JKローリング、普段は言論の自由がーとスコットランドのヘイトスピーチ規制に噛みついたくせに、ナチの性科学研究所弾圧という少しググれば30秒で分かるようなことを否定した自分のツイートの問題を指摘されたら、こうやって名誉毀損で脅す金持ち仕草と化している。 https://twitter.com/rivkahbrown/status/1779878392805945428
JKローリング、普段は言論の自由がーとスコットランドのヘイトスピーチ規制に噛みついたくせに、ナチの性科学研究所弾圧という少しググれば30秒で分かるようなことを否定した自分のツイートの問題を指摘されたら、こうやって名誉毀損で脅す金持ち仕草と化している。 https://twitter.com/rivkahbrown/status/1779878392805945428
RT:おきさやか(Sayaka OKI) (@okisayaka)
学術会議法人化論の一番の問題は、アカデミーの本質を揺るがした任命拒否問題を解決せずに、法人化と言いながら会員選考や運営に外野が口を出す仕組みを入れ込んだプランが作られてかけていること。そもそも政府が会員選考をここまで気にするのは病的な兆候だと気づいてほしい。
からかいというのが典型的な下衆マウントの手段であることがよくわかる。
今でもこんな感じでニヤニヤしながらからかう輩がいっぱいいる。
#虎に翼
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
思ったより高齢だった。もう15くらい若いイメージでいた。近年も新作書いていたしね。どハマりはしなかったけど、強く影響を受けた世代に属しているという自覚はある。
作家・宗田理さんのご逝去に際して | KADOKAWA
物書堂の辞書アプリに旺文社国語辞典が追加されているそうで、4月30日までセール中のよう。
あとコウビルドの英英辞典がいくつかきてる。英英、ほしいけど使いこなせる自信がゼロなんだよなー。
ガザについてこういう↓ろくでもない報道ばかりのニューヨークタイムズがやはり報道統制してたことが社内メールのリークで判明
記事で使うべきでないとされた単語>
「ジェノサイド」「民族浄化」「パレスチナ」「難民キャンプ」「占領」
中立性を装っているが中身は完全にイスラエル擁護だと記者の証言 https://twitter.com/maonnote/status/1777848788159549827
ガザについてこういう↓ろくでもない報道ばかりのニューヨークタイムズがやはり報道統制してたことが社内メールのリークで判明
記事で使うべきでないとされた単語>
「ジェノサイド」「民族浄化」「パレスチナ」「難民キャンプ」「占領」
中立性を装っているが中身は完全にイスラエル擁護だと記者の証言 https://twitter.com/maonnote/status/1777848788159549827
NYタイムズが記者に使用制限を課したこれらの言葉、ジェノサイド/パレスチナ/難民キャンプ/占領etcを奪われることで何の話ができなくなるかというと、10.7ハマス越境攻撃がそれまでのイスラエルによるパレスチナ占領に根本的な原因がある、という話。10.7にすべてが始まったと国民を洗脳するための統制 https://twitter.com/maonnote/status/1780087523399921814
Amazonがプライドを語るのピンクウォッシュ的ではあるんだけど、その程度の軽いマイノリティ擁護的な姿勢ですら強烈に非難し拒絶する人がたくさんいるという日本の現状がやばい。(反トランスを梃子に反LGBTへ誘導するのは世界的に右派に共通してみられる動きだが)。
questiontime (@questiontime_bm)