@h3poteto 最近TypeScript/Electron始めたからよくわからない……
現在進行形で議論進んでるっぽいのがこれだからdocumentから生成してるのかな(わからない)
https://github.com/electron/electron/pull/17479
@h3poteto 最近TypeScript/Electron始めたからよくわからない……
現在進行形で議論進んでるっぽいのがこれだからdocumentから生成してるのかな(わからない)
https://github.com/electron/electron/pull/17479
@Cutls checksumが変わったままなら新しいファイル名に置き換えちゃうほうがいいかも
TypeScriptのelectron MenuItemはsubmenu入ってなくて取得できねーじゃんとか思ってた
ConstructorOptionsにはあるけど
@Cutls 今のcaskファイルがこれなんで多分ダメっすね
https://github.com/Homebrew/homebrew-cask/blob/master/Casks/thedesk.rb
npm scripts にダブルダッシュでオプションつけていくのなんか泥臭いよなーとか思う
@Cutls 18.2.1の時にapplicationのディレクトリとversion prefix消したのが通ってるので大丈夫かなと思います
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
remoteのmp3はpawooじゃunknownで画像扱いされるのかそれともmastodonがそういう感じなのかわからない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
jekyll/liquidの`else if`、`elsif`らしくて気持ち悪いってなってる
primerとかいうcss読み込んでそれをjekyllで置き換えてるのが普通に気持ち悪いから公式repoに投げる気にはならんけど
どうせならstyleなんか指定しなくてもprefer-color-schemeでユーザーに合わせて変わるようにしたいわね
github/personal-website、darkテーマ用意してはるけどコードブロックで文字色を白にしながら背景色変えないから酷い見た目になる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。