23:52:26 @kPherox@pawoo.net
icon

@h3poteto 最近TypeScript/Electron始めたからよくわからない……
現在進行形で議論進んでるっぽいのがこれだからdocumentから生成してるのかな(わからない)
github.com/electron/electron/p

Web site image
docs: fully document MenuItem instance properties by nixxquality · Pull Request #17479 · electron/electron
23:41:51 @kPherox@pawoo.net
icon

@Cutls checksumが変わったままなら新しいファイル名に置き換えちゃうほうがいいかも

23:41:03 @kPherox@pawoo.net
icon

TypeScriptのelectron MenuItemはsubmenu入ってなくて取得できねーじゃんとか思ってた
ConstructorOptionsにはあるけど

23:40:40 @kPherox@pawoo.net
2019-04-15 23:39:39 h3potetoの投稿 h3poteto@pleroma.io
icon

MenuItemの型定義間違ってないか?submenuが見つからない

23:39:30 @kPherox@pawoo.net
icon

@Cutls checksumが変わってたら修正投げときます

23:38:16 @kPherox@pawoo.net
icon

@Cutls 今のcaskファイルがこれなんで多分ダメっすね
github.com/Homebrew/homebrew-c

Web site image
homebrew-cask/thedesk.rb at master · Homebrew/homebrew-cask
23:34:16 @kPherox@pawoo.net
icon

あ、今homebrew caskでthedesk入れられないんじゃない?

23:32:13 @kPherox@pawoo.net
icon

npm scripts にダブルダッシュでオプションつけていくのなんか泥臭いよなーとか思う

23:27:54 @kPherox@pawoo.net
icon

@Cutls 18.2.1の時にapplicationのディレクトリとversion prefix消したのが通ってるので大丈夫かなと思います

23:12:14 @kPherox@pawoo.net
icon

つい最近まで使われてた黄色の車両

23:11:08 @kPherox@pawoo.net
2019-04-15 19:48:27 スペの投稿 ern832N_ik@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:08:24 @kPherox@pawoo.net
icon

検索して最初の5つにプラグインが出てくるのが当然な雰囲気すらある

23:07:12 @kPherox@pawoo.net
icon

vim split left file tree
ほーnerdtree

23:05:58 @kPherox@pawoo.net
icon

vimで左側に表示し続けるとかできそうだなぁとか

23:05:24 @kPherox@pawoo.net
2019-04-15 23:04:14 ありえすの投稿 aries@mstdn.asterism.xyz
icon

CLIのテキストエディタでも横にディレクトリツリー表示みたいなのってあるのか全く知らなかった

22:44:21 @kPherox@pawoo.net
icon

remoteのmp3はpawooじゃunknownで画像扱いされるのかそれともmastodonがそういう感じなのかわからない

21:07:00 @kPherox@pawoo.net
2019-04-15 21:03:37 mimikunの投稿 mimikun@mstdn.mimikun.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:40:00 @kPherox@pawoo.net
icon

jekyll/liquidの`else if`、`elsif`らしくて気持ち悪いってなってる

19:44:54 @kPherox@pawoo.net
icon

primerとかいうcss読み込んでそれをjekyllで置き換えてるのが普通に気持ち悪いから公式repoに投げる気にはならんけど

19:43:10 @kPherox@pawoo.net
icon

どうせならstyleなんか指定しなくてもprefer-color-schemeでユーザーに合わせて変わるようにしたいわね

19:37:34 @kPherox@pawoo.net
icon

(´・ω・`)

Attach image
19:27:15 @kPherox@pawoo.net
icon

とりあえず通常の文字色を指定するように変更してもう一つPR開くか()

19:21:08 @kPherox@pawoo.net
icon

github/personal-website、darkテーマ用意してはるけどコードブロックで文字色を白にしながら背景色変えないから酷い見た目になる

19:16:43 @kPherox@pawoo.net
icon

github/personal-websiteにプルリク二つ開いてきた

17:01:55 @kPherox@pawoo.net
icon

む、TheDeskでデフォルトブラウザが開いた…

17:01:38 @kPherox@pawoo.net
2019-04-15 17:00:57 アカウント変わりましたの投稿 sisi@misskey.xyz
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:08:30 @kPherox@pawoo.net
icon

6連で笑う

16:08:16 @kPherox@pawoo.net
2019-04-15 13:00:56 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
icon

4連「↑突然男子学生を画一化したなお前。性差別って知ってるか?」ほんとすき

16:08:15 @kPherox@pawoo.net
2019-04-15 12:55:52 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

現役東大生だが上野千鶴子の祝辞はゴミだと思う anond.hatelabo.jp/201904131140

Web site image
現役東大生だが上野千鶴子の祝辞はゴミだと思う
00:34:59 @kPherox@pawoo.net
2019-04-15 00:33:35 はるのん:safari::blobtoofast::vscode:の投稿 harunon_system@misskey.xyz
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。