2024-04-14 08:12:23 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT:kazukazu (@kazukazu881)

BBC日本語ニュースがJKローリングの反トランスのどうでも良い発言は翻訳されて拡散されるけど、ドイツが性自認による法的性別変更を容易にする法案を可決したことは日本語でニュースにならないんだな。 https://twitter.com/dw_politics/status/1778835222093570309

2024-04-14 09:30:21 @hi_kmd@misskey.cloud
2024-04-14 07:17:48 pica.pica🇵🇸#StopGazaGenocideの投稿 pica_pica@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-14 09:46:56 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

維新の会が、自慢げに高齢者のバス券廃止の話をしていてビビったわ。こいつら高齢者の福祉を削ると人気が取れると理解しているわけだ(そしてそれを快哉する支持者がいるわけだ)。怖!

2024-04-14 09:50:58 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

高齢者のバスチケットなんて、金持ちの高齢者は使わないんだよ。金持ちの高齢者は自家用車とかだよ。
高齢者のバスチケットを削れば、その高齢者を支えなければならない現役世代の負担になるだけ。維新はアホ。

2024-04-14 13:36:05 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT:kazukazu (@kazukazu881)

こういうツイートがよく示しているけど、去年行われた30カ国の国際世論調査では、日本は社会におけるトランスジェンダーへの差別について最も理解が少ない国となっている。  https://www.ipsos.com/sites/default/files/ct/news/documents/2023-05/Ipsos%20LGBT%2B%20Pride%202023%20Global%20Survey%20Report%20-%20rev.pdf https://twitter.com/bam8772/status/1779126463763222792 pic.twitter.com/6fDfokaekz

2024-04-14 13:46:47 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT:kazukazu (@kazukazu881)

こういうツイートがよく示しているけど、去年行われた30カ国の国際世論調査では、日本は社会におけるトランスジェンダーへの差別について最も理解が少ない国となっている。  https://www.ipsos.com/sites/default/files/ct/news/documents/2023-05/Ipsos%20LGBT%2B%20Pride%202023%20Global%20Survey%20Report%20-%20rev.pdf https://twitter.com/bam8772/status/1779126463763222792 pic.twitter.com/6fDfokaekz

2024-04-14 13:49:09 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

トランスジェンダーに対する理解が進む前にヘイト言説が積極的に輸入されてしまったもんなあ……。
結果として、「トランスジェンダーに同情的」なつもりで偏った当事者イメージで語る人とかがいっぱいになってしまったと思う。
kazukazu (@kazukazu881)

2024-04-14 13:58:26 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT:安田菜津紀 Dialogue for People (@NatsukiYasuda)

「イスラエル軍は『銃を持ったテロリストが屋内にいる、家族を人間の盾にしている』と主張しましたが、もちろんそんな人間はいません。ですが兵士はテロリストがいないと確認した後も、ブルドーザーで壁や庭を滅茶苦茶にしていきました」

ジェニン滞在中の記事です。
https://d4p.world/news/24838/

Web site image
世界の無関心の傍らで——パレスチナ・ヨルダン川西岸地区「占領」の実態 - Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル)Dialogue for People
2024-04-14 22:09:07 @hi_kmd@misskey.cloud
2024-04-14 21:23:54 SHIMIZU, Akikoの投稿 akishmz@ohai.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-14 22:30:38 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

ナビダイヤルは大ッ嫌いなサービス。ただ待たされているだけなのに料金がどんどん加算されることが多くてとても不快。
割高な通話料、「かけ放題」適用外…企業や行政の案内電話に「0570・ナビダイヤル」が増えている訳 | FRIDAYデジタル

Web site image
割高な通話料、「かけ放題」適用外…企業や行政の案内電話に「0570・ナビダイヤル」が増えている訳 | FRIDAYデジタル
2024-04-15 11:04:35 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

昼休憩の時に聞こうかな。
伊藤沙莉のsaireek channel (@saireekchannel)

2024-04-15 11:17:47 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

「地域の緊張激化を望んでいない」と思うのなら、イスラエルの蛮行をやめさせるのが一番いい。
米、対イラン報復に参加しない意向 大統領がイスラエル首相に伝達

Web site image
米、対イラン報復に参加しない意向 大統領がイスラエル首相に伝達
2024-04-15 11:36:11 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

ノーラと刻の工房はめっちゃ名作だったなー。内容いい感じに忘れてるからまた遊びたいな。
kemofure (@kemohure)

2024-04-15 11:38:41 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

ノーラは続編が出なかったのが不思議と思うほど出来が良かった記憶。

2024-04-15 11:40:42 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

Wii・DS時代は新インターフェースに刺激された良作がバンバン出ていた時代。一番ゲームで遊んだのこの時代だったかもしれん。
岩田さんの時代。

2024-04-15 11:43:11 @hi_kmd@misskey.cloud
icon
2024-04-15 12:41:50 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

「赤は女色さ」そういえば衣笠氏もそう言って、最初赤ヘルを嫌がってたらしいなあ。

2024-04-15 12:49:00 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

結局ごはん食べながらちゅらさん〜虎に翼をハシゴして見てる。

2024-04-15 12:52:08 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

ついでのように試験に落ちた事を報告されとる……

2024-04-15 14:25:25 @hi_kmd@misskey.cloud
2024-04-15 08:50:05 みんないいこ。の投稿 minna_iiko@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-15 14:31:51 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

「政治家は自分たちには甘いのに、たとえば生活保護を申請する人には徹底的にやります。」刑事事件の扱いですら庶民と与党政治家(と与党政治家の友達)では扱いが違うもんな。腐敗国家だよなあ。
政治家が隠していた裏金と生活苦の「別世界」 | | 小林美穂子 | 毎日新聞「政治プレミア」

Web site image
政治家が隠していた裏金と生活苦の「別世界」 | | 小林美穂子 | 毎日新聞「政治プレミア」
2024-04-15 14:53:02 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

五輪を口実に無理を通して作ったけど、適切でない場所に作ってるもんだから使いにくいし金がかかる。「レガシー」とか言ったのが間違い。レガシーにしたいならタイトな締切のある五輪に向けて作るべきではない。
まだ続いていた東京五輪の戦い…相手は「カキ」 東京都が億単位のカネを投じて延命する「負の遺産」:東京新聞 TOKYO Web

Web site image
まだ続いていた東京五輪の戦い…相手は「カキ」 東京都が億単位のカネを投じて延命する「負の遺産」:東京新聞 TOKYO Web
2024-04-15 15:18:16 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

キャス・レビューはアムネスティからも、反トランスジェンダーの武器として利用されていると問題視されている。
トランスに対する標準治療を過剰に危険視してトランスユースから医療的な選択肢を奪うような動きは、トランスジェンダーに対するスティグマを強化する危険なもの。
安易に肯定的に広めないでほしい。
Yuichi Kojima / 小嶋裕一(mutevox.bsky.social)

Web site image
Yuichi Kojima / 小嶋裕一 (@mutevox.bsky.social)
2024-04-15 15:22:33 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

キャス・レビューの問題点の指摘については桜田えらさんが言及したこの記事を参照。
桜田えら🌱トランスの子の育児と理解の会(sakuradaella.bsky.social)

Web site image
桜田えら🌱トランスの子の育児と理解の会 (@sakuradaella.bsky.social)
2024-04-15 15:29:05 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

日本の10代人口がざっくり600万人、トランスジェンダーを少なめに見積もって人口の0.05%とすると(一般的に0.1~0.5%くらいと言われる)、日本にはトランスジェンダーの10代が3000人くらいいると見積もれる。
実際に思春期ブロッカーの治療を受けているのは年間に100例に満たない。
現実には医療的なケアに届く当事者はまれ。この実際の状況をまず知るべき。
桜田えら🌱トランスの子の育児と理解の会(sakuradaella.bsky.social)

Web site image
桜田えら🌱トランスの子の育児と理解の会 (@sakuradaella.bsky.social)
2024-04-15 15:32:43 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

英国の人口は日本の半分だが、思春期ブロッカーの処方を受けている当事者の数は日本よりも数段多い。とはいえ、人口から類推される当事者数から見るとぐっと少なく、多くの当事者がそこまで届いていないことがわかる。
現実には、過剰な医療行為よりも、本来なら届くべき医療がそこまで辿り着いていないのだ。ところが、過剰な医療措置が問題視される。

2024-04-15 15:35:55 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

その構造は、生活保護の不正受給を槍玉にあげて、生活保護問題視キャンペーンを張った事例とそっくりである。
背後にあるのは、トランスジェンダーや生活保護受給者に対する差別意識だ。
不正や過誤がデトランスあったとして、その不正や過誤がどういう経緯でどのように発生したかを調べずに、生活保護そのものやトランスに対する医療ケアを問題視する。
デトランスの事例で見られる「デトランスの理由」には、トランスジェンダーに対する差別に耐えかね、というものも少なからずあるのだ。

2024-04-15 15:54:43 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

危険な差別テキストというのは、マジョリティの「当たり前」を肯定し、マイノリティのマイノリティたる部分が、品のある立派な市民から見ていかに非常識であるかを説くものだ。
そこには攻撃的な言説は必要ない。ただ、マジョリティが攻撃的になっても仕方ないよね、だってあいつら非常識な価値観を持っているのだから、というように誘導していく。

2024-04-15 15:56:09 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

そういうテキストを読んだ差別意識に無自覚な人は「普通のことが書いてあるだけだ」「なぜ批判されているのかわからない」と思い、マジョリティにとっての「当たり前」を強化していく。それが偏見であるとは思わない。

2024-04-15 16:15:14 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

ニュージーランドのトランスジェンダー医療の専門家の組織PATHAによる、キャス・レビュー最終版への批判。
中間レポートの段階でもWPATH、ASIAPATH、EPATH、PATHA、USPATHなど多くの専門家グループがキャス・レビューについて批判している。おそらく追ってこれらの団体からも最終レポートに対する批判が出されるだろう。
桜田えら🌱トランスの子の育児と理解の会(sakuradaella.bsky.social)

Web site image
桜田えら🌱トランスの子の育児と理解の会 (@sakuradaella.bsky.social)
2024-04-15 16:25:44 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

ちらっと見かけたこのグラフ、なんかえぐいよなあ……偏りがさ。
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00589/00120/nxr_m.jpg

2024-04-15 16:37:56 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

例のトランスジェンダー医療否定本が発売されてから、無自覚なトランスヘイトを見かけることがすごく増えた。
ヘイターが見え見えの悪意でトランスジェンダーを攻撃する投稿をするのも害悪だけど、ゆるーく「トランスジェンダーって一時的なものが多いんでしょ」「思春期ブロッカーって危険なんでしょ」みたいな言説が広い範囲で浸透するのも、トランスユースの人生を強く苦しめると思う。

2024-04-15 16:40:42 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

必要なタイミングで必要なケアを受けることが、トランスユースのその後の人生のQOLを大きく左右する。
若年での判断は難しい部分もあるからこそ、思春期ブロッカーが推奨されている。トランスの10代から思春期ブロッカーを奪うのは、いわば肉体的な転向療法をするようなものだ。思春期のトランスジェンダーについては、医療的な介入しないということが中立になり得ないということを理解してほしい。
より安全な介入をするための思春期ブロッカーだと理解されてほしい。

2024-04-15 16:43:45 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

女性に髭が生えたり、男性の胸が膨らんだりすることがある。これの治療を薬剤で行うことになんの問題も感じないのに、トランスユースに対する思春期ブロッカーを問題視するのはダブスタである。
「あるがままの身体」というのを過剰に神聖視している。健康な身体というのは、時には人為的な介入を持って実現しているものだ。

2024-04-15 16:54:39 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

英国では長くトランス否定言説が社会をおおっている。
転向療法の禁止法案から、トランスジェンダーを除外されたのが2022年(その後2023年に含むようになったらしい)。
イギリス政府の転向療法禁止法案、トランスジェンダーの人を対象に含めず - BBCニュース
記事中にもあるように、2017年の英政府の調査では同性愛者・両性愛者の2倍もトランスジェンダーは転向療法をすすめられることが多かったという。それは社会の偏見の強さをそのまま反映しているのだろう。

Web site image
イギリス政府の転向療法禁止法案、トランスジェンダーの人を対象に含めず - BBCニュース
2024-04-15 18:22:30 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

イスラエルがシリア国内のイラン大使館を空爆した時、G7はイスラエルに対してなぜ「最も強い言葉で非難」をしなかったのか問いたい。イスラエルによるガザ虐殺をろくに非難をしていない事にも怒りを覚える。
【速報中】“イスラエル 戦時内閣の閣議で対抗措置 支持” | NHK

Web site image
【詳しく】イランのイスラエル攻撃(15日の動き) | NHK
2024-04-15 18:23:48 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

イスラエルを虐殺モンスターに育て上げたのは米国を筆頭とするG7だぞ。虐殺の責任をどう取るつもりだ。最も強い言葉で非難されるべきはイスラエルとそれに寄り添うG7だろうが!

2024-04-15 19:02:27 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

差別が国是の国はこのくらい邪悪なことを平気でするのだ。差別意識があるから、イスラエル軍にとってパレスチナ人の命はめちゃくちゃ軽い。
パレスチナ人数千人、ガザ北部に戻れず イスラエル兵が銃撃

Web site image
パレスチナ人数千人、ガザ北部に戻れず イスラエル兵が銃撃
2024-04-15 19:03:41 @hi_kmd@misskey.cloud
2024-04-15 18:55:24 高井ゆと里の投稿 yutoritakai@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-15 20:05:44 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

誰の仕業なんだろう。大学当局?
[](
https://twitter.com/haruchan1917/status/1779779972284199231)

2024-04-15 20:07:01 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

すごく徹底してやってる風なのが怖い。なんだろうこれは。
安達晴野/Seiya Adachi (@haruchan1917)

2024-04-15 20:08:44 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

クールジャパン(冷たい日本)。
七尾旅人 (@tavito_net)

2024-04-16 07:29:46 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT:kazukazu (@kazukazu881)

JKローリング、普段は言論の自由がーとスコットランドのヘイトスピーチ規制に噛みついたくせに、ナチの性科学研究所弾圧という少しググれば30秒で分かるようなことを否定した自分のツイートの問題を指摘されたら、こうやって名誉毀損で脅す金持ち仕草と化している。 https://twitter.com/rivkahbrown/status/1779878392805945428

2024-04-16 07:31:36 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT:kazukazu (@kazukazu881)

マスクといい、ヘイトスピーチ規制や相互批判による「言論弾圧」は許せないが、金持ちがSLAPP訴訟で言論弾圧をするのは全然OKの言論の自由の戦士、多すぎだろ。

2024-04-16 09:35:21 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT:おきさやか(Sayaka OKI) (@okisayaka)

学術会議法人化論の一番の問題は、アカデミーの本質を揺るがした任命拒否問題を解決せずに、法人化と言いながら会員選考や運営に外野が口を出す仕組みを入れ込んだプランが作られてかけていること。そもそも政府が会員選考をここまで気にするのは病的な兆候だと気づいてほしい。

2024-04-16 09:36:43 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

ありそうなはなし。

モンビジ・コーイチ (@iwmk1)

2024-04-16 12:39:21 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

「あいつ、バカさ」
割とガチな褒め言葉が出て来て辛い。

2024-04-16 12:53:26 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

「女は楽に稼げる」
出た。この偏見はいまだに根強く語られる。

2024-04-16 13:02:10 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

からかいというのが典型的な下衆マウントの手段であることがよくわかる。
今でもこんな感じでニヤニヤしながらからかう輩がいっぱいいる。

2024-04-16 13:07:23 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

昔は大変だった、ではなくて、今現在も地続きで継続している問題を描いたドラマなのだ。
法は変わって来た。でも社会の方は変わりきれていない。だから、描かれている問題が「現代もこれじゃん」ってなる。

2024-04-16 13:10:33 @hi_kmd@misskey.cloud
2024-04-15 22:26:43 なにぬねのの投稿 hbzr@songbird.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-16 13:17:38 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

みんながシュークリームを食べるシーンで、寅子は雑誌を見ながら談笑している。
花江は割烹着を着て立って何やら片付けている。
直道も寅子も猪爪家の「子」の立場で安穏とできらるけれども、寅子の同級生だった花江はもう「子」として守ってもらえる場所にいない。
15分の中で描かれるボリュームが多くて、いろんな演出見落としてるんだろうなー。

2024-04-16 13:25:35 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

直道、いろんなことを気にしないのは美点でもあるけど欠点でもあるんだよな……。

2024-04-16 13:35:10 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

きのう で勝子さんが、自分が全部仕切ってるみたいにいうけど、本当の実権を握ってるのは私じゃないよ、私がどれだけ気を遣ってるか、って言ってて、それを見ながら、なんかシンクロ……って思ってたんだよね。
でもこれを言葉に出せるだけ健全なんだよね。

2024-04-16 14:09:07 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

思ったより高齢だった。もう15くらい若いイメージでいた。近年も新作書いていたしね。どハマりはしなかったけど、強く影響を受けた世代に属しているという自覚はある。
作家・宗田理さんのご逝去に際して | KADOKAWA

Web site image
作家・宗田理さんのご逝去に際して | KADOKAWA
2024-04-16 14:11:10 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

宗田理さんのニュースを見るたびにSEVEN DAYS WARが脳内でかかる。あの映画の影響相当でかいんよ。

2024-04-16 15:00:37 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

物書堂の辞書アプリに旺文社国語辞典が追加されているそうで、4月30日までセール中のよう。
あとコウビルドの英英辞典がいくつかきてる。英英、ほしいけど使いこなせる自信がゼロなんだよなー。

2024-04-16 15:02:07 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

物書堂の辞書に「カタルーニャ語小辞典」が来たらいいのになあとずっと思ってる。

2024-04-16 15:22:46 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT:真音 (@maonnote)

ガザについてこういう↓ろくでもない報道ばかりのニューヨークタイムズがやはり報道統制してたことが社内メールのリークで判明
記事で使うべきでないとされた単語>
「ジェノサイド」「民族浄化」「パレスチナ」「難民キャンプ」「占領」
中立性を装っているが中身は完全にイスラエル擁護だと記者の証言
https://twitter.com/maonnote/status/1777848788159549827

2024-04-16 15:23:08 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT:真音 (@maonnote)

ガザについてこういう↓ろくでもない報道ばかりのニューヨークタイムズがやはり報道統制してたことが社内メールのリークで判明
記事で使うべきでないとされた単語>
「ジェノサイド」「民族浄化」「パレスチナ」「難民キャンプ」「占領」
中立性を装っているが中身は完全にイスラエル擁護だと記者の証言
https://twitter.com/maonnote/status/1777848788159549827

2024-04-16 15:30:30 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT:真音 (@maonnote)

NYタイムズが記者に使用制限を課したこれらの言葉、ジェノサイド/パレスチナ/難民キャンプ/占領etcを奪われることで何の話ができなくなるかというと、10.7ハマス越境攻撃がそれまでのイスラエルによるパレスチナ占領に根本的な原因がある、という話。10.7にすべてが始まったと国民を洗脳するための統制 https://twitter.com/maonnote/status/1780087523399921814

2024-04-16 20:02:34 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

Amazonがプライドを語るのピンクウォッシュ的ではあるんだけど、その程度の軽いマイノリティ擁護的な姿勢ですら強烈に非難し拒絶する人がたくさんいるという日本の現状がやばい。(反トランスを梃子に反LGBTへ誘導するのは世界的に右派に共通してみられる動きだが)。
questiontime (@questiontime_bm)

2024-04-17 06:39:49 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT:The Beatles Earth (@BeatlesEarth)

The Beatles’ 1970 film, “Let it Be”, will be fully restored for the first time, and available for streaming May 8 on Disney Plus. pic.twitter.com/DV8TMxGFvs

2024-04-17 06:48:25 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

何でもかんでも商業化したい近年の政府の方向性があらわれている感じがする。行き着くところはポピュリズムなんだよなあ、学問的な正しさよりもウケの良さが選ばれるようになる。
[](
https://twitter.com/shishimail_/status/1779820612783145331)

2024-04-17 08:56:04 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

ありゃ、なんじゃこれ

2024-04-17 08:57:37 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

なんかおかしなリノートを連投してた。自作投稿ツールのバグと思われる。

2024-04-17 09:48:15 @hi_kmd@misskey.cloud
2024-04-17 08:48:57 カラバコ@北海丼の投稿 hi_kmd@mstdn.hokkaido.jp
icon

新川通の桜もだいぶ膨らんできたなあ。

2024-04-17 09:48:16 @hi_kmd@misskey.cloud
2024-04-17 08:52:50 カラバコ@北海丼の投稿 hi_kmd@mstdn.hokkaido.jp
icon

赤い、ヤマザクラかな。

赤く色づき膨らんできた桜の蕾。
Attach image
2024-04-17 11:17:03 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

身近にアルコール依存症予備軍の人がいたり、アルコール依存症の人との接点があったりすると、酒を飲みながら料理を作る系の動画って辛くなって見られなくなるよね。レシピが興味深くても他人に紹介はしないし、自分も避けてしまう。

2024-04-17 12:41:31 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

はいいドラマだなあ……。

2024-04-17 12:46:09 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

ちゅらさん、来週も楽しみだなあー。

2024-04-17 12:47:42 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

虎の爪のひとかき!は優三さんに当たったのか……

2024-04-17 12:49:53 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

罰せられる理由を説明せずに、女性らしい振る舞いをせよと……。

2024-04-17 13:00:05 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

セックスワークはワークでは無い論は昔からセックスワーカーを苦しめていたわけだ。
望まぬ仕事に就かせられただけでなく、その仕事すら「罪」とされ助けない口実とされる。
ついこないだもセックスワーカーへは給付金を出さない、なんて事例があった。これもまた、今の話題だ。

2024-04-17 13:07:08 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

寅子はまだ虎とはいえないから、猫の爪の引っ掻きなのかな……?

2024-04-17 15:03:54 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

3日も勾留する必要などない。犯罪の疑いがある時に一旦拘束する必要があるのは仕方のないことだが、不必要な勾留が常態化しすぎている。再発防止を言うならまず人質司法からの脱却と、勾留の補償の充実化をすべき。
滋賀県警が誤認逮捕、いなりずしの「万引き」疑う 3日後に釈放:朝日新聞デジタル

Web site image
滋賀県警が誤認逮捕、いなりずしの「万引き」疑う 3日後に釈放:朝日新聞デジタル
2024-04-17 15:44:53 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

アンチフェミニストの人は、フェミニストが何を問題視して何を批判しているかが理解できないから、フェミニストが誉めているものについても、どこが誉められているのかが読み取れない。
と言う傾向があるように思う。
なので、女性表象を搾取するようなデザインを見て、「こんなに女性が活躍しているじゃないか」と思ってしまう。

2024-04-17 16:14:48 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

依存症では、自分の意思と依存からくる渇望の区分けが困難になるんだよね。つまり判断する能力を毀損する病気なので、一定の制限はやむを得ない。ただ罰則などの設定を誤るとかえって治安を悪くするから難しい所。
英下院、たばこ販売禁止法案を可決 2009年以降生まれを対象に - BBCニュース

Web site image
英下院、たばこ販売禁止法案を可決 2009年以降生まれを対象に - BBCニュース
2024-04-17 20:34:39 @hi_kmd@misskey.cloud
2024-04-17 20:25:24 bandeapart72の投稿 bandeapart72@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-17 22:18:11 @hi_kmd@misskey.cloud
2024-04-17 22:17:46 ちきささ🍉の投稿 c_ssk@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-18 12:07:12 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

この事件単体の問題では無いんだよね。現在の逮捕や勾留の運用が、ほぼ濫用状態であるということをきちんと問題視したい。
「そもそも逮捕必要だったか」いなりずし万引き誤認逮捕 識者が指摘 | 毎日新聞

Web site image
「そもそも逮捕必要だったか」いなりずし万引き誤認逮捕 識者が指摘 | 毎日新聞
2024-04-18 13:14:24 @hi_kmd@misskey.cloud
2024-04-18 11:53:22 小嶋裕一 Yuichi Kojimaの投稿 mutevox@fedibird.com
icon

"政治家は知らなかった、秘書がやった、会計責任者がやった、と言います。しかし、税法には実質課税の原則があります。最終的に利益が帰属する人が誰であるかが問題になります。最終的に利益を受けるのは議員本人ですから、責任は議員本人にあります。  企業会計に重要性の原則というものがあり、金額の大小だけでなく、内容(科目)も問われます。今回の場合は、数十万円でも内容が悪質です。法的な実質主義から言えば、秘書のせいなどにするのはとんでもないことです" news.yahoo.co.jp/articles/b0aa

Web site image
税理士から見た裏金事件 「国税庁は摘発できる」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
2024-04-18 13:15:18 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

出かけていたので昼朝ドラを見られていない……。

2024-04-18 16:01:11 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

ちゅらさんNHKプラスで見てるけど、見てる方が恥ずかしくてしんどい。(おもしろい)

2024-04-18 16:12:26 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

ふんわり覚えてるけど、恵尚の逃亡は本放送見てた当時、まじで「ええ?マジかよ」ってなったんだよなあ。
その時は彼の持っている難しさとか想像もしてなかったしな……
いや困難があっても金持ち逃げはダメよ?ダメだけれども。

2024-04-18 16:15:39 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

ああ……どう言ってもうまくいかなさそうな葛藤なあ……。それでも何か言いたい、伝えたいけれど、何をいえばいいのか。

2024-04-18 16:18:52 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

「股間を蹴り上げた!」
これも流行らせるか……!

2024-04-18 16:26:46 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

「貞操を蹂躙」というのも微妙な気分になる理由ではある。

2024-04-18 16:33:37 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

、毎回すごい密度が濃いんだけど大丈夫かな。ながら見だとついて行けなくなってないかな。
じっくり見たらすごく面白いけど、濃い中身をテンポよく描きつう、家庭内の空気感とかは端々から匂わせて……という意欲的な作りは、振り落とされる人出て来そうで心配になる。
少なくとも自分は朝家事をしながらの時は半分も読み取れてないなと思う。

2024-04-18 16:35:24 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

もしかして は、NHKプラスがあると言うことがとても活きてるドラマかもしれない。録画してなくても、その日のうちに繰り返し確認できる。時間さえあればもう一度見ることは多くの人に可能で、そして面白いドラマが出来ていれば、繰り返し見ることが苦にならない。

2024-04-18 18:31:52 @hi_kmd@misskey.cloud
2024-04-18 18:11:06 星 暁雄 (Akio Hoshi)の投稿 AkioHoshi@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-18 23:06:32 @hi_kmd@misskey.cloud
2024-04-18 22:41:18 bandeapart72の投稿 bandeapart72@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-18 23:51:08 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

事実よりもウケの良いエピソードが優先されるようになりそう。そうなったらもう学術施設ではない。
博物館に専門人材、文化庁が派遣へ…クリエイター・デジタルアーキビスト・ファンドレイザーなど

Web site image
博物館に専門人材、文化庁が派遣へ…クリエイター・デジタルアーキビスト・ファンドレイザーなど
2024-04-19 07:25:46 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

アメリカは台湾の国連参加を各国に呼びかけたりしていた一方で、パレスチナの国連加盟については徹底的に拒絶している。アメリカのダブスタにパレスチナの人たちは翻弄されている。
パレスチナの国連加盟、安保理が否決 米国が拒否権行使 | 毎日新聞

Web site image
パレスチナの国連加盟、安保理が否決 米国が拒否権行使 | 毎日新聞
2024-04-19 07:26:41 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

拒否権というのはとても悪い発明だったのだと思う。

2024-04-19 07:58:48 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT:元詳説日本史たん (@taalibyabani)

シオニストに塗りつぶされた、日本語版の立て看板も、仲間が新しくしてくれました。
「それでもイスラエルの戦争犯罪は塗りつぶせない!」
めっちゃかっこいい、ありがとう。

pic.twitter.com/jmRcAgelZl

2024-04-19 11:03:57 @hi_kmd@misskey.cloud
2024-04-19 08:53:25 CINEMANDRAKE(シネマンドレイク)の投稿 cinemandrake@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-19 12:44:13 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

「あの二人は親子だよ。ダメなとこばっかり似てさ」
ダメなとこばかり似てしまうって感じるのは、親子あるあるなんよな。

2024-04-19 12:46:15 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

「メーター止めちゃおうかねえ」
ほんとダメなんだよな……

2024-04-19 13:00:04 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

女子部卒業あっという間だなあ、展開の速さがすごい。まだ3週終わったところなのに。

2024-04-19 17:52:05 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

「レイシャル・プロファイリングは特定の属性の人たちの社会的地位を切り下げ、スティグマを押し付ける効果も持っています」レイシャル・プロファイリングが問題だという認識が警察官に欠けてる。組織内教育の欠如。
「外国人ふう」で職質70回以上と訴え。レイシャルプロファイリング訴訟始まる。被告の国など争う姿勢

Web site image
「外国人ふう」で職質70回以上と訴え。レイシャルプロファイリング訴訟始まる。被告の国など争う姿勢
2024-04-19 19:15:23 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT:Charlotte Elizabeth🍷🐦‍⬛🐦‍⬛🦴 (@kozawa)

北村さんが判決出て、ものすごい規模のネットリンチが行われてる中で、この特定の事例について被害者に言及して「落ち度がある」みたいなことを公言できる人たち、DVの素質多すぎると思う。

2024-04-19 22:47:24 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT:吉田恵里香@朝ドラ虎に翼4月1日スタート。TB2のコミカライズもよろしく! (@yorikoko)

 今まで見逃してしまった方へ!
今日から土曜の夜中までNHKプラスで第1回から最新の第15回まで全話ご覧いただけます!
NHKプラスは登録すれば無料!1話15分なので、思ってるよりすぐ追いつけます。見てもらえたら嬉しいです!何卒宜しくお願い致します!!
https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2024041417080?playlist_id=c22c2d62-0fa1-4890-b40d-9ce45598bdcf

2024-04-19 23:14:13 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

X見たら北村氏への二次加害してる連中の数の多さにびっくりする。恥知らずどもめ。

2024-04-19 23:43:44 @hi_kmd@misskey.cloud
2024-04-05 23:06:40 しょうが湯🫚の投稿 ritzparty@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-20 06:25:15 @hi_kmd@misskey.cloud
icon

RT:桜田えら🌱トランスの子の育児と理解の会(sakuradaella.bsky.social)

David BrooksがNYTにキャスレビューを讃えるオピニオン記事を書いていたのか。本当に終わってるな。パレスチナに関する偏向報道も露呈したし。

先日頼くんに教えて頂いたポッドキャストで知ったのだが、2018年にNYTの会長、発行人となったAG Sultzbergerは、リベラルを嫌い、反トランス記事を書いた記者の功績を讃えたり、極右キリスト教団体ADFの弁護士だった人物をオピニオンライターとして雇っている。

昨年NYTに対してトランスに関する偏見や無責任な報道をやめるよう求める書簡に多数が署名した際に、NYT内部にも署名した従業員がいると個人が特定され処分対象となったとのこと。

Web site image
桜田えら🌱トランスの子の育児と理解の会 (@sakuradaella.bsky.social)
2024-04-20 20:59:28 @hi_kmd@misskey.cloud
2024-04-20 19:52:40 小嶋裕一 Yuichi Kojimaの投稿 mutevox@fedibird.com
icon

"これまでに明らかになっている長谷川議員をめぐる問題を整理します。 まずは、本人の言動。道の複数の幹部職員が威圧的だと受け止めていました。 そして、度重なる出張。道の幹部職員4人が、昨年度長谷川議員のもとに合わせて62回およそ518万円をかけて出張していました。 また、予算成立時などには、道の担当課が部長職に対しお礼の連絡をするよう関係部署にメールを送信。知事は不適切だったとしています。 そして19日、長谷川議員が特別委員会の委員長に就任した時に祝電を送るよう事実上促す連絡をメールで一斉に送っていたことも明らかになりました。 これらのメールは長谷川議員だけへの対応だったということです" htb.co.jp/news/archives_25794.

Web site image
長谷川岳参院議員めぐり新たな事実 委員長就任時 道が幹部に祝電促すようなメール 長谷川議員のみの対応