23:45:34
icon

linkヘッダで送ってくるのgithub api v3じゃん(感想)

23:42:51
2019-04-07 23:40:26 Posting Cutls P Cutls@kirishima.cloud
icon

This account is not set to public on notestock.

18:25:41
icon
Web site image
Add clear message directing people to puma-dev · shimms/pow@775e2ae
18:22:14
icon

メンテ続いてるしこっち使うならこっちね

18:21:49
2019-04-07 18:19:48 Posting mimikun mimikun@mstdn.mimikun.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

18:21:45
icon

GitHubのNetwork見たらpuma-devってあったぞ
github.com/puma/puma-dev

Web site image
GitHub - puma/puma-dev: A tool to manage rack apps in development with puma
18:19:40
icon

powええな。良さそうってなってる(localhost:8080みたいなの面倒やし)

18:17:54
icon

Webサーバーというかあれ、ローカルに建てるテストサーバー

18:15:08
icon

powって何じゃろなって調べたけどmacOS用のWebサーバーか

18:12:30
icon

mstdn.kpherox.dev とかで遊んでるだけ

18:12:04
icon

devドメインとってるけど全然有効活用できてないやつ

18:10:40
icon

.devドメインがLTS強制のやつ

Attach image
18:09:04
icon

cURLでも通らないの草

Attach image
18:06:33
icon

いやまぁChromeとかのブラウザベンダーがそう決めてるだけだからcurlとかなら通ると思うけど

18:05:47
icon

devはTLS強制よ?

18:05:13
2019-04-07 17:59:03 Posting mimikun mimikun@mstdn.mimikun.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

07:40:26
icon

TTL変更してもユーザーには変更前がキャッシュされてるのでDNSサーバーのTTLが切れるまで待つ必要があるのめんどくさい

07:39:19
icon

DNS、TTL切れたら更新されるぐらいの認識

07:18:33
icon

ElectronとVueでアプリ作る知見を得るのにやってるTheDeskのVueリライト少し楽しい

07:15:48
icon

electron-about-window、webpack/vue-cliと一緒に使えないっぽいの残念