シャワるって打とうとしたら手が desync した

サヤワったらいきます

まさかの廃業

EFI マネージャーみたいなやつと initramfs とかが別パーティーションに入れられてた時代があったということか

元記事見たけど手動で ESP 作ってこの表示になってるっぽいんだよな……

これ 18.04 のころからインストーラーの表示に不整合がある説が有力だな

Ubuntu の GUI インストーラーでパーティーション構成適当なの選んだあとデフォルトでこんな感じになってた記憶がある

その下にある初期化オプションは選べなさそうだな

ESP の FAT は厳密には FAT とは違うらしいが

えっ FAT だよね?って思ってしらべたけど確かに FAT じゃないといけないらしいし

usage が ESP なのに ext4 がデフォルトなのかなり罠だな

FI32U にスピーカーがないのを忘れていたので代わりにキャプボ経由でプレイするか悩んでいる

多分シャドウキャスティングの問題ではなさそう

キューブマップのサンプリング地点の問題とかの話ならたしかにこれはレイトレで解決される

2022-08-31 21:08:09 うづいkの投稿 uzuky@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

今こんな状態

240p からの 2160p で目潰れた(いいえ)

しかしこのままだとプレイするときの配線が大変なことになってしまう

まあ何はともあれ本体自体はとりあえず当たりっぽいな

マジで音が良い

ピックアップレーザーが死んでるかと思ったけど DVD ビデオは普通に見られるな……やっぱソフトのキズが激しい?

光デジタル出力死ぬほど音良くて笑った

太鼓の達人 あっぱれ三代目 読み込んだああ

「マルチからは足を洗いました、今はこれをやってます(怪しい商材の広告)」みたいなやつだ

ちょくちょく動作確認してるけど一部起動遅いのが有意に遅いのかわからんな

.NET そのものが露出してる API は共通だけど C++/CLI はマネージドとアンマネージドを両方扱うために構文とかセマンティクスが魔改造されている

だいたいそうだよ(適当)

あれはいわゆる C++ とはかなり別物という認識

C++/CLI の話してます?

ソフトウェアラスタライゼーション処理を書いたことないのでちょっとやってみたいね

ゲーム作りたい系の話で言うと素材を用意するのが面倒とか絵が描けないみたいな場合はデフォ素材が揃ってるのを選ぶと本質的(?)な作業に時間を割けるのでよいです

homogenous なスレッドの数で殴りたいなら Ryzen のがいいかも

プチコン、初代が DSi ウェアで出て Switch まで続編(といえるのか?)が出てるのすごいと思う

P が 8 で E が 4

・家にあるパトランプを光らせる

3D ゲームだと Unity と UE の二強で変なことするなら前者、しないなら後者という感じかなあ

Switch 持ってるならプチコン4(SmileBASIC)は比較的おすすめしたいかな

ダブルちなみで藍原椿

ちなみに読み替えについてはこの記事が詳しい

【オンゲキ】運指読み替え基礎論 - 雑記
bg-otogame.hatenablog.com/entr

【オンゲキ】運指読み替え基礎論

実際 14 ぐらいのほうがシンプルな配置難になっていくので非オンゲキ勢が得意そうというのはある

一応この地帯の最初のホールドを逆の手で取るとちょっとだけレバーを取る方の手が楽になる

ちなみに 1:39~ のところは正規これです

2022-08-31 15:22:46 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

いかにも光学メディアという感じの読み込み時間だなあ

画面比率これであってるのかな

動確済み個体を拾いはした

2022-08-29 13:51:29 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

内訳はパネキット、カルネージハート、GT4、エスコン 5/ZERO です

単にプレイしたいソフトがあり……

タラスパをたらふくくた

親の脛よりかじった肉
もっと親の脛見ろ

Mameyudoufu で例のクラファンしてた音ゲーのこと思い出した

> 血圧がまた上がった。
のとこめっちゃすき

ところでジャケットのもみあげが長い

もみあげで緊縛は割とされてみたいかも

たまーに海外版に先に展開される曲とかがあるね

この場合はなんだ、第 3 正規形ではないのかな

というかシンプルにテーブル分けて ID で参照すればいいか

レシピが扱いづらいので文字列エンコードするなりなんなりしたほうがよさそう

ウィンドウ関数が使える必要があるけど

SELECT [レシピ], キャラ, COUNT(キャラ) OVER (PARTITION BY [レシピ]) とかで特定のレシピに対する排出率の差は見られると思う

(プレイヤー, [レシピ], 排出キャラ) のペアが記録されているということね

レベルアップに特定の個数が必要みたいな話ではなかった

完全に理解した、艦これの建造みたいなシステムなのか

その場合 SELECT SUM( ... ) GROUP BY WID とするのが良さそう

と思ったが単純に作った回数ではなくて素材数の合計を出したい?

それ PK 以外を別テーブルにして (created_at, wid, item_id) のテーブルでカウントしたほうがよさそう

まあどのみち GROUP BY だけでよさそうな感はある

生成物固有の ID みたいなのか

WID ってやつがなにものなのかわからん

history に同じ (部品, ..., 赤チョコ) のペアがあったときに出力が重複しなくなる

ロングもみあげそのものにはえっちnessはあまり含まれないと僕は解釈しています

みなさんが緊縛や巨乳に対してそうであるように僕がロングもみあげに対してそうであるという話に過ぎない

別にイラストでもよい

そぎぎ

見られることではなくて長いもみあげ自体によって性的興奮を得られるという話ですよ、ここで常に得ているわけではないことに留意してください

そぎぎ

いやまあ見られたいというかそのほうが性的興奮を得られるので

完全に生食するのはわからないが豚肉や鶏肉と違って表面以外に菌が繁殖しづらいから生に近い状態で食えるみたいな理屈だったはず?

ミンチ肉にすると表面が混ざるからな……

そぎぎ

実際定期的に搾精室でもみあげの長い女に見られながら強制的に射精させられ続ける妄想で抜くことはあります

いやでもどうなんだろうな、100/month ぐらいのペースなら 10/day やっても無事でいられるのかもしれない

そぎぎ

少なくとも腕の限界より先に睾丸の限界が来ることは明らかになっているけどこれ以上やると救急車案件になる可能性があるからな……

そぎぎ

しこって腱鞘炎なったことない

行きませんが……

アナルの毛抜かなアカン

VRChat Creator Companion 正式リリースされたのね

ON CONFLICT DO NOTHING みたいなのは指定できないのか

6 月下旬ごろに始まって(当時は) 8 月末までには終わる予定みたいなことを言ってたのでまあ近々 Group 3 も始まるのかなあ

Playdate の発送まだ Group 2 なのか、大変そうだ

袋麺たまには食べたいな

僕が中学生ぐらいのころは使ってた

忍者ツールズなっつ

もっどゆーざーでぃあー……

やる気はあるぞ~

2022-08-31 01:02:32 もちゃ(あと-9.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

丼とかが WebUI で直接他鯖のメディア表示しないのとおなじ

何もしらないと直リンしちゃうのはまあしょうがないので書いておくことに妥当性はある

example.com/index.html に img src=example.org/banner.gif って書かないでみたいな話

今でもメディアキャッシュしようねというあたりにその精神は残っているといえる

直リン禁止、たとえば画像を埋め込むときに直リンだと他のサイトで表示してもトラフィックがそっちにいくとか

2022-08-31 00:29:43 えむでん あみみの投稿 mdenamimi@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

まだありますよ!

2022-08-30 23:52:21 会場内での迷惑行為禁止の投稿 w_jb_@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

普通にやる用には純正のをポチったので

32MB のは主にバックアップ用にします

まだ納品ではない

笑い声みたいな諸島の一覧 - Wikipedia

後半は微妙に横反動がある

20 時ぐらいからなら

全距離 30-30 当てられるようになりたすぎ

出会い頭でフルヒットさせられるなら最強

99 は 1 マガジン撃って 9 ダメみたいなのが多くて個人的にはやや厳しい

当てようと思えば 100~150m ぐらい当たるもんなのかあれ

マークスマン

そぎぎ

愛玩動物看護師
液化石油ガス整備士

パン製造技能士
コンクリート破砕器作業主任者

応用情報技術者試験
臭気判定士
小型船舶操縦士
ガス主任技術者
マンション管理士

2022-08-30 17:30:20 ぴけぴけ@Skebなど1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io

クライナー←→アカルイナー

2022-08-30 17:29:43 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

デカパイ促進剤

身が詰まってる音だ

いわゆる腐向けのタグ付け状況を知らないのでなんとも……

まあ僕は結局買ってしまったわけだが……

あ~あった気がするな(No Limit RED Force のやつかな)

オンゲキサントラの配信な~~

42 個ですらしんどそう

rubbing は動画見てるだけで狂いそうになる

今日も廃業だ廃業

初代ではないと思うけど

僕はリアタイで見てましたよ

Ryzen 7000 series は全部付くっぽいしサーバーに良さそう(?)

おー iGPU 付くのか

福岡はシンプルに市中の治安がやばいみたいなイメージがある(?)

これこないだのあんふぃとくんやん

これはさすがに届くはず

とりあえず同じぐらいの値段とコンディションのやつポチった

あのヒースプちょっとグリス塗るのに気を遣いそうだよね

超人気アーティストらしいけど FH5 で流れてて初めて知りました……(社会不適合仕草)

もうおしまいだよ

1,3 はやや Arcaea っぽい

オ株に対する感染・発症予防が具体的にどれぐらい優れているのかはちゃんとチェックしたほうがいいけど

3 回目めっちゃ早く打ってしまった + 4 回目は対象外だったのもありこれは打っておきたいなあ

オミクロン株に対応の「新ワクチン」9月から18歳以上に無料接種へ - ライブドアニュース
news.livedoor.com/article/deta

いい話っぽい

オミクロン株に対応の「新ワクチン」9月から18歳以上に無料接種へ - ライブドアニュース

FANZA グレープは卑怯だろ

絵柄は商標ではない

でも偽ブランド品の場合は元のブランドに対して自動的に罪が発生するというわけではなさそうなんだよな(少なくとも売った相手に詐欺罪は成立するらしいが)

贋作を作られた側に対しては微妙に違う罪が割り当てられるんかな

少なくとも受け手に対してはそうなりそう

絵柄をパクるという行為が存在しないのはまあそうとして、贋作を本人によるものであると言い張るのは何らかの詐称に該当する?流石にするか?

しばふが寝てしまったのでこのネタが通じる人がいなくなってしまった

1 2 3 のリズムで 1 2 3 塩をかけて
君だけのお湯だから 麺がほら茹で上がるの

バクモリ☆パスタタイム

ヒュンダイそういうことかい

ちゃんと制限区間とかも認識してるっぽくてすげ~~ちゅってた

残念ながらうちの近くに天一はないのでかの有名な誤認識問題が今もあるのかは検証できなかったけど

そういえばこないだ車検で代車きたんですけど、最近のモデルなだけあって自動アイドリングストップと標識の画像認識機能が装備されてて「げ、現代~~」となってました

smime.p7s が添付されたオオアリクイメール

存在することしか知らない

あれが流行ってからだいぶたつけど結局シールが貼られた 10 円玉見たことないな

10 円玉とか好き?

LINQ の何がほしいかによりますが

LINQ っぽいの、 Rust の Iterator adaptor みたくすれば実現できそう?

これちょうどやってたので読んだ

2022-08-29 23:31:10 zenji@mstdn.guruの投稿 zenji@mstdn.guru

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-08-29 23:09:28 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

座っとるしおむつもはいとらんよ

なになになになに

だいたいこれ(悪意を区別できない)に収束しそう

2022-08-29 22:40:42 アカハナの投稿 akahana@fla.red

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

小籠包を食べる somunia 「包んだはずの肉は熱くて(舌を)引っ込めた」

本当に肌にほこりとかが落ちてきてることはあるけど虚無から発生することもあるんかな

かつての春画の歴史を思い出しています……

もし発生したら男の娘で回避されそう(?)

maimaiDX のサンバランドの譜面は BGA もあいまってかなり良い

特にそれ以上の理由はない

PS5 手に入らなさすぎて逆にやりたくなった

これオンゲキにダークサンバランドが来る流れか?

とりあえず 1/2 の純正の中古とデカいやつ 1 枚確保した

物理スイッチでバンク切り替えるようなやつか

そんなことある?

アマンゾゾ調べたら 128MB の互換品とかあって大声出た

メモカ同梱じゃないの思い出した

今思い返すとあれは音ゲーの英才教育だったのでは?

PS2 専用ソフト、家にあったのは太鼓 3 だけだったし友達の家でやったのも GT3 ぐらいしかなかった気がする

これ初代は僕が生まれるより前なのか ひょえ~

買ったソフトを開示したことで TL の時代が急に巻き戻ってしまった

メリットは各フレームでは Cutout みたいなものなので Deferred のパスに半透明オブジェクトを載せられるところ、デメリットは opacity が低すぎるとアラが目立つところです

してなかった ディザリングして TAA かけると半透明に見えるというテクニックです

この話前にもしたきがするな

今でいう Dither Temporal AA

A 列車のとこなのは知らんかったが

アートディンク今でも 20 年前のページとかそのままっぽい URL で残しててえらいな

テレビ風エフェクトみたいなのの滲み処理がどんな風になってるのかは気になる

スーファミの時代ぐらいまではまあまああったみたいだけど

滲み前提のドット打ちみたいな技術って今は失われてしまったんだろうか

これになりそう

2022-08-25 17:07:39 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

おまけ: UI スケーリング x1

コンポーネント信号で出力するだけでもだいぶ滲みとかは減ると思うけどね

5 が PS4 で 6 が箱1か

AC7 の PS4 版かなにかについてきたリマスター版って 5 だっけ

ロボクラフトは操縦自体は自分だもんな

ていうか AV マルチ端子が PS1/2 で共通なのすごいなあ

カルネージハートはプログラミングゲーム買い漁ってる身としてはやはりプレイしたほうがいいかなと思ってのチョイスです

プロローグどうするか迷ったけど見送っちゃったんだよな、今度かいます

内訳はパネキット、カルネージハート、GT4、エスコン 5/ZERO です

Knee-deep in the dead クリアした

袖の端のほうだけ変なウェイト(Hand とか)が入ってるとみるのが妥当だけどどうかな

そういうわけではなさそうか

Cloth とボーン変形両方入ってる?

カブトガニ方式……

なんたって 120Hz 駆動だしなあ

iPad Pro に勝つのは中々難しそう

そういえばスパイダーマンは 3070Ti で 4K60fps ちょうどぐらいの感じだった

過剰生産はもうこりごりだよ~(アイリスアウト)

まあものによるのはそう

Booth で売ってるやつはどうなんだろうね

UAS のアセットなら Single Entity で各自買って作業するみたいな感じで大丈夫だったはずだけど

僕はセールのときに 3000 円ぐらいで買った

今は 7000 円だね

出、出~歴史的経緯奴~

2022-08-29 11:49:02 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net

favorite/favourite問題はSNSサードパーティクライアント開発者にとってはこれだけで酒の肴みたいな話題

ツールで生成されてる場合は……わからん

デフォルトの ActionLayer の Wave とかそのへんのやつを差し替えるのが比較的安全かつ確実

Action って名前のレイヤーだけがある状態

オリジナルの ActionLayer にはそれ無いはずなんだよね……

もしかして ActionLayer 以外に入れてる感じか

というかシンプルに自由に配置できる機能が死んじゃって生き返ってないんだよな

サブディスプレイだけにタスクバー表示する機能まだ復活してなくて悲しい

タスクバー立てるのは Windows10 のうちに好きなだけやっておこう……

2022-08-27 19:01:52 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

2022-08-27 12:48:16 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

スッ

CECHA: 2006/11/11
SCPH-90000: 2007/11/12

PS3 の後に出たモデルやね

隠してもしょうがないので先に言っておくと結局 SCPH-90000 と気になってた PS1/PS2 ソフトをポチりました

深夜の異常購入してから寝て起きた

深夜の異常購入したくなってきた、していい?

Scoop で CLI アプリ以外入れたことなかったけどこういうかんじになってるね

工作とか好きそう

しおむぎさんのイラスト... by しおむぎ@仕事用🌱 | Skeb

hiromu-3dcg.booth.pm
Kusacafé のやつつくってるひと

hiromu-3dcg - BOOTH

忘れんうちに予約した

買う予定ではいますわよ

ちなみに僕も✌️でした

Krisp のおかげやね

めっちゃ寝てた

あとはいわゆるサブ武器みたいな概念がないんだよなこれは

初スプラなんだけど他の FPS/TPS をやってきてこれやるとめちゃめちゃ射程が短くてびっくりする

スプラ 3 前夜祭やってる

しゃ、シャッターボセック

そぎぎ

選択肢の展開はジャックの最初の想定で正解です

FileBrowser の共有リンク、コンフィグで指定したサイトタイトルがどこにも表示されないっぽいんだよな

あなた(X)とこのユーザー(Y)について X⇔Z かつ Y⇔Z なる Z のユーザーがいるということか?

「あなたとこのユーザーには同じ相互フォローがいます」って難しすぎるだろ

2022-08-28 02:20:36 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

フランスとかにギリギリありそう

電話二番
二は一番
二時のおやつは二堂


shindanmaker.com/1136442

答えは job です

ご協力ありがとうございました

2022-08-28 00:07:12 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

意味は後で教えるので選んでください

  • F8
  • B5
  • T5

意味は後で教えるので選んでください

  • F8
  • B5
  • T5