大阪だと維新がやってる「文化からお金を奪う」はアメリカも同じなのか。しかし唐突に挟まる "大阪万博のように貧弱な計画で資金を溝に捨てていくようなものから離れ、小さくても地域に根差した展覧会やイベントをコミュニティ主導で開催" という部分だけ日本語の意味が取れない。もうミュージアム予算はないものと思って、地元の人たちが楽しめるものを作れればいいや、という諦めというわけではないよね。ましてやワシントンDCのミュージアムの予算が万博のような無駄使いというわけでもないよね。それとも安定的な文化予算が奪われて土建に消費されてるという文句?トランプは万博やるとか言ってた?
はないものと思って、地元の人たちが楽しめるものを作れればいいや、という諦めというわけではないよね。ましてやワシントンDCのミュージアムの予算が万博のような無駄使いというわけでもないよね。それとも安定的な文化予算が奪われて土建に消費されてるという文句?トランプは万博やるとか言ってた?