最終安置で 4 パは厳しい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんかこう行動を伴う気遣い、不要な場合それは疲れるのであんまり察さないでくれみたいな気持ちになってしまう。社会不適合ムーブかもしれないが……
いやまあ僕もそう聞かれたら「持っとるよ、貸す?」とは言うけど母10uyはノータイムで渡さないのはおかしいみたいな世界観らしく、うーんそうか……となった
母10uyと「『ペンある?』と言ったときにすぐに渡すかどうか」という話になって、「そう言ってくる人はみんな貸してほしいんだ」と言われて「本当にそうか?」と思ったんだよな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
> 貝人が学会等で集まると、「遂に俺はあれを抜けた」だの、「頼むからあれの抜き方を教えてくれ」だの肉抜きだけで延々何時間も熱い議論が続くのは、ごく普通に見られる光景です。
ここかなり好き
https://twitter.com/SocStudMollDiv/status/1431555363296317448
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういえばランキングって集計してる間は shared lock かける必要ありそうだけど参加人数考えるとまあまあな時間ロックすることになりそうだよなあみたいなことを考えている
ゲームアプリのバックエンド人材、言われてみればあんまり目にしない気はするな 世に出ているスマホゲームの本数から察するにそれなりの人数はいるはずだけど
Vtuberは配信とか見ていなくて、特定の誰かを追いかけているわけでもなく、Youtubeのリコメンドに表示された切り抜きをたまに見る程度なんだけど、そのレコメンドの切り抜きが大抵は下ネタ発言とかで、Vtouberが下ネタ芸人みたいな認識になってきた
MV digして久々に受けてたわねなやつ
フィロソフィーのダンス/イッツ・マイ・ターン(ミュージック・ビデオ)
https://youtu.be/BwOXOx2M9YI
ちょん「もうすぐ毎日のように寝落ちもしもしができるようになるわけだけど、そうなったら毎日してくれるの?」
かん「するの?」
ちょん「えー、でも毎日したら段々とマンネリ化してこない?今までは土日だけやっていたからこそ特別感があったわけで」
かん「そんなセックスレスの一歩手前みたいなこと言わないで!!!!」