14:32:08
icon

これはちょっと作者の好みの百合っぽさ全力展開だけれど、まあこの程度は許す!綺麗だし成田くんにはご褒美になりそうな展開だし。音楽・作品自体を愛する先に作り手への愛おしさが溢れるという感じですね。
x.com/agu_knzm/status/19138253

11:11:54
icon

フォーリン・アフェアーズ・リポートの来月号(2025年5月号)では "経済版ベトナム戦争" と明言する論文が載るのか… foreignaffairsj.co.jp/articles

11:05:22
icon

米国まで積極的に勢力圏分割しようとしているが、ヤルタ会議のように世界を勢力圏で分割できるかというと、鉄鋼・石油だけに依存してた昔とは違うよね、という指摘 // 勢力圏の復活 ―― 停戦交渉は第2のヤルタなのか foreignaffairsj.co.jp/articles

11:05:11
icon

少し前の別の論文では「日本は核武装しないだろう」だったのが今回は「韓国に日本は続く」という論文、それだけ警戒感は強まってるんだな。しかし核燃料再処理は明確に「核武装の備え」と見なされてたか… // 同盟の流動化と核拡散潮流 ―― 次の核時代に備えよ foreignaffairsj.co.jp/articles

11:05:06
icon

フォーリン・アフェアーズ・リポート
2025年4月号 foreignaffairsj.co.jp/journal/ 、あれだけ「もしトラ」で準備してきた外交筋でも呆れて「支離滅裂」というか…それだけ権力濫用が危ういところまで進んだものね…と思う内容だった。しかもこれトランプ関税の前に書かれてる論文たちなんですよね。

10:59:57
2025-04-20 10:51:25 ZonePane(ぞーぺん) :zonepane:の投稿 zonepane@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:47:43
icon

ちなみに大谷選手は出産立ち会い終えたので明日から仕事復帰 "いつ到着するか分からないが、打線に入ると思う。明日は会えると思う" // 【MLB】パパになった大谷翔平が21日に復帰へ「翔平は明日戻ってくる予定」と指揮官 長女誕生後初の出場 sanspo.com/article/20250420-EV

10:47:39
icon

大谷選手の産休で「夫の立ち会いが少ない」という声が多く「立ち会いする方が多数派じゃない?」と思って調べると、丁寧な調査は2013年までしかない minds.jcqhc.or.jp/common/summa けれど夫立ち会い割合は過半数を超えて上昇傾向だった。
問題なのは産休(≒立ち会い)じゃなく「育休」の方よね?為念