23:02:42
icon

先週のプロジェクトXが特に失点なく無難にまとめてる一方、ブラタモリ30分版シリーズはネタの引き延ばし方が目に余るようになってて、「プロジェクトX復活とは何事か!ブラタモリをやれ!」と吠えてた文化人たちはどう思ってるんだろう、と松浦さんの投稿みたら全然ブラタモリみてなかった回

先週の放送の最後にだしたクエスチョンへの答えを来週に全部先延ばし、冒頭5分は先週の放送のリピート、3週足して45分版並みの情報量に止まりそうなペース、まったく同じ内容に違うタイトルをつけて流したら、松浦さんあたりが「ブラタモリを見習え」とボコボコに叩きそうな気がするレベルと思うけど…

21:39:21
2025-04-13 20:52:06 Noriaki TANAKA🦋の投稿 dtanak.bsky.social@bsky.brid.gy
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:39:08
icon

そうだねぇ、blogの記事を起こさないでもそこそこ長い文章を書いて載せられるのが最大のメリットだねぇ。
原点回帰とも言えるのかな…

social.hyuki.net/@hyuki/114330

21:37:53
2025-04-13 20:22:45 結城浩 / Hiroshi Yukiの投稿 hyuki@social.hyuki.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:55:02
2025-04-13 16:20:16 新山祐介 (Yusuke Shinyama)の投稿 mootastic@mstdn.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:44:51
icon

音楽が好き、という信号を素早く受けとって受け入れる、あや、ええ子やわぁ…
人としての好きの手前に、音楽が好きということがあると再確認できるエピソードだし、だからこそあやとみつきは互いが好きになれたのである、音楽という共通の世界はこの作品を通奏する重要なテーマ。
x.com/agu_knzm/status/19113018

16:37:49
icon

確かに声の大きいノイズに振り回されず活動してもらえるのはありがたいのよね、赤松健・山田太郎両議員。分類としてはコンテンツ業界の族議員と言えるのだけれど、業界団体が支援して当選したわけじゃないので特定の団体への利益誘導は見られないし x.com/KenAkamatsu/status/19112

16:25:18
icon

これ同感だわ、と思ったが、起点となった方が育児アカなので二重によく分かる(説明会をする慣習を前提としてるので細かめの口頭補足も聞きましたポーズが必要) // 最近なんでも説明が動画化されていてほんとに辛い...PDFで何十ページ送られてきてもすぐ読めるけど動画で... togetter.com/li/2536923

Web site image
最近なんでも説明が動画化されていてほんとに辛い...PDFで何十ページ送られてきてもすぐ読めるけど動画で送られるとギリギリまで先延ばししてしまう...
10:40:04
icon

「BlueskyはX/Twitterとかと違って平和なんだ!」と言いつつ、バズが起こりにくい仕組みを乗り越え集合してAdobeを袋だたきにするユーザたち。こればかりはイーロンやアルゴリズムには非はない… bsky.app/profile/yomoyomo.bsky

09:31:16
icon

自動車に基地局のっけて普通の携帯の電波をジャミングして偽SMS送りつける案件が日本でも発生しとるとのこと
x.com/denpa893/status/19110193