icon

ひととおりアップデートしたし V いく

icon

真冬ちゃんデフォルトのハート指を mafukitten でも出せるようにした

icon

専ら医学方面でしか聞かない気がする

icon

乳汁という言葉があるけど一般的に使われているかというと微妙だしなあ

icon

アニメ人生の半分を片岡あづさ(旧名義)と阿澄佳奈に握られている

icon

本当か?

icon

mafukitten の CV イメージは明確にあすみんだな

icon

アバターは性癖に正直にこねるとよいとされていますからね

icon

北酒場、CSタイタツに収録されていたことでしか知らない曲

icon

V の~ Just H には~

icon

カスの北酒場

icon

乳がわずかにある声の良い太ももがあったかい女が良い

icon

B2...

icon

ミスカもフィルタ条件にできるから ALMOST FULL COMBO フォルダみたいな感じで ALMOST HARD フォルダとか作れるのか、いいな

icon

20231018 6/n

icon

SDVX も突起 2 つあるしぴったりやね(????)

icon

Boobs Power / 飲MA

icon

歌詞が全部喘ぎ声になっちゃうやつじゃん

icon

乳力の優先度を下げて

icon

Issue でそんな発狂 BMS みたいなコメント書く人いるんだ

icon

わうわう

icon

THE SAFARIとは (ザサファリとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
https://dic.nicovideo.jp/a/the%20safari

さっそく更新されとる

Web site image
THE SAFARIとは (ザサファリとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
2023-10-18 20:46:38 zinbeiの投稿 tz036@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

EPOLIS の目標ひとまず九段合格かなあ

2023-10-17 23:21:55 えふの投稿 fii0414@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

▽10 更新
Act Beloved 穴ハードついたのうれしい

Attach image
Attach image
Attach image
icon

▽11 らへん色々

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2023-10-18 19:07:22 Azelの投稿 laevateinn495@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ジェンダーフリー言語 ユニセックス言語

icon

えいにゃ えいにゃ

2023-10-04 18:33:01 Enruの投稿 YamaEnru@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

naruhodone

2023-10-18 14:17:15 ぴけぴけ@Skeb1件 作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

WSAでサクッと動かすのが手っ取り早いやつ。

Attach image
2023-10-18 14:18:43 ぴけぴけ@Skeb1件 作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

投稿ウィンドウ分かれるやつは、元々ChromeOS用に作った機能がそのまま上手く動いてくれてるとかだったような気がする。ちょっと記憶が曖昧だけど。

icon

面白いな(確かに Activity のシステム的にはそうなってもおかしくはない)

icon

へー、Activity でウィンドウ分かれるんだ

icon

え、もしかして超解像だけで燃えてるの

そぎぎ
icon

おしっこしてもバレないしね

icon

選曲制限が RESIDENT の勲章を考慮してる説があるっぽい?だとすると助かるな
https://twitter.com/nRay/status/1714480040086507994

icon

かつては 17 人分の SSR を完凸しないと解禁できなかった曲です(今は全員 1 枚入手すれば OK)

icon

【オンゲキ】Memorial Song「HEADLINER」MV https://youtube.com/watch?v=UVEDdRmzxEs

icon

あれは Vala か

icon

Vela って一瞬 GTK 用の謎言語のことかと

icon

ああ 不労所得っていたいな

2023-10-18 01:33:33 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Attach image
icon

みうぱよも Gelatto かって~

2023-10-17 20:55:37 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Attach image
icon

六段の曲目も総入れ替えなのね

icon

まず六段やって予習して七段やってぼちぼち八段かなあ

icon

あーやっぱプレミアムスタート 130PASELI になったのか

icon

てか今作七段まあまあやってる?

icon

Fervidex いま BP152 だけどもうちょっと減らせるはず、段位はだいぶみらちん次第っぽいけど

icon

いやそこにいるのはちょいとむずくないか

icon

HEARTACHE 七段 1 曲目にきたのね

icon

そしてデニムっすか……

icon

今作ボス Fervidex か、いいじゃん

icon

2009 Viper SRT10 のほうが確かに近い気がする

icon

FM-A シャーシのやつほしくなってきたな(病気)

icon

アビリスタの元ネタが Dodge Viper 系列っぽいという話を見たので逆にメキシコにそれっぽいペイントを持ち込むなどしている(映ってるのは 2016 Viper ACR)

Attach image
icon

Pixel 複数台持ち、このへんには大量にいそう

icon

えっちなブルセラも病気のブルセラも一応知ってる

icon

あとインクがちょっと浮いちゃってたというのもある

icon

一応他のも貼ってみた

Attach image
Attach image
icon

Playing It with Satsuki Nishimura

icon

げあみも って書いたやつも作って逆側に貼ることでターャジス化することもできるな

icon

今度白地光沢なシールシート買ったら再チャレンジしよう

icon

:favicon: はありかも

icon

この中で採用されたのがもみあげ x4 だけなのどうかしてるよ

Attach image
icon

透明シールだとアバターはあんまり綺麗に映らなかった

icon

wwwwwww

Attach image
icon

雷と工場

2022-10-18 19:40:27 キャラメル・ヤキアートの投稿 ahiru@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-10-18 15:43:06 ロージー / ハトの投稿 rosylilly@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

マイコンの買いだめしといてよかった〜(?)

icon

ユウカの乳を拡張するな学会

icon

短いことに意義があるときにたまに使われてる感じか

icon

あまりにもシームレスに接合されすぎている

icon

そういえば元素なんとかがネガティブプロンプトを主体に構成されているという話は面白かった

icon

人に乱数列を書かせると実はそこまで乱雑ではないという話について考えている

icon

データセットが人が一生に見られるイラストの枚数より十分に多い場合

icon

指定してない要素がたまたま既存のイラストと被る確率ひょっとして AI のほうが有意に低かったりしないか

icon

弁護士の歌の生成に使われすぎて弁護士の歌を作るのをやめろって直々に表示されたサービスの話きた?

icon

かなり無理筋な重ね合わせでもトレパクだって騒ぐ人はいるんだよな……

icon

クリスタといえばサイズを変えずにキャンバスサイズ変更だけするとファイルサイズが小さくなるというやつまだあるのかな

icon

クリスタで作業してるなら .clip も入れてくれ~

icon

仕様書があるだけ PSD ファイルの方がマシというのはありそう

icon

まあ Ps を使えはそれはそう

icon

マスクされたレイヤーとかはけっこうクリスタじゃないといじれないことが多い気がする

icon

いいね

icon

私が育てました代行 (WHOIS 代行のノリ)

icon

私が育てましたの写真にフリー素材を使う農家について考えてしまった

icon

機種変のたびに Twitter アカウントを転生させる人だ

2022-10-18 14:50:55 アカハナの投稿 akahana@fla.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そぎぎ
icon

Massive Multi Oppai

そぎぎ
icon

黒い乳首、一瞬 MMO ゲーかと思った

icon

RSA1024 とかで署名してる人は知らん

icon

コンピューターセキュリティーそのものの終わりと同義っぽい気がする

icon

[究極]

icon

鍵が真に本人のものであるかどうかについては例えば直接会って見せてもらったことで「少なくとも私はこれが真に本人のものでありますよ」という信頼をしたり「この人がそうだというならまあそうなんだろう」という感じでそれなりに信頼したりなどがあります

icon

イラストレーターは左手デバイス大好き[要検証]なので一緒にセキュリティーキー機能をパッケージングするという手はあるかもしれないなと思った

icon

署名する作業のめんどくささについてはクリスタとかに実装してもらうしかなさそうだけど……

icon

pixiv がキーサーバー事業をやるなどは考えられる

icon

OpenPGP うまくパッケージングしたら流行る余地はあると思うんだよな

icon

Pixar Image Computer とかもだけど昔のワークステーションの外装が大理石っぽい見た目なの良いなあとおもう

icon

グーローだとポリゴンに対して各頂点の法線からライティングを計算するからざっくり 1/3 のスペックということかな

icon

なるほど

icon

Flat と Gouraud というあたりにかなり時代を感じる

2022-10-18 13:52:54 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

30 年前の 7995 USD もするコンピューターグラフィックス Unix ワークステーションのスペックがこれよ

Attach image
icon

あ、今のはひなのトゥートに対する言及だった

icon

ひえ~

icon

今ほとんどみない 5:4

icon

1280x1024 じゃない?

icon

うちに昔あったノトピシの画面解像度が 1024x768 だった

icon

Windows 95 ぐらいの時代まで 640x480 とかだと思ってた

icon

TrueColor 表示がもっと後というだけで

icon

XGA って解像度自体は 1990 年ごろからあったんだ

icon

ニコる機能という手があるな

icon

人気・頻度が高いコメント(に含まれる単語)を抽出して先頭に表示するみたいな機能があったら解決するのかもしれないが実装がしぬほど大変そう

icon

ニコニコは投稿者ロックがあるけど実際どれぐらい使われてるのかは謎

icon

これです

2022-10-18 11:40:46 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

「投稿者が知らない属性を後から付与できるという側面もあるので(投稿者以外がタグを追加できる事自体は良いと思うが、)ロックできないのがどうかしてると思う」?

icon

投稿者が知らない属性を後から付与できるという側面もあるのでロックできないのがどうかしてると思う

icon

名前付き引数がうまく使えればワンチャン

icon

それなら改めてコンストラクターで初期化するしかないかなあ

icon

クラスのフィールドとして定義してるのか

icon

そんなはずはないがなあ……

icon

List<T> のコンストラクターがすでにデフォ値をもってて省略扱いということっぽそう

icon

ただ C# 10.0 の場合デフォルトで nonnull がオンになってるから代入できない気もするし、 IL2CPP 側の制約でできない可能性もある

icon

本来はある……はず

icon

プロパティーの自動実装すらなかったころの C# とか考えられないな…、…

icon

private set; だとうっかり他のメソッドで書き換えちゃう可能性があったんだけど init; が導入されたことで確実にコンパイラーでだけ代入されることが保証されるようになった

icon

C# の歴史的経緯が代……

icon

中継点繋ぎなおしもだめそうか

icon

そんなーーーー

icon

とりあえず internal class IsExternalInit {} って書いとけばいいらしいです

icon

エ、そこで蹴られるの!?

2022-10-18 00:51:32 えあい:evirifried:🦐:straight_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

どういうこっちゃ

Attach image
icon

老人なので手がつい { get; private set; } と打ちそうになる

icon

それデバイスの再起動してもだめそう?

icon

そうそう

icon

LC_*** が個別で設定されてる……?

icon

あ~そうかはがきぐらいのサイズにカットして印刷すればいいか

icon

エレグリッターのボディーに貼るステッカー作るやつ、シートが A4 だからそれなりの数作らないとシートがクッソ無駄になる

icon

僕が中学生のときにすでにあった(C# 4.0 ぐらいだったはず)からもう 10 年以上 C# 情報更新しつづけてるサイトなんだな……

icon

C# 困ったらだいたい ufcpp.net 見ればなんとかなるみたいなところある

icon

書かなくなったけどなんだかんだで新機能追ってる言語、もはや C# と PHP ぐらいになってしまった

icon

ついでにいうと with 構文が追加されてたのでさっきのは
var person = new Person("非凡", "", 0);
var john = person with { Name = "John", age = 24 };
みたいにちょっと ...defaultData っぽい書き方ができそう

icon

record は糖衣構文の一種なので昔のランタイムでも使えると思う

icon

まわりくどく書けば昔の書き方でもできそうな機能はだいたいコンパイラが変形してるやつです

icon

コンパイラが頑張って昔のランタイムでも動くコードに変形してる機能とランタイム側の型を使ってる機能がある

icon

それなら 10.0 で確実そう

icon

セミコロンで終わらせてファイル全体をその名前空間にできるようになったのがようやく 10.0 (おそすぎる)

icon

namespace Hoge { ... } は 10.0 ではないのできをつけてね

icon

それ以前の C# は 2022 年においてはあまり考えたくない

icon

1.ファイルの先頭に namespace Hoge; って書ければ 10.0
2. 型と同列に record Hoge(); って書ければ 9.0
3. var x = 1 switch { _ => 1 }; って書ければ 8.0

icon

まあ確かに種が違うから他人ではあるけど

icon

鶏肉以外の卵とじ丼のこと他人丼っていうんだ……

icon

record Person(string Name, int Age, string Job, string Description);
だけで readonly プロパティとか Equals 実装が生えてるいい感じのクラスが生成される

icon

immutable でいいなら今なら record 構文がおすすめかも(コンパイラが対応してるかによる)

icon

... を諦めて new Data("非凡", "John", 24, "Designer") みたくするしかなさそう

icon

見分けが付かないような構文になってしまっているという話ですね
std::vector<int> list1{10};
std::vector<int> list2{10, 20};
みたいに書けるというやつ

icon

C# で例えると new List<int>(10) と new List<int> { 10 } の見分けがパット見でつかないのに近い

icon

C++ は std::initializer_list<T> を受けられるようにはなってる(えらい)けど unified initialization を使うと選択されるコンストラクターがわかりづらいみたいな話が出てきてこれはこれで……みたいなところあるしなあ

icon

ゲーム内容が

icon

GTI Club 動画みたけどまあまあ治安悪いな

icon

ブ持ってるならブでもよさそう

icon

おたくスコアじゃんけん、Timespy と FF14 あたりかな

icon

InfluxDB の情報を完全に保持した状態の CSV とかには出力できます

icon

あーそういうのはできなかったかも……

icon

それです

icon

よくないだろ

icon

スライダー 2 つとボタンが付いてるデバイス作ってワンクリックで量と質を送信できるようにしてもいいかもな

icon

うわああああ(AA 略)

icon

TLPI は分厚すぎるので読まなくてもいいです

icon

SQL アンチパターンをよもうね

icon

入門監視そういえばもってないなあ

icon

インフラソフトウェアの知見、個人レベルだとそもそも監視対象のスケールがたかが知れているのであまり真価を発揮することができず、大企業クラスだと割と秘伝みたいな感じになってやはり外に出てこないみたいな感じになってそう

icon

いや厳密には憑依華もやってた

icon

輝針城で止まってるマンです

icon

このダッシュボードがひどい 2021

Attach image
icon

Prometheus もスケールする話はさすがに初めて聞いたw

icon

両方立てて使ってるけど適材適所やね(?)

icon

ちょうど CPU と GPU みたいな違いかもしれない、 Prometheus はとにかく homogenous なインスタンス群を気持ち良くまとめて扱うことに重きを置いている感がある、逆に InfluxDB はその点でいうとクエリ時の集約がちょっとめんどうかも

icon

それはありそう

icon

例えば LA を記録したければ
load_average,host=uketsukejou la1min=1.0,la5min=0.5 <nanosec>
load_average,host=sephira la1min=2.0,la5min=1.5 <nanosec>
みたいなテキストデータを投げつける感じですわね

icon

InfluxDB は その点 created_at 必須の RDBMS ぐらいの感覚で扱えるので少数管理にも向いてそう感はありますわね

icon

こういう感じになっています

Attach image
icon

そうそう

icon

あーあと Prometheus はけっこうオートスケールするサービスを前提に設計されている感はあるので、固定かつ少数のホストを見るときはちょっと冗長っぽい見た目になってしまうかもしれない(でも Pull 型アーキがメインというのは大きなメリット)

icon

記録するものが射精ぐらいしかないねん

icon

ちゃんとやるために射精記録してますからね僕は

icon

結局 Grafana でも PromQL は書くはめになるからね(?)

2021-10-14 22:51:31 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

JS とも Ruby ともつかない DSL でデータを引っぱってこられるんだけど取ってこれるのは何も InfluxDB だけじゃないらしい

Attach image
icon

Prometheus は全部のデータを直近 n 日とかそういうためかたしか指定できなかった気がするのと PromQL が若干わかりづらい

icon

あとクエリがパイプラインっぽくて個人的には好きです

icon

永続的なメトリクスなら Retention Rule 細かく設定できる InfluxDB のほうが向いてるかもしれない

icon

TSDB のファイルけっこう in place でローテーションしてるっぽいからねえ

icon

ただの自由変形なら線形変換でいけるはずだからな

icon

オッ

2021-10-18 22:31:37 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Prometheus と InfluxDB について調べている

icon

これ自体はまあ Unity とそこそこ関係ある話ではある……が沼なので深入りしないほうがよいです

icon

僕は使ったことないですが……

icon

HLSL の noperspective は vertex shader の出力に入ってはいるけどスクリーン座標用の値だから奥行を考慮されると逆に困るみたいな用途で使うんだったかな

icon

クリスタのその変形は囲われている領域が常に 3 次元空間では平面(比率も?)維持しているように奥行が算出されているタイプっぽそう

icon

正面以外を向いてるときって本来は顔の縁の方が奥に向かっていってるのでパースペクティブ変形が必要そうだなあと思った話でした

icon

普通は三角形しか描画できないのでそうなるんですが、 頂点以外の UV を補完するときに奥行を考慮しないと画面と平行な面で変形しているように見えてしまうという例

icon

この画像わかりやすくていいな

icon

あ、同じような形にして奥行があるように見えても実際には奥行があるときとは見え方が違うよという話です

icon

だから HLSL とかには noperspective といったオプションがあってそれの計算を抑制できるなどの機能があった気がする

icon

たとえば台形に変形したときに普通に平面上で変形するのとパースペクティブに(つまり Z 方向に)変形するのでは変化率が違ったはず

icon

Live2D ってパースペクティブな変形はしないのかしら

icon

単に反応速度だけほしくて安いモニタとかだと TN で発色悪かったりする話ですか

icon

じゃあ今日食べて明日も食べます

icon

おたかんといっしょにシナボン食うか

icon

3090 がメモリ 100℃ ぐらいなるの割と平常運転みたいな話を聞いた覚えがあるがマイニングでもいくのか

icon

もしかして SLI でも考えてらっしゃる?

icon

3090 はともかく 3080 ぐらいなら普通に運用できるのでは……

icon

に、2000W 電源

icon

Youtuber に関するストックが QK とオモコロしかない

icon

ふくらP 野菜食レポクイズ回

icon

サルノコシカケ科

icon

これが安牌っぽそうだよなあ

2021-10-18 19:37:20 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Ghost もしかしてnobot は考慮してくれる?

icon

まあそれはーそうだが

icon

デレステもプロセカも BAD は体力減りますね。

icon

Apple Sillicon MBP 一応詳細は気になる

icon

iPhone と Apple Watch 、技術的興味ではほしいがそれ以外に動機がないねんな……

icon

Apple のイベント今夜か

icon

通知ほしいなら ゴゴヨカレンダーとかを使い込んだほうが体験が良いと思う

icon

あ、あとスマホ通知がほしいかとかにもよりそう

icon

個人では FocalBoard 使ってるけど何書きたいかによる

icon

社?それともプラベ?

icon

残念なことに ~ が homograph attack の規制対象っぽくて少なくとも Firefox では punycode エンコードで表示されてしまうのが欠点

icon

メイ.to 、取れるっぽいし
ガチャガチャきゅ~と・ふぃぎゅ@メイ.to なら通るメアドにできる可能性がある

icon

libsass 、速けりゃいいってもんじゃないことを教えてくれた(?)

icon

本来問題ないはずだけど微妙なところで差がありそう

icon

わかる

2021-10-18 12:04:14 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

どちらかというとnode-sassからdart-sassに変えた後コンパイル結果に問題がないことを確認してくれる妖精さんの方が欲しい

icon

森ガールパーカー着てるのでうかつに部屋から出られない

icon

起動にちょっと時間かかるけど実用的なケースではほぼ libsass のそれより速いといえそう

icon

libsass のごたごたがなくなるのに対するコストとして許容できる程度には

icon

dartsass 普通に問題ないぐらいには速かったはず

政治 そぎぎ
icon

今朝の共産党のやつ、女性問題のくだりと文化推進のくだりで言ってること真逆らしいな
まあまだ見解が割れているということなんでしょうが……

icon

なるほどね

icon

くりかえし~では

icon

let url = { ... }; で全部囲む

icon

ほしいものが特定の変数に収められる場合の話だけど

icon

let ほしいもの = {
ket query_pairs = url.query_pairs_mut();
// ...
ほしいもの
};
にするかなあ

2021-10-18 09:44:44 千矢の投稿 karno@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@Otakan951 おはようおたかん

icon

突発性難聴の機運は早く耳鼻科にかかったほうがええですよ

icon

a3q3

そぎぎ
icon

おんなのこのカッコしてちんちんいじってると本来あってはいけないものに対する嫌悪感みたいなものが性欲に変換されて興奮しますね

2021-10-18 04:08:21 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

スイカ割りじゃなくてスイカ爆ぜなのマジでずるい

2021-10-18 02:25:41 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-10-18 02:16:05 産業廃棄物の投稿 mina_yu@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@Otakan951 おやすみおたかん

icon

だん!

Attach image
icon

パンケーキたべちゃお

Attach image
icon

実際めちゃ食ってるしスポンサーみたいなところある

icon

影部分はコピーですませてるのも考えると作業速度 100 バイナル/h ぐらいかなあ

icon

オタクやぞ

icon

果汁グミバイナル、完成しました……

Attach image
icon

EXP の 4 連スクラッチが

icon

確かにちょっと譜面変ってる気がするんだよね

icon

グ は 45 分か

icon

ヒイ

Attach image
icon

汁を作るのに 1 時間かかってしまった

Attach image
icon

ほた(受付嬢のすがた)より面倒だぞこれ

Attach image
icon

おわたむ……

2020-10-18 20:23:29 めかたむの投稿 machatamu@mstdn.owatan.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-10-18 19:40:14 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

曲げて小さくした()

icon

小さくなって曲がったの間違いでは?

icon

kb10uy、動きます。

Attach image
icon

おたかん……

2020-10-18 19:41:59 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-10-18 19:43:01 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

入り口は入るんです、中がキツキツで入らない

icon

チンポストロング

icon

フルコンできそうでできねえんだよな

Attach image
icon

コンボ~~繋げて~~もしも~~~し

icon

それはそれとしてこのパッケージはシコリティ高いですよ

icon

/package と qpakke-ji と Pakke-jiq どれにするか迷ったけどいつも入れてるのは 3 番目なのでそれにした

icon

夏稀の彼氏 さんのチェックイン (10月18日 18:09) - Tissue shikorism.net/checkin/15758

夏稀の彼氏 さんのチェックイン (10月18日 18:09) - Tissue
icon

中身
403 Forbidden
みたいなレスポンスメッセージだけ挿入ってそう

2020-10-18 18:03:20 おの投稿 owatan@mstdn.owatan.jp
icon

エロ画像が12Bなわけ無いだろ

Attach image
icon

いや単体ではわかるんだけど実際の原因とメッセージがかけ離れすぎている

icon

C++ のエラーメッセージのわからなさなあ

icon

operator最強、 > じゃない?

icon

すいません

icon

夏稀に超高速拘束手コキしてもらいてえよお

icon

モダン C++ なんもわからんな

icon

あ~ Option<&'a mut T> か……

icon

optional<const T&> でもダメなのか

icon

Portal、 2 を先にやってしまったので 初代はどうしてもグラフィックの粗が気になってしまう

icon

カラーは 45 ステージ全部終わったけどこれも 20x15 は 30 分ぐらいかかった

icon

ピクロスS4、ちょくちょくやってはステージ埋めしてるんだけど 30x30 は気が狂いそうになる(33分かかった)

Attach image
icon

ココアちゃんは B カップだし天子と藍子さんはシンデレラバストですよ

icon

マテリアルの割り当てがグループ単位ではなく面単位であることがわかったので各面にマテリアルの情報を付与しなければならず非常に面倒

icon

それにしてもどうしたもんかなあ

icon

むしろおっぱいの話をしないほうが不自然なのでは

icon

ストーリー後半になって一気にキャラ増えすぎではみたいな感情がある

icon

ごちうさ、知らない人がいっぱいでてきたので追ってない

icon

ココアちゃんは非処女だよ

icon

?????

Attach image
Attach image
icon

:don: のできるまで - Togetter togetter.com/li/1160343

Web site image
:don: のできるまで
icon

ドキュメントコメントを全部英語にするという死ぬほどダルい作業をしています、今

icon

出たなリボ払い言い換え選手権

icon

良い曲が多すぎる

icon

ONGEKI Sound Collection 04 めちゃ楽しみやな

icon

野木⇔運河と間々田⇔鶴田、心理的距離がいい勝負なんだよな

icon

あれ、そんな前だっけ……?

icon

鶴田駅、リニューアルされたの 2014 年なのか

icon

鶴田駅みたいだな

icon

本当か?

icon

松江駅の隣、明らかに野木駅より立地がいい(??)

icon

「だもんで」、使うけど北関東特有なのかはわからんな

icon

僕も「のぎえき」って発音したら野木駅じゃなくて乃木駅が出てきて新幹線で 8 時間とか出てくることある

icon

Nothing wins.

icon

スライダーワープはさすがにどうかと思うので正式リリースまでになんらかの形で修正されてほしいなあ

icon

これ遅延少ない端末じゃないと PFC とるのはかなり難しいな

icon

あそうだこのゲームは EXP が最上位なんだった

icon

初回 10 連で ☆4 出た

Attach image
icon

といって思ったけど比較的オンゲキに操作性が似てるんだよなこのゲーム

icon

例えるならオンゲキのレバーが気付いたら手から外れてる感じ

icon

スライダー、 BAD とかで拾いそこねた時に持ってる位置じゃなくて拾いそこねたノーツの位置にワープしてるっぽくて、これは困る

icon

言うても統合モードでも Lv13 GFC できたしなんとかなるんちゃうか

Attach image
icon

なんか D4U 時代と比べてスライダーの吸い込みの仕様が変わってる気がする

icon

まあ消せばいいんだけど

icon

なんで見た目の判定位置を調整してるのに小節線は一緒に動かないねん

icon

オイオイ

icon

ほえ~

icon

そんなあ

2020-10-18 11:42:51 めかなふの投稿 mecha_naf@ap.ketsuben.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これ再起動するときに docker network が残ったままだとそっちが yoshinon 判定されちゃうから enp0s31f6 が 2 番目になっちゃうのか

icon

あ~わかった

icon

mDNS 引けんなあと思ったら yoshinon-2.local でバインドされてた。どうして

icon

え、携帯恋話って書き下ろしだったんだ

icon

複数回会ってるおたくの顔はまあ

icon

4年前

Attach image
Attach image
icon

あ〜

icon

最近の言語はそもそもできないことが多いからねえ

icon

手書き予測入力で入れてたので気づかなかった

icon

なんかおかしいと思ったら s がなかったか

icon

代打 代打 代打 代打 大サービス

icon

それともひなは僕僕のことを処女至上主義だとでも思ってるのか

icon

そういえば最近明確には顔出ししてないな

icon

3翻30符みゅーじっく、みきとPなのか

icon

ひなにはチー牛扱いされるし最悪や

icon

いくら僕でもunconciousには食わん

icon

後で食べようと思ってたシュークリームがいつのまにか無くなってて地味にショック

そぎぎ
icon

まず膣が大きいとはどういう状態なのか

icon

あえぎごえきいてるとおちつつく
とかないのおかしいだろ

icon

絵日記をよんで

icon

知っています

icon

タマスジなんてもう知らないっ

icon

そう……

icon

絵日記に 2 日連続で妄想を書き連ねてしまったんですが、正直したくないですか?

icon

TS の最新黒魔術っぽいなと思ったらやっぱりそうだった

2020-10-18 01:45:30 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-10-18 01:01:26 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

……

icon

充電池は食べないので安心してください

icon

狂うぞ

Attach image
icon

AP の勉強、大学の講義でかなりブーストかかってたのはあるなあ

2019-12-20 13:37:29 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

わーい

Attach image
icon

SC か DB は追加で取ってみたさある、興味としては後者かな

icon

SC なあ

icon

kb10uy 絵日記シリーズは文字数ピッタリ皆勤賞ですよ

icon

そういういいかたもあるね(単に夏稀の出番がなかったので書き入れた)

icon

"The 10µF electrolytic capacitor connected to RESET and GND of the programming board is needed only for the boards that have an interface between the microcontroller and the computer's USB, like Mega, Uno, Mini, Nano."

icon

どうも USB インターフェースのハンドリングがメインのMCUとは別になってるボードではコンデンサを仕込まないとダメっぽい
arduino.cc/en/tutorial/arduino

icon

とか思ったら公式の解説にちゃんとかいてあったので僕の目が節穴なだけだった

icon

Arduino Uno に ArduinoISP を焼いて使うときは RESET - GND の間にコンデンサ仕込まないといけないとかわかるかよ……

icon

メタ情報まで偽装されてるの最近流行ってるな

2019-08-26 21:23:41 ㅤの投稿 sushimochi@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@orumin 後背について言及した

icon

おるみんさん……

icon

そりゃそうだろという見方もあるね

icon

えっ寝てるときのジャーキングとシコるときのジャーキングって同じ jerk なのか

icon

シコってるのかその女のひと

icon

RTRTが今まさにそんな感じだけど次は何がくるんだろう

icon

リアルタイムにやってゲームとかで使えるようになったのは2000年代後半

icon

80年代ぐらいっぽい?

icon

物理ベースレンダリング、理論としてはいつごろからあったんだろう

icon

ブラウン感でもフラットなやつだと使えないという話を最初に知ったときはようそんな攻めたもんだなあって思った

2019-10-18 22:06:17 上海蟹七咲@末代の投稿 JSR7saki@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ゲームハードもそうだけど出力画面デバイスの描画システムまで使ってたものたくさんあったっぽいよな、光線銃とか

icon

あと大量にスプライト出したいっつってスキャンライン過ぎたスプライトをすぐさま未スキャン部にもってくるやつ(X68kだっけ)

icon

これもそうかも

2019-10-18 22:03:34 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

足りない色数なんとかするのはどちらかというとスプライトの表画面と裏画面切り替え高速にやって中間色を出すとかでは

icon

あと複数色出せるハードじゃないのに2〜3色ぐらい滲んで出てる回などが大昔あった

icon

なんだっけな、ファミコンのロックマン3だか何かのタイトルってブラウン管テレビの色にじみまで込みでそれっぽく見えるように背景描いてたみたいな

icon

昔は「出力で勝手にボケる最上川」だし最近は「見るときにそこまで見えぬ最上川」だよなと

icon

G-Buffer / Multi Render Target もエポックメイキングな機能だよねということは何回か言ってて、ライト大量においてあるのだいたいこれのおかげだったりする

icon

もちろんプログラマブルシェーダー時代以降の話だけど

icon

まああれでもポストプロセスのAAって軽いほうなんだよな

icon

確か関節とかが滑らかになったんだっけ

2019-10-18 21:54:04 しきうたの投稿 siki_uta@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

まあPCゲーに比較して様々なものを犠牲にしてはいるのは確か

icon

コモンプラクティスとしてという話

icon

WebGLで遊ぶとき用に色々調べたんだけど、ジオメトリ情報は以依然として 32bit で、色とか深度バッファは削ってるらしい(16bit/10bit)

icon

ニアレストネイバーで引き伸ばすことはさすがにない……と思いたいね

icon

ジャギの縁がボケてるのは引き伸ばしすぎだったりする

icon

実際画面で見てると普通にきれいなんよね。でもスクショ撮ってデスクトップで見ると「なんだこのジャギ!??!?」ってなる

icon

雑なゲーム(かなり失礼)はだいたい画面スケールの25%とか50%で描画して引き伸ばしてるんじゃないかな

icon

あと OpenGL ES 的には float が half precision だったりね

icon

いわゆるRetina Mac的戦略で、解像度に殴らせてるのでAAすらかかってない

icon

あ、でもポストエフェクトしてない。

icon

っと思ったけどデレステとかは3DリッチDbDか……

icon

でもさすがにDbD解像度で全部やるのは厳しそう

icon

とはいえdevicePixelRatio的にはまだまだじゃない?

icon

strict: true で書くとたぶんわかると思う

icon

これはaがあればbは確定である場合は後者でよいよ

2019-10-18 21:35:45 キャラメル・ヤキアートの投稿 ahiru@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

カスオメは片手で操作できるので神(両手で操作する必要のあるえっちげとは???)

icon

ホイールだと早すぎると思ってカチカチクリックしてる勢

icon

U16は親同伴で22時までOKなとことそれもダメなとこなかったっけ

icon

ぼくもこれですね

2019-10-18 21:29:10 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

あれ僕とかでも結構ギリギリだからなあ

icon

ここ無限にポコらない?

Attach image
icon

830コンボ〜が主に無理

icon

Bメロの手前のトリルは交互で取れるよ

icon

どこ

icon

テトテコネクト楽しそうだよね

icon

これえあいが抜いてて気になってるんだけど買っても大丈夫なやつなのかな

2019-10-18 20:34:15 ナンさんの投稿 nann_New@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

スペースの2つ右じゃない

icon

これに限ってはWindowが勝手にglobalに展開されるのが悪いんであってJavaScriptは悪くなくない?

icon

5V系を駆動したいからAVRにしたのに他のマイコンボード悉く3.3V系でつらい

icon

JavaScript の print メソッドって実在するのか……

icon

と思ったらESP32のチップのほうはトレラントなのか?なんもわからんな

icon

M5Stackをシリアルモニタとして使う計画がおじゃんになってしまった

icon

M5Stackは5Vトレラントじゃないのか……

icon

えーーーーーーーー

2019-10-18 19:52:43 ちゃーしゅーねこの投稿 charsiuCat@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

それは寿命を充足できてないコード書いてる側が悪いってのがRustだよ

icon

束縛の寿命は基本的にブロック単位だからチェーン途中で self から &self になるようなのはそこの前で一旦切って生き残らせる必要がある

2019-10-18 19:47:02 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

僕はウニよろしく擦ってしまいがち

icon

チュートリアルで説明されてたけどあれは判定にきたときに手が乗ってれば マベラス判定になるよ

2019-10-18 19:44:35 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

M5Stackベアメタルな開発環境ESP-IDFしかねえのか0

icon

なーーー

icon

Rust書くならがんばっておぼえて

icon

途中で &(mut) self なレシーバになってるメソッドがあるやつか

icon

いつもの systemd のおっさん (PID1)
/etc 好きの daemon の兄ちゃん (PID45)
わし (PID53)

icon

つかまるよ

icon

チャラリ~~鼻からザ~メ~~ン (トッカータとフーガ)

2019-10-18 19:09:10 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

あーーこれ書き込みと通信で別のUARTが必要なやつじゃんも〜〜

icon

Jerking Masters MEGAやめて

icon

スライダー
ヌウトゲー

icon

The bust to the right

2019-10-18 15:16:17 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

きのせいかも

icon

シェリティちゃんじゃない

icon

早速スマホでNFC読み取りするなどしている

icon

マイナンバーカード発行だん!

icon

酒ほとんどやってないからそれは純粋に浮いてるかな

icon

カブちょっと乗ってみたいわね

icon

どっちにせよ来年は減りそうだしなんか策を考えないとな

icon

やっぱりオンゲキの出費が大部分だな

icon

まあ僕の懐から出ているのがそれぐらいという意味ではある

icon

預金残高の推移が毎月ほぼ同じなのを考えるとそれぐらいっぽい

icon

もっとかも

icon

計3万ぐらい

icon

いつまでたっても収入が音ゲーとサンマルクカフェと音声作品に消えている

icon

ただの革命

icon

本質情報なあ

icon

フル参加できそうかな

icon

🙆‍♀

2019-10-18 13:28:52 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

もう来週まで迫ってるのか送別会

icon

本質セブン

icon

デニブラン食ってから帰ってから改めて晩飯食ってるので確実に過多

icon

サンマルクカフェ、ソフトクリーム載せてくれる量がまちまちなので何店舗か回ったほうがよいよ

icon

オンゲキ体力効率があまりにも良すぎてクレ溶けるペースがヤバいわよになてり

icon

柏で1000円ぐらいで済ませるか〜とか思ってたら3000円消えてたりする

icon

それめっちゃわかるな

icon

毎週家系と毎週デニブランいずれも不健康であることだなあ

icon

BMI22ぐらいだけど明らかに太っている気がする

icon

ところでこれは昨日のデニブランです

Attach image
icon

いくらある程度食費が親から支給されるとはいえそろそろ今週のデニブラン終了しないとまずい 主に腹が

icon

1日2食週一回デニブランその他なので食費高めっぽそう

icon

これはえあいが好きそう

Attach image
icon

Vの者の名前ばっかり入れてたらこんなんばっかや

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

これは通らないのでおそらくDeref trait的サムシングなのでは(Goを知らないので適当なことを言っています)

icon

よみたそがいってるのこういうやつ?
play.golang.org/p/9Wxo5mIECCS

Web site image
Go Playground - The Go Programming Language
icon

僕の声いいの

icon

折り返しで解釈を間違えてしまった(すいません)

icon

あ、 struct に yがついてるのか

icon

無名共用体の需要はわかるんだけど無名構造体は謎

icon

まあ "名前のあるメンバーに混ざって" 無名の構造体を入れられるのがまずどうかしてると思うんだけど(CもGoも)、どうやってアクセスするんだと言われるとまあこうするしかないよね的な

2019-10-18 10:26:28 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

G105 の Windows キー遮断ボタンのありがたみがわかるやつだ…

2019-10-18 10:30:11 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

入れ子の無名共用体の中身にもアクセスできるし構造体でもできるだろうなと思ってためしたらできたね

icon

ていうかむしろGolangにこれが受け継がれてしまっているのか

icon

これは別にC言語でもできるくない?

2019-10-18 10:23:39 よみたそまるの投稿 yomi@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

おしっこ浣腸プレイでは?

2019-10-18 08:00:03 お尻めうbotの投稿 meu_bot@otogamer.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

docker-compose up 忘れてたのでやった

icon

ゾャルぴむぴむ

icon

藍月なくルネスタ……

icon

そういえばFuturaが手に入ったのでまたカードコラ作ってもいいな

icon

末代オンゲキコラギャラリー(参加者約2名)

2019-10-18 01:09:19 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

何が Mini sperm だ

Attach image
2019-10-17 23:50:17 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

文字は似せていません

Attach image
2019-10-18 03:18:22 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

何が Mini sperm だ

Attach image
icon

てっきりSSRなReactとかで出来てるもんだと思ったらjQueryなんか…

icon

「~のような人」用法でも実際にはいらないの

icon

マジ?

icon

ドイツ語が混ざった

icon

Ja, the former toot does not need 'a'

icon

I wanna become a Citoppig.

icon

not a cat but a citoppig

icon

実務経験12連ガチャ

icon

ログ、インデックスされないのか いいな

icon

ぼくはGitHubログインからscreenName変えられた

icon

デカルトとスクリーンの変換で困るのつい最近経験したな

icon

末代勢揃いだ

icon

これかなりすき

2018-10-18 23:33:18 千矢の投稿 karno@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

音楽記号の方のシャープは表示可能性が低いから代用としてナンバーサインを用いてシャープと読むみたいなアレあじゃなかったけ

icon

@aiwas 黒猫がニョアだってすぐわかったわ

icon

na11f

icon

ほた、のじゃおじで抜いたオタクだったか…

icon

どっから声出せばこんな声出るんだ
twitter.com/MLN_Rev/status/105

icon

まだ誰もエッチしていないので合法

Attach image
2018-10-18 22:02:22 あくらふの投稿 Aqraf@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

めっちゃ懐かしいやつだ

2018-10-18 22:28:18 あくらふの投稿 Aqraf@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

マジ?同時に入れるだけなら解雇して枠開ける必要なかったじゃん

icon

高瀬梨緒さんです

Attach image
icon

CM3D2の最大同時雇用人数って何人ナンスカ

icon

色変えたら実質シュータードレス

Attach image
icon

前後と経験の有無で4つあるのが良すぎる

icon

カスタムオンゲキ3D2シリーズ

Attach image
icon

そういえば今朝のったのも2600だったわね

icon

ICUによる照合順序、まあそのために存在してるだけあってとても正しい

icon

使えるところではICUを使っていきたい人生となっております

2018-10-18 19:58:34 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

これすぎてJapanese_CI_ASになった

icon

イスの高さ調整、かなりパフォーマンスに響くね

icon

「これ過ぎて照合順序になった」(RDBオタクにしか通じない)

icon

個人的にはイロドリミドリっぽく進行してほしい感はある

icon

まあとりあえずPV組と生徒会が揃ったので、奏坂学園勢が更に増えるか別の学園からキャラが出るかといった感じですね

icon

プレイヤー側はいつもの音ゴリラだけどゲーム側が

icon

オンゲキのデレステ化が激しい

icon

-100号は定数全部+0.5しろ

icon

個人的には Dazzle hop のほうが無理くさい まあ曲聴きこめば定数妥当かもしれんが

icon

繫げるだけなら餡蜜しまくればわりと素直に判定入ってくれるけどそこから先が虚無

icon

@hexin 合計495個

icon

YURUSHITE S乗った!解散!!

Attach image
icon

ウニ: 101 - 100 - 20 - 0
ゲキ: 100 - 90 - 60 - 0
でいいんだっけ?

icon

神曲鬼譜面というのはボス曲としては正当だが、-100号は……

icon

まあまずはMISSを減らそうねという話ですが

icon

100BREAK100HITだなあ

icon

単純計算でSボーダー520BREAKか…

icon

ジュエル700個あったからね

icon

これは許されねえわ

Attach image
icon

まじで足りなくなったら配布されそう

icon

でけえ

icon

おるみんさんがタイトスカート穿くってマジ!?

icon

今までではないいつか

icon

最後の/8配ってるのとは別か

icon

v6アドレス空間、少なくともKDDIは理論上2^64を2の48乗個配れるからな……

icon

SSR Hubzilla

icon

AuthyってChrome連携入力でOTP入力できたりする?

icon

ホーム画面出来た

Attach image
icon

no signature?

icon

ホーム画面を作り直します

Attach image
icon

shitと対比すればまあ妥当か

2018-10-18 16:23:42 あいざわの投稿 nao@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

shiteで /ʃaɪt/ は無理がないか

icon

# Usage
## a) ...
## b) ...
みたいな感じで

icon

h6まではいかなくとも h3ぐらいまでは使うと思うけどなあ

icon

京急、VVVFがなかったのは残念だけど線路が気合い入りすぎてるので全部許した

icon

TSLintとStylelintがあるからHTMLもLintされるべきではある(実際はほとんど生で書かないのでいらないと言われればそう)

icon

エディタ連携があるタイプのやつで

icon

HTMLのLinterって今何が主流なんだろう

icon

paularmstrong/normalizr: Normalizes nested JSON according to a schema github.com/paularmstrong/norma

Web site image
GitHub - paularmstrong/normalizr: Normalizes nested JSON according to a schema
icon

NormalizrのほかにNormalizeもあるのか…

icon

…は過剰なんだよな

icon

Jekyll

icon

トランスパイル周りは基本的にはブラウザが悪い

icon

Vue (発音は / v j u ː / 、 view と同様)はユーザーインターフェイスを構築するためのプログレッシブフレームワークです。他の一枚板(モノリシック: monolithic)なフレームワークとは異なり、Vue は少しずつ適用していけるように設計されています。中核となるライブラリは view 層だけに焦点を当てています。

icon

プログレッシブ JavaScript フレームワーク

icon

ゆるしゃいと、10回ぐらい粘着すればSぐらいは取れそう

icon

He emitted something that did not come into a grandchild in the front of his parents.

2018-10-18 14:00:14 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

校内弁論大会で比那名居天子に付いて論じた話でもすればいいですか?

icon

宇都宮市の三大恥やめろ

icon

これはかなりうまいジョークだと思う

2018-10-18 11:45:04 Alberto Colemanの投稿 i_sparkling@rainyman.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-10-18 11:42:32 Achi@ハトの塒の投稿 achi@achi.masto.host
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

まあそれを言ったら僕も官房長官高校だからな……

icon

ぼくの妹はそのちょ○ど高校なんですが……

icon

「騒いでる北関東のブス」 :soresuki:

icon

1つ年下の後輩とだらだらエッチ

icon

spdlogは激アドなんだけど

icon

tinytomlとcpptomlどっちがよさそうかなあ

icon

個人的には、古き微妙なヘッダと共有バイナリに分離されるようなライブラリ以外にLGPLを適用するのはなんともいえないラインだなあという感じですね

icon

Seaurchinはそれなりに使うライブラリに気を遣っているので、MITかBSDかAL2で揃っているはず

2018-10-18 11:15:30 ふいるの投稿 fuiru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

C++11以降で急速に普及しつつある header only library 、その性質からして静的リンクみたいなもんだけど、実際にはそれを利用するコードについて (L)GPL でライセンスされていることをそれほど要求していないような気がするんだよな

icon

まあApacheかBSDあたりのヘッダオンリライブラリを使っていくのが安全ではありそう

icon

LGPLでライセンスされているヘッダオンリーライブラリ、難しいね

icon

LGPLとヘッダの関係

icon

CLIツールと純粋なライブラリ部分を分離してほしいという願い、わかる

icon

・libgcc とゆかいな仲間たちはリンクに関して制限がない
・glibc はLGPL
・Boost は単なる利用で開示を要求しない(してはならないという理念)
あたりまで確認した

icon

GCCに関してだけググったのでClangとか他のネイティブ吐く言語は知らん

icon

それかな

icon

libgcc関係はリンクしてもGPL適用対象にはならないのか

icon

GPL、動的リンクもNGじゃん

icon

YURUSHITE、譜面動画見たけど何もわからんになった

icon

こういう使い方するともうちょっと縦に長いディスプレイ欲しくなるわね

icon

鳥丼混合TLを眺めながらAWSをいじる優雅な朝

Attach image
icon

ルートユーザーログインやめたほうがいいな

icon

宗教はともかくマルチ勧誘は噂でしか知らないなあ

icon

学校で勧誘よくあるらしいわね……

icon

高校の近くに幸福の科学があって大学の近くに霊波之光がある僕の話ですか??

icon

ありがとうございました

icon

飯能の反応

icon

一度にLv14を3曲も追加するな

icon

なんというかこう、マントとブーツの具合が好き

icon

逢坂 茜 - キャラクター|オンゲキ公式サイト|セガ新作音ゲー
ongeki.sega.jp/character/1120/

Web site image
逢坂 茜 - キャラクター|オンゲキ bright公式サイト|セガ新作音ゲー
icon

ウィザウチュナイ

icon

環境変数自体の個数よりも値が変更されることを気にしてほしい

icon

zplug、対してenv汚染しないのでは

icon

バンドリは実質JS開発

icon

まあwebpackにやらせる仕事じゃないし、汎用ビルドタスクランナーという点ではやはりgulpなんだろうか

icon

gulp 4はtsもソコソコいけるんだっけn

icon

あとはガルピって行けば完成かな

icon

両手に花 ⇔ 両文法にフォーマッタ

icon

JavaScript、そういう見方をすると prettier にも beautifier にも clang-format にも好かれてて両文法にフォーマッタじゃんな

icon

カウボーイワザップじゃん

icon

で、これは前々から主張しているんだけど、 prettier は beautifier や clang-format などのマルチ言語フォーマッタとことごとくバッティングするので、フォーマッタの動作が頭おかしかったらまずは それを疑いましょうというアレがある

icon

VSCodeで書くならこれをインストールしてPrettier/TSLintの拡張を入れるのが一番快適な気がする

icon

npm install -D typescript prettier tslint tslint-plugin-prettier tslint-config-prettier

がTypeScriptスターターキットみたいなところある

icon

あくまで書くだけならね

icon

ES界隈、エコシステムの複雑化も佳境に入り、そろそろ飽和してきた

icon

prettierの前にはbeautiferなどもあったが完全に空気

icon

まあPrettierが機能として独立していることに様々な意見はありますが、まあESLintやら何やらが空白周りのフォーマッティングを周り適当にやるよりはPrettierに全部任せたいという思いが今はある

icon

prettierですね

icon

頼むからprettierが対応してるソースはprettier以外クチを出さないでくれ

icon

clang-formatがTSに口出しをしていることが発覚する回