22:53:37
2019-04-04 22:53:31 kPheroxの投稿 kPherox@kancolle.social
icon

なんでこのファイルがgit statusに表示されないの!!!
→.gitignoreファイルが置いてありました
ってなったことはあるし混乱するのわかる

22:35:18
icon

.gitkeepじゃなくて.gitignoreファイル置いてもいいのでは的なことを思ったり思わなかったりする時がある

22:33:13
2019-04-04 22:32:43 mimikunの投稿 mimikun@mstdn.mimikun.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:19:26
icon

今日はひどく捗らなかったので明日NowPlayingTweetのアカウントクラスの抽象化しよ

22:17:15
icon

それなら $(...) の方にも引用符つけてよとか言いたくなるけど fish 調べてみたら引用符つけてる人いないし……

22:15:37
icon

'(pwd)'じゃなくて「『(pwd』使って」って意味の引用符感

22:13:45
icon

quoteで括る必要がないか全部括らないといけないのではみたいなこと思った

22:13:25
2019-04-04 22:08:10 mimikunの投稿 mimikun@mstdn.mimikun.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:10:09
icon

cmdじゃねぇ…

22:09:11
icon

'(pwd):/path/to/cmd'?

22:04:20
2019-04-04 21:59:48 mimikunの投稿 mimikun@mstdn.mimikun.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:38:04
icon

デザイナーズベビー的な

19:37:41
2019-04-04 19:31:35 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
icon

[「着床前診断」対象拡大へ 生活に著しい影響の遺伝性の病気も]
体外受精させた受精卵の遺伝子などを調べ、異常がないものを子宮に戻す「着床前診断」について、日本産科婦人科学会はこれまで、命に危険が及ぶ遺伝性の病気の子どもを出産する可能性がある場合などに限って認めてきましたが、生活に著しい影響が出る遺伝性の病気にも対象を広げる方針を決めました。どのケースが認められるかは個別に判断することになりますが、実施する病気の範囲の拡大に歯止めがかからなくなるのではないかと、懸念する声もでています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20190

19:29:54
icon

あのうるさいbotみないと思ったら解凍されたのか

18:56:12
2019-04-04 17:32:02 夜ないの投稿 yoru_nine@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:17:17
2019-04-04 18:12:04 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

オタク1日中プログラミングしてたりするしそんなもんじゃないの

18:17:15
2019-04-03 18:31:11 れいじゅびーむ:erait:の投稿 reiju@misskey.xyz
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:54:02
icon

mastodonをdocker-composeでビルドして思ってたけど、UIDとGID渡してDockerfileのなかでユーザーつくってUSERに指定してるのにvolumesのオーナーってrootになるんだなっていうのがよくわからない

02:36:39
icon

(スタンドアロンのサーバーにプロキシすればいいし)

02:35:48
icon

cgiはなさそうだけどまぁその辺はなくても良さげかしら?

02:31:05
icon

nginxビルドするより絶対楽じゃないですかこれみたいなやつ

02:30:23
icon

Go製のWebサーバーか。コンフィグもyamlだし扱いやすそうな気配がする

02:29:34
icon

@kunimi_komichi@mstdn.komittee.net github.com/labstack/armor これですかね。go製

Web site image
GitHub - labstack/armor: Uncomplicated, modern HTTP server
02:27:12
icon

armorってなんぞ、webサーバー?

00:57:31
icon

GitHubにないOSSへのコントリビュートとか最初のハードル乗り越えるのが厳しくて飛び超えれてない