icon

今気付いたけど打線って打ったつもりが打席になってる

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96xgfzg7nk

Web site image
🍰 kkcake (@kkcake)
icon

てかオリ王手やん 3戦まではこれはヤクルトかな〜って感じだったのに

icon

結局スミ1ヒット(初回先頭打者の塩見のヒットだけ)で終わった

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96xgfzg7nk

Web site image
🍰 kkcake (@kkcake)
icon

去年今年の日本シリーズでマクガフ何失点してるんだろ

icon

やっぱりマクガフシリーズじゃないか(確信)

icon

なんか起きて6時間ほど経つと急激にだるくなってしまう気がする(それで数時間休んで回復する)

icon

ヤクルト打席急速冷凍されてる

icon

てかこの人数日前にチャンネル登録者数1000人突破を喜んでたのが見受けられるのに今Youtube覗いてみたら6000人台で伸び方がエグすぎだろ……となった(どうもここ数日英語圏でドチャクソにバズられてた模様)

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96x3g9ltej

Web site image
🍰 kkcake (@kkcake)
icon

昼が好きなのに超夜型体質な自分もかなしい

icon

最近どんどん日が短くなってこの時間帯でもだいぶ日が傾いているのでなんかかなしい

icon

これどっちかってえとモーションキャプチャの方がすごいやつだな 作業と同時にキャプチャしてる(=トラッカー的な類をつけて作業してる)のか映像からキャプチャデータを作るやつなのかどっちなんだろう(後から同じ動作をしてキャプチャしてるとは考えにくいので……)

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96x3g9ltej

Web site image
🍰 kkcake (@kkcake)
icon

動作を伴うってなんかざっくりとしすぎてるな 現実の物に干渉するタイプの実写合成ですね(ものを持つとかするやつ)

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96x3g9ltej

Web site image
🍰 kkcake (@kkcake)
icon

動作を伴う実写合成、基本固定カメラで撮影して人体が被る部分のみ消す(固定カメラなのでそれが比較的容易)→消した人体部分にアバターを乗せる でいけるんじゃないかというアイデアだけあったけどまさにそれをやられてる方いらっしゃるな ちょいちょい時空の歪み生じてるけど(しょうがないとは思う……)言うほど気にはならんかも https://twitter.com/4noha_/status/1582044146105057283

icon

せっかくアバターデータ諸々VCCに移行したのに!と思ったが元を消したわけではないしいずれは移行することになるだろうからまぁええか

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96wk8qtczj

Web site image
🍰 kkcake (@kkcake)
icon

グオ~VRCLensVCC対応しとらんのかい

icon

あとシェーダーとかもあるけどそれは単に差し替えりゃいいだけなので

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96wcl61rss

Web site image
🍰 kkcake (@kkcake)
icon

Quest対応、髪のPhysBone減らせば大体問題ないと踏んでるけど試してないからわからん

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96wcjxqusp

Web site image
🍰 kkcake (@kkcake)
icon

ちょうどこないだQuest2でフィンガートラッキングALVRで出来ないかみたいなこと言ってたけどVRCが対応するのか(Quest版の話だからアバターのQuest対応しないといけないが……) https://twitter.com/VRChat/status/1585438964865204224

icon

厳島神社の鳥居の工事、結果的にコロナ禍と丸かぶりという感じになってたのある意味幸運だったんだろうか……とちょっとなった

icon

ブラックフライデーでセールやるかしら……

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96vwyi055k

Web site image
🍰 kkcake (@kkcake)
icon

1年前のドル円レートなら買ってた

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96vwx95e5i

Web site image
🍰 kkcake (@kkcake)
icon

MeshBaker無料版でPrefab化出来ない問題(問題っていうかおそらく無料版の仕様だと思うのであれだけど)めちゃくちゃ遠回しな方法で解決できることがわかったがまぁ大人しく有料版買えという結論にならんこともない

icon

いつぞやかの日ハムも学パロ(言い方)だった気がするし単純に題材として定番なだけではありそう

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96vmde3m7n

Web site image
🍰 kkcake (@kkcake)
icon

ソフトバンク西武でファン感学パロ(言い方)被ってるのに流行りなんかな……となった

icon

すごい久々にやって役すら記憶の彼方だったけど終盤追い上げられて結果1位だったので良かった(日記)

Attach image
Attach image
icon

とはいえ
クッキーを生むカーソル→クッキー「クリッカー」だしまぁ
おばあちゃんが焼いてくれるクッキー→ええやん
クッキーが収穫できる畑→なんでだよ
と本性を表すのが早すぎる

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96v4972uya

Web site image
🍰 kkcake (@kkcake)
icon

後者はプレイヤーがクッキー焼けば焼くほどエスカレートしていく構図なのがより良い

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96v4892ay9

Web site image
🍰 kkcake (@kkcake)
icon

Grandmapocalypse周りはシンプルにわかりやすく異形的なホラーとか世界終焉的な感覚あるしそもそも一貫してゲーム内で「全てのどんな価値よりクッキーが優先される」雰囲気なのが既に現実改変とか認識災害とかの類なのよ

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96v416qgy0

Web site image
🍰 kkcake (@kkcake)
icon

単位表記にするとインフレしてる感薄いな(設定で変えられはするが……)

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96v416qgy0

Web site image
🍰 kkcake (@kkcake)
Attach image
icon

数日前にドズさんが生放送でクッキークリッカーやってるの見てついうっかり久しぶり(10年ぶりとかじゃない……?)に始めてしまったのだけど改めて見るとこのゲーム世界観がSCPすぎる

icon

まぁ新球場なるし……といえば聞こえはいいがちょっと顔ぶれの変わり方特殊すぎるケース多いからな

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96v2plkpxc

Web site image
🍰 kkcake (@kkcake)
icon

しかしなんかもうマジで日ハムちょっと前とは全然違うチームよな ここ数年で球団の顔がいなくなりすぎや

icon

いや〜寂しいこれは 日ハム贔屓でもないのに結構ショック受けてる 多分僕みたいに日ハム贔屓でもないのにショック受けてる人いっぱいいるだろうのがわかるのが杉谷の杉谷たる所以ですわ

icon

てかどう考えても引退セレモニーしてもらえるタイプの選手だと思うんだけどどうするんやろ

icon

貴ちゃんねるずの心配してもうた(方向性)

icon

散々言われてるだろうけど記録より記憶に残るの代表格だよな あまりに選手として唯一無二すぎる

icon

さすがに成績的には(あと年齢も)……なんだけど潔くスパッと辞めるのが意外過ぎた しかも来年新球場なのに

icon

杉谷まーじすか さすがに目覚めたわ

icon

ちょっと目離してた(たいらげーむ覗いてた)うちにサヨナラしててワロタ

icon

マクガフ毎年日本シリーズ盛り上げてんな

icon

この画像すき

2022-10-27 19:16:26 フロトノの投稿 notorov@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

元々漫画家目指してた人なので僕なんかよりよっぽど漫画絵が上手い父親

icon

家族LINEに父親がちいかわの落書き上げてて(父親はめちゃくちゃ絵が上手い)ハマりすぎやろ……となってウケた

icon

こんなもの振り返るな(空き地に房ごとバナナが捨てられてたのがじわって撮影した写真)

Attach image
icon

円安のせいで各種サーバーやらクラウドサービスなんかの請求金額が思ったより毎回高くなってるかなしさ

icon

あの粘度は野菜由来なところがデカそうなので印象ほど脂っこくない的な

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96u3pi3n1o

Web site image
🍰 kkcake :blob_kkcake: (@kkcake)
icon

ポタージュ好きだから天一もすき

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96u3pi3n1o

Web site image
🍰 kkcake :blob_kkcake: (@kkcake)
icon

天一のスープって分類としては多分ポタージュの類だよな

icon

ここの天一のカウンター席妙に椅子が高くてちょっとつらい

Attach image
icon

フェリー乗ったら船内のテレビでやってる散歩番組の司会(ナビゲーター?)が宮本和知でおおっとなった やっぱバラエティ映えするよなこの人

icon

Unity⇔Blenderの行き来が面倒くさいって話なんだけどそれをVRM噛ませると2乗どころじゃない面倒くささになる

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96tt5xtrde

Web site image
🍰 kkcake :blob_kkcake: (@kkcake)
icon

アバターのめんどくささ結局VRMのセットアップのめんどくささなんだけどVRM Add-on for Blender入れてるんだからもうBlenderで直に出力するのが一番いい説出てきたな ただ全く試したことがないのでどうだろう やってみよ

icon

「リアルがしんどいときにしんどい話(フィクション)は見れない」という話題があって僕の場合むしろしんどいときはもっとしんどい話を見がちだな……と思ったんだけど僕の考え方としては多分「自分はここまでしんどい境遇に置かれてないから大丈夫だな」となるんだろうなと思った

icon

これ参考にVRMセットアップしてみようか

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96tqdxh97t

Web site image
🍰 kkcake :blob_kkcake: (@kkcake)
icon

VRM を作っていると、なんだかどうにもうまくいかない、妙に手間がかかる、その原因は Fbx へのリンクが切れている点に集約されるのだろうなと思っています。
https://qiita.com/sator_imaging/items/13d59577b217410769a7

これこれandこれ

Web site image
VRM データをもっと Unity らしく作る - Qiita
icon

全ての衣装を一つのFBXにひっくるめてUnity側で衣装ごとにVRM化するやつやろうと思ったのだけど服によって追加ボーンがあるからそれを使わないモデルで単に削除しようとするとエラー吐くからこれ使おうとしたら動かなくて困った

Web site image
ModelBoneDeleter - がとーしょこらのおみせ - BOOTH
icon

てか今更だけどオリ勝ったのね(※寝てた) 神宮戻るのは確定か

icon

本、電子書籍化してないもの以外は基本電子書籍派でシャドーハウス単行本も例外ではないんだけどそれはそれとしてタイトルの箔押しやら紙質やら装丁めちゃくちゃこだわってるんだなと言う感じなのは作品の世界観に合わせてて良いよな〜と思う

icon

週刊で追ってると単行本買い忘れがち問題あるけど12巻表紙オリバー主従だったのか イイネ

icon

男キャラだったらどストライクな魂が女キャラに乗ってるキャラなので まぁ好きなことには変わらんが

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96ti9q0q14

Web site image
🍰 kkcake (@kkcake)
icon

シャドーハウス読んだけどやはりバーバラ本当に好きなタイプのキャラで良すぎる 何度も言ってるけど男だったらマジで拗らせてる

icon

「王道をハズした感じがいいんだよ」みたいなメインストリームという概念のことを考えている

icon

コメダ、量多めなの忘れていつもメインの食べ物プラスアルファしてしまい死ぬので今回はメインだけに自制した それでもめっちゃお腹いっぱいだったので本当に自制できてよかった

icon

電気代見てめちゃくちゃ絶望してる てかなんでこんな爆上がりしてるんや(値上げがあったからでは)

icon

手に入らない
(将来的に)手に入らなくなる

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96sehxaqyd

Web site image
🍰 kkcake :blob_kkcake: (@kkcake)
icon

VRChat Creator Companion導入しとくか~とやってるがこれ単純にSDKがこれ経由でしか手に入らない(VCCからUnityのプロジェクト作ることでSDKが入った状態でセットアップされる)ってだけの話でなんか特別変わるわけでもないんだな

icon

よく行くVRCワールドで流れてる蒸気波だ ➡️ Varuhuset 21:an / Runners Club 95
https://open.spotify.com/track/4IHYAq9zMabqPs11YrpdlB

icon

腰が痛すぎてすべてが終わっています(こいついつも終わってんな)

icon

なんかこの辺の理解が足りなかったが故にSkinnedMeshRendererの扱い無駄に複雑に考えてたかも

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96rxjhbi95

Web site image
🍰 kkcake :blob_kkcake: (@kkcake)
icon

それそのものは階層を持つGameObjectでしかなくて、場合に応じてコンポーネントがそのGameObjectの集合体(のTransform)を「ボーン」とみなす、という解釈だとしっくりくるかな……

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96rxhpqb8y

Web site image
🍰 kkcake :blob_kkcake: (@kkcake)
icon

Unityにおけるボーンって端から端を2つのGameObjectで表現しただけのものであって「ボーン」として特殊な概念があるわけではないんだな

icon

これ実際にはこれじゃなくてこれの後に書かれたこっちが多分手間を省くという話では最適っぽいんだけどPrefab生成って無料版じゃ出来ないので結局買うしか無いのか……?になってる それでなくても高いアセットなのにこのご時世に買いたくねえ

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96qtu5lpxh

Web site image
Meshはそのまま、テクスチャ・マテリアルだけを統合する|オノッチ|pixivFANBOX
Web site image
🍰 kkcake :blob_kkcake: (@kkcake)
icon

言うて対1球団以外には割と強いんだよな その1球団のファンがこれ言うのもなんだが……

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96rswntes3

Web site image
🍰 kkcake :blob_kkcake: (@kkcake)
icon

中日ドラゴンズ再評価路線すき

icon

あ~MeshBakerの正しい(?)使い方ようやくわかってきた これで前みたいにやたらと同じこと繰り返す必要なくなるわ

icon

日シリで調整登板とはまた強かというか……(点差あるから出来ることとはいえ)

icon

毎年言ってる気がするけど冬場利き手が冷えて作業に支障が出がちなのでさすがに今年は対策したい

icon

リーグ戦以上に(リーグ戦でも強いが)交流戦で無双するの往年のソフトバンクみがある

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96rp0kqe96

Web site image
🍰 kkcake :blob_kkcake: (@kkcake)
icon

そういえばヤクルトは交流戦無双してたわな……というか何なら優勝の結構大きい原因に交流戦あるくらいや

icon

コロナ前だけど連休とかじゃない普通の平日の月曜に雨降ってるのに普通に人多かったの覚えてるわ……

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96r3ofytkn

Web site image
🍰 kkcake :blob_kkcake: (@kkcake)
icon

最近京都行きてえな~という気持ちがあってただ今旅行需要戻ってきてるし紅葉もそろそろだし人多そうだし避けたいな~と思ったけど京都が人が少ない季節なんかないんだよな多分

icon

文字自体が読めないとUIから察することすらまあまあつらい でもソフト自体はかなりちゃんとしてそうだった

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96r2e957i8

Web site image
🍰 kkcake :blob_kkcake: (@kkcake)
icon

前から地味に気にしてるFeelTheSameのVクリエイター向けプロダクトっぽいMeligo、クリエイター向けソフトがダウンロードできることに気がついたのでダウンロードして試してみたけど(韓国企業なので当たり前だけど)UIが全文韓国語で為す術がなくなってる

icon

てかこれが出来るなら普通にベイクもかなり楽になるな 今まで分けたいメッシュごとにBake作業してたからめちゃくちゃ面倒だった

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96qtu5lpxh

Web site image
🍰 kkcake :blob_kkcake: (@kkcake)
icon
Web site image
Meshはそのまま、テクスチャ・マテリアルだけを統合する|オノッチ|pixivFANBOX
Web site image
🍰 kkcake :blob_kkcake: (@kkcake)
icon

この手の最適解結局「都度発生する作業をめんどくさがるな」が多分正しい ただBlenderのファイルはさすがにまとめた

icon

メッシュの非表示でどうこうしようとせずマテリアルのAlphaを0にすることで着せ替えるという案が出てきた
デメリットは(あくまで不透明度を下げてるだけなので)裏では関わる処理が動き続けるため服が増えれば増えるほど負荷になる

icon

部屋の外寒すぎてすべてが終わった

icon

これMeshBakerで「マテリアルだけ統一してメッシュそのものは分割する」ができれば分割形式でもいいんだけど 要は「生身の身体(≒衣装以外)」をひとつのマテリアルにしたい

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96qon3puu5

Web site image
🍰 kkcake :blob_kkcake: (@kkcake)
icon

あと今は衣装毎に都度身体分けてる(貫通対策)けどこれも本当は同じ身体を使い回したほうが楽ではあるのでなんか Unityでこれをいい感じにするいいアイデアはないか(雑)

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96qoiigpts

Web site image
🍰 kkcake :blob_kkcake: (@kkcake)
icon

以前は一つのファイルで衣装全部作ってたけどなんか増えれば増えるほどファイル重くなるし良くないかなと衣装ごとに分けたんだけど管理がマジでめんどくさくなることがわかったので以前の形式に戻したいが靴によって高さを変える場合が少なくないのにどう対応するかがちょっとアレだな

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96qodewatl

Web site image
🍰 kkcake :blob_kkcake: (@kkcake)
icon

頭の法線雑に揃えてたせいで浮いてたのを今直したけど問題はそれを今使ってるモデルに移植し直す作業があること 本当にめんどくさい

icon

8割の回答を「場合による」で返すタイプだ

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96qo8kxqtd

Web site image
🍰 kkcake :blob_kkcake: (@kkcake)
icon

わりと僕は全体的に「その概念そのものはわりとどっちでも良くて、本人の解釈(?)に合ってるかどうか」で判断しがち

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96qo7l9pt9

Web site image
🍰 kkcake :blob_kkcake: (@kkcake)
icon

ワイ的の好みとしてはどっちでもいい(開襟そのものに対する好感度とかは特に無い)けどそう言われると襟開いてる方がテルっぽいなという意味では残念かも

icon

テルの謎の色気これのせいもあったんだなと今更

icon

岡田体制になってユニのボタンピッチリ閉めてるテルが目撃されてそれを嘆く声をチラッと見て今まで逆に開いてた……ってコト!?と思ってズムスタ現地のときの写真見直してたら開いてたわ(雑)

Attach image
icon

insta360X3買いたい機運なんだけど1ヶ月後にはブラックフライデーと思うとちょっと待ったほうがいいのかな〜去年もinsta360値下げしてたっぽいし

icon

ずっと言ってる「ワンマン撮影は自撮り構図が多くなりがち(なので自撮り構図の合成を試行錯誤してる)」ってのもまさにこの動画そんな感じで良かった

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96qeoq4t5d

Web site image
🍰 洗濯洗剤 (@kkcake)
icon

無名個人Youtuber、「きちんとした取材」がかなりハードルだと思ってるとこあるからそれをきちんとやれる人はそれだけでアドバンテージと思う(まぁアズリムさんはVTuberとしてはめちゃくちゃ有名な部類ではあると思うけど今の活動内容にそのネームバリューはあまり活きないと思うのでほぼ無名みたいなもんだろう……)

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96qev8026k

Web site image
🍰 洗濯洗剤 (@kkcake)
icon

画作りは元々個人Vでアズリムさんに勝る人はなかなかおらんと思ってるがそこにきちんとした企画と取材がいる題材が入ってくるとマジでただただすげ〜となる

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96qeoq4t5d

Web site image
🍰 洗濯洗剤 (@kkcake)
icon

やりたい表現の見本しかねえ https://youtu.be/xndGxip-X-I

Attach YouTube
icon

てか岩崎残留ニュースは見たけどよく見たら宣言残留だったのか

icon

選手の特に若い人らなんかネットもよく見てるだろうしそういうノリも知ってるだろうから岡田監督の独特の言い回しそもそも「どん語」として認識してる人も多いだろうな

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96q39jvyjz

Web site image
🍰 洗濯洗剤 (@kkcake)
icon

阪神の選手やフロントにまでどん語浸透してるの笑っちゃうんすよね

icon
Web site image
【VRChat】あれよく見るけどどこで買えるの?っていうワールド用アセット|はーもんど|note
icon

ドル→円計算する際に大まかに1.5
*100倍しながら悲しい気持ちになってる(円安)(アセットほしい)

icon

僕ここ2日如何にVRCでトラッキングするかを悩み続けてたんだけど普通にVMCで問題なくなったことで土日を溝に捨てたに等しくなってしまったっていうね まぁこれも勉強

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96phhsh41j

Web site image
🍰 洗濯洗剤 (@kkcake)
icon

腰の動きが過剰なのが気になってたんだけど腰トラの位置上げたら解決した 俺が悪い(栗山英樹)

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96pgijk8zv

Web site image
🍰 洗濯洗剤 (@kkcake)
icon

これ、VMCのバージョン変えたらかなり改善されたという(最悪)まぁそれでもVRChatの方が好きではあるけど汎用性と天秤にかけたら妥協できるレベルにはなった

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96pat7kctt

Web site image
🍰 洗濯洗剤 (@kkcake)
icon

足トラッカー今足首についてる(持ってるストラップが足首にしか巻けない)から足首の動きがほとんど反映されないの気にならんこともないし単純にちょっと動きづらいから足の甲らへんに付けられるストラップとかほしいんだよな 具体的にはEoZのやつほしい

icon

VRChat内だといい感じに見えるけどこれを実際にHumanoidリグで動かした場合いい感じになるかはわからんし一応試してみるか~と撮影してVMCと比較してみたけどやっぱVRChatの方がいいな……という動画 https://fedimovie.com/w/1UPB3fLf9fqYTUu81gixF6

icon

腕のボーンは用意して(肘はなし)手の動きからIK的な動かし方すると尚自然そう 実際上手くいくかはわからないが……

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96p7mwmurp

Web site image
🍰 洗濯洗剤 (@kkcake)
icon

で僕ならどうするかを考えた場合(この場合Unity環境と仮定)「頭と手だけのリグ(=Humanoid非準拠)のモデルとトラッキングするためのHumanoid準拠リグのモデルを用意してトラッキングは後者でやって、後者から前者にコンストレイントとかで位置(頭のみ)回転(頭含めた全部)情報を転送する」とかになるのかな~と思った

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96p72kfqqw

Web site image
🍰 洗濯洗剤 (@kkcake)
icon

どうしてもこういう見方になるの粗探ししてるみたいでちょっと嫌なんだけどまぁ「自分ならこうする」を考えるのが勉強になるので

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96p6zvyeqv

Web site image
🍰 洗濯洗剤 (@kkcake)
icon

実写中心3DV表現の参考にと見漁りがちで最近は富士葵さんのチャンネルもたまに見るんだけど相方のキクノジョーさんが頭だけモデル(伝われ)に手があるタイプのモデルなんだけど多分骨格自体は普通のHumanoidで顔と手以外はメッシュが存在してないという感じなのかポーズによっては手がすごい下に行きがちで頭だけモデルと考えたときにちょっと不自然(存在しないけど動きから「人間の体格」が透けて見えてしまう)に感じるのでここもうちょっと工夫できそうなのにな~と考えてしまう1視聴者 まぁ人外骨格をリアタイで動かすのはめちゃくちゃ工夫が要りそう

icon

てか平良に限らんがFallGuysは1プレイの参加人数が多くて且つ個人戦なので視聴者参加型が気楽に出来る感じがしていい気がする

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96p3v6q1n8

Web site image
🍰 洗濯洗剤 (@kkcake)
icon

平良、視聴者参加型のFallGuys配信やってるのええな(今じゃなくて)

icon

作業順序をつけるのがアホほど下手な自覚はあるんだけど何かをやろうとしてそれのためにやらなきゃいけないことがたくさんあると認識した途端何から手をつければいいかを考えるのが嫌になって何も手につかないやつやめたい

icon

父親(SEIKIN)も叔父さん(HIKAKIN)もYoutuberだからかYoutuberしぐさ身についてるのほほえまC

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96p03q6y86

Web site image
🍰 kkcake (@kkcake)
Attach image
icon

てか今これ見てるけどチビキンが動画出るごとに言動情緒目に見えて成長してるのなんか感慨深さがあるな https://youtu.be/YHjQlmbIEgc

Attach YouTube
icon

Tracking Overridesでいいのか これボタン入力とかまでは上書きされないのか(それもそうか……)

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96owlyk7tl

Web site image
🍰 kkcake (@kkcake)
icon

点取って更にチャンス見込めるメンツや!ってのに限ってあっさり終わるのあるあるよな

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96owonw2ua

Web site image
🍰 kkcake (@kkcake)
icon

しかもノーアウトで345番なのか……

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96own612u0

Web site image
🍰 kkcake (@kkcake)
icon

ヤクルト9回裏で追いついててすごい

icon

VR表示とコントローラー操作自体はQuestにやらせつつトラッキングはViveトラッカーでさせるみたいなことはできるかな

icon

なんか最早VRChatをキャプチャソフトとして使う方向性で考えた方がいいまである こういうのもあるし…… https://booth.pm/ja/items/2731418

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96o2gterzq

Web site image
HUMR(HyakuashiUdonMotionRecorder) - mukaderabbit - BOOTH
Web site image
🍰 kkcake (@kkcake)
icon

ドズル社メンツ、ゲームチャンネルの方ではよく見るけど本チャンネルには滅多にいないというかドズぼんはわからん(その時期を僕は知らないから……)がおんおらめんは初じゃないか

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96o3z1pt33

Web site image
🍰 kkcake (@kkcake)
icon

これ途中でドズル社面子が(声だけ)出てたのもびっくりだったけど終盤に最近主にアクションカム系の参考に見てるドリキンさんが出ててビビった まぁ歴長めのガジェット系Youtuberってなると繋がりはあるだろうけども https://youtu.be/AAeC9XEnpPo

Attach YouTube
icon

絵柄(?)こそドットだけど想像以上にガッツリグロかったのでなんか笑ってしまった

icon

優秀なのもあるし僕モデルと相性が良すぎる

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96o2gterzq

Web site image
🍰 kkcake (@kkcake)
icon

つくづくVRChatのIKが優秀すぎるのでVRChatのIKシステムだけUnityで使わせてほしすぎる

icon

LIVってMR合成ソフトってイメージが強かったから(というか実際そうではあると思う)あんまり情報収集とかしてなかったけどこれ見てると気になってきたな……

icon

既に存在はしてて、ただ編集の手間と天秤に掛けてそっちを取ってるだけの可能性もあるが(適当)

RE:
https://z.kvche.ch/notes/96nuyaalo1

Web site image
🍰 kkcake (@kkcake)
icon

なんかふと思ったけど(ドズル社周辺以外のマイクラ実況ほぼ見ないからこれが通例なのかどうかは知らないが)マイクラ実況って結構ガンマ値上げるMODを入れた環境でプレイしてるケースが多いと思うんだけど(動画化した際に見た目が悪くなるので)ぶっちゃけゲーム性自体がこれ結構変わるからなんというかリプレイMOD的なやつで「プレイでは明るさは変わらないが、録画後のデータは明るく見える(もしくは後から明るさの編集が出来る)」みたいなMODとかって需要ありそうじゃない(てかリプレイMODでは多分普通にできると思うんだけど、それをプレイヤーの視点で出来たら良さそうって話 それもあるんかもだけど)