J・K・ローリング『幻の動物とその生息地』静山社、2001年、45頁。ISBN 4-915512-43-6
J・K・ローリング『幻の動物とその生息地』静山社、2001年、45頁。ISBN 4-915512-43-6
久々に『幻の動物とその生息地』を読んでたらドードーは絶滅してないみたいな話とか書かれてたなぁつってドードーのWikipediaみたらフィクションの項でその話が『ファンタスティック・ビースト』から出典の記載なしで書かれてた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
> 『大学の偉い先生が出した専門書を別の偉い先生が読んでいたく感激して涙を流す』
https://twitter.com/Gyo_ree/status/1407965578707365890
教養
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
time docker compose exec -Tu70 db pg_dump pleroma | gzip -9 > db-backup-$(date +%d-%m-%y).sql.gz
18:04.20 total って言われてたのでダウンタイムDNSTTLの1時間ぐらいで鯖移転できそう
> pg_dump does not block other users accessing the database (readers or writers).
https://www.postgresql.org/docs/12/app-pgdump.html#PG-DUMP-DESCRIPTION
あ、lockされないのか。なら雑に時間はかろう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
すかすかのキャラでマイクラスキンあるのクトリだけだったから、すかもか#08の表紙のオッドアイネフレンのスキン作ってみたけど服に装飾なさすぎてのっぺりしたスキンにしかならなかった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
OCIのAlways FreeにRevolut使って登録できなかったの、カードのアクティベーション忘れだったってことにGoogle Payに登録しようとして気が付いた
> アメリカでは黄燐マッチ禁止後も摩擦のみで発火するマッチの需要があり、安全マッチの頭薬の上に硫化リンを使った発火薬を塗った硫化燐マッチが今日でも用いられている
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%81#%E6%AD%B4%E5%8F%B2
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
oracle cloudのubuntu minimal、vimが入ってないからteeとsedでファイル編集するやつしてて何やってんだろう
Dockerfile使うの前提リポジトリ、Dockerfileに書いてることをhostでやればいいだけなので大したあれじゃなくない?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
東京都はBL本を有害図書認定するのに、科学に基づかない反ワクチン本は有害図書にしないんですか?
今週はpleromaをOracle Cloudに持っていきたいって思ってたんだけどpg_dumpとかやるのに503返さなきゃなぁつって何もやっとらん
Oracle Cloudのコンソール接続、pub/priv keyを生成する設定にしてもpriv keyくれない🤔