00:39:16
icon

KEIさんは一人さんより10歳くらい年上っぽい?ので2話の回想は矛盾が生じるんだけど一人くんの発育がめちゃめちゃ良くて7歳くらいの時点であんな感じならギリ辻褄合うか?(そうか?)

00:39:46
icon

あ、でも中学に上がる頃までって言ってるからKEIさんが13歳以下か じゃあおかしいです

00:40:28
icon

いずれにせよ一人くんはKEIさんより年下のはずなのに「若い女の子なのに傷が残るかも……かわいそうだ……」って言ってたのかわいいな ちょっとおしゃまですね

00:42:38
icon

このときの一人くんは11歳とか12歳あたりっぽく見える でもK族は発育がいいので9歳くらいかもしれない

00:43:08
icon

KEIさんをお姫様抱っこで連れてたりしてないのでまだ腕力が常人の頃だ

00:52:43
icon

21話-22話間で線の太さ変えたのかな

01:47:35
icon

初めて自分の秘密を話した同い年の友達、そんな気はなかったのに影響を受けて医者になる、という点から氷室俊介は概ね宮坂詩織と言えますね(そうか?)

01:50:33
icon

18歳のときにマッマを亡くしてるのに氷室が高校進学のため村を出てすぐというモノローグの矛盾、氷室が2浪すれば解消できるんだけど根が真面目で一人さんと競えるほど優秀な頭脳なのに高校で2浪するわけないので、逆に何か重大な理由となる事件をでっち上げれば旨味も増して一石二鳥かもしれませんね

02:11:19
icon

学校で急病人が出て今すぐオペしないと手遅れになる状況下で医学を学び初めただけの氷室と医者見習いの一人くんが奮闘する話 ある?

02:13:48
icon

「頼む、手伝ってくれ俊介!」
「で、でも俺手術なんて立ち会ったこともねえんだぞ!」
「しかし、今ここでやらないと死んでしまう!」
「……!わ、わかったよ!」
のやつ あるでしょ

02:16:44
icon

神代くんは中学上がって村の外の同級生から呼び出されて殴られそうになったら避けるか受け止めるかして「もういいかな、時間ないんだ」ってクール強いタイプだと思う

03:51:33
icon

K2のSS - 雑記 kiritoro-o2.hatenablog.com/ent
しゅんかずぽいSSがもう一個増えた かっぽりんぐ感マシマシになった

04:07:55
icon

お茶片手にのんびりするKAZUYAさんいいな ずっとこうであれ

04:16:40
icon

コントロールが効くからって口で吸わないでくれ

04:30:02
icon

マントで爆風から守るやつKAZUYAさんもやってた!これ本当に好き

04:30:11
icon

爆風から守られたすぎる

04:31:19
icon

あ!メス作ってくれた鍛冶屋さん!

04:35:38
icon

魚切るのは下手っぴKAZUYAさんかわいい

04:37:21
icon

無医村が出てくるたびT村か…?と身構える

04:37:41
icon

KAZUYAさんがかつてT村に来ててもおかしくはないんだよな

04:38:37
icon

無医村の洋館みたいな怪しい診療所って聞いてめちゃくちゃ反応してしまった 出ないぞ!神代家は!

04:40:03
icon

いいなあ!一人さんもホラー回とかやってくれ!!!

11:52:30
icon

闇医者の収入は申告できないだろうから確定申告の仕方は一人さんが自分で身につけていくしかないんだ……!

18:01:40
icon

媚薬盛られ一人さん的な……アレです……肌は出てないけど背後注意

Attach image
18:09:21
icon

KAZUYAさんは小説の監修を嫌がったけど一人さんはノリノリでやってくれるかもな 異様に豊富な知識の医療ドラマ……

18:19:40
icon

一人さんスマートだから富永と廊下で倒れてドキドキ接近ハプニングか!?と思いきや倒れないし倒れそうになった富永をひょいと横抱きにして大丈夫か?と声をかける王子様みがある(受け)

18:20:07
icon

廊下でぶつかって倒れて、だな

19:29:16
icon

中学生氷室くんと神代くんのありそうだけど未だ描かれてない回を描いてるんだけど(?)マジでありそうすぎて公開しようか悩む 万一公式のネタを潰したらと思うと……

19:30:55
icon

アメリカに行った譲介が氷室と会って氷室がおもむろに一人との思い出話を語る回とか全然ありそうじゃないですか?

19:32:03
icon

でも1ページだけでしかもテンプレートみたいな展開の部分ではあるから独創性はないんだよな 被ってもいくらでも修正が効くレベルではある……

22:14:35
icon

漫画描いてるときが一番自分の絵柄を実感するかも 今描いてる漫画の顔がめちゃめちゃ自分絵すぎる