23:46:47
2023-03-24 22:01:29 kiriの投稿 kiri@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:12:49
icon

いま熱いマンガ「天幕のジャードゥーガル」おすすめ…!

RT
@Tsoup2@twitter.com:
明日の午前11時に17話の更新があります。
更新されると過去の話は非公開になってしまうみたいなので、まだ読んでいない方はお急ぎください!
そして絵の不備とかは気づいても忘れてください

#16 天幕のジャードゥーガル | Souffle(スーフル) souffle.life/manga/tenmaku-no-

Web site image
#16 天幕のジャードゥーガル
22:52:06
icon

これをやって見せようとして議席数増えなかったのが国民民主ですね。「福山くんみたいな怖い人じゃない」って玉木くんが若者の支持を得た!ってネット界隈が盛り上がったけど票にならず。上位互換を求める人はわざわざ活動を吟味して自民党以外に賭けることはせず総裁選だけで満足してしまう

twitter.com/azukiglg/status/16

22:35:15
icon

まあ凍結されるところまで含めての芸でしょうなゴールデンボンバーはw

ゴールデンボンバーの公式TikTokアカウント凍結 「裸体の露出により永久停止になりました」 itmedia.co.jp/news/articles/23

Web site image
ゴールデンボンバーの公式TikTokアカウント凍結 「裸体の露出により永久停止になりました」
22:29:14
icon

ってか、そのツイートに出会うきっかけの↓のRTをしてきた氏もまた、思想スタンスの偏りがあるんやがなあ…

twitter.com/mamiananeko/status

22:27:44
2023-03-24 22:16:30 遠藤諭・元月刊アスキー編集長/角川アスキー総合研究所の投稿 hortense667@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:25:37
icon

この手の「考えの信奉者同士の叩き合い」がある話はいずれも鵜呑みは危険で吟味が必要なんだけど、感想文を書いたときに全生研というものから違和感が滲み出ていて、その違和感は極力除去して感想文をかいていたのだが、違和感のソースは、こちらの方の色眼鏡でクリアになった気がする。
まあ、前述のツイート主のレッテル貼りも大概にしろ案件だと思うけど…
twitter.com/garmy/status/16044

22:23:42
icon

ほほう…こんなところで「だれが校則を決めるのか―民主主義と学校」 の感想文から3ヶ月ぶりに全生研というワードに再会するとは思わなかったぞ…(´・ω・`)
twitter.com/mamiananeko/status

20:34:21
icon

プラットフォーム側の仕事をしているときに、コンテンツの作り手と共に栄えられるような取り組みを頑張っていたのを思い出すと、イーロンが会社を乗っ取って信義則に反する行動してて、TeslaもSpaceXも同様なのを見ると、どこかでイーロン本人だけにしっぺ返し喰らえと思うのは私が未熟だからだろうか

とりあえず自分は、真面目に取り組んでいる人をささやかながら応援するしかないわな…
twitter.com/twitpane/status/16

20:29:19
icon

という投稿をマルチポストしてみる

twitter.com/garmy/status/16392

20:28:45
icon

しゃもじに立憲・泉代表が苦言を呈した件について、Twitterでは「苦言を呈するとは何事だ」が流れてきて、Mastodon(の広めのタイムライン)では「苦言を呈されて当然」と流れてて、うーん、以前だったら、両方とも両方の意見が流れるTLに調節できたんだが、調整しきれないなぁ…かなしいし、しんどい

ちなみに苦言に関しては
・本当は、もうちょっと筋を通す方で与党とやり合ってほしい
・しかし、与党は野党の政策をパクるか、指摘をスルーするかどちらかで、大半の有権者は経緯を追わないので真面目に対案を出すのが機能しない
・だから揚げ足取りに見えても分かりやすいミスを叩くしかないのは分かる
・とはいえ、そのネタで全力投球はやっぱり筋がわるい

という思いです。えだのんだったらもうちょっとまともなメッセージ出せたと思うんだけれどなぁ…

20:24:11
2023-03-24 20:23:13 たけうちひろあき :zonepane:の投稿 takke@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:13:24
icon

今日とどいた日経サイエンスを開いたらChatGPTが表紙だわーと思ってたら虚構新聞さんもオチに使っていたw // 「虚構ニュース自動作成するソフト開発 千葉電波大」についてお詫び kyoko-np.net/owabi_230324.html

Web site image
「虚構ニュース自動作成するソフト開発 千葉電波大」についてお詫び
17:03:30
2023-03-24 15:15:41 まりぞう ☑の投稿 marizo@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:12:10
icon

GitHubがRSAのSSH host keyを更新したそう。理由は秘密鍵が公開されていたことで、RSA以外では変更ありません、と。

"This week, we discovered that GitHub.com’s RSA SSH private key was briefly exposed in a public GitHub repository."

We updated our RSA SSH host key
github.blog/2023-03-23-we-upda

Web site image
We updated our RSA SSH host key | The GitHub Blog
14:51:40
icon

たまたまこの1年はMicrosoft 365でOfficeを使っていて、ぼちぼち買い切り版Office2021にするかと思っていたが、Copilotを試すにはMicrosoft 365を続けないといかんな… // ワードやエクセルと「GPT-4」が合体 「Microsoft 365 Copilot」発表 日本のDXも爆速化? itmedia.co.jp/news/articles/23

Web site image
ワードやエクセルと「GPT-4」が合体 「Microsoft 365 Copilot」発表 日本のDXも爆速化?
14:23:20
icon

将棋ってスポーツでもあるんだなぁ…

"藤井は以前に難しい局面では、持ち時間を惜しみなく使って納得がいくまで長考した。それは現在でも変わらないが、一局を通して時間配分を心がけている。持ち時間を使い切り、1分将棋の秒読みになるべく追い込まれないようにしているのだ"

藤井聡太六冠20歳は“欠点、死角が皆無”…「持ち時間が長時間対局での残り時間」のスゴさを元A級棋士・田丸昇九段が調べた
number.bunshun.jp/articles/-/8

Web site image
藤井聡太六冠20歳は“欠点、死角が皆無”…「持ち時間が長時間対局での残り時間」のスゴさを元A級棋士・田丸昇九段が調べた(田丸昇)
14:07:53
icon

同じ森の木で萌芽更新、素晴らしい "この森のどんぐりを拾い、苗を育ててくださっていました。3年たってすっかり成長したコナラの幼木をこの日、植えていきました" // トトロの森21号地で植樹 camp-fire.jp/projects/640491/a

Web site image
トトロの森21号地で植樹 by トトロの森をナラ枯れから救いたい!ー公益財団法人トトロのふるさと基金ー
14:06:21
icon

電柱に荷物をくくりつける人がいたのか…
そういえばタイムスクープハンター、全話録画しようとして、ハレー彗星の回だけ録り逃したんだよな…

"確かに「何かを言えば、それっぽい反応をしてくれる」という理解であれば、何か入れればいいことあるんじゃないかと思うのが人情ですが、かつて電話が開通した際に「声が届くのだから荷物も届くだろう」と電柱に張られた電線に荷物を括りつける馬鹿が続出したのと同じレベルの過ちを起こしていることは冷静に反省するべきです"

note.com/kirik/n/n9369e0e6e530

Web site image
いくらAIが便利だからって、子どもの教育データをGPTに流し込んで表を作らせようとする馬鹿教師は滅亡して欲しい|山本一郎(やまもといちろう)
14:05:20
icon

@tomoki StarLink使えばネットも使えて、災害にも強そう…?

13:34:03
2023-03-24 12:49:32 Jun Mukaiの投稿 jmuk@mastodon.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:23:22
icon

みんな歌うまいなーと思ったら補正前のソロ歌唱を聴くと実はそれなりの歌唱力だったとバレてしまう…www

"球団歌『熱き星たちよ2023』のスペシャルミュージックビデオの番外編!
WBCで大活躍したハマのムードメーカーこと、牧秀悟選手のソロ歌唱バージョンを生声でお届け!
一緒に収録していた大田泰示選手のリアクションにもご注目!!"

youtube.com/watch?v=db2VYUnTj4

Attach YouTube
13:22:14
icon

ばんてふの代わりに田代コーチが歌ってるwww

twitter.com/ydb_yokohama/statu

11:39:00
icon

フォトセッションやっとる。

なおこの後TV局向けにもう一回着るところをやり直してるww

Attach image
11:27:39
icon

やっぱりGPTなり何なりは手元で動かしてみたくなるんだよね(まずはGPUを買うところからだ)

"オープンソースで高性能なモデルが作られれば企業は自分でそれホストして使えば済む。ハッカー頼み。まあみんなすぐ気にしなくなって便利だからいいじゃ~んってナアナアになって、じゃんじゃんChatGPTに社外秘情報でも個人情報でも国家機密でも普通に投入するようになるって可能性も高い"

twitter.com/umiyuki_ai/status/

11:25:23
icon

@kazuhito
本来コンサルって固定費(=人件費)が多くて、安定した仕事が取れないと困る商売のはずなんですが、この6年で3倍に増えてるんですよね。

"それでもコンサルやるには厳しくてもオペレーターとしては結構できるという層は結構いるはずで、高級BPO会社としては機能するという目論見を感じる"

自分が2011年に転職活動してたときには、面接したのに結果連絡がずっと来なくて数ヶ月放置されてたんですが、今の基準だとOK出てたんだろうなぁ…

アクセンチュアの規模拡大にみるリーダーシップ外注化と事業会社の空洞化~同じ苦労なら報酬が高いほうが良いよね問題~
togetter.com/li/1778659

Web site image
アクセンチュアの規模拡大にみるリーダーシップ外注化と事業会社の空洞化~同じ苦労なら報酬が高いほうが良いよね問題~
11:21:47
icon

アクセンチュアは、まあ水ぶくれしてたしSIerだし、と思ったが、Bloombergの関連ニュースに、2月のマッキンゼーの人員削減ニュースがあった。McKすら巨大になってたんだなぁ、デジタル特需だったんだなぁ…

"2012年時点で1万7000人だった同社の従業員数は5年前に2万8000人となり、現在は4万5000人。"

マッキンゼー、約2000人を削減へ-過去最大級の人員削減
bloomberg.co.jp/news/articles/

Web site image
マッキンゼー、約2000人を削減へ-最大級の人員削減に
11:18:56
icon

@kazuhito
普通のコンサルと思ってみると巨大すぎるように見えますね。
実態としては、SIerなのでSEさんが山ほどいるのと、事業会社の定型作業を請け負うBPOもやってるので作業要員さんがいるのと、直近は事業会社が何でもコンサルにぶん投げるので水ぶくれしてる(イケてないひとはBPOの作業要員になる)のがありますね

10:40:28
icon

余裕が足りないから作品の質が、という話、ニワトリとタマゴなので難しいところ…(´・ω・`)
しかし、シン・ゴジラに自分がそこまでハマらなかったのが分かった、怪獣映画を知らずサスペンスだと思って、サスペンスにしては物足りない、と評価したからだな

"庵野はそこから出発して『ゴジラ』をポリティカル・サスペンスにつくりかえ"

twitter.com/edy_choco_edy/stat

09:03:07
2023-03-24 08:22:54 kazuhitoの投稿 kazuhito@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。