第三者が原本を後世に残す目的で保管したいという話だと厳しいのはそうね

2440 ぐらいになったら V いきます

タミヤのキャタピラ工作キットでよく超信地旋回ごっこしてた

信地自体が元々馬術用語なのか

履帯じゃなくてもできる車はあるけど

履帯の車が最初だと思ってたわね

そうなんだとなtら

2022-05-21 23:50:42 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

超信地旋回、すごい地面を信用して旋回する(地面が削れるだろうから、しっかりしたところじゃないとできない)のかと思ったら、馬術用語なのか。

グリーン車最高〜ちゅっとる

アキバきたついでにちょっと買い物した

ぼく

【Skeb】教室で - 藤原ノこーりーのイラスト - pixiv
pixiv.net/artworks/98505846

曲目が完全に老人会

@kano 末代とは違う界隈なのですまんな……

2022-05-21 18:39:57 ひらちょんの投稿 hirachon@hota.hirachon.otakan.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

で、でけ〜〜

2022-05-21 05:00:19 lilaの投稿 lila@nca.aqualitore-lily.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

私市立(きさいちりつ)

reflowable な epub ねえ

久しぶりに応答ふわふわになるぐらい眠くなるまで V したのでさっさとねます

2022-05-21 01:20:43 ねそてち🍆の投稿 neso@mstdn.home.neso.tech

ぱらつりが女誑かしてる

2022-05-21 00:36:44 :icon_short_short_mewlme:の投稿 mewl@mewl.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

快速帆船「カティサーク」を味わい尽くすほろ酔いモデリング/お茶と国民的お菓子を添えて。 | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト
nippper.com/2020/11/15179/

快速帆船「カティサーク」を味わい尽くすほろ酔いモデリング/お茶と国民的お菓子を添えて。

ん き に ま な か や 君 「 ポ ウ ー ! 」

shindanmaker.com/1122904

なかやまきんに君「パワー!」
2022-05-20 23:59:12 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-05-20 23:50:35 かんの投稿 otakan@hota.hirachon.otakan.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ぱらつりすっかりエッチなアバターに興味津々だねえ

2022-05-20 22:25:34 あっきぃ / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

わくらさんやん

久しぶりに VirtualLens2 入れた

軽装で 15MB ぐらいなら許したってや

UV 弄るやつ、 Blender でやるとごくまれに UVMap の番号とか名前でトラップがある

ピーヒフファンボッホ

const_cast は const char* を char* にできるぐらい危険なので

食あたりしないように祈っておくね(?)

カキえいねい

〜〜, period.
っていうやつだ

そぎぎ

Insert another penes...

2022-05-20 19:28:46 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-05-20 19:27:21 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net

乗り換えてるんだから間違いでもないか

2022-05-20 19:26:59 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net

アンヨヨヨ長時間触るとやっぱ俺はこっちに慣れてるんだなあというのを思い出してしまって辛い、元カノかなにかか

さっきの素体+α だと Medium 判定だった

デフォルトの favorite group だいたい自分以外のアバターで埋まっとるわかる

いくらかは Avatar Favorite 欄に登録できるとはいえ高々 2 行しか表示されないし昔のやつもってくるのがどんどん大変になるんだよなあ

そぎぎ

セフィラちゃんのは割と土手気味なんだよな

イカなくていい

一応そぎぎ

まあこんなもんでしょう

セフィラちゃんのスカートは 18 チェーン全部違う Limit Angle なので 18 個の PB Component があります(泣)

Root 側に置くやつ、 Limit Angle を分けたい場合は使えないので注意してね

bang と burn て別のもの指すんだ

アバタータイポ語録に追加しておくか

言及された髪、 said hair

髪だけ受付嬢さん由来なのでテクスチャが別

少なくともセフィ付稀嬢さんを普通のヒトにする予定はないので統合しちゃうか

けもみみメッシュやね

直感が「Face だけは分けろ」と囁いてくる

Body, Tail と Face, Ears, Hair かなあ

少なくとも Body Ears Face Hair Tail は絶対オフにしないので統合しちゃってもいいんだよな

これは完全に if の話になるけど僕がこういうレンダラを実装するなら前者のほうが速くあるべきだと思うし前者のほうが速くなるように実装すると思う

進次郎を辞書登録しようと思って しん/じろう で切ったときに次郎より先に痔瘻が出てきてしまったので本当に typo です

ろくでもない漢字変換してしまった

GameObject ごと切った場合は SetPass の回数が減って SMR 統合する場合は SMR のイテレーション回数が減る(進次郎構文)

Material Slots は MR の数より小さくなることはないからな……

別の服ではなく例えば裸足になったりするバリアントを作るときに BlendShape で縮めるのと SMR を分けておいて GO ごと切るのとどっちが速いのかみたいなね

マテリアルの局所性が下がっても統合したほうが合計レンダー時間が小さく収まるのか検証しようとおもってしてない

Reserved for future use 的な気持ちで Skinned Mesh Renderer なかなか統合できないんだよなあ

MBTI のやつ、大学生のころは INTP だったんだけど最近社会性がついてきたのか(ほんまか??) ENTP 寄りになってきている気がする

まあテクスチャの解像度を落とすなり削るなりが効くのは間違いないですね

Read/Write Enabled だと無効になるという場合アバターにはそもそも使えない感がある(RWE が有効じゃないとアップロードできなかった気がする)

Vertex Compression は各頂点の属性の精度が half 相当になったりするやつ

ちなみに Unity に限った話でいえば Mesh Compression オプションは他のさまざまな最適化が無効になるのでかえってやらないほうがマシという結論が割と前に出てた(少なくとも VRChat 的観点では)

2022-05-20 16:34:11 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

そういえばメッシュの非可逆圧縮あったよな。なんだっけ。ドラゴンっぽい名前だった気がするんだけど (?)

NACK5 は埼玉ローカルの FM ラジオ曲すね

チャー研とか再生しそう>Playnack

これ僕が昔描いた「The Linux Programming Interface を持ってる高森藍子さん」に近いものを感じる

2022-05-20 12:00:58 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ドンファイ 36 かよ

いつのまにかプロセカ難易度改定入ったんだ

RO とかマビノギみたいなのはブラウザ上で動く余地ありそうだよなと思う

クラウドベースなあ

しじみ、補充……(?)

YaTeX (野鳥) は命名が好き

その記事 3 回ぐらい読んだことあるね

3080Ti えいねい

まさかぶいちゃ用アカウントで夜のひつじの話が流れるとは思わなかった

主にぱくとま向け

それはただのカウパー腺液ではないですか?

広義メタバースは FF14 みたいなのも含むらしい

白濁した液を出すボーイ

思ったことをそのまま書かないほうがいいとおもう

してェ~……射精してェ~……

オンゲキの譜面、ガバキックが全部壁になってると信頼できる

async/await はまずジェネレーター・コルーチンを先に理解したほうが早いんじゃないか

Skeb 依頼文、元が英語だと OC (original character?) という言い回しがかなり出現頻度高いことに気付く

pkg のより好きかも

dmg ダブルクリックすると Applications へのリンクとアプリ本体があって D&D するやつ僕は嫌いじゃないですよ

VC でマックの話してたから混ざっちゃった

マックじゃないエッチな

でもマックのアバターとはいってますよ

2022-05-19 22:30:48 えあい:straight_shrimp::straight_shrimp::straight_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network

モニタに伏線張った

卿の読み込み、

免停後の教習に車で行っちゃうやつになるかもしれないということやね(?)

そぎぎ

最近はよく脳内で「おしゃせいきもちいいねえ」って唱えながらシコってる、適度に脳が破壊されるのでおすすめ

2022-05-19 19:14:18 lilaの投稿 lila@nca.aqualitore-lily.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Semaster によれば今日は 3 回出してそのうち 2 回はお惣菜コーナーとのことです

帯分数、整数部が乗ぜられる定数として解釈されないのそこそこ文脈パワーだよなと思う

みそしるの具、貝部門だとアサリよりシジミだな

セントかも(???)

100 個で 1 単位として数えるものしじみのオルニチン含有量しかない説

200 個分のオルニチンを摂取したので最強

シーチキンの対義語はランドスキップジャック

もみあげが長いねえ

Figma ってずっとフィギュアのブランドだと思ってたら両方 Figma やんけ

2022-05-19 19:18:45 ぴけぴけ@Skebなど1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io

姉妹でえっちなやつ🔞

これが 96x64 です

2019-11-26 15:53:07 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

k8x12 フォントの表示にも成功した
(ちゃんとUTF-8文字列から算出してるよ)

この人めっちゃマイコンでオーディオプレイヤー作ってるので

これも参考になるかもしれない
elm-chan.org/works/pcmp/report

ELM - ポータブルPCMプレーヤの製作

VRAM を自前で持たなくていい限界としては QVGA ぐらいだと思う

128x64 ぐらいでいいなら内蔵コマンドが載ってて表示内容を保持できる OLED ディスプレイとかそこそこあるので VRAM を持たなくてよくなります

強いていえばディスプレイ自体にそこそこコマンドがあるようなものを採用すると良いかもしれない

UI かあ それは確かに厳しいかもしれない

Cortex-M0 の 8KB/2KB の環境でも作れることには作れるらしい
elm-chan.org/junk/32bit/nxpdip

NXPの小ピンARMの試食
2022-05-19 19:03:29 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

RP2040に外付けRAM用のインターフェースがないことを知り、夢想していたRP2040を使った音楽プレーヤーの実現が多少難しいことを理解した

SPI で SD カードにアクセスすればよいですよ

ギガジン倉庫事件もはや懐しいとかいうレベルなんだよな

GigazineのWebサイトをショベルカーで逮捕

shindanmaker.com/877845

法律ギリギリチャレンジ

肛門から排泄するのは未定義でもなんでもなく Expected Behaviour だろ

鼻と親指を肛門に、悪魔を排泄物に置き換える

カンチョーバトルじゃん

C++ をハンマーとして使うと全てが肛門に見える

C++ を使うと肛門を撃つ

camera motion only でいいなら再現できそうな感じするね

MSAA はこの場合は気にしなくていいのか

depthTextureMode はスクリプトから設定せんといかんのか

モーションブラーはモーションベクトルだけあれば良い気がするけどカメラジャックで取れるのかな……

先回りすると systemd unit を Type=simple で書くといいですよ

梨のやつかなり好きだな

しっぽが TRRS なのもすき

2022-05-19 03:16:16 lilaの投稿 lila@nca.aqualitore-lily.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

逆に有効なポインタがレジスタにしか載ってないみたいなことにはならないのかな

「感」使いすぎの罪で流刑にされそうなトゥート

こんな感じだったね ポインタっぽいのをとりあえず辿るというのそれでいいんだ……という感じになったけど手元に確保済のテーブル持ってたら dangling pointer みたいな感じにはならないかと感心した覚えがある

2022-05-19 12:45:05 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

あれは保守的なmark & sweepで、管理対象のメモリへのポインタっぽい値がルートからたどれるメモリに書かれていたら実際はポインタじゃなくてもマークすることで、たまにメモリリークするけど解放後使用は起きないというものだったはず。

誤振り込み、受け取った側もしばらく気付かなかった場合は銀行が連絡しにいくのかな

メキシコでソロでリワインド使って破壊回数稼ぐやつ塞がれてる?

あぺもばいる、ライティングが確かにモバイルって感じあるな

統一するときはヘビー 3 枠

ヘビー 2 スタックとサブ用 2 スタックぐらいかなあ>いつもの弾薬数

ヒューズでやるとグレ 2 倍でキャラ武器にもなるので無限にぽんぽんできてたのしい

この図はかきなおしてレンジャーとチャージ量の枠を書き足した

30-30/赤ボルト は対応距離に隙が少ないかつ弾が 1 スタックぐらいでなんとかなるのでグレネードを盛れてうれしい

あと L-スターのデバフ

ボルトはケアパケのままだしねえ

それもあってエネ武器の使用率を高めにしてる

ヘビー武器率は高いねえ

あと今シーズンはハマポ 45 がキテるということぐらいか

2022-05-17 02:48:36 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

30-30 軸不動だとしたときに
・弾共有かつ高レートの CAR
・デカマガジン高威力のハボック
・もうお前だけでいいだろ 赤ボルト
あたりをサブに持ってくることが最近は多い

100m~ と ~15m ぐらいをリピーターで統一してこの間の距離を何で埋めるか一生考えてる

シャッターが腰だめ・ADS で自動で切り替わるようになったので接近戦で使いやすくはなってる

30-30 にシャッターキャップとブーステットローダーとデッドアイズテンポ全部ついたら嬉しいよねみたいな話をしていた

2022-05-19 00:38:14 ねそてち🍆の投稿 neso@mstdn.home.neso.tech

(1) meeさんはTwitterを使っています: 「明日クーラーの業者さん来るんだけど、インコちゃんがめっちゃ「キンタマ!」て喋るから別室に移動しなきゃいけない t.co/anXNDr70BV」 / Twitter
twitter.com/mee_pantu/status/1

2022-05-18 23:41:14 Xichuanの投稿 xichuan@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

例えば生放送プラットフォームを運営してるとして家凸するような過激なファンを雇えますか?みたいな?

コンプライアンス遵守の表出の一例として Skeb だとクリエイターや Vtuber との距離が近くなりがちだからああ書いてるということぽそう

2022-05-18 23:35:45 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

あと “熱心な人” だと社員権限で個人情報にアクセスされるリスクを無視できないとか

プラットフォーマーとしての公平性の確保だと思いますよ

現物が伴ってたら窃盗が成立するから電子的記録である必要はあるのか?

意外にも「過失によって発生した財産を故意に使う行為」は一筋縄ではしょっぴけないということか?

でも読めば読むほどただの詐欺罪でも十分立件できんじゃねえの感はあるよね 人に対する欺罔がないけど

利益窃盗が罰せないのコインハイブ裁判関連でめっちゃ擦られてたね

僕がかつて UFO キャッチャーで高森藍子さんのフィギュア取ろうとして 4.4k スった話はやめましょう

あとネットカジノに使ったってのが本当ならその点においては欺いてないという解釈があるのかもしれない

> 仮に不法の利益を得る行為があったとしても、占有の移転が伴わないため窃盗罪には該当せず
みたいな感じかも
ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%B

%E9%9B%BB%E5%AD%90%E8%A8%88%E7%AE%97%E6%A9%9F%E4%BD%BF%E7%94%A8%E8%A9%90%E6%AC%BA%E7%BD%AA
2022-05-18 23:21:18 アカハナの投稿 akahana@fla.red

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

虚無から利益を生み出す記録を作り出すの電磁的記録不正作出とかが当てはまりそうなんだよな

あ~最高裁で普通に詐欺にあたるという判例があるのか。じゃあまあ詐欺か……

個人的な見解です

ミスで振り込まれた 4630 万円の記録を「本来存在しない(してはいけない?)記録」として解釈すればまあ適用できなくはないかなという気はするが、まあ微妙やね

テレホンカードの度数を書き換えて無限に使うみたいな不法行為を既存の窃盗や詐欺では裁けなかったからみたいなことらしい

元々電子計算機使用詐欺罪自体が道徳的に明らかに悪なのにうまく罰せないから設立されたみたいな経緯っぽいのでこの手の行為に対するていの良い罪状として使われる可能性はふつうにありそう

skeb.jp/@funamusea
これうなし?

海底囚人/funamusea (@funamusea) | Skeb
2022-05-18 19:25:29 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

skeb.jp/@Colon_BR/works/7
も、もみあげが長い ECO のおたく

こんにちわ! よろしけ... by ころんびぁ☕️ | Skeb

もみあげ王になり損ねた男
壁ツェーンもみあげバイヤーの kb10uy

アビオニクスレジェンズ

思ったより打鍵音がスペースキーだ

2022-05-18 20:29:33 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af

叩いた感じスペースキーだけどこれはこれでちゃんと弾いてる感じあってたのしい

「【アッシュ、セフィラ用衣装】おでかけ!!」を ふぃーねちゃんのあれこれ で購入しました! 3dfactorydayo.booth.pm/items/3

【アッシュ、セフィラ用衣装】おでかけ!! - ふぃーねちゃんのあれこれ - BOOTH

夏服実装タイミングが悪かった回なあ

まあ確かに 5000円台より上のも増えてはきてるしなあ

例のデバッグアバターのもとになってるロボも昔は付いてた気がするんだけど今の SDK だと(FBX ファイルとしては)これしか入ってなさそう

SDK に入ってるやつの時点で髪としっぽ付いとるんかい

アバターの頭身変えるツールって Armature 内の GO のスケールが代わるようなやつだっけ

あれ使ってみたいんだよね

ほた 濃縮還元

5%ポイントでもわかるもんだねえ

なんでも内容量が減る現代に灯る一筋の光

なるほど遠近法じゃなかったのか

単純にややでかくなった?

ママ活⇔パパもしくは

前髪ちょっと透けるようになった?

skeb.jp/@Colon_BR/works/7
も、もみあげが長い ECO のおたく

こんにちわ! よろしけ... by ころんびぁ☕️ | Skeb

そんな場面はない←はい……

そぎぎ

鉄道の停留所にある全ての亀頭、駅の cocks

あと VRoid Hub のリンクとかか

min.t は Togetter 知らんと謎のサイトだと思われそう

他の人の依頼文の URL リンク先、
・Twitter モーメント(昔からメジャー、ツイート限定)
・Imgur (海外勢に多い)
・Google ドライブ(最近多い、公開された時点で無効なことも)
・min.t (ごくたまにいる、棘の馴染みもあって僕はこれを使ってる)
あたりを観測してる

影が多くなるポーズをとりたいときに LH 系だとどうしても難があるし

内部計測するタイプのトラッカー、ワンセットはほしいねえ

2022-05-18 19:06:56 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

すぐにでも頼みたいけど開いてない人、 2 人ぐらいいる

少なくとも内容が決まってて頼みたい人が 7 人、内容決まってないけどそのうち頼みたい人が 11 人いるねん

参照するページ数少ないほうがいいかなと思って min.t のリンク 1 つだけを入れておくスタイルで統一してはいるのよね

あーどうなんだろう、いいんだろうか

厳密には夏稀風セフィラちゃんのときに着たことがあるんだけどセフィ付稀嬢さんに移植してない

頼みたい人がいるんだけどこの人の絵柄なら別の服がいいなとなったのでまずは服を移植してからやね

Skeb 頼み増ししていい?

い が 8 に化けた(??)

セヒラタソでエッチな表情を作りなさー8

本自分で縫うやつ、小学生ぐらいのときにつくばのどっかでやった記憶がある

ワクワクワク :erait:

【オカモッティ OCCAMOTTI OFFICIAL SITE】- オカモチ型アルミ収納ケース・机上空間トランスポーター-ジオデザイン公式
occamotti.geodesign-products.c

オカモッティ OCCAMOTTI - オカモチ型アルミ収納ケース・机上空間トランスポーター-ジオデザイン公式

オカモッティの回かなり好き

企業・商品・サービス名あたり?

点字ディスプレイ存在自体はうっすら知ってたけどカーネル周りで出てくるとオオッっとなるね

J アラートテストだ

それかなり好き

あの頃はすごくて、 C++ でコールバック関数を書いてコンパイルされたオブジェクトコードを byte[] に変換して HSP のソースに突っ込むみたいなことを普通にやっていた

これね、なんで C++ に飛んだかというと HSP のプラグインを自分で書きたかったからなんすよね

でも HSP から初めて Rust に到達する人なんてそうそういないよねえという話をちょっと前にずごっくさんとしていた

プログラミング経歴なあ、今でもまあ書けるやつを取り出すなら HSP → C++ → C# → PHP → Rust という感じになる

そっちはそっちであるのかよ

2022-05-18 02:04:54 こむはちの投稿 komuhachi@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-05-18 00:02:25 lilaの投稿 lila@nca.aqualitore-lily.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-05-18 01:15:01 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-05-18 01:13:17 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-05-16 23:23:47 miwpayouの投稿 miwpayou0808@miwkey.miwpayou0808.info

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-05-17 16:36:22 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
新着欄で見かけて絵柄が... by オワリ@skeb募集中 | Skeb

アリーナ 30-30 と RE-45 でやってみるかしばらく

アリーナの RE-45 普通にありだな

2022-05-17 22:06:51 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

匿ラぶとうゼリーの章買っちゃったあ

犬猫狐兎あたりが牛耳ってるからねえ(そしてこの中に牛は含まれていない)

ウマ耳多分けもみみとしてはややマイナーな部類なので純粋に性癖として(プリティーダービー関係かく)エッチなイラストを描いてもよく知らない過激な人が突いてくるのかもしれない

架空ウマ娘文脈だとそれっぽい名前が与えられてたのが印象的だった(実在するかまでは興味がなくてそのときは調べてなかった)

ヒト耳がなくてウマ耳があるだけのコスプレといえばそうかもしれない

そぎぎ

「存在しないウマ娘のエロ」というフォーマットについて考えてたんだけどこれって別にプリティーダービーという意味でのウマ娘の二次創作である必要性って実はそんなにないのではないか?(あれっぽい制服を着せたいとかならともかく)

𝝁𝜶𝜸𝜾𝜶

ツヤツヤで最強と

カーボンプレートいいわね~!

音割れポッターコラの中で一番好きまである

そのコラだいすき

書き割りのパトカーになる界

メキシコで車の後部を適当にスクショ撮って透過して板ポリに貼って道路端にいくやつやりたいな

ちょうどパトランプもあるし

2022-05-17 17:46:30 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

元の hotafox の .avatar とか

思ったんだけど適当な avatar 引っぱってきて割り当てるだけで Humanoid 扱いになったりしない?

板に Humanoid ボーン入れるはありかもしれない

全裸になっても顔で無理のパターンはままある、シェイプキーがあるので decimate もあんまりうまくいかないし

夏の装いはオブジェクト数も割と減らせるので lite 版の下地としてありっぽい気がしてきたな、今度対応するか

どちらかというと「ほたをたずねて」なんだよなこれは

母をたずねて 3070Ti

独りんぼ serde_json

そう VRAM を食う

ああ mercurial か

このサイト自体が git repo として機能してる?すごいな……

まだもみを長くできる こころから

いままでよりも長く

略して……譲渡する?

[Official] 異常な音を出すガール / cosMo@暴走P feat.音街ウナ youtu.be/pFlWr0fF7MQ @YouTubeより

Attach YouTube
2022-05-17 16:55:54 lilaの投稿 lila@nca.aqualitore-lily.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-05-17 16:54:08 lilaの投稿 lila@nca.aqualitore-lily.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

新着欄で見かけて絵柄が... by オワリ@skeb募集中 | Skeb
2022-05-16 15:24:11 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

今のホーム

iPhone のホーム画面はもはや元のミュージックアプリの座を Spotify が奪ってる

出先で聞きたいやつだけローカルにもコピーするという微妙な方法で対処してたなあ

最近はそういう曲だけ抜いたバージョンがストリーミングサービスとか DL 販売で来ることも多くなったけど

同人 CD の類、「一部楽曲がセガ・コナミなどからのライセンス楽曲扱いになってて一生ストリーミングに来ない」というパターンもあるからな……

そういえばアプデしてからあぺ落ちる頻度減った気がする(ほんまか?)

2022-05-17 13:58:32 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io

NVIDIA製GPUディスプレイドライバーに複数の脆弱性 ~GeForceユーザーはv512.77への更新を - 窓の杜
forest.watch.impress.co.jp/doc

NVIDIA製GPUディスプレイドライバーに複数の脆弱性 ~GeForceユーザーはv512.77への更新を【16:00追記】/「CVSS v3.1」のベーススコアは最大で「8.5」

Misskey はバックエンド Node.js っぽいな

Go とかで自前実装すると割とケチれそうという認識(作ったことはないが……)

丼だと厳しいんじゃないかな

単純に投稿を送ったり受け取ったりするぐらいなら 2T/1GB で十分動くと思う

メモリ 512MB だとビルドだけ別のマシンで回すぐらいの工夫は必要そう

ケアパケじゃなかったときはどっちも 1 発ずつリロードの武器になるのがなんか嫌で敬遠してたけどケアパケ入ってからは実質虚無みたいなもんなので

赤マスティフは普通に当てられることがわかったのでサブとしてはもうちょっと積極的に拾って良さそうということがわかった

30-30 軸不動だとしたときに
・弾共有かつ高レートの CAR
・デカマガジン高威力のハボック
・もうお前だけでいいだろ 赤ボルト
あたりをサブに持ってくることが最近は多い

同じような理由で僕はハボックをタボチャの有無にかかわらず高火力 SMG として運用している

マークスマンの間合いからだとダウンとっても詰める間に蘇生されたり詰めたら普通に返り討ちにされたりするしなあ

ないのかあるのかどっちやねん

そぎぎ

夏稀は厳密にはかつての各種アカウントにおけるペルソナなので実際中に僕がいるわけじゃないが、セ6んと女装は一応中に自分がいるからな

マークスマンの宿命かもしれない

クラックとダウンは取れるんだけどキルは取れないがち

背徳感は 3 番目のが一番大きい

そぎぎ

セ6んで抜くの、夏稀で抜くのとも自分の女装で抜くのとも違う独特の感覚があるんだけどうまく言語化できないんだよな

fzf.vim が ripgrep と連携したりする

関係ない話していいすか?

良くも悪くも

HLSL の部分は HLSL なんだけども 外側のメタデータとかプロパティーを定義する部分が文法として素朴すぎる気がする

JSX に対する「よくそれ JavaScript の文法に滑り込ませたな」という感想に近いものを感じる

あれ書いてて思うけどよくあの構文で一意に解釈が定まるよなと思う

そもそも ShaderLab 自体が構文としてあまりよろしくないみたいな話は置いといてね

Unity で定義されてる変数・定数の名前を全部覚えてるとかでない限り ShaderLab については Rider のほうが体験がマシ

ShaderLab は……うんちかな……

C#/Unity は Object の挙動がそもそも .NET とまるで違うことに気をつければ補完とか自体は VSCode のそれでも素直に動きますね

可能性全列挙の手段

あとあの手の言語だと参照ジャンプが一意に定まらないことがよくあって補完が出たとしても信用ならないみたいなのも一因としてあったな

歴史的に型ヒントが付いてない言語でこうなりがちな傾向があるのか

慣用句ではあるが名詞と助詞で分かれてしまってるパターンは出会い次第前半を登録したほうがよさそう

2022-05-17 01:18:34 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

「きに」で「気に」を登録したりはしている

実際普通に (Neo)vim で使う fzf はクソ便利です

どうせ文脈で補完が出ないならソースツリー全体を爆速で検索できればええやんになり、ちょうどそのころ fzf の存在を知ってああいう構成に落ち着いた感がある

あと変な autoload (composer が吐かないような)とも相性悪そう感あるね

どうでもいいけど「腑に落ちる」って SKK だとまあまあ打ちづらいな("ふにおt" は収録されてないし"腑"はこれ以外で基本使わないので候補から引っぱってきづらい

噴脳

奥底から引っ張り出してきた記憶によれば「PhpStorm とか使わないとけっこうつらくないですか?」という質問に対して僕は「脳内キャッシュと fzf でなんとかしてます」と答えたらしい

あるいは inlay hints とかみたいなのも真っ先に切るのでもはや噴脳系列である理由があんまりないみたいなところがあるのかもしれない

LSP 鯖実装がよく整備されてる言語しか使わなくなってしまったので LSP 蔵実装がまともなエディタならなんでもいいみたいになってきた つまり最近 PHP をあまり書いていないということです

全てを VSCode と Neovim に寄せてしまったため

噴脳結局ほとんど使わない生活してるな

床の畳風シートがゲーミングチェアのせいでものすごい勢いでボロボロになってくのなんとかしたい

ビッグもみあげガール/ナガ乳

2022-05-16 23:25:38 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

デカ乳とそれをも凌ぐロングもみあげをもつアバター……どこ?

2022 年はもみあげが長いアバターを流行らせていきたいな

まあ SSD 上に移したのは遅いのが気になったからとかじゃなくて git の safe directory の設定がダルかったからですが

今までなんとなく惰性で HDD 上のフォルダで開発してたんだけど、試しに SSD 上でやってみたら SATA のでも明らかに速くビルドが終わってなるほどなあになった

僕も早めに SSD 買い足さんと Rust のビルドキャッシュで埋め尽くされてしまうな

(ランパートのバリケードのシールドを割るとクライアントごと落ちる)

もしかしてニューキャッスルにランパート実装当初みたいなバグが潜んでたりする?

あぺやってたらこれになった

腰トラッカーベルトはどれでもいいよ

プッチョヘンザイ

2022-05-16 17:17:50 ツナ爪の投稿 tunatume@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-05-16 17:09:05 えむでん あみみの投稿 mdenamimi@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あと高森藍子さんがかわいい

とーこ先生はデジタル(フルかはわからない)もバチバチの水彩もできてすごい

でもサブ番号も下がってるからやや違うか

SD820 より SD765G とかのが強いみたいな感じじゃない?

あ~フィルムスキャン

写真界でも有名なんすか

水月とーこさんが買ってたやつはエプソンのグラボみたいな名前のやつなんだけど 4800dpi とからしい

紙に描いたイラスト適当にカメラで撮るの光源の問題があるのでスキャナを使いたいが複合機のスキャナってどれぐらいの性能なんだろう(主に色再現度)

まつりごと

山田太郎氏、表現まわり以外にもこども支援とかもやってて本当にすごい

意味不明なトゥートになってしまった

教室、教室なあ

JSON Web Token であって JSON の数値に指数表記が許されてるからじゃない?

そぎぎ
kb10uy さんのチェックイン (5月16日 11:21) - Tissue
そぎぎ

【先行公開】教室で・・・|藤原ノこーりー|pixivFANBOX coreytaiyo01.fanbox.cc/posts/3

【先行公開】教室で・・・|藤原ノこーりー|pixivFANBOX

腹痛いのを祓いたいってことやね

微妙に腹痛い

Go の非同期がプリエンプティブなのかなり最近知りました

こっちは壁紙変えるたびにアイコン配置も変えてる

自由にホームアイコン配置できないのが悪い(?)

ホーム画面に並ぶことよりフォルダに入ること自体を避けたい感じか

まあそれはそう

ホーム画面からだけ消すやつは?

ハンナちゃん

貴殿ゲームpostmortem

単にそんな話題になってることに気付いてない……とかではないか

これは usize っぽい

アカウント単位でまとめ可否を貯めておくかサーバー管理者が自分のサーバーについてまとめて登録するかみたいな

iframe パンチ、別の意味で治安が悪くて良い(良くはない)

Twitter と違って利用規約パンチができないからねえ……

2022-05-16 12:10:21 あっきぃ / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

Togetterの丼版よく言われてるけど作られとらんねえ

最終ラウンドでディヴォ拾って勝ったところで目がさめた

自分がというのは自分がレジェンドになっていたという意味です

最近 Apex しすぎて夢の中でもやってた 自分が……

アメパトぶり大根が異質すぎて良い

2022-05-16 03:16:13 かのりんの投稿 kano@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-05-16 03:12:32 かのりんの投稿 kano@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

👉🏻 許す
許さない

2022-05-16 02:58:40 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-05-16 02:58:14 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

3 行目に突入した

そぎぎ セフィ付稀嬢さん
初めまして、Twitt... by 藤原ノこーりー🐈‍⬛ | Skeb

たまたま間違ってた先も含まれてた場合は検出できないけどなにもないよりはマシな気がする

文字列として JSON を読んで存在しない ID 数値に変換されてないかとか?

キャンセル入るなら引いてく方向にちょっとだけずらして発動したほうがキャンセル成功率高くなりそう

ちゃんと入るっぽいな

シアの戦術ってニューキャッスルの引きずり蘇生もキャンセル効くんかな

セッションも自分で書くか

少なくない crate が chrono を参照しており、これをなんとかして全部排除できないかと考えてるんだけど中々厳しい

うーん async-session か

逆に multipart まわりは既にありそう

あとセッション管理用のミドルウェアもあると思うんだけど axum じゃないところにありそう

form-data の _method とかを HTTP Method に上書きするやつは自分で移植しないとだめかな

芦屋をチャリで駆け抜けるサイレンススズカ好きすぎる

Kebisafe を axum ベースに移行するか

かつては futures に入ってる AsyncRead/Write だと足りない部分があったのが理由らしい

まあこの状態だと当面は tokio に全部倒したほうが丸そうだよなあ……

これらのトレイトも std に入れたほうがいいんじゃねえかという議論もあるにはあるのか

そんなことなかったわ

あれ、でも今は futures::AsyncRead 使うようになったんだっけ?

個人的には AsyncRead とかのトレイトが tokio と async-std で非互換なのがキツい

でもやっぱり fs io net 辺りがダブるのは……ねえ?

あと futures にも実はランタイム実装が含まれているので「依存グラフに複数のランタイム実装が含まれるのが嫌」というのはちょっと無理がある

まあ tokio のほうが先にあったし気持ちはわかる

async-std に頑張って寄せても依存先 crate が tokio 使ってたりすると微妙な気持ちになる

Kebisafe のライブラリアップグレード作業してる

思い出すシリーズ: かつての神奈川県のエリアメールの配信状況

メンションとか DM ぐらいの指向性を持つべき通知がグループチャットの雑談と同じレベルの通知に埋もれてしまう問題はまああるよなあ……

【30分耐久BGM】meow bell - 茶葉のぎか youtu.be/-Gkiwk-r_AM @YouTubeより

Attach YouTube

譜面が 24 分切りだから曲もそうだと思ってたけどこれよく聞いたら 32 分切りじゃん

この遊びの怖いところは気付いたらすべての歌詞の置き換えがかんせいしてるところ

もみあげを伸ばす kb10uy
こっそり Blender 始めるころ
Unity 開いてひとりで伸ばすの
もみあげ溢れる未来
ずっとずっと続きますように……

乳を突くのがスキ!
髪を引くのもスキ!
水着着んのは、マジで無理!

でも冷静に考えて揉上フェスティバルってなんだよ 俗物より意味分かんないだろ

大キライではないが「汲み取れない」に語感が近くてそれっぽいの「乳がデカい」しか思いつかない

乳がデカいヤツは大キライとかではないです

伸ばされるのがスキ!
サイドバングもスキ!

最近もみあげの話しかしてないしたまには Rust の話とかしたほうがいいな

体操着姿の高森藍子さんについては非常に興味があります

あの曲は略称シンガポールが良く出来すぎてて勝てない

マシンガンポエムドールとモミアゲノバシタガール文字数一緒じゃん

モミアゲ ノバシタガールが唄う
ひしゃげて My 粗相
出せんじゃん声

文字種の構成が「高輪ゲートウェイ」とほぼ同じような曲名をいっぱい集めよう

俗物フェスティバル構文なんだよなこれも

あるいは如月カメラ

お散歩アテンション

今度は一緒に商店街 路地裏を抜けて
お気に入りのカフェへ行こうね
ふいに風が吹いたらフードが脱げて
ちょこんと乗る幸せを探しに行こう

本来の元文字列は"青空リレーション"です 高森藍子さんらしい元気とゆるふわが詰まった曲なので聞ける機会があったら聞いてね

モミプロ(モミアゲプロジェクト)

たしかにちょっとカゲプロっぽい

揉上エクステンション

どちらも響きが似ている単語を探す回路を使っている

マジで最近脳が替え歌コンボとダジャレクソなぞなぞに最適化されてる気がして老いを感じる

そぎぎ

とろけるほど シコれるの 召し上がれ

好きなチョイス!
もみあげとハーパンの裾

2022-04-06 02:15:35 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

2022-04-27 17:28:55 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

2022-05-11 03:49:46 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io