なんでこのファイルがgit statusに表示されないの!!!
→.gitignoreファイルが置いてありました
ってなったことはあるし混乱するのわかる
なんでこのファイルがgit statusに表示されないの!!!
→.gitignoreファイルが置いてありました
ってなったことはあるし混乱するのわかる
.gitkeepじゃなくて.gitignoreファイル置いてもいいのでは的なことを思ったり思わなかったりする時がある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今日はひどく捗らなかったので明日NowPlayingTweetのアカウントクラスの抽象化しよ
それなら $(...) の方にも引用符つけてよとか言いたくなるけど fish 調べてみたら引用符つけてる人いないし……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
[「着床前診断」対象拡大へ 生活に著しい影響の遺伝性の病気も]
体外受精させた受精卵の遺伝子などを調べ、異常がないものを子宮に戻す「着床前診断」について、日本産科婦人科学会はこれまで、命に危険が及ぶ遺伝性の病気の子どもを出産する可能性がある場合などに限って認めてきましたが、生活に著しい影響が出る遺伝性の病気にも対象を広げる方針を決めました。どのケースが認められるかは個別に判断することになりますが、実施する病気の範囲の拡大に歯止めがかからなくなるのではないかと、懸念する声もでています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20190404/k10011873171000.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
mastodonをdocker-composeでビルドして思ってたけど、UIDとGID渡してDockerfileのなかでユーザーつくってUSERに指定してるのにvolumesのオーナーってrootになるんだなっていうのがよくわからない
@kunimi_komichi@mstdn.komittee.net https://github.com/labstack/armor これですかね。go製
GitHubにないOSSへのコントリビュートとか最初のハードル乗り越えるのが厳しくて飛び超えれてない