icon

ただ曲全体の雰囲気とジャケは割と合ってるんだよな んで曲とゲーム内容も合ってるんだよ でも何故かゲーム内容とジャケは合わなくなるという

icon

ダライアスバーストのサントラのジャケめちゃくちゃお洒落なんだけどジャケとゲーム内容の結びつかなさすさまじい(かろうじてクジラが面影を留めている)なと思ったんだけどダライアスバースト系列のゲームのサントラみんなこんな感じなんやな

icon

スマホの保護フィルムを非光沢に貼り替え(画面は非光沢派なんだけど、今のスマホ元々から保護フィルムが貼られていたので駄目になるまでこれでいいか……と使い続けていた)てやっぱこれだよこれになってる

icon

急に花火大会が開催されている(神宮の話)

icon

曲は本当に好き 僕はテクノウチもU1-Asamiも大好きなので……

icon

というか東京神話、U1パート(どっちかってえとテクノウチ色が前に出てる曲だと思うので)の極々一瞬しか出てこないようなオブジェクトが何故か抽出されてミームになってしまう現象面白すぎるんだよな

icon

東京神話は首から上以外は大体幻覚です(まぁ元々胡乱(褒め言葉)なBGAではあるんだけど……) https://youtu.be/3RY-qI8ntUg

Attach YouTube
icon

リグレットAA、穴に落ちるのは悪い音ゲーマーの集団幻覚だけどやたらタイヤがあるのとあの車体でウィーリーするのは幻覚じゃないという事実 https://youtu.be/pCePxAk0cII

Attach YouTube
icon

過ぎ去ったあなたのぬくもり忘れないよ
    _| ̄|____
(((((|_______|
    ◎ ◎◎◎◎◎

絡まった一瞬が照らすリグレット
/\/\
\   \
◎\  /
彡 ◎\ \
 ̄ ̄|◎\ \ | ̄
  | ◎\ \|
  | ミ◎\/|
  |   ◎ │

icon

最近音ゲーそのものから遠ざかってるから今の傾向がわからんけど一時期やたらめったら新規IP発表されまくってた時期あったよね

icon

これと似た理由というか「あんまり人がやってないから敢えてやる」みたいな理由でビートストリームも結構頑張ってたんだがあっちはまぁ持たなかったな……

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8db96gnvkp

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

今日一日中憂鬱な気持ちだったせいかクリティカルな部分誤字ってて泣いた(しかも意味が通らなくもない誤字なのが余計にアレ

icon
【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

ATOK💢💢💢

2020-10-13 17:15:03 たこすの投稿 Tacos@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ボルテ出た頃ってまぁこれまでの音ゲーと全く毛色というか雰囲気が違ったので既存の音ゲーマーに敬遠されがちだったんだけどワイは逆張りオタクだったので「みんながあんまりやってないからこそ敢えて極めてやりたい」みたいな気持ちがあって初代から結構黙々とやっていたんだがその雰囲気が受け入れられるようになってくると一変大人気コンテンツになったのでワイの目に狂いはなかったな……と謎の憂鬱感に浸ったりしていた

icon

Ⅱの頃が全盛期だった

icon

わかるしなんなら僕は15段階だった頃の老人です 15全鳥とかで大はしゃぎしていた頃が懐かしい

2020-10-13 16:58:40 たこすの投稿 Tacos@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

多分TLを追うものと思っていない

icon

ワイここのHTLフォロー12(複数インスタンスに渡る人もいるので実際もっと少ない)なのに追えてない(追ってない)からな

icon

東方曲っていうよりアレンジャー・編曲者個人との契約の問題なんじゃないかなと思った 詳しいことはわからんが

icon

やっぱUnity公式のバージョン管理みたいなやつ上手いこと動かないときがある(ワイが雰囲気でUnityやってるのが悪い)から慣れてるgitで管理する方向にシフトしようかな……

icon

死ぬほどしょうもないを通り越して「それって凹むようなことじゃなくない!?」みたいなことで一日中凹みがちな悪癖ま~じでなんとかしたいんだが……

icon

ロマネスコ食べたくなってきたな……(急

icon

ゲエもう5時前かよ まだ3時台とかの感覚だった

icon

ObjectPositionを使って算出できそうかな……どうかな……

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8dai0jdwx5

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

そのアクタの中で一番カメラに近い部分が1、遠い部分が0になるみたいな

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8dahn1l6vo

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

思ったのはUE4、UIのほとんどが日本語化されてるって強いなと思う とっつきやすさがやっぱ違うんよな Unityも日本語には出来るんだけど肝心なとこが英語でグゥ……となりがちなので……

icon

そうした上でベクトル方向をカメラじゃなくて光源にするとかみたいなこともしたいな

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8dahn1l6vo

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

本当は0〜1の範囲をワールド全体ではなく「そのアクタの範囲内」になるようにしたいんだけど知識が足りんな

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8dah6kf8sg

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

単に色乗っけるんじゃなくて影用に色替えしたテクスチャとで色変化させるとかもありな気がする

icon

そもそもLinearInterpolateがLerpと略される感覚がしっくり来ない 日常的に英語使ってるとそうでもないのかな……

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8dah8lv4tb

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

LinearInterpolateって名前すぐ忘れちゃいそうだな 使いどころは死ぬほどありそうなのに

icon

カメラに遠いほど濃い色が乗算されるみたいなマテリアルを考えててなんとか拵えることが出来たが微調整が難しいな

Attach image
Attach image
icon

仮に宇佐美が死んでしまったとしたら鯉登や月島からすれば(不可抗力とはいえ)酔っ払って伸びてるうちに仲間が一人死んでしまっていたという状況になるわけでそう思うと後悔というかやるせなさ半端ないだろうから(彼らは本質が善寄りの人間なので……)ちょっと性癖刺激してくるとこ無くはないな……