:27 Alberto Colemanの投稿 i_sparkling@rainyman.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:20:31
icon

staticsticks

23:20:33
icon

23:20:47
2018-07-24 16:02:58 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

そこのお前!

Attach image
23:21:22
2018-07-25 23:20:59 もちゃ(あと-14.14Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:21:45
icon

drastic (ドラ棒)
heuristics (ヒューリ棒)

23:21:47
icon

???

23:22:00
2018-07-24 15:23:30 mzpの投稿 mzp@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:22:09
icon

例: Panasonic

23:22:40
2018-07-25 23:22:22 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:22:48
2018-07-25 23:22:10 もちゃ(あと-14.14Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:23:34
icon

変なこと言って遊んでたせいで戦術と戦略を英語でなんて言うか忘れてしまった

23:24:02
icon

tactics と strategy だった

23:24:19
icon

stactics

23:24:22
icon

?????

23:25:40
icon

戦術、戦略、作戦 (作戦が忘れられがちな三兄弟)

23:25:46
2018-07-25 23:25:35 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

そこらの人がメール鯖たてられると思う?><

23:28:34
icon

思わないけど、私と同じような危惧を抱いている人はいるので、 OSS ベースかつ BYOS な poste.io や mailu.io のようなソリューションが存在します

Poste.io ~ complete mail server
poste.io/
Mailu — Mailu, Docker based mail server
mailu.io/

Poste.io ~ complete mail server
Mailu — Mailu, Docker based mail server
23:29:57
icon

General concepts — Mailu, Docker based mail server
mailu.io/general.html

> The philosophy behind Mailu is very simple and based on applying the following principles, with decreasing priority:
>
> 1. a proper mail server runs only free software
> 2. a proper mail server is easy to setup and maintain
> 3. a proper mail server offers proper security
> 4. a proper mail server has a simple and beautiful user interface

Mailu — Mailu, Docker based mail server
23:31:24
icon

引用したように、メールサーバがユーザ(や管理組織)自身のコントロール下におかれるべきで、そのために OSS のみによるサービスを自前のサーバで動かせるべきで、セットアップと管理が簡単であるべきで、かつセキュアであるべきである、という思想によるプロダクトです

23:31:57
icon

OSS ではなく "free software" と書いてあるので、自由なソフトウェアとすべきでした

23:33:39
icon

……とまあ、そういった危惧をしている人はやっぱりいて、手を動かして理想を実現しようとしている人も実際にいるわけですが、ここまでやっても鯖やら docker やら何やらの最低限の知識と、サーバを動かすコストは避けられないわけです

23:34:43
icon

それを踏まえたうえで「じゃあ金と知識がない人はプライバシーを諦めろというのか」という話であれば、残念ながら現状その通りであると言うしかないですね。
今のところ、プライバシーと自由か、コストか、どちらかを支払わなければメールは使えない。

23:35:58
icon

将来的にそれは技術によって解決される課題かもしれないしそれを期待したいけど、今の時点で回避可能なコストではないように思われます

23:39:04
icon

古いはんだとかけて、インドととく
その心は

23:39:19
icon

鉛/訛がヤバい

23:39:29
icon

や、インドの訛とか知らないけど、まあ、はい

23:40:50
2018-07-25 23:40:09 やんてねの投稿 yantene@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:40:59
2018-07-25 23:40:38 もちゃ(あと-14.14Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:41:12
icon

quadlingal?

23:41:27
icon

まず -lingual ですね、弱さが露呈してしまった

23:41:45
icon

しかも quadri- だった
quadrilingual です

23:41:58
icon

英語に弱いので駄目

23:42:42
icon

違法な言語を話す人はイリンガル (illingual) です

23:43:19
2018-07-25 23:43:09 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

サイト斜め読みしただけだけどオレンジ的には、これくらいが普通のソフトウェアであって(その通りこれでもそこらの人向けではもちろんないし)、UNIX界隈やっぱ発想がダメすぎるとしか思えない>< これって「簡単にしました」って誇れるようなもの?><

23:43:58
icon

まあそれは歴史的経緯でしょうね

23:45:56
icon

ここで大事なのは、「オレオレメールサーバアプリケーションを作りました!」ではなく、「非常に広く使われているサービス群をベースにして作りました!」であるところで、これがプレーンなサーバや他のサーバへの引っ越しを極めて容易にしており、つまりこのプロダクトがユーザをロックインしない意思を明確化している

23:47:43
icon

無論、もっと簡潔で “正しい” 自由ソフトウェアによるメールサービスがあってかつそれが広く普及しているのであれば、それを使うに越したことはないけど、それでも現状でのシェアを考えるに「ロックインしない」という性質の実現には dovecot や postfix ベースのプロダクトは極めて有効だし(あとたぶん枯れているぶんの信用もあるし)、現状をよく見ていると思う

23:49:31
2018-07-25 23:48:21 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

UNIX 界隈というものはとっくに朽ちてそう

23:49:32
2018-07-25 23:49:14 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

macOS をベースにする人と Linux をベースにするひとたちがいて,*BSD で OSS product をビルド・動作しようとすると macOS や Linux を前提とする実装やインストールスクリプトに泣くことがある

23:50:01
icon

めちゃくちゃ下品なジョークを思い付いたけど品質が低すぎるうえ侮辱ととられかねないので言わないことにした

23:50:43
icon

「ブリティッシュ」という文字列でひらめいたということで察してください

23:50:58
2018-07-25 23:50:25 こるもJS(末代)の投稿 cormojs@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:52:32
icon

スコーらないで(?)