うーん、やっぱり屁理屈にしか見えない。公取が「強制した」という内容にただ「強制していない」しか答えていないんだよね。促進する競争はGoogleの手のひらの上での競争であって、Google自体は競争に晒されない // 公正取引委員会の排除措置命令について https://blog.google/intl/ja-jp/company-news/outreach-initiatives/about-the-jftcs-order/
うーん、やっぱり屁理屈にしか見えない。公取が「強制した」という内容にただ「強制していない」しか答えていないんだよね。促進する競争はGoogleの手のひらの上での競争であって、Google自体は競争に晒されない // 公正取引委員会の排除措置命令について https://blog.google/intl/ja-jp/company-news/outreach-initiatives/about-the-jftcs-order/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
本日のmstdn.jpの停止の件、私の理解している範囲で簡単にまとめると、
・mstdn.jpのサーバはドイツにある
・ドイツでNGなものは駄目
・児童ポルノは確実に駄目
・テロ関連は確実に駄目
・サーバ業者から削除要請がくる
・対応まで1時間しか待たない
・時間切れでネットワーク遮断
・削除対応報告し解除を待つしかない
今回は、児童ポルノの削除要請への対応が1時間以内に行えなかったことにより、2025年4月16日 2:00頃から同13:40頃まで、ホスティング事業者の処置としてネットワーク遮断されていた。
残念ながら、児童ポルノ投稿を行うアカウントは絶えない。自由な気風のオープン登録サーバなので自然発生する面もあるし、悪意ある攻撃としてわざと行われることもある。
毎日止まらずに動いているのは、最悪の場合でも管理者が24時間、1時間以内に対応しているから。これはとても大変なこと。
変化が少なく、運営者の姿が見えないので利用者に実感はないと思うが、日頃の管理は行っている。でも間に合わないこともある。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【NHKニュース速報 19:55】
トランプ大統領 日米交渉に出席の意向
SNSで表明
#ニュース #NHKニュース速報
公正取引委員会の排除措置命令について║Google Japan Blog
https://blog.google/intl/ja-jp/company-news/outreach-initiatives/about-the-jftcs-order/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
kirik氏が遺憾の意をしめしていた https://bsky.app/profile/kirik.bsky.social/post/3lmva5zbdo22a のは、自民党の候補の候補者として名前が挙がっていた人の話だった
https://x.com/sayaka_Jess/status/1912258102432506351
横澤夏子さん投稿より。3人分名前が書けるタグがついている子供服 https://www.instagram.com/p/DE_FWeXTGsd/?igsh=MWNzN3V4Nm94dWl4Ng== もあるんだ。元々の用途はお下がりなんだろうけど、三つ子にもピッタリだな
そういえば、せっかく渋谷に出たので噂の偽基地局が拾えるかとネットワークサーチしたのですが、auのSIMだと3Gすらガン無視で平和でした。某国キャリアのSIM(ローミング先がソフバンとドコモ)側で探しても偽基地局は拾えず。109まで行かないと拾えないか…
太陽光発電がある家庭のDRへの協力、下げDRが必要なのは夏の昼間と夜の夕方なので蓄電池があればけっこう容易なのだけれど、上げDRは春秋の昼前なので、太陽光発電と系統と両方から電気を吸い取れるほど蓄電池の吸い取り力がないので参加が難しいのよね。こればかりは非発電世帯の協力が必要…
私のタイムラインはかなりの割合、購読で構成されているので、フォローしていないアカウントの投稿もたくさん流れてきます。
で、最近Blueskyの投稿がたくさん流れてくるようになった実感があります。Bridgy Fedによるブリッジアカウントの投稿です。
fedibird.comからBlueskyアカウントをフォローする使い方をしている人が多いということもあるのではないかと思います。
そうそう、Threadsアカウントもぼちぼち来てます。
いずれの場合も、同じ投稿にみえているので、アカウントのドメイン以外、見た目は区別つかないんですけどね。
天気が良いので明日も昼前は電気余り時間帯、電気を使うならこの時間に、とな。東電のDRに参加してる我が家も上げDRは難しい…
次回エコ・省エネチャレンジの日時のお知らせ
==========
<予定>
4月16日 (水) 10:00〜12:00
3pt/kWh
※負荷創出量1kWhあたりの進呈ポイント
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
習政権ウオッチ。トランプ関税対抗でベトナムに「自由貿易」で秋波を送ったり緊急会議を開いたり。対米輸出に依存する習派の地元への打撃が大きいか、敵が出来て国内団結の方が強いか、どちらに転ぶか、という話 // 北京主導でマルクス式自由貿易、トランプ関税が育む怪談 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD1321F0T10C25A4000000/?type=my#AAAUAgAAMA
タイムラインに「女性というだけで業績・能力ではなく容姿を話題にするのはけしからん」という発言がチラリと見えた気がするのだが、業績で疑問符がつく、というのがBlueskyで手元に流れてきた…
https://bsky.app/profile/matope.bsky.social/post/3lmu3pfptr22u むしろ容姿が話題になる方が助かるのだろうか…