5 コア 10 スレッドのウマーメシ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「おでかけパーカーワンピ」を P_Store で購入しました! https://poppo-shop.booth.pm/items/3195885 #booth_pm
「【VRChat想定】大正浪漫ゴシック【お着替え用】 (まとめパック)」を choco*shop で購入しました! https://rihyaco.booth.pm/items/3198433 #booth_pm
いやまあ出張ってないだけならいいんですけどポリゴンの切り方が同心円じゃなくて普通にグリッドになってるので移動だけで盛り上がらせるのは難しいんですよね
ソニー、ペットロボットを製品化。インターネットで限定販売
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/990511/sony.htm
【主な仕様】
・CPU:64bit RISC
・メインメモリ:16MB
・関節(自由度):顎 1/頚 3/脚 3×4本/尾 2
・センサ:18万画素CCD、ステレオマイク、温度センサ、測距センサ、加速度センサ、角速度センサ、タッチセンサ
・動作時間:約1.5時間 (自律モード時)
・外形寸法(幅×奥行き×高さ):156×274×266mm
・重量:約1.6kg(バッテリ、メモリーステイック含む)
時代を感じる性能だ…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
それでいうと例の服はいわゆる映画用みたいなレベル感で作成されてしまった双方にとって悲しい事件だったといえそう。モデルデータのリダクション基本的にテクスチャよりめんどくせえからな……
こう、「PNG と FBX は変更されてないからいいじゃん」ではなく「いや .psd と .blend もよこしてほしいが……」みたいなバトルですね
.meta によってインポート設定のみが変更されるから大丈夫だろ、というのはおそらくこの引用先ツイートに対してはややズレた返しになってしまっている気はしていて、「元アセット自体が最終形式しかないと困るじゃん」みたいな話をしている気がするんだよな
いわゆる「箱出し」の状態で普通に使える状態であってくれという意味ではわからなくもない、しかし .unitypackage しか入ってないのもそれはそれで困るみたいな思いがある
https://twitter.com/peperoncino_vrc/status/1431800923865509888
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。