RT: @NatsukiYasuda@twitter.com
この「ドキュメンタリー・アニメーション」、今だからこそ観てほしい。アフガニスタンから避難した少年時代のアミンが、なぜ身分を偽らざるをえなかったのか。命を守るためのやむを得ない選択を、日本の入管は「虚偽」と切り捨てるのだろうか。
https://note.wowow.co.jp/n/na057bfbd36ef
RT: @NatsukiYasuda@twitter.com
この「ドキュメンタリー・アニメーション」、今だからこそ観てほしい。アフガニスタンから避難した少年時代のアミンが、なぜ身分を偽らざるをえなかったのか。命を守るためのやむを得ない選択を、日本の入管は「虚偽」と切り捨てるのだろうか。
https://note.wowow.co.jp/n/na057bfbd36ef
ありがとうございます。
これを見ると、HBC道警ヤジ排除問題取材班が、ヤジ問題で当初HBCは出遅れていたと言っていた意味がなんとなく理解ってきました。
この段階でHTBは、ヤジの排除だけでなくプラカードの排除も現場の動画付きで報じてる。
RT: @koichi_kawakami@twitter.com
致死率が他県に比べ突出して高い大阪、兵庫、北海道、高知、千葉。
吉村知事:@hiroyoshimura
熊谷知事:@kumagai_chiba
鈴木知事:@suzukinaomichi
齋藤知事:@motohikosaitoH
浜田知事:@HamadaSeiji0123
高齢者の命が十分に守られなかったと推測します。
県民、府民、道民の方は知事に検証と反省を。
https://twitter.com/koichi_kawakami/status/1645013809147543554
これ、カマたくさんの「どういう人がジェンダーレストイレを必要としてるか分からない」という意見に対してパックンが「必要な人の例」を出してるだけなんだが、それだけでパックンへの批判リプRTがつきまくるって時点でもう議論なんかできないだろと。⇒続
https://twitter.com/BABYLONBU5TER/status/1648523312061087750
「どういう人がジェンダーレストイレを必要としてるか分からない」は、「そういう例を知りたい」ではなくて「そんな奴はいないだろ」ということなんですね。だからそんな実例は求めてない。むしろ実例があると不都合。
それはもはや、最初から議論をする態度ではない。
https://twitter.com/ochiyasu1/status/1648689760494575618
RT: @Hasegawakenjiro@twitter.com
滝本 太郎氏は、なぜこんなにもヘイトtweetするようになってしまったのだろう。
個人への度を超えた攻撃に閉口する。
また、弁護士の資格と頭脳を持ちながら、ヘイトをあおるのは、疑問。
ヘイト弁護士として名を残すことになるだろう。
ただ、日本で、というか日本語で、現在までにラルフ・ヤール(Ralph Yarl)さんが被害を受けた事件についてツイートしている人が、わずか20人余りで、そのことにめちゃくちゃ驚いている。そもそも朝日も読売も毎日もまだ(少なくともTwitterでは)報道していない。大丈夫か、日本。
https://twitter.com/nybct/status/1648501445740875777
法整備とともに、不必要に露出の多い女子ユニフォームの見直しもしてほしい。
同じバレー競技なのに、男子はTシャツにゆるいパンツ。女子はタンクトップにぴったりした短い短パン。
誰が定めたルールなのか? どんな理由があって、女子の露出を高くしているのか? 求む変更
https://dot.asahi.com/dot/2023041500025.html
RT: @mas__yamazaki@twitter.com
朝日新聞が「現行の健康保険証の廃止などを盛り込んだマイナンバー法など関連法改正案が14日、衆院本会議で審議入りした」と報じているが、NHKは2022年10月13日の時点ですでに「政府 再来年秋 健康保険証を廃止」と報じていた。
国会審議もなされないまま既成事実化。https://digital.asahi.com/articles/ASR4G6FF7R4GULFA00Q.html
つい先日も見かけたけど、トランスジェンダーの代表面するシスゲイくんさぁ…
RT: @tonkotsu_0707@twitter.com
そもそも“どこ代表”の視点で話してるのか検討が付かないんだけど、シス男性ゲイのカマたくって人にはそりゃTSにとっての必要性を感じる機会は無いだろうね。
自分の住んでる世界から見えない人たちを「いない」って言えちゃうのさすがに横暴が過ぎるよ。[元々ブロックしてるので届かないだろうけど]
https://twitter.com/BABYLONBU5TER/status/1648523312061087750
米フロリダ州、公立学校で性的マイノリティついて教えることを禁止する「Don′t Say Gay(ゲイと言うな)法」の対象が「小学3年まで」から「高校まで」に拡大。違反した教師は免許剥奪の可能性。当事者の子どもたちや教員のアイデンティティ、尊厳を脅かすもの。
https://mainichi.jp/articles/20230420/k00/00m/030/015000c
マット・ウォルシュ、トランスの女性ディラン・マルヴァニーに対する執拗な差別攻撃でYouTubeチャンネルの収益化が無効にされたこと、これまで毎月💰10万ドル以上💰稼いでいたことを明かした
トランス差別で大儲け💰
それは楽しくてやめられないのだろう
金の為に人命を犠牲に根性の汚い奴だ
https://twitter.com/AriDrennen/status/1648843764977238016
マザー3出てからもうだいぶ経ってるし言っていい?
最初の名前入力が一家だったので
これは家族で冒険するパティーンや…!ってワクワクで開始した私の心を早々に消し去っていったRPGです。
【米・フロリダ州】『Don't Say Gay(ゲイと言うな)法』高校までに規制拡大。「完全に間違っている(バイデン政権)」
https://mainichi.jp/articles/20230420/k00/00m/030/015000c
新刊がでるたびに買い求めていた頃が懐かしいな……3ページも新作読めて嬉しい。花井先生はテツとヨシ江はんを結婚させたこと、責任は感じてても罪悪感はそんなに抱いてないと思うで。
"「じゃりン子チエ」なぜ時代超えて共感? 作者の直筆メッセージ | NHK | WEB特集"
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230420/k10014040731000.html
スプラ3で、自分がたくさん使っているブキ。対面がそんなに上手くないから射程などで有利ポジションにいたいんだなー、というのがよくわかる。
#好きな任天堂ゲー10あげて趣味を晒す
スーパーマリオブラザーズ2
ゼルダの伝説時のオカリナ
ゲームボーイギャラリー
リズム天国
罪と罰 〜地球の継承者〜
WiiSports
わがままファッションガールズモード
押忍!闘え!応援団
スーパーマリオ3Dランド
スプラトゥーン
振り返ってみると、あんまりゲームってやり込んでないんだなあと思う。
#ChocolateSweeper #PuzzleEditor
難しさがちょうど良い感じ、好み。 http://games.nyahoon.com/cs/preview?a=mZz4t5iVQNA&b=H
#ChocolateSweeper #PuzzleEditor
最後のところでちょっと悩んでしまった、カウントの使い方がいつもと少し違う感じで。
http://games.nyahoon.com/cs/preview?a=Z6nBwwD2Aq27qNV9cV4rGDA&b=H
#ChocolateSweeper #PuzzleEditor
これも自分にとってはちょうどいい感じの難易度かなあ。ちゃんと考えるところが何箇所かあるのが気持ちいい。
http://games.nyahoon.com/cs/preview?a=Zawg9YGbAM2AYz7q2fVD&b=A