古い漫画なので普通に飲酒運転するヤバいやつがいる
KAZUYAさんの中学エピいいな 間接的に一人さんが学校でどういう感じだったかもわかる気がする
一人くん、高校では氷室もいないからひとりで行動してがちだったのかな 悟ったような顔をして輪から離れている物静かな美少年だったんですか!?
同い年の女の子を縫合したエピもあるのか 二人とも傷を残さないようにしたいって思ってて優しいね
やっぱKAZUYAさんってあからさまに女遊び〜とか女を取っ替え引っ替え〜みたいなのが嫌いっぽいな
まだ完結してないからKAZUYAさんが元気になってくれて嬉しいけどでもKAZUYAさんは死んじゃう……
一人さんこんなに筋骨隆々なのに学パロとなったら保険医以外考えられないの面白いなと思いつつ、でも美人保険医はそれは……そうか……という納得もある
宴会の余興ファイナルマッチ
シャワーを浴びてたら急患が来たのでとりあえずザッと拭いて服着て対応するけど髪がほんのり濡れていてシャンプーの匂いがする一人さん
先生、病名わかってるっぽいのに「まあ検査のために病院来てみてばわかりますよフフ……」みたいにもったいぶるのなんなんだと思ってたけど確定してない病名を無闇に伝えるのは良くないか
でも手術でポピュラーでない術式を使うとき助手の人に「ま、あとはやってみればわかるから」とでも言わんばかりにとりあえず開腹してからやること教えるのは漫画の作劇上なんだろうな 事前に伝えたほうがいい……よな?これは
ドラマで先生っぽい人物が殺人犯にされてたのと熊ショックを鑑みると自分が善良な他者を害する存在と思われるのがだいぶ嫌なのかな感ある
医者であることに人一倍のアイデンティティを委ねてるだろうからさもありなんか 自分の手は人を治すためにあるのになんか……こう……身体がでっかいから勘違いをされます……😢ってこと?
先生が車運転してるシーンないの、まあ村にずっとひとりでいたら免許取る時間ないわなと納得できる
一人さんのこと爆裂に受けだと思ってるんだけど誰か特定のお相手がいてほしい~というよりはなんかこう全体的に愛されていてほしい~の感じがあって、でもエッチなイラストなども見たい
宮坂さんが赴任初日で過ちをおかしたときの一人さんの説教の仕方とその後立ち直ってしっかり頑張ってる宮坂さんに「よろしい、完璧だ!」って言う一人さんすき
一也は特に何も良いことを言ったりしてないのに自分で立ち直るメンタル頑強宮坂さんはもちろん好き
普段は患者の意思とQOLを尊重する一人さんだから「あんたの手術なんか受けない!」と言われたらムム…と一旦引き下がりそうなのに氷室に対してはわざわざ手回しして盲点に入ってまで自分で執刀するとこ、一人さんの感情を感じる
わざわざ盲点に入ってるのになんも隠す気ない とりあえず盲点に入ってはみてるけど、実際のところは隠す気なくて「村を出てこんなしっかり執刀できてるんだよ、大丈夫だよ」っていうアピールなのかなやっぱり
K2では治療費が払えなくて…!→俺が立て替えようor気持ちだけで十分だ 的な話はほとんどないけどなんとなく神代家が金持ちそうなのと純粋培養医療特化一族なのもあって先祖代々の蓄えが財産としてそもそもあって、診療所の維持と医療用具の充実と困窮者への立て替えに充ててそうな気はする
村の人の寄付とかも色々ありそうだし 医療因習村だから診療所を維持するためのシステムがあらゆる角度で設計されていそう
寺井さん、結構典型的なオネエキャラっぽく描かれてるんだけど多分寺井さんのジェンダーに言及してる台詞がない(男性、彼など)っぽい…?女性かもしれない
寺井さんの口調とか仕草については特に何か言われるわけではないのもいいな SDKなら絶対言われていた……
シリウスをかわいがってるKAZUYAさんかわいいから一人さんもなんか小動物を抱えてみてほしいな 猫とか
K2 - 真船 一雄 / 第137話 痛み(前編) | コミックDAYS https://comic-days.com/episode/13932016480029729102
ここエッチでどきどきしちゃう
KAZUYAさん何日も満足な設備のないところに留まるとかあったのにヒゲ生えてたことないけどパパ族は大体生えてるから生えないというわけではないのかな
一人さんとかも全然生えんけど一人さんは何日も閉じ込められたりしないからなんともだな パパは立派おヒゲだから生えるは生えるのかな
話題の氷室博士に直撃インタビュー!の記事より抜粋
――医学の道を目指したきっかけは?
氷室:生まれ故郷に親友がいるんですが、彼は家の病院を継がなきゃならないのでその土地から出られないんです。それを知った時に、俺がこいつの分まで外の世界を見て、こいつが成し遂げたいことを一緒に頑張ろう、って思いました。それが医者を目指すきっかけでしたね。
氷室博士の直撃インタビューに大体生まれ故郷の親友の話が載ってるので、(なんか感情がデカいな…)と思われている
一也が宮坂さんに秘密を打ち明けた心情をさらりと理解する一人さん、やはり同じような思いをかつて抱いたことがあるんじゃないですかね……
成績トップで影のある不思議な同級生こと神代くん概念