22:04:19
icon

"KDDIは国際通信に使う海底ケーブルの大容量化などで培った光伝送技術などを持つ。長距離の光伝送を効率よく実現できる(略) IOWNは25年以降に順次商用化を目指しており、KDDIの伝送技術などを生かして開発スピードを上げる" "通信の回線から機器まですべて光でデータを伝送・処理する技術ではNTTが優位に立つ" // NTTとKDDI、6G光通信を共同開発 消費電力100分の1へ
nikkei.com/article/DGXZQOUC22B

Web site image
NTTとKDDI、6G光通信を共同開発 消費電力100分の1へ - 日本経済新聞
22:02:04
icon

1月のニュース、いま気づいた "「外務省には多くの外交カードを関係国に切ってもらった」" "「中国の華為技術(ファーウェイ)の強力な支援を受けたとされるチュニジアに終盤で追い上げられた」" // 6Gで中国対抗 「LTEの父」尾上氏、国連通信機関局長に
nikkei.com/article/DGXZQOUA17B

Web site image
6Gで中国対抗 「LTEの父」尾上誠蔵氏、国連通信機関局長に - 日本経済新聞
15:54:11
2023-03-01 14:41:54 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:24:41
2023-03-01 14:11:53 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

ここ数ヶ月の我々の体験からの学びでもありますが、

たとえば、無法地帯だ、裸体画像交換に使える、などの風説が流布することで、大量の迷惑ユーザーがやってきます。

小規模なサーバはクローズするなりで対処しやすいのですが、オープン登録で大所帯のサーバは、大変に迷惑を被ります。

先日は、具体的にそういう事例があり、切っ掛けになるTwitter投稿をしたユーザーが随分責められることとなって、後味の悪い結果を招きましたね。

あのときは、fedibird.comも、ハッシュタグのトレンドは埋め尽くされるし、困ったアカウントが大量に登録してくるしで、なかなか対処に手間取りました。

自分の感じたことを自由に表現できる世界を守っていきたいのですが、ある境界を越えると暴走し、制御が難しくなるわけです。

まあ、そういうことはいつだって起きるんだけど、うまくやっていこうね。

12:58:22
icon

習政権ウオッチ。1億人の党員は統制した習が、残り13億人の民衆を警察力などで統制しようとする、と。

"その意味は、指揮系統を含め、名実ともに習が党側から直轄する公安権力、国家安全を担う部門ができあがること"
"誕生した新組織が、習に対する最大限の忖度によって、必要以上の権限をふるいかねない"
"今後4、5年で、かつてのソ連のような国になる可能性さえ出てきた"

"習はこの10年間、汚職撲滅を掲げた苛烈な「反腐敗運動」で共産党の内部を固め、ある意味、大成功を収めた。ただし、これは1億人近い党員だけを対象にしたものにすぎない。
一方、今回の白紙運動、白髪運動の主体は、党と直接、関係のない、残る13億人の一般民衆だ。反腐敗運動と同様の統制手法では効果がなく、どうしても警察力などに頼る治安維持に傾くことになる"

// 習近平直轄の公安・警察誕生も 白紙・白髪運動で強化 nikkei.com/article/DGXZQODK246

Web site image
習近平直轄の公安・警察誕生も 白紙・白髪運動で強化 - 日本経済新聞
12:45:51
2023-03-01 11:48:19 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:52:34
2023-03-01 09:35:22 ほりまさたけ(Masatake Hori)の投稿 meh@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:52:22
icon

@kazuhito 宇宙飛行士はある程度まんべんなくこなせるスキル(≒東大生に求められるスキル)だからしゃーないっす、と思うのは東大出だからですかね…(;´∀`)

ちょっと並べて見ると、たしかに最近は東大卒が多いな…

・宇宙飛行士の出身校
ICU(秋山)
北大(毛利)
慶應(向井、星出)
九大(若田)
東大(土井、野口、山崎、古川、大西)
防衛大学校(油井)
防衛医科大学校(金井)

・宇宙旅行者の出身校
早実高(前澤)+京都府立大(平野)

08:59:43
icon

滝沢ガレソ、週刊誌・ゴシップメディアの別働隊だなぁと思ったんだけれど、ついに別種類のゴシップメディア株2階建てに「砲」認定されてる。
twitter.com/kabumatome/status/

※Tweetすると
twitter.com/garmy/status/16078
彼のフォロワー部隊がいちいちツッコミいれるのがうるさいのでツイートしない

08:52:45
icon

まあ内輪もめして全部バレるのは構わないけれど、このコメントしてる幹部は汚職・談合には関係してるのかしてないのか…

"ADKは電通の捜査協力によって社長まで捕まった。『電通は絶対に許さない』という恨みもあってADKは談合を申告したのでは」大会組織委員会の元幹部がそう分析"

電通起訴「ADKの意趣返しか」 捜査協力、業界で刺し合い?
asahi.com/articles/ASR2X5GF9R2

Web site image
電通起訴「ADKの意趣返しか」 捜査協力、業界で刺し合い?:朝日新聞デジタル
08:42:12
2023-03-01 06:30:40 kazuhitoの投稿 kazuhito@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。