23:51:09 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

鯉エノはおにロリというより幼女二人、百理くらいある

23:49:14 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

公式で明確にお相手がいるキャラにわざわざ解釈を捻じ曲げてまで別の相手を宛行いたくはないので鯉エノもカップリングというよりコンビという解釈だけどそれはそれとして何も考えないこの二人のえっちは見たいか見たくないかで言えばまぁ見たいかなみたいな……でも年齢的にわりかし犯罪味はある

23:46:47 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

しかもエノノカ自体は公式でお相手が別にいる(チカエノはかわいい)

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8dyi8f474h

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
23:45:59 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

鯉登攻め苦手と言うてるけどこれは「BLにおける」という枕詞がつくので男女カプだと全然問題ないんですよね……まぁ鯉登の男女カプって相手エノノカ以外無いに等しいんだけど(女性キャラの少ないマンガ)

23:43:41 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

ガッツリ男性向け描写の鯉エノのえっち本描こうとしてたこともあったみたいなことを言うてる人がおり、なぜ辞めたんですか!?になってる(狂気)

21:43:53 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

阪神はうちとハマスタだし……

21:43:22 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

でも6連敗で優勝が決まる条件はわりかしシビアというかセリーグの全カードが関わってくる感じになるのか

21:41:43 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

史上初らしい ➡️ 阪神中日次第で史上初「6連敗V」も/巨人V条件 - プロ野球 : 日刊スポーツ https://www.nikkansports.com/baseball/news/202010290001026.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp

Web site image
阪神中日次第で史上初「6連敗V」も/巨人V条件 - プロ野球 : 日刊スポーツ
21:34:15 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

負けたけど優勝パターンはまぁそれなりにあると思うんだけど大きめの連敗中に優勝みたいなパターンは過去あるんだろうか

21:32:55 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

明日も巨人負けたら6連敗だけどマジック対象チーム(なんか阪神と中日両方になったとかきいた)が負けたら優勝だそうなので6連敗で優勝決定というちょっと締まらん感じになるのは見たいようなかわいそうなような

21:21:06 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

:erait: よく使うけどようやっとる絵文字も欲しい 作るか……(?)

21:20:32 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

このタイミングで中日(マジック対象チーム)が被3タテという状況の中自力で阻止できてよかった(というか自力で阻止が可能なタイミングで優勝爆弾が回ってきたのが運が良かったね……)

21:19:34 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

目の前での胴上げ阻止:erait:

20:26:47 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

ファミマの卵かけご飯風サラダおいしい

18:33:50 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

大野の連続無失点記録初回で切れてるやん

17:43:55 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

見栄えについてはMisskeyの機能の方を弄れば解決するところでもあるが……

17:43:14 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

これ、MisskeyそのものにStickerが付くようになったのでほぼ無意味になった気もするんだけどせっかく作ったし見栄えがこっちの方が好きなのでこのままにしておこう

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8d2mgw14ot

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
16:08:40 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

一応鯉登の方が上官なのに……

16:08:22 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

というかこの占ってもらったシーン、インカラマッの呼び方が「鯉登さん」「月島軍曹」と何故か月島だけ階級呼びなのが謎でおもろい

16:02:27 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

剣術の作法としての猿叫がなんか感情表現にまで侵食してしまってるの面白いんだよな鯉登

16:00:30 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

戦闘時の鯉登「キエエエエエエ」←本来の自顕流(示現流?)の猿叫なので正しい
メンコで月島に負けたときの鯉登「キエエエッ」←咄嗟に出た悲鳴と思えばまぁ……
占いの結果が良かった鯉登「キエ~イ」←最早何なんだよ

10:31:10 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

ロケットは母、アイスクリームは父(野球の知識ほぼない)

Attach image
10:18:46 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

(修正してるから出てきてはないが

10:18:39 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

今日PCの変換がマジでひどすぎる

10:18:22 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

功労者っつうか上本は貢献そのものはするがスペ体質が酷く年間通して貢献してたことはあんまり無い気はするが……

10:16:04 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

球団側としては若返りを促進したい感じなんかねやっぱり 一時ほどの高齢化は無くなった気はするものの

10:14:39 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

構想外そのものはまぁわかるって感じではあるがしかしかつての功労者ばかり退団報道があるとまぁびっくりするはびっくりするわね >阪神

10:11:43 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

上本退団で母親を心配するワイ(母親は阪神ファン&上本ファン)

04:10:52 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

鯉登を先に持ってきがちな理由は一応最推しは鯉登であることと階級が鯉登の方が高いからです

04:09:13 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

カップリングオタク、カプ名じゃなくても推し二人を並べて呼ぶときにわりかし左右を意識する人が多いと思うんだけど、ワイは一応「鯉月よりは月鯉」なのにも関わらず名前を並べるときは「鯉登と月島」とすることが多く要らんところで謎の反骨精神を出してしまっている

03:43:49 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

本誌の日にしては珍しくそこそこの時間にベッドインできたぞ(なお

03:17:59 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

鶴見→鯉登への師団の世代交代が行われ、月島はそれを見届けた上で軍そのものから足を洗うというと言い方が悪すぎるが全く師団と関係ないところで生きていく可能性はあるかもしれんね

03:15:53 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

確実に前も言ったが師団において鶴見が旧世代、鯉登が新世代なのだろうと考えているのでどういう形であれ世代交代が行われるのが着地点ではあるんだろうなと思っており

03:12:07 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

鯉登が鶴見に引導を渡すが、月島がどっち側になるのかがちょっとなんとも言えない

03:10:31 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

かもというか師団の着地点について現状僕の予想がこれ

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8dxa20qz12

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
03:09:17 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

鯉登、鶴見に対して離反はしないが引導は渡すかもな……という気持ちはある

02:59:03 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

確かに僕がさっきから言ってる「実質完璧に師団の人間と言い切れる主要人物誰もいないじゃん問題」は宇佐美が死亡退場したことで明確になったところあるからな 中央の「鶴見に金塊は探させつつ鶴見自体は処分したい」意向からして師団の戦力削ぎたいとこはあるだろうし

02:56:28 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

尾形、完璧に中央の人間ではない(一応所属はしてるがそれはそれとして尾形自身は尾形の思惑があって動いている)と思ってるけど「宇佐美の殺害がある程度は中央の意向に沿ったもの」なのではないかという感じの推理を見ておぉ……と思った

02:52:55 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

二階堂、鯉登と月島陣営(?)のマスコットである可能性出てきたな……

02:52:19 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

こいついつも本誌に出てない人間の話

02:50:09 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

純粋な師団所属であることは間違いないんだけどそれとは別で「鯉登と月島」っていう緩い括りが存在してる感じがあるけどこれはカプ厨の幻覚ではないよね?

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8dx9aw84tf

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
02:48:52 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

つか師団のトップである鶴見の本質に一番近づいているのがこの二人なのでまぁそういうことなんだろうな

02:48:11 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

現状鯉登、月島、二階堂以外の第七師団の人間は第七師団以外の所属陣営があるor物語の本筋から離脱してしまっているのどちらかで二階堂も元々は造反組だったところがあるので純粋な師団所属と言えるのがマジで鯉登と月島だけという でこの二人はこの二人でちょっと立ち位置が他の登場人物と異なる感じがあるしな

02:42:06 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

にぎやか第七師団!って感じだったのに蓋を開けたら風前の灯火なんですよね これは鶴見に同情の声が集まるのもわからんでもないわ

02:40:30 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

最終的に第七師団の席に落ち着くのは鯉登月島になる
最終的に鯉登月島は第七師団の席に落ち着く

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8dx9060pnv

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
02:39:51 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

というか今なんやかんや「完全に第七師団の人間」と言い切れる人間が(ここのボスである鶴見以外に)いないということになる(宇佐美死んだからね)から最終的に第七師団の席に落ち着くのは鯉登月島になるんだろうな

02:26:06 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

めちゃくちゃどうでもいいが僕は主にここと銀河丼、あとTwitterのゴカム垢で投稿することがメインなのですがその3つの「文字数」を集計して1日毎に何文字打ってるかみたいなのを見たい気持ちがある

02:23:19 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

そもそも今とは倫理観がだいぶ違う明治の話、しかも(言い方が雑になるが)文化的にもかなり遅い方と考えられる開拓途中の北海道、しかも「金塊争奪戦」というめちゃくちゃイレギュラーな舞台、これらがあるので「殺人そのものの是非」を現代価値観で評価するのは厳しいかなと言う僕の考え

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8dx8ayruc3

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
02:20:15 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

んでついでに言うと何かに付けて議論の種となりがちな「アシリパの不殺方針」についても「人を殺すかどうかはぶっちゃけどうでもよく、本人の道理とその覚悟がどうか」という視点で見るとアシリパが不殺を貫くことそのものは別に全く問題ないと思うんですよね(ただ現状アシリパ自身が自身の道理と完全に向き合い切れていない感じはあるので、そちらがどうなるかという視点で見たい)

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8dx8686d9c

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
02:16:34 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

この作品はまぁほとんどの主要人物が結構容赦なく殺人行為をやっているのだけどぶっちゃけ「人を殺すこと」そのものを問われているわけではあまりなく、「自身の道理と向き合えているか」「自身の道理を貫き通した結果の責任を負う覚悟ができているか」というところが本質であると僕はくどいほど言っていますね 戦争経験がないとは言え作中で言えば結構容赦なく何人も殺してきている鯉登が明らかに希望として描かれているのはここが肝だと思っているので

01:56:22 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

絵画モチーフとかだと僕も割と見当付けられたりするが聖書そのものの内容はほとんどわからんからその辺りは有識者に任せるわね

01:53:35 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

ゴカムでわりかし聖書モチーフが多用されるのはどういう意図を持たせてるんだろうか

01:10:37 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

来週はゴカム休載なので穏やかな木曜日を迎えられそうよ(オタク活動で体調を悪化させるタイプのオタク)

00:59:40 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

今回もワイが「いや~それはないやろw」と思っていた中央説を強化するような描写が出てきてしまったり本当に尾形はトリックスターだよな……この作品の……との思いを強くしたのであった

00:58:36 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

別に嫌いではないんだよ尾形……すまんな尾形……

00:58:17 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

言葉を選ばずに言うと個人的な好感度は尾形<<<杉元やアシリパ なんだけど尾形は第七師団の人間でもある(あった)こと、更に尾形自身が作中で一番接触人数が多いためどうしてもこの作品の話をするには避けられない人間であることなどがあり発信のしやすさや発信頻度はどうしても尾形の方が圧倒的に多くなってしまうというところがある

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8dx58xwtmd

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
00:55:18 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

それはそれとして今週も推しは出なかったです

00:54:42 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

鯉登や月島、それに付随して第七師団全体は常に彼らのことを考えてるようなもんなのでわりかし解釈地盤も固まってるんだけど彼らと比べるとどうしてもそれ以外の人間は考える時間が短いので解釈の地盤があんまり固まってないんよね、だから意見をまとめるのが難しいんや

00:52:46 @kkcake@ms.kvche.ch
icon

慣れの問題だと思うんだけど、師団周りは結構思ったことそのまま発することにあんまり抵抗ないんだけどどうもそれ以外、特に杉元アシリパ周りの事項はすごい丁寧に言葉を吟味してしまう、脳直で言葉を発することに抵抗がすごく強い(というかしっかり頭使わないと自分の意見が固まらない)せいでこれ周りの発信がストレスになってしまって結果あんまり主人公勢に触れない人間っぽくなってしまうのがすこしかなしい(自分で)