確定申告 あとは出すだけ えらい!
ポイントで読める最新話も読んだ!消極的反出生主義気味なのでいまいちわからないが、高品夫妻がちょっと子供の情操教育に悪いのはそうなんじゃないかなあと思う!
俺は子供が親のことを悪し様に言って親の気持ちを考えろ!と言われる話が苦手なので、今回はそうでもなかったな 先生が麗しいのでよかった
一人さんが子供に対して親のことで怒るとき、まあ怒られても若干しゃあないなみたいなラインをついてくる(バナナの皮転倒させ児童とか)ので先生のことは安心して見れるんだよな
子供は親に勝手に生み出され、そして何か不満を覚えたとしてそれは当人の中で真実であるので、そんな風に親のことを悪く言っちゃいけないというのはおかしい論者
大体なんで親ってだけで免責されるんだよ みんな嫌な上司の愚痴とか言うんだから親のことめっちゃ愚痴ってもよかろうて
K2は命を救う漫画なので出生への賛美も備えているんだけど、K2の世界が善人ばかりだからこの世界だったらまだ反出生に傾かなくてもいいかもしれない……と思える希望がある 現実にはありません
検索とかが充実したActivityPubって考えればいいっぽいか?今のところは どうなるかな~
一人さんの「死んで償える罪などない!」好きなんだよな 端的で印象深いし、それはそうという納得感ある
熊と間違えられたことを引きずり続ける先生、心のなかで「ラスボス先生」と呼ばれていたことを知ったらふらあ…ってしそうだな
向上心が高すぎて黒須くんのすごいところを見る度に負けられねえ……!ってする宮坂さんのことみんなが好きになっちまうよ
本家よりは若干細身といえど一人さんもバカでかいから高校とかのときにはすでにメチャデカ少年だったろうし、デカくてびっくりされるたびにちょっと落ち込んでたかもしれない 熊呼ばわりを気にする人だから……
待て!怖がられるのを気にする人だということは、ラスボス呼ばわり児童に「変わったことは?」「あるわけないじゃん。ずっとここで寝てんだから」「そうだったな フフフ」みたいな会話、めちゃめちゃ怖がらせないよう頑張ってる会話なのか……!?
りんごすりおろし児童には懐かれてたしハイタッチもしてたので一人さんに懐くのは個人差大きそう でも一人さんとしっかり向き合って話したら老若男女全員一人さんのこと好きになるからな……
あらゆる細菌やウィルスに身体を慣らすやつ、一人さんもやったのかな 多めの注射をされた日はベッドで丸まって呻いてることしかできない一人坊ちゃん……
野球観戦行ってバックヤード入って工場見学まで行ってる一人さんと富永、良すぎる 修学旅行みたい