23:26:01
icon

@kazuhito フリーアドレスって賃料削減(座席だけではなく私物とか書類とかも全部減らさざるを得ないようにすることでオフィス面積を総合的に削減する)目的でしかないので不便になって当然ですね…

この会社、持ちビルとはいってますが、他の部署も吸収するか、どこか小さいビルへの移転とビル売却とかも考えてそうです…

23:04:35
icon

@kazuhito Twitterみてると大貫さんのツイートがバズって財務省叩きになってますね…

しかし、そんなに空打ち嫌いならひみちゅ衛星を使ってくださいよ派(MTSAT-1Rが助かって良かった記憶が)、あれだけ数があって代わりが利きそうで成果も全然外に出されてない衛星が優先されるのがほんと困るなぁそっちに話題が向かないかなぁ、とは毎回思います…

23:00:24
icon

しかし、無事に上がってから開けるぞと思ったロケット1975の新デザイン瓶、今日もあけられず…乾杯出来る日が早く訪れるよう願っております…

Attach image
22:59:40
icon

@kazuhito はやぶさ2のカメラ代寄付のときにイプシロンに寄付したし、去年も相模原キャンパス向けに寄付しております…JAXAだと税額控除にならんところが泣ける…

22:41:39
icon

@kazuhito 同感です。今回はお金は心配ないわけで「ただしい応援をし続ける」ことの方が大事ですよねぇ。おかね突っ込むべきなのはむしろISASだろうなぁ…

22:40:22
icon

個人の判断と言いつつ外せアピールが来てるんだなぁ、しかし筋金入りの花粉症か… "約20年前に花粉症等アレルギー症対策議員連盟(ハクション議連)を設立" "とっくに薬ができているはずなのに、腹が立つ" twitter.com/Sankei_news/status

それはそうと一瞬どすこいに見えたベイスターズファン

"山口俊一衆院議院運営委員長(自民党)"

22:32:22
icon

予定地ではなく実測値だが、イレギュラーな状況でどうなるか分からないのでまだ鵜呑みにしないでくださいねとのこと

twitter.com/nvslive/status/163

22:31:03
2023-03-07 21:47:17 たけうちひろあき :zonepane:の投稿 takke@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:30:52
2023-03-07 20:32:27 たけうちひろあき :zonepane:の投稿 takke@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:30:28
icon

だいぶ昔に種子島宇宙センター見学でみたH-IIロケットの実物の前で指令破壊の仕組みを解説されたのを何度も思い出す… twitter.com/nvslive/status/163

17:50:22
icon

記者会見がさきほど終わったとのこと。「点火しなかった」まで分かった、と twitter.com/ohnuki_tsuyoshi/st

17:11:51
icon

なんかそれっぽい語りをしてるtootをブーストしてピンポケなツッコミをする…(´・ω・`)

それこそ4ケタ生産してる量産品だし、一定失敗も折り込んだ発射をするはず。ピンポイント爆撃というイメージに流されすぎ(だし、飛翔体が普通に出せる品質がどのくらいかよくわかる)

ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83

Web site image
%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%AF_(%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB)
Attach image
17:01:15
icon

仕事という気分も盛り上がらないけど手元に何かがあるわけでもないので頑張って仕事した…

mstdn.jp/@noritada/10998035075

16:59:52
icon

うーん、なんか粗雑な「SpaceXは落としまくったから」論、それもちょっと違うような…案外SpaceXの落とした本数は多くないんやで(スターシップの派手な爆発が印象にあるんだろうけど)。Falcon9では客の積み荷ごとふっ飛ばしたのは2本あるけど、そこを見習うべきなのか?というのはあるし、量産効果を見習え!といってもマーリンエンジンの個数は4ケタはいってないよね…まあ二段目をテストするには打ち上げるしかない(地上では真空状態を作れない)のはそうだが、そこまでの解像度がある発言には思えない

14:49:51
icon

"第2段エンジンが着火しなかったことにより"
まずは、そこまでは整理できた、と…

twitter.com/ots_min/status/163

12:35:00
icon

時刻を追加

"ロケットはミッションを達成する見込みがないとの判断から、10時52分頃、指令破壊信号を送信しました。"

JAXA | H3ロケット試験機1号機打上げについて(第一報)(その2) jaxa.jp/press/2023/03/20230307

Web site image
JAXA | H3ロケット試験機1号機打上げについて(第一報)(その2)
12:18:23
icon

1行だけのリリース…

"ロケットはミッションを達成する見込みがないとの判断から、指令破壊信号を送信しました。"

JAXA | H3ロケット試験機1号機打上げについて(第一報) jaxa.jp/press/2023/03/20230307

Web site image
JAXA | H3ロケット試験機1号機打上げについて(第一報)
11:23:55
icon

動画でSRB-3分離後の姿勢の乱れを気にする声が多いが、今回、公式のCGがテレメトリ直結で、軌道のずれも正しく表現しているようなので、1段分離までズレもなく飛んでるようにみえる…

Attach image
Attach image
11:08:05
icon

ここまでノーミスのLE-5Bシリーズが点火しないとはなぁ… ja.wikipedia.org/wiki/LE-5B

10:56:49
icon

こういうときのアナウンスもカメラに写る担当者も大変だ…泣くわけにも笑うわけにもいかない…落ち着いてお話しされてる…(´・ω・`)

10:53:00
icon

指令破壊信号送信…(´・ω・`)

10:52:46
icon

速度落ちてるぞ…

10:46:31
icon

速度落ちてるぞ…

10:41:48
icon

フェアリング分離!

10:41:08
icon

綺麗なSRB-3分離、ここからは公式の画像の出番や…!

10:37:59
icon

今度こそ、行ってらっしゃい!

10:32:01
icon

機体高度85mという表示(JAXA公式)、ロケット先端部の高さかな、ただしい表記やな

10:30:25
icon

JAXAさん中継も解説終了 X-8min切った

10:27:34
icon

最終GO/NO GO判断はGO!

10:26:04
icon

JAXA中継はNVSさんニコ生から10秒遅れくらいか

09:54:01
2023-03-07 09:52:29 三春充希(はる)⭐未来社会プロジェクトの投稿 miraisyakai@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:40:59
icon

前回4窓あけて居座りになったので2個に抑える。JAXA公式も番組始まった!

NVS
live.nicovideo.jp/watch/lv3404
JAXA
youtube.com/watch?v=y2V9ZSlNCP

Web site image
H3ロケット試験機1号機 先進光学衛星 だいち3号 再打上げ
Attach YouTube
09:20:58
icon

やったぜ!すばらしい!

"21時46分頃、0.127秒の減光を確認しました(図2a ,2b)。この減光時間から、小惑星のある断面のある一つの幅(弦)が543m ±12mと計算されました。CC21はその大きさが700mくらいではないかと推定されているので、大きさとしては整合しています"

小惑星2001 CC21による掩蔽が観測されました!
hayabusa2.jaxa.jp/topics/20230

09:19:08
icon

自分は1回だけあるんですけど、なぜか参宮橋なんですよねww

終電を逃した人が多い駅はどこ? ヤフーがデータ分析 「海浜幕張」「後楽園」を抑えた1位はあの駅
itmedia.co.jp/news/articles/23

Web site image
終電を逃した人が多い駅はどこ? ヤフーがデータ分析 「海浜幕張」「後楽園」を抑えた1位はあの駅
09:16:25
2023-03-06 10:44:00 :misskey: たけうちこうた :io:の投稿 kotea@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。